旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲プライヴブルー東京 Part7◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲プライヴブルー東京 Part7◆
 

広告を掲載

はは [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

規定の450を超えましたのでこちらに書き込みをお願いします

[スレ作成日時]2005-04-23 09:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲プライヴブルー東京 Part7◆

262: 匿名さん 
[2005-05-11 11:10:00]
「(笑)」ってこんなにムカっとくるもんだったろうか・・・
付けた方が和らぐと思って付けてるんだろうけど、
自分だけが冷静で正しくて賢いと思っているイヤな感じの人だなぁーと余計にケンカ腰に感じる。
263: 匿名さん 
[2005-05-11 11:10:00]
でも決まりは決まりですから守ってもらわないとね。
管理組合の理事の方理事会で話題にしてくれないかな?
264: 匿名さん 
[2005-05-11 11:11:00]
あ・・・言葉を選んでいるうちに同じこと思う人がいた・・・
265: 匿名さん 
[2005-05-11 11:12:00]
考えすぎですよ(笑)

自分だけが冷静で正しくて賢いと思っているイヤな感じの人だなぁーと余計にケンカ腰に感じる。
そんなに感じないでくださいよ(笑)
266: 匿名さん 
[2005-05-11 11:14:00]
ネットって怖いですね
267: 匿名さん 
[2005-05-11 11:20:00]
文書だけだと自分の意図していること以外のこと想像しますしね
私は基本的にネット書き込みなんかは基本的には悪意はないって感じで読んでますけどね。
人それぞれ感じ方は違いますしね。
268: 匿名さん 
[2005-05-11 11:22:00]
でも皆さんの意見は一緒なんだから
238さんみたいな勇気ある人がいてくれてありがたいですね
269: 匿名さん 
[2005-05-11 11:24:00]
そうそう238さんってすごいと思うよ
270: 匿名さん 
[2005-05-11 11:31:00]
そういえば門扉の中って共用部ですか?専用部ですか?
271: 匿名さん 
[2005-05-11 11:33:00]
同じこと書くんでも書き方一つなんですけどね。

「何故わかるんですか?(笑)」みたいな相手の書き込み否定するような
疑問系だけで文章作るので感じの悪さがにじみでるというわけです。
顔合わせてこんな話し方したら一発で嫌われるでしょうが、ネットなんで
好き放題やってるってわけでしょうね。

本人無自覚系の煽り体質か、あるいは自覚してやってる本当の性悪か。
272: 匿名さん 
[2005-05-11 11:35:00]
そんなにあなたの書き込み内容も(笑)の人と変わらないのでは
273: 匿名さん 
[2005-05-11 11:36:00]
まあ 皆さん 落ち着いて
274: 匿名さん 
[2005-05-11 11:37:00]
>>270
専有使用権のある共用部です。
テラスや室外機置場などと同様に、使用するにはルールがありますね。
275: 匿名さん 
[2005-05-11 11:38:00]
人の書き込みに意味もなく突っかかるのはやめましょうってことで感じよく参りましょう。
276: 匿名さん 
[2005-05-11 11:40:00]
>>274
じゃあ門扉の中には物置くくらいはいいんですか?
あんまりその辺がわからなくて
277: 匿名さん 
[2005-05-11 11:42:00]
>>276
物を置くのはどうなんでしょうね。
同じ共有部分であるテラスには、避難路をふさがない限りは物を置いても
問題ないわけですが、ポーチ内については結構漠然としている感があります。
278: 匿名さん 
[2005-05-11 11:44:00]
>>276
ひとまず規約を読んでみてください。
明らかに禁止されている事項は結構あります。
ただ漠然としている箇所も多く存在していますので、そこは本人の判断ですね。
279: 匿名さん 
[2005-05-11 11:48:00]
自転車やベビーカーなどもありますが、
飾り付けてるってのはどうなんでしょう?
置き物をおいたり、門扉じたいに飾りをつけるっていうのは、
問題ありませんか?
センスは人それぞれですが、やっていいことなのかどうかが
わからなくて。
280: 匿名さん 
[2005-05-11 11:49:00]
>>277
なかなか難しいですね。
ポーチ外は室外機は別としても駄目なのはわかるんですけどね。

281: 匿名さん 
[2005-05-11 11:51:00]
ポーチ外がダメなのは明らかですが、ポーチ内についてはどうなんでしょうね。
台車等日常使うものを置くのは仕方ないのかなという気もしていますが。
282: 匿名さん 
[2005-05-11 11:59:00]
今、出先なので規約読めませんが、規約読める方よければ確認してください。

専有使用権のある共用部分は、定められた用途にしか使ってはならないとの記載が
あったのは覚えているのですが、ではポーチ内の用途ってなんだ?っていうと
それは人それぞれな気がするので明らかな禁止事項がなければ基本的に自由なのでは
とも思ってしまいます。

ポーチ外は、例えば空調室外機置場のように用途がはっきりしているので、他の用途に
使うことは許されていないと思います。
283: 匿名さん 
[2005-05-11 12:13:00]
そうですね。規約には確かにポーチ内には何でも置いてよいとは書いていないですよね。
逆に置ける物はこれこれでみたいな書き方ですよ。
どちらにしても話題のB棟の一階の子供自転車、ゴルフバックをポーチの外に置いているのは明らかに
規則違反です。廊下に私物置いているんですから、良いわけなんて出来るとは思えません。
他の人も言ってますが、ポーチ内に置かず(ポーチ内には何も置いていないのに)、わざわざポーチの外に置いているという
神経も信じられませんが。
284: 匿名さん 
[2005-05-11 12:15:00]
私もあのピンクの自転車とゴルフバックはよく目に留まります。それぞれ物は小さいですが放置、容認していたら
他に飛び火しますね。私も防災センターに通報し、注意してもらうのが一番だと思います。
285: 匿名さん 
[2005-05-11 12:28:00]
先日、廊下などの一斉掃除ありましたよね?ジェット噴射水(?)でジョーッって。
その時、ウチのポーチの中もやってくれたみたいでした。
廊下と同じにできてるので一緒にやってくれるんですね。
ポーチを勝手に入ってきたんだぁってちょっと思いましたが、
キレイになって嬉しかったです。
ウチは何も置いていないので、掃除しやすかっただろうな。
これからどのような周期で掃除してくれるのか分かりませんが、
その辺も考えた方がいいですよね。
286: 匿名さん 
[2005-05-11 13:00:00]
>284
「一番だと思います」じゃなくて
まずあなたが一番に行動しようね。
ここでいくら糾弾しても防災センターには届きませんから。
287: 匿名さん 
[2005-05-11 13:01:00]
とりあえず、
ポーチ外=NG
ポーチ内=グレー(置かない方がベター)
って感じで、ここ見てる方くらいはよろしくお願いいたします。
288: 匿名さん 
[2005-05-11 14:16:00]
>286
だれも弾劾だけしてるんじゃないよ。
ちゃんと防災センターのおじさんに通報してるよ。
あんたみたいに他人に言えとか、行動しろとかネットだけで言ってる輩とは違いますから。
何も知らんくせにいやみ言うな**
289: 匿名さん 
[2005-05-11 14:19:00]
ほんとほんと。なんでこの掲示板にはいつも286のような人がいるんですかね?
人にやれやれ言ってさ。どうせ286のような人はこういった掲示板のみでしか発言できない小心者なんでしょうね。
290: 匿名さん 
[2005-05-11 14:22:00]
>>04
かなり亀レスですが、私似たような状況になりましたよ。
鍵忘れて出てってしまって、番号押して鳴らしたのですが嫁が昼寝してたらしく
出てくるまで焦りながら同じ部屋番号を押しつづけてました。
出鱈目に押してるんじゃないのかもしれませんよ。
291: 匿名さん 
[2005-05-11 16:47:00]
ピンクの自転車とゴルフバックの人こんなにネットで盛り上がってるとは知らないんだろなー
それより防災センターは住民から申し出があったら注意してくれるものなんですか?
292: 匿名さん 
[2005-05-11 16:49:00]
>291
ほんと表札も趣味悪いとか言われてるし。集中砲火状態ですもんね。
293: 匿名さん 
[2005-05-11 16:51:00]
ポーチ外に物置いてるのは批判されてしかるべきですが、表札趣味悪いとか
そういうのはあまり書かないほうがいいんじゃないでしょうか?
価値観の問題ですので。
294: 匿名さん 
[2005-05-11 16:53:00]
表札も個性ですけどね。上の年代の方が見たらいいなーって思うんじゃないかな。
295: 匿名さん 
[2005-05-11 17:08:00]
>293
表札については意見分かれますが、どちらにしても原因はポーチの外に物を置いている事で注目された
わけですから、自業自得かも。
296: 匿名さん 
[2005-05-11 17:13:00]
ピンクの自転車・ゴルフバックとあの表札にギャップがありすぎる。
いいすぎですいません・・・
297: 匿名さん 
[2005-05-11 17:31:00]
ははは、確かに
298: 通りすがり 
[2005-05-11 17:59:00]
ピンクとゴルフで盛り上がってるみたいですが、ポーチ外占有のお宅は一軒ですか?
うちは近所ですが1Fはほぼ全滅でまいっています。
こちらみたいに笑いのネタにしたいのですが何せ対象が多すぎて…
299: 匿名さん 
[2005-05-11 18:08:00]
どこもポーチ外占有あるんですね。
PBも多いですよ。
2階以上の人は他人が通ることそんなに多くないので他の人はあまりわかんない。
ピンクとゴルフが目立つところにあるだけです。
300: 匿名さん 
[2005-05-11 18:14:00]
目立つところにあるからこそ重要だったりもしますよね。
本人達には気の毒ではありますが。
301: 匿名さん 
[2005-05-11 20:14:00]
286はスルーですよ、皆さん。

私の記憶でしかありませんが、確かポーチが引越のダンボールで一杯だった頃に共用部に出現。
それがダンボールを捨てた後もそのまま占有を継続していると思われます。
なんか悪い見本みたいになってしまってますね…。
302: 匿名さん 
[2005-05-11 21:24:00]
ピンクのゴルフはかわいいもんですよ。同じB棟の角部屋(たぶんF側にルーフバルコニーのある部屋)の人は
なんとタイヤを4つも置いてますよ。たぶんピンクゴルフのように一階の目の当たりやすい
ところではないので気づいている方は多くないと思われますが、上階からは丸見えで醜いです。
これも防災センター通報ですね。明日にでもします。そうでないと286のような行動しない人から、
行動しようね、なんて言われかねないので。
303: 匿名さん 
[2005-05-11 21:25:00]
タイヤはトランクルームに入るかと思ったら入りませんでしたね。
仕方ないので押し入れを1/4占拠させてます。
304: 匿名さん 
[2005-05-11 21:55:00]
>ポーチ内=グレー(置かない方がベター)

部外者ですが、主に防災上の理由から、
多くのマンションではポーチ内は×の事が多いと思います。
(Pの規約を見れないので、なんとも言えませんが、、)
305: 匿名さん 
[2005-05-11 23:16:00]
302さんのご指摘のとおり置いてる人多いんだからピンクゴルフの事ばかり言うのは辞めたらどうですか?ブラックタイヤの人もいる見たいだし
306: 匿名さん 
[2005-05-11 23:17:00]
ブラックタイヤ?
307: 匿名さん 
[2005-05-12 00:10:00]
ピンクゴルフ本人ご降臨?
308: 匿名さん 
[2005-05-12 00:51:00]
以前、話題になりましたが、三井の再開発プロジェクトに出店する
スーパーあおきってどうなんですかね!?東京初進出みたいですが・・・
新鮮素材で良さそうですが・・・これでジャスコやヨーカドーが競争して
少しでも安くなればいいんですがね。(特に辰巳チェーン?)笑
http://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00300.cgi?KOKYAKU_ID=000138...
309: 匿名さん 
[2005-05-12 07:45:00]
>302
最初が肝心ですよね。
規約を知ってないとしても今のうちに教えてあげないと
これが慣例化して後から止めさせるのが難しくなりますよ、きっと。
310: 匿名さん 
[2005-05-12 09:14:00]
>308
結構、高級素材志向で値段も高いところだそうです。とっても残念・・・
311: 匿名さん 
[2005-05-12 09:35:00]
>308
これってどの辺にできるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる