旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲プライヴブルー東京 Part7◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲プライヴブルー東京 Part7◆
 

広告を掲載

はは [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

規定の450を超えましたのでこちらに書き込みをお願いします

[スレ作成日時]2005-04-23 09:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲プライヴブルー東京 Part7◆

62: 匿名さん 
[2005-04-26 00:04:00]
>>57さん
ネットワークを分けることにより、ネットワーク間でのパケットフィルタリングを
させるのが可能になる事に意味はあります。
例えば、Windowsファイル共有のパケットはすべて遮断すれば、
他人から自分のパソコンのファイルを見られるのではとかいう不安からはとりあえず解放されます。

テプコもそこまでヘボとは思いませんが、セキュリティの基本は結局は他人を信用しない事にあるかと。
63: 匿名さん 
[2005-04-26 00:13:00]
>61
レスありがとうございます。
わたしも、10階より上で、玄関出たところから東京タワー見えるんですが、
リビングまではちと電波が届きにくいって事ですかね。
うーん、残念。
64: 匿名さん 
[2005-04-26 00:34:00]
色んな価値観があるんだなぁ・・・信じられん
65: 匿名さん 
[2005-04-26 00:43:00]
挨拶の方が重要だとは思いますが、テーブル?にキズつけた人は
フロントに申し出て欲しいなぁ。ちゃんと申し出れば組合で入っている
損害賠償保険で賄われるような気がします。申し出てくれないと逆に
管理費からの支払いになってしまう???
誰かが自分がやったと申し出ればいいのかもしれませんが。
66: 匿名さん 
[2005-04-26 00:47:00]
ちなみに挨拶の方が重要という意味は、
キズをみつけて受けるショックよりも、挨拶が返ってこない時のショックの方が
個人的には大きく、またキズがない代わりに挨拶がないマンションよりも、
多少のキズがあるけどコミュニケーションが活発なマンションの方が住み心地がよい
という意味です。程度の問題なので一概に比較はできないですが。
いずれにせよ損害賠償保険がある旨は、子供にちゃんと教えて、
変に隠し事をしないようにさせたいものですね。
67: 匿名さん 
[2005-04-26 00:51:00]
傷は保険で治るけど、その保険を使うにはやった人が特定できないとならない。
角が立たないようにそれをやるには普段からのコミュニケーションが物を言う。
そういうことですね。
68: 54 
[2005-04-26 01:42:00]
>50
>木製のテーブルに、ガラスが置いてあるだけのものだが、

うちのマンションのラウンジにあった3つのガラステーブル、
1〜2年のうちに、順次、全部破壊されました。
(全て、保険おりましたが、さすがにガラステーブルは止めました、、。)
69: 匿名さん 
[2005-04-26 08:13:00]
>44
シールのもらい方知らないのって…?
住人ではないのですか??
70: 匿名さん 
[2005-04-26 08:49:00]
>60、66
あんた、挨拶挨拶ってしつこいしうるさいよ、もういい加減にしてくれ!俺はいつもしてるけど、
するしないは人の勝手だろ、なんで強制すんだよ!おかしいよ、あんた
>55
それとさ、見てもないのにあたかも子供がやったように言うのは子供がかわいそうだし問題だね。
71: 匿名さん 
[2005-04-26 08:58:00]
>70
同意。強制するもんじゃないよね。
ただヒトとして出来るかどうかってことでしょ
72: 匿名さん 
[2005-04-26 09:22:00]
>70
おまえもうるさいよ。スルーすりゃいいだろ?わざわざレスすんなよ。
73: 匿名さん 
[2005-04-26 09:29:00]
>>69
そういう無益な煽りはやめましょう。
74: 匿名さん 
[2005-04-26 09:43:00]
>72
俺は70に同意だから気持ちは分かるよ。
今までスルーしてきたが、堪忍袋の緒が切れたって事だろ。
75: 匿名さん 
[2005-04-26 10:10:00]
>74
同意じゃなくあんたが70でしょ?
76: 匿名さん 
[2005-04-26 10:16:00]
駐輪場のシール、気づかないだけじゃないですか?
もう一度リバブルからの封筒見てみた方がいいよ。駐輪場決定書類。
私も気が付きませんでした。大きな茶色の封筒の中に小さいシールが入ってますよ。
これは見逃す人多そう・・・って思ったもん
77: 匿名さん 
[2005-04-26 10:24:00]
>70
誰も挨拶を強制なんかしてねーだろーよ!!
ちゃんと目をさらにして読んでみーや。
何よりもコミュニケーションが大切だっていってるだけじゃねーか。
それで何で、堪忍袋の緒が切れるんだよ。
78: 匿名さん 
[2005-04-26 10:31:00]
49です
挨拶も大切だとは思いますが、
私は、粗大ゴミや資源ゴミの出し方、共有施設のキズの方が気になります。

挨拶が返ってこなかった時はさすがにショックですが、
他の人に挨拶して超元気に返された時など、癒されちゃいます。
今のところ、その割合は50%です。

仕方のないことですが、ゴミやキズが気にならない(←挨拶より)なんて、
ほんと、すごい価値観の違いだなと思いました。
79: 匿名さん 
[2005-04-26 10:33:00]
おかしいのは70だから。
相手にしないほうがいい。
80: 匿名さん 
[2005-04-26 10:39:00]
>78
ゴミやキズはもちろん気になります。
でも、住人同士が気持ち良くコミュニケーションできるマンションにしていけば
そうしたトラブルも次第に減っていくんじゃないでしょうか。
少なくとも、私はそういう価値観ですね。
81: 匿名さん 
[2005-04-26 10:45:00]
町内会の会費300円取られていますが、回覧か何か来るのですかね?
300円だけど、何もないとさすがに気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる