規定の450を超えましたのでこちらに書き込みをお願いします
[スレ作成日時]2005-04-23 09:27:00
注文住宅のオンライン相談
◆豊洲プライヴブルー東京 Part7◆
82:
匿名さん
[2005-04-26 11:43:00]
|
83:
匿名さん
[2005-04-26 12:11:00]
70はダメポだが、77も醜い。二人ともいらないな。
|
84:
匿名さん
[2005-04-26 12:47:00]
確かに強制するモンじゃないし、強制されるモンでもない。
71の言うようにせめて先に挨拶されたら気持ちよく返すことのできる器の人間かってことでしょ。 |
85:
匿名さん
[2005-04-26 13:00:00]
フローリングがダークの方へ
やっぱ、ほこりは目立ちますか? お掃除大変ですか? |
86:
匿名さん
[2005-04-26 13:16:00]
町内会に入る必要性はあるのか?
「自治会からの退会は自由、最高裁が初判断」という判例もでたし。 |
87:
匿名さん
[2005-04-26 13:48:00]
|
88:
匿名さん
[2005-04-26 14:01:00]
病院横にある1000円カットオンリーの床屋はどうなんでしょうか?
行かれた方いらっしゃいますか? |
89:
54
[2005-04-26 19:59:00]
>町内会の会費300円取られていますが、
うちのマンションの場合、最初の管理組合の総会で、町内会を脱退し、 それまで町会費として徴収された分については、修繕積立金に積み立てられました。 もともと自治会に相当する組織がマンション内にあったので、まあ自然な成り行きでした。 町会を脱退しても、恐らく個人単位でも再加入(?)できると思います。 (富岡八幡宮のお祭りに参加したい場合とか、、) |
90:
匿名さん
[2005-04-26 20:27:00]
>>88
うちの職場のおっさんがこないだ行ってきたよ。 普通にカットされて帰ってきた。本人も特に文句言ってなかったな。 それまで新橋のQB行ってたけど、それから豊洲行ってるみたいだから 本人の中ではQBと同等ってことなんだと思ってる。 |
91:
匿名さん
[2005-04-26 20:40:00]
>85
ほこりは目立ちますね、他の色がわからないので比べられませんが、 やっぱり薄い色の方はそうでもないんでしょうか? けど、落ち着く色なので気に入ってますよ。居酒屋っぽくて。 ダスキン、無料で使ってみてますが、あれって結局、 掃除機で吸わないといけないんでしょうか? 初めてなので、よくわからないんですが、ホウキのような感じで 使っているのは間違ってるんでしょうか? 最後には、ホコリを集めて掃除機で吸うってことになってるので、 だったら充電式の掃除機でも買おうかなあと思ってます。 |
|
92:
匿名さん
[2005-04-26 23:10:00]
ダスキンがいくらするかは知りませんが、
クイックルワイパーで掃除すれば個人的には十分かなと思います。 替えはイオンで安いの買ってくればいいですし。 掃除機は持っていますが、まだここでは一度も使っていません。 |
93:
匿名さん
[2005-04-27 00:19:00]
ダスキンは、フローリングに良くない薬剤を使ってますから、お勧めできません。
毎日使い続けると、フローリングがベタベタになり、かえって悲惨な結果に・・・ |
94:
匿名さん
[2005-04-27 10:33:00]
>>93
マジで、ダスキン即効却下。 あと換気扇のフィルターの方はどうなのでしょうか? ダスキンのフィルターは薄いから大丈夫だが 良く売りに来る厚いフィルターは目詰まりするのでダメだ とダスキンの人が言っておりましたが。 |
95:
匿名さん
[2005-04-27 11:04:00]
深川5中前の空地のマンション建設が開始しました。建物はずいぶんと奥まって建てるみたい
に見えます。A棟から見ると前に立つことになりそうです。南側に立ちますので日照と眺望が 心配です。 |
96:
匿名さん
[2005-04-27 12:31:00]
ダスキンに夢を抱いていたのですが、実際使ってがっかりでした。
ただのホウキじゃーん・・・ フィルターは悩み中。交換の時に、ちょこっと周りとか拭いてくれるんだって☆ |
97:
匿名さん
[2005-04-27 12:41:00]
|
98:
匿名さん
[2005-04-28 00:54:00]
>79
言われた本人か分からんが、おまえも同類だな。 |
99:
匿名さん
[2005-04-28 01:56:00]
少なくともここに来てる人は、挨拶もしつけ(←子供のいる人)もちゃんとするようし、
ゴミもちゃんと出すようにし、共有施設にキズをつけないように過ごしてる気がする。 価値観の違いで順番はあるにしろ、言い方はあるにしろ、そんな気がしませんか? 廊下もポーチもキレイにしてくれたし、夜中に警備員さんが見回りしてくれてるし、 ディズニーの花火が見えることに気がついたり、この頃は良いところばっかり目につきます♪ |
100:
匿名さん
[2005-04-28 09:25:00]
>廊下もポーチもキレイにしてくれたし、夜中に警備員さんが見回りしてくれてるし、
>ディズニーの花火が見えることに気がついたり、この頃は良いところばっかり目につきます♪ ノウテンキでいいなぁ〜 |
101:
匿名さん
[2005-04-28 10:31:00]
>100
何これ? |
102:
匿名さん
[2005-04-28 10:48:00]
登記概算で司法書士に取られていた分の差額は何時返してもらえるんでしょうか?
|
103:
匿名さん
[2005-04-28 12:11:00]
23のレス(4月24日)で登記簿が送られてきました とありましたが、私のところにはまだ届いていません。皆さんの所はもう届きましたか?
|
104:
匿名さん
[2005-04-28 12:30:00]
>103
うちはまだです。 |
105:
匿名さん
[2005-04-28 12:38:00]
ガセネタだな
|
106:
匿名さん
[2005-04-28 13:10:00]
うちも登記簿届いたよ、精算は6月に価格が決まってからって書いてあったけど。
|
107:
匿名さん
[2005-04-28 14:44:00]
>78
意味不明。 |
108:
匿名さん
[2005-04-28 17:17:00]
|
109:
匿名さん
[2005-04-28 17:48:00]
私に届いていないのはローンをくんでいるからですかね。ローンを組んでいる人は遅れるということなのであれば問題はないです
|
110:
匿名さん
[2005-04-28 18:07:00]
>109
23のレスを書き込んだものですが、我が家も抵当権設定はありません。 当初、5月下旬送付6月精算という話だったハズなので、えらい早くに送られてきたので びっくりして書き込みました。 精算は6月ということなので、GWを挟んで、全戸分の手続きを済ませて、精算は全員まとめて 6月ということなのでは無いでしょうかね。 |
111:
匿名さん
[2005-04-29 09:56:00]
みなさんの多くはマイカーをお持ちだと思いますが、ちょっと遠出をしてでも
買いだめしに行く安いお店ってありますか? 前は練馬に住んでいましたのでロジャースという大型DSに行ってました。 あそこに比べるとジャスコは高い・・・・。 |
112:
匿名さん
[2005-04-29 10:13:00]
オーケーストアーって安かったような。
横浜だったけど都内にもあるよね? |
113:
匿名さん
[2005-04-29 10:24:00]
>>112
安さだけを追求するなら、月島の「イーズ」、そこそこの安さなら同じ月島の 「フジマート」かな。東雲ジャスコも火曜日はそこそこ安いですよ。 ディスカウントストアなら、葛西の「ホームズ」(島忠系)はものすごくでかい!! |
114:
匿名さん
[2005-04-29 10:48:00]
月島までだと何で買い物にいっていますか?自転車かな?
|
115:
匿名さん
[2005-04-29 13:59:00]
マンション内に焼きたてパンのお店がオープンするってうわさがあるけど誰か知ってる?
|
116:
匿名さん
[2005-04-29 14:48:00]
こんどニトリができるんだよねー。
安いのでしばらく暫定家具を買いに行こう。。。 (と言って暫定が長持ち→ずーと暫定という可能性もあるんですけど・笑〜 |
117:
匿名さん
[2005-04-29 14:55:00]
ゆりかもめの駅名が決まりましたね。
豊洲の隣駅が「新豊洲」、「市場前」と続くようです。 市場周辺は新豊洲と言われるようになりそうですね。 豊洲ってスゴイ大きなエリアなので市場周辺と今の豊洲とは分けて 考えた方が良いと思うので悪くない判断だと思います。 ・・・市場名も新豊洲市場になりそうですし。 |
118:
匿名さん
[2005-04-29 19:26:00]
近くのファミリーマートの先ってなんで一通なのだろう?
また、セブンイレブン前に信号と横断歩道できたたから、 一通出たところは無くなり、おまけに植え込みでセンター塞がれて Uターンができなくなってるね。枝川方面の利用がとても不便。 フロントコートの沿道整備と一緒に、一通でなくなることを期待する。 |
119:
匿名さん
[2005-04-29 19:34:00]
>>118
ファミマ前の一通が一通でなくなったら、間違いなく枝川→東雲方面の抜け道になる はず。セブンイレブン前の道が今抜け道になっており、結構車通りが激しいが、 そこを通ってる車の一部がファミマ前の道路に流れてくることになるだろう。 今の一通のままでいいのでは? |
120:
匿名さん
[2005-04-29 20:21:00]
不便だけど、今の一通のままでいいと思う。
道幅があるので、トラックの抜け道になり、子供には危なくなるよ。 |
121:
匿名さん
[2005-04-29 20:40:00]
今日は花火いっぱいあがってますねぇ。
あったかいのでビール飲みながらみてました。 いささか遠いけど。 私も一通のままがいいですね。近隣は交通量少ないほうがいい。 自分が運転する際のロスなんてたいしたことないですし。 |
122:
匿名さん
[2005-04-29 22:00:00]
|
123:
匿名さん
[2005-04-30 01:01:00]
|
124:
匿名さん
[2005-04-30 01:06:00]
>マンション内に焼きたてパンのお店がオープンするってうわさがあるけど誰か知ってる?
本当ですか?だったら嬉しいですね!でも、どこからのウワサなんですか!? |
125:
匿名さん
[2005-04-30 02:37:00]
クリニック隣の空き部屋にガス工事入ってるね。パン屋さんかな?
|
126:
匿名さん
[2005-04-30 02:39:00]
こんばんは、みなさん入居してだいぶ落ち着いた方もいると思いますが、
荷物は全て収納に収まりましたか?うちは収納に収まりきれず、未だに 和室が犠牲になっています(笑)うちが荷物が多いのか収納が下手なのか? 特別、荷物は多くないと思いますが、みなさんはどうでしょう!? |
127:
匿名さん
[2005-04-30 02:55:00]
うちも和室の床が見えない状態です(笑)
思い切って捨ててきたのに荷物が収まりきれません。 空箱を大事に取っておくことができなくなり、一生懸命処分しています。 もう入居してから一ヶ月もたつのにとても憂鬱です... |
128:
匿名さん
[2005-04-30 07:40:00]
ウチはビルトインの食洗器つけたんですけど
シンクと食洗器の距離が微妙に遠くないですか? |
129:
匿名さん
[2005-04-30 09:18:00]
遠いとは感じますが、つける前から食洗器の場所はわかってたので
特に不満は覚えません。 |
130:
匿名さん
[2005-04-30 10:03:00]
ようやく落ち着いてきましたね。
ロビーからCD棟への外廊下も庭側がオープンで寒かったのに 最初は不満を感じていましたが、よく考えたら夏は オープンで無ければ相当熱くなるし、光熱費を無駄に 使わないタメにもよかったなと思います。 (そとの空気も良いですよね) |
131:
匿名さん
[2005-04-30 10:29:00]
ビルトインではない食器洗浄機つけた方いますか?
部屋のタイプによってかなり異なると思いますが、 台所の使い勝手がどのように変わったか知りたいです。 (かなり狭くなり、ないほうが良い等) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それで、さらに厳する。でも、相変わらずゴミやキズの問題が起きる。
そのうち、住人同士が見張り合いをするようになり、
普通に暮らしていても、常に監視されているような雰囲気になる。
顔をあわせても、挨拶もしない人たちが増えてくる。
マンション全体の空気がギスギスしてくる。
そんなとこには、住みたくないな。
やっぱ、コミュニケーションって重要だよ。