旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
第2工区発表!
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/
[スレ作成日時]2005-10-13 03:18:00
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
122:
匿名さん
[2005-10-24 08:12:00]
|
123:
匿名さん
[2005-10-24 10:07:00]
近隣に住んでいます。カラスですか・・・。確かにいますが、気にする数ではないのでは??。それより、この夏の夕暮れに『カナカナ〜カナ〜』って、ひぐらしが鳴いていました。なかなか良いな〜。って思いました。
|
124:
匿名さん
[2005-10-24 12:47:00]
もうすぐ幼稚園の願書受付日ですね。年少なので初めて幼稚園なのでドキドキです。
|
125:
匿名さん
[2005-10-24 13:13:00]
うちの一緒です。
まだ、どこにしようか悩んでいます。 |
126:
匿名さん
[2005-10-24 13:24:00]
やはりどこの園も提出するのに並ぶのでしょうか。お天気が良いことを祈ります。
|
127:
匿名さん
[2005-10-24 19:54:00]
>ヒトのファミリー何百世帯が入ってきた後では、カラスもそのままフォートン
>エリアに住み続けるかどうか考え直すのではないかと思います。 逆に人間が大勢移り住むことで、カラスにとっては住みやすい環境となる 事を危惧しますが…。 幼稚園願書提出もまもなくですね。フォートンが完成することによる影響を 考慮して、定員増とか、そういう対策とられていたりするのでしょうか。 |
128:
匿名さん
[2005-10-24 20:10:00]
フォートンの場合、ゴミ置き場は駐車場棟の中ですから
よほど、敷地内にたべかすなどを残さない限り、 からすのえさはないので住みやすくはないと思います。 |
129:
匿名さん
[2005-10-24 21:49:00]
128さん、
フォートンの隣にある上品濃公園ですが、段々の応援席が設けられている後ろ、ちょうどフォートンの森を見学する入り口を登りきった左手フェンスと公園の間に なんとバーベキュー用の設備と屋根付きの憩いの場が用意されています。 フォートンから見れば敷地外ですので文句は言えませんが、食べ残しや壊れた傘などが捨てられています。 公園前のゴミ置き場も、ゴミを出す日でもないのに捨てられていたり、近隣の方にきれいに管理されているようには思えませんが...。 |
130:
匿名さん
[2005-10-24 22:08:00]
フォートンがかけあってくれて、願書を優遇して受け付けてくれる幼稚園があるそうです。
ここではどこの幼稚園かは書けませんがMRに確認されるとよいと思います。 |
131:
匿名さん
[2005-10-25 00:04:00]
ホリエモンの回し者ではないが地図はlivedoorを推奨する。
111さんのマピオンと比較して見られたし。 http://map.livedoor.com/map/?CNT=1&ZM=11&COL=1&OPT=e000001... で、この地図で826番地や816番地あたりから上る道は一見行き止まりだが、 地元の人の山道になっており、上品濃公園の方まで繋がっている。 10年ほど前まではこの辺は自分にとっては ちょっとしたハイキング気分を味わえるお気に入りの散歩コースだったんだが フォートン建設が始まってからは散歩コースから外したので最近のことは知らない。 カラスは昔からいたと思うが、もっと小さな鳥もたくさん住んでいた。 繁みから小鳥の雛が飛び立つのもよく見た。 自分としてはむしろそれら小鳥にとっての住環境がどうなったかの方を心配しているが。 |
|
132:
匿名さん
[2005-10-25 00:32:00]
上品濃公園をホームスタジアムにもつ草野球チームはないのかな?
|
133:
匿名さん
[2005-10-25 18:24:00]
130さん、フォートンがそんなことをしてくれていたんですね!
|
134:
↑
[2005-10-25 22:29:00]
>130
そんなことしてもらっても迷惑です。会社の姿勢を疑います。 だいたい、フォートンやその住人が地域の人からどう思われるでしょうか? 子どもにも説明できないようなやり方で入園させるつもりは、私はありません。 |
135:
匿名さん
[2005-10-25 22:39:00]
契約をする際、ローンを組むかどうか聞かれたけれど、組んだ場合と組まない場合で東和不動産はどんなことをしてくれようとしているのかしら?
無知な私に誰か教えて! |
136:
匿名さん
[2005-10-25 23:49:00]
|
137:
匿名さん
[2005-10-25 23:50:00]
新橋までのグリーン車定期券月額30,000円。。。。。
せめて10,000円ぐらいなら。。。。 |
138:
匿名さん
[2005-10-25 23:57:00]
横須賀線の増発あるのみ。
東戸塚駅飽和状態。 是非JRに横須賀線の増発をお願いしたい。 |
139:
匿名さん
[2005-10-26 00:04:00]
>134
そういう意見もありますね。 入園が大変なのはみんな同じ。 しかもフォートンが出来たことでより一層激戦化させた部分もあるのだし。 これは、子供のためのはずが本末転倒になってしまいますね。 とはいえ、最後は各ご家庭の判断なのでしょうが・・・。 |
140:
匿名さん
[2005-10-26 00:16:00]
横須賀線の増発は難しそうでない?
東海道線が停まる方がいいな。 そういや横須賀線、日曜日にまた停まってたな〜。 あやうく巻き込まれることろだった。 停まっちゃうとどうにも動きが取れないから、本当に困る(x_x) |
141:
匿名さん
[2005-10-26 00:47:00]
|
142:
匿名さん
[2005-10-26 01:03:00]
自分さえよければいいんでしょ。
これだから幼稚園ママって苦手。 この勢いで運動会も発表会も一番いい場所でビデオ撮影するんだろうな、人の迷惑顧みず。 優遇の話が本当なら、藤和もどうかしてる! |
143:
匿名さん
[2005-10-26 01:21:00]
|
144:
匿名さん
[2005-10-26 08:18:00]
嫌がらせの可能性も考えましょう。
常識で考えて優遇のはなし、ありえないと思います。 万が一藤和が話を持ちこんでいたとしてもよほど定員割れの続いている幼稚園でない限り、 やはりありえない気がしますが。 先日担当の方と幼稚園の話をしている際にも聞きませんでしたが・・・ |
145:
匿名さん
[2005-10-26 09:56:00]
前からここのスレでも言われているように、幼稚園ネタはスルーで。
|
146:
匿名さん
[2005-10-26 10:40:00]
藤和不動産に幼稚園の件、確認いたしました。返答は、
ご家庭ごとでお願いします。とのことでした。みんな平等でちょっと安心 いたしました。 |
147:
匿名さん
[2005-10-26 11:02:00]
幼稚園の件、これから先問題にならないといいですね。
幼稚園ママの情報網は恐ろしいくらい発達していますから当然耳に入ってしまう事も 考えられますし。 役員会や行事のたびにここの住民だけ浮いてしまったら嫌ですね。 無責任な発言、困りますね。 |
148:
匿名さん
[2005-10-26 14:40:00]
今回の幼稚園の件、新手のアラシだと思っています。
幼稚園ネタは以前から「荒れる」原因でしたし、 うちも購入者でかつ該当年次の子供がいますが 全く、藤和からそんな話をきいていません。 だいたい、オプション会もMR以外で行われていて、 最近はMRに行く用事なんてないじゃないですか、 MRに行った家庭にだけ「フォートンの家庭だけ優遇します」という 話があるほうが 他のフォートン購入者に対して、不公平ですからそんなことは ないはずです。 だいたい、ここには購入者以外も書き込みをしているわけですから よく考えればそんなことはないはずなのに、釣られてしまいましたね。 さあ、気を取り直して、E棟向けのモデルルームのことでも 話題にしませんか? |
149:
匿名さん
[2005-10-26 14:43:00]
子供向けの施設ばかりあるから、幼稚園ママが集合する。
そのうち(数年後)幼稚園ねたがなくなる頃 野球・サッカー小僧、スケボーとかでここの中庭うるさくなりそうだな。 |
150:
匿名さん
[2005-10-26 15:18:00]
>149さん、失礼なことをいうようだが購入者ではないとみたぞ。
なぜならばじゃ、 フォートンの中の中庭では、 管理規約の中に「他の居住者にめいわくになる行為は禁止する」なっていて 野球・サッカー等はできないらしいのじゃ。 スケボーもこの一文により、不可じゃろう |
151:
匿名さん
[2005-10-26 17:24:00]
↑甘いなぁ〜。
あのねどこのマンションでも禁止事項にこれぐらいは書いてるの。 だけど実際は(たとえばルミ〇ラ、メガ〇ティとかご覧になった?)いるんだな。 規則なんて関係ない人が・・・。今は夢を語って・・・・入居後は現実と戦うのかな。 こういうこと書くとすぐにここは大丈夫レベル高いからとか反論があるけど何処も一緒。 ここの住民のレベルは高いなんて信じてないほうがいいよ。高い人もいるけどね。 いまから対策考えようよ。 |
152:
匿名さん
[2005-10-26 17:58:00]
|
153:
匿名さん
[2005-10-26 18:00:00]
確かに、みなさん正当化しすぎですね。
入居前に現実を知ったほうがいいかもしれませんね。 あれだけの広大な広場がいつまでも綺麗に保たれるのかも心配ですしね。 と言いつつ我が家も購入してしまいましたが‥‥ |
154:
匿名さん
[2005-10-26 18:02:00]
誰かが注意して止める様ならどこのマンションも苦労しないと思うけどな。
難しいですなぁ。 |
155:
匿名さん
[2005-10-26 18:19:00]
>152
そういう人任せ的な事を平気で言うような所はまとまりにくいと思うよ。 自分のマンションなんだからみんな自主的に動かなきゃ。。。 任されたつもりで真剣に考えてみないとわからない事はたくさんあると思う。 |
156:
匿名さん
[2005-10-26 18:47:00]
最初にもらったフォートンちゃん本を読み返すことだな
|
157:
151
[2005-10-26 21:33:00]
151です。悩んだけど大規模マンションは中庭問題があるので
購入をやめました。だから注意できませんので皆さんで 頑張ってください。 |
158:
匿名さん
[2005-10-26 21:56:00]
ふぉーとんちゃんぽんってなに?
|
159:
匿名さん
[2005-10-26 23:06:00]
じゃあ、151さん、
ちなみにどこを購入されたの? |
160:
匿名さん
[2005-10-26 23:11:00]
>155
で真剣に考えた結果は? |
161:
匿名さん
[2005-10-27 00:06:00]
おい、同じ人間で、何人ものふりするの止めないか?
|
162:
匿名さん
[2005-10-28 00:00:00]
どこのマンションでも一戸建てでも
まったく問題ナシってことはないでしょ? だって人間同士のことだもん。 今までの人生を考えて、思い当たる節があれば直し、良いと思う経験があれば真似る。 そうしてうまくやっていけばいいじゃん。 て、そう簡単にはいかないんだろうけど。 |
163:
匿名さん
[2005-10-28 01:08:00]
話はかわりますが、E棟向けの「新モデルルーム」はオープンしたんでしょうか?
第1期購入組で、ほとんどMRに行く用はないんですが、 ちょっと見てみたいので、オープンしてたら今週末でも行こうかな〜と思ってます。 もし既にオープンしてて、ご覧になった方がいらっしゃいましたら感想もお聞かせください。 |
164:
匿名さん
[2005-10-28 14:49:00]
新モデルルーム、確か、明日から予約制でオープンで
グランドオープンは来週以降かと。 うちもちょっと見てみたいです |
165:
163
[2005-10-28 21:45:00]
グランドオープンは来週以降ですか。
それでは今週末行っても見られませんね。ありがとうございました。 既に購入済みなので関係ないと言えば関係ないんですが、やっぱり興味ありますよね。 私はできたら浴室に窓があるタイプの部屋が見てみたい。 高層階で外を眺めながらお風呂に入るのは気持ちよさそう。。。 |
166:
匿名さん
[2005-10-30 02:31:00]
E棟は思い切り「南向き」アピってるね〜。
浴室窓付きもそうだけど、フォレストステージにはないものが意外に多い! 藤和やるじゃん。 色々意見はあるみたいだけど、自分は第一期で購入して満足さ。 私見だけど、フォレストは森間近。 サンライトステージはゴルフ場間近。 同じ緑ならやっぱり森の方が自分に合うかな、ってことで。 でも結局さ、同じフォートンだから構わないんだけどね。 早く新しいMR見たぁぁぁぁぁぁい!!というのが一番の希望さ。 |
167:
比較好き
[2005-10-30 02:55:00]
こんどは横浜・川崎で今買える300戸以上の大規模物件について、
総敷地面積/総戸数で、一戸当りの敷地面積を比較してみました。 (タワーマンション除く) 位 名前 総敷地面積/総戸数=一戸当たり敷地面積 1 フォートンの国 62,475.04㎡ 888戸 70.35㎡ 横浜市 2 プライズ・ヒル 28,634.10㎡ 408戸 70.18㎡ 横浜市 3 グリーンサラウンドシティ 65,317.45㎡ 945戸 69.12㎡ 横浜市 4 プリマシティ長津田みなみ台 31,110.10㎡ 499戸 62.34㎡ 横浜市 5 クレストフォルム日吉レインボーズヒル 17,190.51㎡ 303戸 56.73㎡ 横浜市 6 田園ステーションテラス 15,627.62㎡ 308戸 50.74㎡ 川崎市 7 ガーデンアリーナ新百合ヶ丘 33,954.63㎡ 697戸 48.72㎡ 川崎市 8 ザ・クレストシティ 28,255.86㎡ 638戸 44.29㎡ 川崎市 9 クレストフォルム横浜リヴァシス 14,151.19㎡ 332戸 42.62㎡ 横浜市 10 グランシティ・パレ・ド・リヴァージュ 13,970.13㎡ 329戸 42.46㎡ 横浜市 11 川崎サイトシティ 21,225.95㎡ 505戸 42.03㎡ 川崎市 12 XAX 12,563.98㎡ 319戸 39.39㎡ 川崎市 13 クレストグランディオ横浜 21,444.64㎡ 552戸 38.85㎡ 横浜市 14 ガーデンティアラ武蔵小杉 23,129.69㎡ 600戸 38.55㎡ 川崎市 15 スニーカータウン 30,327.03㎡ 855戸 35.47㎡ 川崎市 16 京急シティ上永谷L-ウイング 12,072.78㎡ 376戸 32.11㎡ 横浜市 17 アイランドブリーズ 16,855.44㎡ 533戸 31.62㎡ 川崎市 300戸以上でやっても、フォートンが1位でした。 |
168:
匿名さん
[2005-10-30 06:08:00]
フォートンとプライズヒルって結構競っているんですね。
現場をみたことがないのですが、プライズって結構広いということですよね。 坂プラス広いということは、駅から近そうに見えて、 実は自分の家の玄関までは時間がかかるということかしら? 見えているのに我が家は遠い。疲れたからだにはつらいですね。 私もE棟のモデルルーム、見たい。 |
169:
匿名さん
[2005-10-30 10:49:00]
友人のところに送られてきた三菱地所の情報誌によると、
新MRオープンは11月3日(予定)となっていました。 第一期に購入済みとはいえ、私も新MRが気になる!!! 一期の抽選に漏れたら、E棟にしようと考えていたし・・・。 一度は足を運びたいと思っています。 |
170:
匿名さん
[2005-10-30 14:08:00]
プライズ行ってきました。免震構造になっていて、体験用の椅子に座って震度7を体で覚えました。
フォートンは耐震構造だから、たぶんピロティの上は崩れてしまうかもしれない。かなり体が痛かった。 免震構造の方は、船に乗っているような感じで、ゆったり安心感があった。 敷地面積が広いってばかりじゃ、体がでかければいいってのと同じじゃないの? |
171:
匿名さん
[2005-10-30 15:48:00]
ここはフォートンの掲示板ですよ。
|
>私はそれよりもあれだけの土を掘起した後の昆虫の大発生が心配です。
土を掘り起こすと、何で昆虫が大発生するんでしょうか?