規定の450を超えましたのでこちらに書き込みをお願いします
[スレ作成日時]2005-04-23 09:27:00
注文住宅のオンライン相談
◆豊洲プライヴブルー東京 Part7◆
41:
匿名さん
[2005-04-25 10:58:00]
|
42:
匿名さん
[2005-04-25 12:03:00]
いまだに床暖房を使うときがあるのですが、使っているときに
床下から「クチュ」という音が聞こえた方はいませんか? 初期は暖房用の液体?かなにかが床全体に染み渡るのかなぁ。 何かが漏れたんだとしたらイヤなのですが。。。 |
43:
匿名さん
[2005-04-25 13:51:00]
>>39
最後の2行は何が言いたいのかよくわかりませんが、個別契約である テプコ光を持ち出してもなんの比較にもなりません。 このマンションで一つのLANを持っているというような認識をもって いただければイメージが沸くんじゃないでしょうか? ルータは当然ながら存在しています。 |
44:
匿名さん
[2005-04-25 13:52:00]
|
45:
匿名さん
[2005-04-25 14:09:00]
|
46:
匿名さん
[2005-04-25 14:55:00]
近くに安くて良い床屋さんないですかね?
|
47:
匿名さん
[2005-04-25 15:22:00]
PB内の大掛かりな清掃が行われていますね。
|
48:
匿名さん
[2005-04-25 15:46:00]
駐車場のエレベーター前と屋上ドアの段差、非常に不便ではないですか?
|
49:
匿名さん
[2005-04-25 16:11:00]
粗大ゴミは電話をして予約をとって、粗大ゴミシールをコンビニで買って、
貼ってから粗大ゴミ置き場に置かないといけないんですよ!! (予約した前日に出さなきゃいけないし) part6からコピーしてきました。ものすごいことになってます。粗大ゴミ置き場。 シール貼っていない予約してない人、まじで持って帰ってください。お願いします。 もし管理費から支払われたら、悔しくて悲しくて、住人のこと嫌いになる。 エレベーターや共有トイレの落書き、エントランスのテーブルの大きな傷、 全然分別されてないゴミ(缶とビン、ペットボトルのラベルやふた) 自転車や子供のしつけや挨拶なんかより、もっともっと常識ある住人になってください、ほんと。 泣きたくなるくらい、情けない住人がいる。 |
50:
匿名さん
[2005-04-25 16:15:00]
エントランスのソファのすぐ近くにあるテーブルは、
木製のテーブルに、ガラスが置いてあるだけのものだが、 子供か大人がふざけて持ち上げはずし、戻すときに傷をつけたらしい。大きいよ。。。 |
|
51:
匿名さん
[2005-04-25 16:23:00]
>50
そこまで情報があるのであれば、その張本人に弁償させるべきですね。 |
52:
匿名さん
[2005-04-25 17:33:00]
>>29
>ルータについて 購入者ではないので想像ですが。。 マンションにはルータが設置されているはずです。(各戸分配用のルータ1) 各戸にはHUBが設置されており、各部屋へ分配されていると思います。 各部屋分配先から任意でルータを設置することは用途によりますね。(ルータ2) なくても各部屋で使用することができるので。 自分的には部屋から先ではなくてHUBの上に無線ルータ付けたいと思っています。 つけられるのかな^^; |
53:
匿名さん
[2005-04-25 17:48:00]
>>51
どうやってみつけるんですか? 見たわけではありません。 |
54:
匿名さん
[2005-04-25 17:53:00]
>ものすごいことになってます。粗大ゴミ置き場。
私は、P住人ではないのですが、うちのマンションでも同じようなことが起こり、 管理組合で粗大ゴミ置き場に監視カメラを増設することに。 まだ導入前なので、効果の程はわかりませんが、、。 |
55:
匿名さん
[2005-04-25 18:33:00]
監視カメラはいいですね、ごみ置き場って放火なんかも心配ですし。
ロビーによく子供だけで(小学校高学年から中学生?)食べたり話したりしているが、 そのあたりが悪戯したのでは? 大のおとながフザケテ持ち上げるとも思えないが。 |
56:
匿名さん
[2005-04-25 18:41:00]
駐車場の屋上、段差もそうなんですが、エレベーターからの移動通路のところに
屋根が欲しいなーと思います。 粗大ゴミについては、住民みなさんの意識が大事なのはもちろん、なんですが、 管理会社のインフォメーションも足りないんじゃないかなーなんて・・・ うちは捨ててはいないですが、引越したてのときは、積まれたままの粗大ゴミをみて こういうのも置いておけば処分してくれるのかなと一瞬思ってしまいましたし。 |
57:
匿名さん
[2005-04-25 19:54:00]
>>52
家庭でルータかます一番の理由は、IPをローカルに複数生ませるためだと思います。 元々このマンションはローカルIPがDHCPでいくつでも与えられる状態にあるので、 二次的にルータをかます意味ってほとんどないのではないでしょうか? |
58:
匿名さん
[2005-04-25 21:09:00]
門前仲町のラーメン屋「こうかいぼう」に行ってきました。
実は前回スープ切れで食べれなかったので2度目の挑戦だったのですが、 今回も食べてる途中でスープ切れになってましたので、かなり早めに いかないとダメっぽいです。 |
59:
匿名さん
[2005-04-25 22:11:00]
いつもゴミは家族が持っていっていたので、
粗大ゴミ置き場の惨状を知りませんでした。 そんなことになっていたなんて・・・ 自分の部屋から出してしまえば、後は知ったこっちゃないって いうことなんでしょうか? 情けないですねえ。 粗大ゴミシールってそんなに高いものでもないだろうに。 自分たちのマンションを、きれいに大切に使おうって 気持ちはないのでしょうか? エレベーターの落書きや共用施設のキズなど、 本当に悲しくなりますね。 |
60:
匿名さん
[2005-04-25 23:20:00]
落書きやキズは気にならないわけじゃないけど、現在の程度であれば
やっぱり挨拶の方が優先度高いな、私の価値観だと。 コミュニケーションを高めると、愛着心が高まるという意味でも 効果があるかなと。単純に規則や管理、監視カメラでしばりつけるより。 まぁ、言わずもがななので実践してる人は既に実践してると思いますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あれ、家はまだですね〜。まあ数が数ですから1,2日の違いはあるのかな?