規定の450を超えましたのでこちらに書き込みをお願いします
[スレ作成日時]2005-04-23 09:27:00
注文住宅のオンライン相談
◆豊洲プライヴブルー東京 Part7◆
201:
匿名さん
[2005-05-06 22:27:00]
|
202:
匿名さん
[2005-05-07 03:26:00]
ランチ2度ほど食べにいきましたがネタは1000円のそれですね。
決していいわけじゃない。 ただ、腕前は確かというかほろりとシャリが溶けておいしかったです。 過度な期待をしなければ満足できますね。 |
203:
匿名さん
[2005-05-07 04:02:00]
誘導スレ
3000年の都 橿原 西安 2665年前の皇紀元年に橿原宮と日本国が誕生以来 初代神武天皇と日本神話により引き継がれてきた 文化・伝統を後世に誇り高く伝えようではありませんか。 橿原・京都・東京などの首都圏、 洛陽・西安・北京などの中国中心部、 米国・英国・伊国などの先進地区同士の友好を深めるスレになれば。 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1115403433/ |
204:
匿名さん
[2005-05-07 11:28:00]
なにやら、危険な感じ
|
205:
匿名さん
[2005-05-07 17:15:00]
この近所のおいしいお店とかを紹介してもらえるのはとってもうれしい。
この間、話題になっていた門仲のラーメン屋を探し行きましたが 結局沢山あってよくわからなかったな〜 |
206:
匿名さん
[2005-05-07 18:40:00]
とんこつ系で美味しいのは門仲の弁慶です。駅から歩いてもすぐです。
モスバーガーのちょっと先ですがラーメン食べて横のミニストップでソフトクリームパターンかな? http://www.ramenbenkei.com/monzen.html |
207:
匿名さん
[2005-05-07 19:17:00]
今日は築地で海産物買って楽しんでいます。
築地が近いのはいいですね。 いずれは豊洲に移ってくるのでなおのこと? |
208:
匿名さん
[2005-05-08 00:05:00]
東陽3丁目のバス停の近くにあるモツ煮込み屋
おいしかったー! 席数が少ないから週末は競争になるかも…。 |
209:
浅山銀行
[2005-05-08 00:20:00]
深川郵便局って、ゆうパックを24時間受けてくれるというので、
ダンボール詰めの荷物を積んで、夜出かけていったら、駐車場が 閉鎖されており、結局、諦めて戻ってきた。 24時間受け付けてくれて、駐車場が使える郵便局ってどこかないですか? 駐車場が使えないようにして、ゆうパック24時間受付って、お客はどうやって荷物を 運んでくることを想定しているのだろう? リヤカー引いて来いってか? |
210:
匿名さん
[2005-05-08 01:00:00]
築地にあるカレーうどん屋「虎杖(いたどり)」はかなりおいしいですよ。
築地4丁目交差点から新橋方向に数十メートルいった左手。路地に入ったところ。 カレーうどん800円〜。すしもあって、これも相当いける。 |
|
211:
匿名さん
[2005-05-08 01:15:00]
|
212:
匿名さん
[2005-05-08 04:58:00]
引っ越してそれなりに経ちましたが、みなさんどうでしょうか?
3ヶ月点検で指摘しなきゃならない、ひどい欠陥は見つかりましたでしょうか? 私の家はキシミ音がひどいです(洗面所) 床を踏むと、壁あたりから鉄かアルミかわかりませんが「ギコギコ」音がします。 |
213:
匿名さん
[2005-05-08 07:37:00]
駐車場臭くないですか?
特に上の方がかびくさいように感じます。 なんでしょうね。 |
214:
匿名さん
[2005-05-08 08:47:00]
|
215:
匿名さん
[2005-05-08 10:56:00]
|
216:
匿名さん
[2005-05-08 15:43:00]
|
217:
匿名さん
[2005-05-08 22:07:00]
|
218:
匿名さん
[2005-05-08 22:23:00]
駐車場関係では臭いよりもFの工事からくる埃のほうが深刻です。
洗車しても風強いと1日で埃まみれ。 道路側の皆様同じ思いなんだろうなと。 早く工事終わってくれないかな。 |
219:
匿名さん
[2005-05-08 22:47:00]
|
220:
匿名さん
[2005-05-08 23:47:00]
いや、「早く工事終わってくれないかな」というのはべつに自分勝手な考えではないでしょう。
私も入居前「早く工事終わってくれないかな」と思ってましたし、Fの住民も「早く工事終わってくれないかな」 と思ってる人は多いのでは? |
221:
匿名さん
[2005-05-09 00:05:00]
Fの工事が終わるのは12月までと決まってるので我慢しましょう。
車や廊下が埃まみれになるのは、掃除すれば良いでしょうが、 駐車場の床の枠線が確認できない状態にまでなってます。 デッキブラシで水洗いしてもかまわないのだろうか? 汚れた水がどこに流れていくのかが疑問ですので出来ません。 |
222:
匿名さん
[2005-05-09 00:19:00]
出前寿司の空いた器は玄関先に出してくれとなってるが、
マンションのエントランス前に置いてる方がいます。 あれって正しくないよね。 |
223:
匿名さん
[2005-05-09 00:44:00]
自分勝手だろうがなんだろうが困るものは困るわけで。
だから工期を早めてくれなんていって早まるもんでもないのは 馬鹿でもわかることですが、愚痴りたくなるくらい悲しくなる ほど車の埃が深刻なのですよ。 |
224:
匿名さん
[2005-05-09 07:59:00]
ウチの駐車場はB棟側ですがやっぱり埃はすごいですね。
F側の方ほどではないのでしょうけれど…。 |
225:
匿名さん
[2005-05-09 08:18:00]
うちは甲州街道沿いから引越してきたので、
これぐらいの砂埃は気にしません! 今日もいい天気だなー。 |
226:
匿名さん
[2005-05-09 12:14:00]
B棟の1階のエレベーターまでの部屋の方々って、ほとんどポーチにモノを置いていますよね・・・
ずっとポーチの外(でも部屋の窓下)に子供自転車とピンクのゴルフバックみたいなものを置いてる人もいる。 趣味の悪い表札たちは我慢できるが、ポーチは片付けて欲しい。お客さんに恥ずかしいから。 |
227:
匿名さん
[2005-05-09 12:46:00]
>226さん
きびし〜 |
228:
匿名さん
[2005-05-09 12:50:00]
|
229:
匿名さん
[2005-05-09 13:16:00]
あそこの人達は知り合いなのでしょうかね?
以前ちょっと話題になった高さのあるベランダ物干し台も 並んで3軒設置してますよね。 |
230:
匿名さん
[2005-05-09 13:40:00]
フロントコートも竣工間際に工事が遅れていると土日や夜間の突貫工事も
あり得るでしょうから、今年も長雨や台風といった悪天候にならないよう、 無事に竣工されることを願っています。 |
231:
匿名さん
[2005-05-09 13:51:00]
沿道の植物たちが少し根付いてきたようでうれしいです。
噴水のところで遊ぶ子供たちもほほえましいなー。 |
232:
匿名さん
[2005-05-09 14:42:00]
>226
そうそう、あの子供自転車とピンクのゴルフバックおいてる人はなんでわざわざポーチ の外に置いているんでしょうかね?最低限ポーチ内に入れろと言いたいです。 大体一階だから広い庭があるんあだろうに、庭に置けっての。 |
233:
匿名さん
[2005-05-09 15:44:00]
庭だと自分の部屋が汚れるからイヤなんでしょうね。
庭だと自分の部屋から見えると汚らしいからイヤなんでしょうね。 庭に置くのも禁止ですけどね。B棟廊下は貧乏公団みたいな雰囲気。 |
234:
匿名さん
[2005-05-09 15:48:00]
みなさんよく見てますよね(笑)確かにポーチの外に置くのはまずいですけどそんなに不満なら直接本人に注意しにいったらいかがですか?
できないのなら防災センターの人にいってもらうとか それに子供自転車とピンクのゴルフバックおいてる人なんて書いちゃったらどの人かわかっちゃうじゃん(笑) 無記名の書き込みなんだからそのくらいルール守りませんか? それと 229>あの高さの物干し竿は1階の人だけの特権ですよ(笑)もとからついてるみたいですよ |
235:
匿名さん
[2005-05-09 15:53:00]
プライヴブルーっていろんな人いますね
233みたいな考え方の人うちのマンションにいたらいやだなー |
236:
匿名さん
[2005-05-09 15:56:00]
いろいろいますよー。貧乏公団なんて書き方自己顕示欲の塊だね
|
237:
匿名さん
[2005-05-09 16:00:00]
さっきB棟の1F廊下あるいたけど確かにあったね。子供自転車とピンクのゴルフバック。
でも荷物置いてるの2つだけじゃない。226の人大げさだね。表札も個性があっていいんじゃない? |
238:
匿名さん
[2005-05-09 16:10:00]
>それに子供自転車とピンクのゴルフバックおいてる人なんて書いちゃったらどの人かわかっちゃうじゃん(笑)
>無記名の書き込みなんだからそのくらいルール守りませんか? 置いている方が悪いんでしょ?文句言ってる矛先が違うよ? ちなみに私は直接言おうとベル鳴らしましたが留守のようでいませんでした。 しょうがないので防災センターへ通報しておきました。 こういうとまたチクリだとか言われるんだろうな〜。 |
239:
匿名さん
[2005-05-09 16:15:00]
>ちなみに私は直接言おうとベル鳴らしましたが留守のようでいませんでした。
>しょうがないので防災センターへ通報しておきました それでいいんじゃない?別にみんなで住んでるんだから直接特定されるようなことしなくてもいいじゃん(笑) もめるようなこと書き込まなくても(笑) |
240:
匿名さん
[2005-05-09 16:17:00]
でも防災センターの人も238さんに言われて注意しに行かないって怠慢だね いつもいないのかな?
|
241:
匿名さん
[2005-05-09 16:19:00]
|
242:
匿名さん
[2005-05-09 16:23:00]
うちは最上階なのですが、雨の日バルコニーの配水管に雨水が流れる音って大きくないですか?
他に気になる方いらっしゃいますか?うちのだけうるさいのかな〜? |
243:
匿名さん
[2005-05-09 16:24:00]
私も通りがかりにいたらこれからは注意します。直接ベル鳴らす勇気はないけど
|
244:
匿名さん
[2005-05-09 16:30:00]
うちもうるさいです。窓を開けてると結構音気になりますね。
|
245:
匿名さん
[2005-05-09 16:33:00]
これからずっと夢だった犬を飼おうと思っています。
すでに飼っている方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが、 フローリングへのキズは気になりませんでしたか?どの程度なのでしょうか? もちろん多少のことは覚悟しています。爪を丸くしたりなど何か工夫できることありますか? トイレや無駄吠えのしつけは頑張ろう!と気合が入っているのですが、 しぶってる主人をなかなか説得できなくて困っています。 |
246:
匿名さん
[2005-05-09 17:09:00]
だ〜か〜ら〜
子供やペットがいる場合は、フローリングやクロスは諦めましょう。 気にしてすごしているよりも、いざとなったら張り替えるくらいの 気持ちでいたほうが楽しくすごせますよ。 |
247:
匿名さん
[2005-05-09 17:16:00]
238さんの勇気ある行動に驚きました。
でも、逆ギレされる場合もあるので気をつけてくださいね。 |
248:
匿名さん
[2005-05-09 17:18:00]
|
249:
匿名さん
[2005-05-09 18:28:00]
|
250:
248
[2005-05-09 23:53:00]
>249
ちなみに葛西のHOME’Sで買いました。 |
251:
匿名さん
[2005-05-10 01:00:00]
うちはA棟ですが、夜な夜な公団の前の道を通るうるさい車がムカつく。
どうして袋小路なのにこんなにも喧しい車が通るものかと。 |
252:
249
[2005-05-10 04:39:00]
|
253:
248
[2005-05-10 12:41:00]
>252
最初にたくさん買うと余ってしまうかもしれないので まず6畳くらいだったら15枚くらい買っておいて実際に並べてみて、 あと何枚って感じで買い足すと良いと思います。 床は傷つかないし防音にもなるし良いですよ。 |
254:
匿名さん
[2005-05-11 01:24:00]
>238
私も毎朝通る度に「これはありなのか?」とおもっていました。 防災センターの人に言うほどでもないかな?と自分を納得させていましたが GW中に友人が遊びに来た際、たまたまあそこを通って部屋まできたようで 「1F通路のところすごいね〜。飾りまでポーチの外に置いているんだ〜」と驚かれ やっぱりあれをみて「?」と思うのは自分だけではないのですね。 私は生協のBOXも、通る人が不快に感じないように家の中に入れるようにしているのですが 人それぞれですね・・・・。 |
255:
匿名さん
[2005-05-11 01:50:00]
張り紙でもしてあげたらどうですか?
|
256:
匿名さん
[2005-05-11 09:16:00]
238さんが防災センターに通報したらしいけど、まだ例の子供自転車とバックは置いたままですね。
やはり何人かが言わないと効果ないのかな?ちょうどあの場所はドアの所で外からでも丸見えになりますよね? 大げさだと言われればそれまでですが、一人の無責任な行動で友人やお客さんに「なにあれ?」みたいな こと言われるの嫌ですからね。表札の事はともかく皆さん気になる方は防災センターに通報しましょう。 |
257:
匿名さん
[2005-05-11 10:28:00]
でも1階の人は目立つからいろいろ言われてるけどC・D棟の上の方なんかもっとひどいですよ(笑)
管理組合の総会かなんかで問題にしたらどうでしょう。1階の人だけ注意してたら不公平って声がでるかも知れませんし |
258:
匿名さん
[2005-05-11 10:42:00]
そういう方々は総会は欠席するわけですが。
元々規約で禁じられてることですから、わざわざ総会で議題にしても いまさら効果なんてないわけです。 |
259:
匿名さん
[2005-05-11 10:57:00]
欠席するかは何故わかるんですか?(笑)
多分置いたらだめだってこと知らないだけじゃないですか? いろんな人いるしね。 |
260:
匿名さん
[2005-05-11 11:04:00]
(笑)つける方、前にはいなかったですが、どうも突っかかるのが好きなようですね。
|
261:
匿名さん
[2005-05-11 11:07:00]
確かに・・・
全員が規約をきちんと読んで契約してるってわけじゃないですしね。 注意してもだめなんなら貼り出しはもちろんのことPB専用HPに書いてもらうっていうのも手かも |
262:
匿名さん
[2005-05-11 11:10:00]
「(笑)」ってこんなにムカっとくるもんだったろうか・・・
付けた方が和らぐと思って付けてるんだろうけど、 自分だけが冷静で正しくて賢いと思っているイヤな感じの人だなぁーと余計にケンカ腰に感じる。 |
263:
匿名さん
[2005-05-11 11:10:00]
でも決まりは決まりですから守ってもらわないとね。
管理組合の理事の方理事会で話題にしてくれないかな? |
264:
匿名さん
[2005-05-11 11:11:00]
あ・・・言葉を選んでいるうちに同じこと思う人がいた・・・
|
265:
匿名さん
[2005-05-11 11:12:00]
考えすぎですよ(笑)
自分だけが冷静で正しくて賢いと思っているイヤな感じの人だなぁーと余計にケンカ腰に感じる。 そんなに感じないでくださいよ(笑) |
266:
匿名さん
[2005-05-11 11:14:00]
ネットって怖いですね
|
267:
匿名さん
[2005-05-11 11:20:00]
文書だけだと自分の意図していること以外のこと想像しますしね
私は基本的にネット書き込みなんかは基本的には悪意はないって感じで読んでますけどね。 人それぞれ感じ方は違いますしね。 |
268:
匿名さん
[2005-05-11 11:22:00]
でも皆さんの意見は一緒なんだから
238さんみたいな勇気ある人がいてくれてありがたいですね |
269:
匿名さん
[2005-05-11 11:24:00]
そうそう238さんってすごいと思うよ
|
270:
匿名さん
[2005-05-11 11:31:00]
そういえば門扉の中って共用部ですか?専用部ですか?
|
271:
匿名さん
[2005-05-11 11:33:00]
同じこと書くんでも書き方一つなんですけどね。
「何故わかるんですか?(笑)」みたいな相手の書き込み否定するような 疑問系だけで文章作るので感じの悪さがにじみでるというわけです。 顔合わせてこんな話し方したら一発で嫌われるでしょうが、ネットなんで 好き放題やってるってわけでしょうね。 本人無自覚系の煽り体質か、あるいは自覚してやってる本当の性悪か。 |
272:
匿名さん
[2005-05-11 11:35:00]
そんなにあなたの書き込み内容も(笑)の人と変わらないのでは
|
273:
匿名さん
[2005-05-11 11:36:00]
まあ 皆さん 落ち着いて
|
274:
匿名さん
[2005-05-11 11:37:00]
|
275:
匿名さん
[2005-05-11 11:38:00]
人の書き込みに意味もなく突っかかるのはやめましょうってことで感じよく参りましょう。
|
276:
匿名さん
[2005-05-11 11:40:00]
|
277:
匿名さん
[2005-05-11 11:42:00]
|
278:
匿名さん
[2005-05-11 11:44:00]
|
279:
匿名さん
[2005-05-11 11:48:00]
自転車やベビーカーなどもありますが、
飾り付けてるってのはどうなんでしょう? 置き物をおいたり、門扉じたいに飾りをつけるっていうのは、 問題ありませんか? センスは人それぞれですが、やっていいことなのかどうかが わからなくて。 |
280:
匿名さん
[2005-05-11 11:49:00]
|
281:
匿名さん
[2005-05-11 11:51:00]
ポーチ外がダメなのは明らかですが、ポーチ内についてはどうなんでしょうね。
台車等日常使うものを置くのは仕方ないのかなという気もしていますが。 |
282:
匿名さん
[2005-05-11 11:59:00]
今、出先なので規約読めませんが、規約読める方よければ確認してください。
専有使用権のある共用部分は、定められた用途にしか使ってはならないとの記載が あったのは覚えているのですが、ではポーチ内の用途ってなんだ?っていうと それは人それぞれな気がするので明らかな禁止事項がなければ基本的に自由なのでは とも思ってしまいます。 ポーチ外は、例えば空調室外機置場のように用途がはっきりしているので、他の用途に 使うことは許されていないと思います。 |
283:
匿名さん
[2005-05-11 12:13:00]
そうですね。規約には確かにポーチ内には何でも置いてよいとは書いていないですよね。
逆に置ける物はこれこれでみたいな書き方ですよ。 どちらにしても話題のB棟の一階の子供自転車、ゴルフバックをポーチの外に置いているのは明らかに 規則違反です。廊下に私物置いているんですから、良いわけなんて出来るとは思えません。 他の人も言ってますが、ポーチ内に置かず(ポーチ内には何も置いていないのに)、わざわざポーチの外に置いているという 神経も信じられませんが。 |
284:
匿名さん
[2005-05-11 12:15:00]
私もあのピンクの自転車とゴルフバックはよく目に留まります。それぞれ物は小さいですが放置、容認していたら
他に飛び火しますね。私も防災センターに通報し、注意してもらうのが一番だと思います。 |
285:
匿名さん
[2005-05-11 12:28:00]
先日、廊下などの一斉掃除ありましたよね?ジェット噴射水(?)でジョーッって。
その時、ウチのポーチの中もやってくれたみたいでした。 廊下と同じにできてるので一緒にやってくれるんですね。 ポーチを勝手に入ってきたんだぁってちょっと思いましたが、 キレイになって嬉しかったです。 ウチは何も置いていないので、掃除しやすかっただろうな。 これからどのような周期で掃除してくれるのか分かりませんが、 その辺も考えた方がいいですよね。 |
286:
匿名さん
[2005-05-11 13:00:00]
|
287:
匿名さん
[2005-05-11 13:01:00]
とりあえず、
ポーチ外=NG ポーチ内=グレー(置かない方がベター) って感じで、ここ見てる方くらいはよろしくお願いいたします。 |
288:
匿名さん
[2005-05-11 14:16:00]
>286
だれも弾劾だけしてるんじゃないよ。 ちゃんと防災センターのおじさんに通報してるよ。 あんたみたいに他人に言えとか、行動しろとかネットだけで言ってる輩とは違いますから。 何も知らんくせにいやみ言うな** |
289:
匿名さん
[2005-05-11 14:19:00]
ほんとほんと。なんでこの掲示板にはいつも286のような人がいるんですかね?
人にやれやれ言ってさ。どうせ286のような人はこういった掲示板のみでしか発言できない小心者なんでしょうね。 |
290:
匿名さん
[2005-05-11 14:22:00]
>>04
かなり亀レスですが、私似たような状況になりましたよ。 鍵忘れて出てってしまって、番号押して鳴らしたのですが嫁が昼寝してたらしく 出てくるまで焦りながら同じ部屋番号を押しつづけてました。 出鱈目に押してるんじゃないのかもしれませんよ。 |
291:
匿名さん
[2005-05-11 16:47:00]
ピンクの自転車とゴルフバックの人こんなにネットで盛り上がってるとは知らないんだろなー
それより防災センターは住民から申し出があったら注意してくれるものなんですか? |
292:
匿名さん
[2005-05-11 16:49:00]
>291
ほんと表札も趣味悪いとか言われてるし。集中砲火状態ですもんね。 |
293:
匿名さん
[2005-05-11 16:51:00]
ポーチ外に物置いてるのは批判されてしかるべきですが、表札趣味悪いとか
そういうのはあまり書かないほうがいいんじゃないでしょうか? 価値観の問題ですので。 |
294:
匿名さん
[2005-05-11 16:53:00]
表札も個性ですけどね。上の年代の方が見たらいいなーって思うんじゃないかな。
|
295:
匿名さん
[2005-05-11 17:08:00]
|
296:
匿名さん
[2005-05-11 17:13:00]
ピンクの自転車・ゴルフバックとあの表札にギャップがありすぎる。
いいすぎですいません・・・ |
297:
匿名さん
[2005-05-11 17:31:00]
ははは、確かに
|
298:
通りすがり
[2005-05-11 17:59:00]
ピンクとゴルフで盛り上がってるみたいですが、ポーチ外占有のお宅は一軒ですか?
うちは近所ですが1Fはほぼ全滅でまいっています。 こちらみたいに笑いのネタにしたいのですが何せ対象が多すぎて… |
299:
匿名さん
[2005-05-11 18:08:00]
どこもポーチ外占有あるんですね。
PBも多いですよ。 2階以上の人は他人が通ることそんなに多くないので他の人はあまりわかんない。 ピンクとゴルフが目立つところにあるだけです。 |
300:
匿名さん
[2005-05-11 18:14:00]
目立つところにあるからこそ重要だったりもしますよね。
本人達には気の毒ではありますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
にすればかなりおいしいんじゃと思います。12時までには完売の日も多いですよ。