旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 東京メガシティはどうでしょう【Part5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38722/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40887/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40524/

[スレ作成日時]2005-11-05 20:57:00

現在の物件
東京メガシティ 
東京メガシティ 
 
所在地:東京都北区赤羽北3-26他
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分

東京メガシティはどうでしょう【Part5】

322: 匿名さん 
[2005-11-11 17:54:00]
>320
そうなんですか。
駐車場の中の一階の奥って事ですか?
週末使ってみようかと思うんですか使い勝手とかはどうですか?
スペースがあって水が出るだけですか?
323: 匿名さん 
[2005-11-11 18:00:00]
別に買って後悔とかしてなかったんだけど、
このスレ読んでるうちに惨めな気分になってきた。
なぜだろう。
うちと同じ広さの部屋が、リボンだと3000万台だし。

324: 匿名さん 
[2005-11-11 18:08:00]
>315>316
意味不明!もっとマシなこと仰ってくださいな^^

私も子供がいるので、メガに住んでるママですが、
「メガママ」っていうのは、共有施設に寄生してるママを指すんじゃない?
ってことは〜、私はあてはまりませんわ。

私はメガに住んでみて、気に入らないと思ったから、
良さそげなの見付かったら、そっちへ移ります^^
メガという貧乏クジ引いちゃったけど、良い勉強にはなりました。
授業料4600万かぁ。。。安いもんです!
ここで一生を棒に振るメガママさんに比べたらねっ^^

私は良くないものを良いとは言えないから、
メガママが自我自賛してるの見ると、気分悪くなってしまうんです。
北区にある以上、セレブばかりが住むマンションだとは思ってなかったけど、
こうまでも、庶民が多いとは・・・。庶民のくせに生意気だとは・・・。
庶民との共存は疲れますね非常に。

メガの質を高めたいなら、
「あのマンションから出てくる人、お洒落で綺麗な人ばっかり」
地元住民に、そう言われるくらい気合い入れてみてよ。
団地のオバサンと変わりない井出達じゃ・・莫迦にされて当たり前!
325: 匿名さん 
[2005-11-11 18:12:00]
釣られてはいけませんよ。
326: 匿名さん 
[2005-11-11 18:15:00]
なんかやっと分りましたよ。
一部住人がヒステリックにヒートアップする理由。
具体的な対抗馬があったんですね。

しかし、都内の物件ではなく、
埼玉の物件をライバル視してしまうあたりが、
益々実質さいたまと言う実態を浮き彫りにしてるだけでは?
327: 匿名さん 
[2005-11-11 18:21:00]
自作自演以外に片付ける言葉ねえの?

ここロムしてるだけで311の様なこと書けるだろ?普通

256に対しまとも攻撃できねえの?

俺、外部だけどアラシじゃねえよ
328: 匿名さん 
[2005-11-11 18:22:00]
>>324
ダンナカワイソウ。。。
329: 匿名さん 
[2005-11-11 18:27:00]
当スレは庶民対セレブの戦場だったんだな。
セレブは金がある故、非常に潔い!
それに比べ、庶民は川向こうまで攻撃しにいって行儀悪いですな。
23区だということ持ち出しても、勝利に導けませんな。合掌・・・
330: 匿名さん 
[2005-11-11 18:30:00]
256はパ−ト1からいる466では?

>団地のオバサンと変わりない井出達
って、ここは団地以外のなにものでもないでしょう。
http://www.m-douyo.jp/column/inadu/archives/000049.html
331: 匿名さん 
[2005-11-11 18:32:00]
>328
お宅みたな庶民のダンナだったらカワイソウだけど、324って金持ちなんでしょ?
そういうダンナってメガの一つや二つ、ポーンと買えちゃうんだよ。
金持ちの友達見てると世界違うよーお宅の周りにはいない?
332: 匿名さん 
[2005-11-11 18:33:00]
>330
誰それ?
333: 匿名さん 
[2005-11-11 18:56:00]
311の内容がリボンのスレにコピペされてますよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38153/
二またかけて、荒らしまくっている人って256ですか?
334: 匿名さん 
[2005-11-11 19:06:00]
>>331
ソンナヤツハココニハコナイ
1オク2オクノマンションヲポーントカウ。。。。
335: 匿名さん 
[2005-11-11 19:19:00]
>>261です
>>284
私は実は、256さんが、本当の住人だと知って、とても心配しています。
メガが気に入らないなら気に入らないで、それでいいんですけど(好みは人それぞれですから)
どう考えても、書き込みが普通じゃありませんよ。
よっぽどメガで、嫌な目にあってしまわれたんでしょうか。
何もかも気に入らないところに、毎日お住まいになっていたら、精神的にどんどん
荒んできてしまいます。それではあなたご自身が、とっても不幸だと思います。
とっても攻撃的になっていらっしゃいますが、もう少し落ち着いて下さい。
こんなことに、はけ口を見出してもしょうがないじゃないですか。
336: 匿名さん 
[2005-11-11 19:48:00]
私は256さんに同情します。
256さんも本当は都内1等地のマンションに住みたかったんですね。
でも悲しいかなお金がないんですね。ご主人の稼ぎがないんですね。
8000万も9000万もするマンションには涎を垂らしてみても手が届かなかった
んですね。やむなく身の丈にあったメガを買ったんですね。
でも「私はあなたたちとは違うのよ」って思っても誰もそんな事思わないんですね。
だって単なるオバサンですものね。
そんなジレンマが高じて攻撃的になっちゃってるんですものね。
かわいそう。
で、脱出先はますます都落ちになっちゃうの?
337: 匿名さん 
[2005-11-11 20:35:00]
私は元メガ検討者ですが、他の物件を契約しました。

外野から見てこのメガスレは健全だと思います。
リボンのスレが盛り上がっていると聞いて見てきましたが、
あのような状態は絶対に長続きするものではないと思います。

実際に暮らし出せばいろいろと問題も起こるし、いろいろな
人がいて利害が反することもたくさん出てきます。
だからと言って、住民同士のいさかいを奨励するわけ
ありませんが、今の時代にコミュニティーがすんなりと
維持できるわけはないと思います。

それの比べると、実際に生活が始まっているメガで
この程度のやり取りが起こるのは匿名掲示板であることを
考慮すれば当たり前だし、かえって健全だと思いますよ。

自分も来春に契約物件に入居予定ですが、はてさて
どんな人たちと組合を形成することになるのやら・・・
338: 匿名さん 
[2005-11-11 21:03:00]
私はメガ住人ですが↑の337さんの言われること、納得します。
まっこれだけの所帯、いろいろな方々がいて当たり前。
それと、やはり入居前の書き込みと、実際に入居してからは
当然違ってきます。
メガも1期入居時点ではまだ有意義な、実際に入居された方々の
意見を参考にさせていただいたものです。
もちろんリボンもこのようになるかは、分かりませんが。
339: 匿名さん 
[2005-11-11 22:08:00]
>>336
メガママさんが、どのような攻撃なさるのか、興味深く拝見させていただいておりましたが。
残念なことに、教養がおありになるメガママさんは、そうそういらっしゃらないご様子…。
何故、いつまでもメガママさん本意の、幼稚な投稿をお続けになられるのでしょう?
この板で貴方ご自身が、ふれられたくない確信部分に、入り込まれたのですか?
だからといって、何の根拠もないレスをされることは、私共まで≪メガママ≫という
品位に欠ける、言われ方をすることになりかねません。
ご自分が、女性であることをお忘れにならないよう、日々お過ごしくださいませ。

256さんは、ご主人様のご都合で、赤羽に住まわれてらっしゃると、書かれて
いませんでしたか?多くの投稿を読んだため、混在している可能性も高いですが…。
私共は、主人が城北地域で、事業をする計画があるので、通勤のしやすさを考慮し
こちらの土地を選びました。ご家庭により、意にそぐわない土地に、止むを得ず
住まざるをえない場合もございます。買い替えを容易にされる方は、このような
お安いマンションを購入なされたからだと思われます。
340: 匿名さん 
[2005-11-11 22:12:00]
おおーさすがセレブだねぇー
ボンビーぶうたれ軍団を一喝?!
341: 匿名さん 
[2005-11-11 22:30:00]
メガママさん、良いんですかこんなこと言われて!
まっもう疲れたのかな、あまりにも核心をつかれて!
でも、大部分のメガママさんは普通の生活だと思いますよ。
まっ安いマンションかどうかは個々で違うでしょが、
せっかく購入したメガ、楽しく仲良く暮らしましょう。
342: 匿名さん 
[2005-11-11 22:47:00]
>>339さん
336さんは、メガママさんではありませんよ。
もちろん、わかっていらっしゃるのでしょうけれど。念のため。
それにしても、256さんも339さんのように、せめて言い回しだけでも
品位を見せていただけると、同じメガ住人としては安心できるのですけれども…。
343: 匿名さん 
[2005-11-11 23:00:00]
部外者ですが・・・。
友人が去年メガシティーを購入し入居したのですが、合う度に「うちのマンション高かったよ〜」って言うんです。
値段は聞くんですが教えてくれず。子供は子供で「うちはお金持ちなんだよ〜」が口癖なんです。
興味本意なんですが、中庭に面している1階の住居は一体おいくらだったんですか?
すみません、ほんとに興味本意で・・・。
344: 匿名さん 
[2005-11-11 23:23:00]
B棟の1階?

5000万弱ぐらいでしょう。
345: 匿名さん 
[2005-11-11 23:34:00]
メガってやっぱり高級マンションなんだよ。
間違いない。
346: 匿名さん 
[2005-11-11 23:34:00]
343です。
344さんありがとうございます。
A棟でした・・・。すみません。
347: 匿名さん 
[2005-11-11 23:35:00]
でも、なんだか嫌味な親子ですね〜。
348: 匿名さん 
[2005-11-11 23:37:00]
5000万か なんか高級高級って騒いでいたわりには安いな...
349: 匿名さん 
[2005-11-11 23:47:00]
A棟はもうちょい安いかもだ
350: 匿名さん 
[2005-11-11 23:57:00]
1階は4000万弱のみ
351: 匿名さん 
[2005-11-12 00:14:00]
↑場所によっては3000万台

5000万台はDの高層階以上

それ以外は4000万台の背比べ
352: 匿名さん 
[2005-11-12 00:17:00]
それにしても1階で4000万超えるとは・・・すごい!
さすが高級マンションだけあるな。
353: 匿名さん 
[2005-11-12 00:17:00]
>341
そうだね
メガママ核心突かれてばっかでカナーリ奮起したんだろね

354: 匿名さん 
[2005-11-12 00:48:00]
しかしここはすごいな。わずか1週間で350越え。。。
355: 匿名さん 
[2005-11-12 01:19:00]
5000万円弱で高かったって…
世間が狭いって幸せですね^^
とその友達にいってやんなさい。
私の周りは6000万台で「安いマンションなんで恥ずかしくて値段言えない」と言っていますよ。
356: 匿名さん 
[2005-11-12 01:24:00]
メガママって核心に触れられると爆発すんだね。
ボンビーって嫌だね。
子供いるってことは40位?すっげーババアじゃんか。
メガ版騒音オバサンってかー?!
会って拝みたい。
357: 匿名さん 
[2005-11-12 01:25:00]
メガってそんなに安かったんだ〜
358: 匿名さん 
[2005-11-12 01:57:00]
そうだよ。
359: 匿名さん 
[2005-11-12 02:55:00]
これで安いのか〜うらやましいな。
360: 匿名さん 
[2005-11-12 08:21:00]
ていうか、誰も知らんような路線・駅から徒歩10分もあるのに、80m^2 そこそこで、
4000万円台後半ってことは、200万/坪という東京23区”平均”に近いってのは完全な
ぼったくり価格じゃないのか?
361: 匿名さん 
[2005-11-12 08:34:00]

>326
>しかし、都内の物件ではなく、
>埼玉の物件をライバル視してしまうあたりが、
>益々実質さいたまと言う実態を浮き彫りにしてるだけでは?

結局そういう事なんですよね。
麻布、広尾、目白、品川区の山、浜田山等々にある高級物件に対抗するのではなく
毛嫌いしている川向こうの物件をライバル視している時点で
メガの人って、さいたまと間違われる事に非常な恐怖心を抱いている事が良く分かりました。

362: 匿名さん 
[2005-11-12 08:35:00]

↑ところで、ここ坪単価いくらなんですか?
 高級物件というからには坪200万〜300万はあるんですよね。
363: 匿名さん 
[2005-11-12 09:16:00]
知らないけどとにかくここは購入価格が高かったのは間違いない。
364: 匿名さん 
[2005-11-12 10:07:00]
第3号被保険者のみなさん
暇すぎるから愚かな書き込みをして世間に恥をさらしてしまうのですよ。
いいかげん夫と社会に寄生するのはやめて、働いたらどうですか?
365: 匿名さん 
[2005-11-12 10:11:00]
そこだけ法外に高い価格と仮定すると、
やはり高値掴みだったという事ですか?

川口駅前のような再開発等で周辺地価が上昇する
仕組みでもなければ、将来的には周辺の坪単価に収斂していく形で
中古物件の価格が決まっていくという事になりますね。
なるほど、なるほど。
366: 匿名さん 
[2005-11-12 11:49:00]
「良いものは高い」という消費者の先入観を逆手にとって、
意図的に高い値段をつけることで、
高いから他のものより良いであろうという判断を誘う、
典型的なマーケティング手法にひっかかってしまったのですね。

無論こういった手法は、実物ができて実態がわかってしまえば、
化けの皮がはがれてしまうので、通用しなくなってしまいます。
ちょうど今のメガの状態のように。

かといって、私はメガがそんなに悪い買い物かというと、そうでもないとおもいます。
音漏れとか、施行不良とか、雨漏りとか、もっとひどい住環境のマンションもありますし。
とりたてて自慢できるような高級マンションではないですが、ごく普通でしょう。

住人の問題は、細かいことを気にしすぎないこと。
人様の生活や行動にあれこれくちばしを挟まないこと。
人は人、自分は自分。お互いに妙な干渉をしないようにすれば、
解決することばかりかと思います。
367: 匿名さん 
[2005-11-12 12:16:00]
>>366
いや、メガの化けの皮は「すぐに」は剥がれなかったんですよ。
住人はいまだに、買ったものとその値段のギャップに気がついていないと言えます。
「高いから他のものより良いであろう」という先入観はいまだに根強く、入居後すぐに異常に気づいて警告を発した数人の声にも耳をふさいだまま、1年ないし1年半が経過しました。
新入居の夢心地から完全に目覚めるのには、あと数年かかるでしょうか。
その頃には住戸の保証期間も終わっており、異常を訴えても後の祭りということになるでしょう。
共有施設のシステム設計の明らかなミスにも、団結した対応をなんら取ることなく、お祭りだクラブだで終わってしまった理事会。
被害者である住民が団結して取らなければならない行動はもっと他にあったはずなのに。
368: 匿名さん 
[2005-11-12 12:22:00]
ちなみに、

>かといって、私はメガがそんなに悪い買い物かというと、そうでもないとおもいます。
>音漏れとか、施行不良とか、雨漏りとか、もっとひどい住環境のマンションもありますし。

音漏れ、施工不良、雨漏りはぜんぶメガの問題ですが。。

>とりたてて自慢できるような高級マンションではないですが、ごく普通でしょう。

ちゃんと直せば「ごく普通」と割り切って生活できる程度。
「値段が安かったもんな」と納得できたのなら、さえない夜景の見えるリビングで飲むビールもうまかったでしょう。
369: 匿名さん 
[2005-11-12 13:16:00]
>ていうか、誰も知らんような路線・駅から徒歩10分もあるのに、80m^2 そこそこで、
>4000万円台後半ってことは、200万/坪という東京23区”平均”に近いってのは完全な
>ぼったくり価格じゃないのか?

たしかに!
けど2箇所訂正して!

徒歩10分→【徒歩15分強!】

4000万台後半→【最多価格4000万台前半】
370: 匿名さん 
[2005-11-12 13:19:00]

このスレも終わったな。
371: 匿名さん 
[2005-11-12 13:37:00]
メガに住んで10箇月の24才子持ち。
私埼玉と間違われてもいやじゃないです
群馬から来たんだけどもメガは埼玉て思ってましたから
どっちにしても群馬よりもは都会なのだから嬉しい思い。
夫婦とも若くお金無いから生活は厳しいがでも元気それでいい。
こういうのカキコミ読むと現実読めて落ち込むです。
図星つかれてハラ建つし群馬ヤンキー超でかましたくなるです。
必死こいて子供育てる家事してローン返済リッパで自分ほめてる。
今のダンナと一緒にいるかぎり自分の構えないない。
群馬の友だちバリバリ遊んで派手が羨ましいですなら仕方ない。
諦めたことほじくりかえさないでお願い。
372: 匿名さん 
[2005-11-12 13:39:00]
ねえメガって日が差し込むの?(西以外)
建物の影で日陰暮らしって聞いたけど。。。
373: 匿名さん 
[2005-11-12 13:49:00]
実際に行って見てみたほうがようですよ。
自分の目で!
374: 匿名さん 
[2005-11-12 14:12:00]
>>366
>「良いものは高い」という消費者の先入観を逆手にとって、
>意図的に高い値段をつけることで、
>高いから他のものより良いであろうという判断を誘う、
>典型的なマーケティング手法にひっかかってしまったのですね。

>無論こういった手法は、実物ができて実態がわかってしまえば、
>化けの皮がはがれてしまうので、通用しなくなってしまいます。
>ちょうど今のメガの状態のように。

まさしくその通りです。
我が家は、現物を見学し購入を決め、3月に越して来ました。
私の周りには、共有施設が充実したマンションに、住んでる友人が居ないので、
最初は、何もかも物珍しくて、ロビー見ても感動していました。
でも・・・、間もなく夢から覚めました。
中庭では、いつも同じ人がたむろしているし、(普通の人ですが、ツンとしてて感じ悪い)
コンシェルジュの一人は態度も大きいし、中庭の反響音や、日差し、ゴミ捨て場、
駅までの道のり、周辺環境、想定していた範囲を、悪い方向に超えることばかり・・・。
お部屋自体は、日差しを除き、可も無く不可も無いですが、付属物に対する金額を
上乗せして4000台だったという事実・・改めて気付くと虚しいです。。

メガの将来は巨大老人ホームかな?
メガ前の蕎麦屋のおじさんに
「メガって刑務所みたい。規則規則って、小規模分譲には無い小言ばっかり・・」ってぼやいたら
「ああいうマンションの造り、ドイツでは精神病院で適用されてるんだよ。
 患者が逃げ出さないように。患者が周りから見えないようにってね。
 あのような造りを住居にするというのは、有り得ない話し。
 気分が塞ぎ込むのも、仕方ないのかもね」って言ってました。
375: 匿名さん 
[2005-11-12 14:20:00]
うーむ。
蕎麦屋のおやじは仮の姿で実体は
世界の建築物に造詣の深い1級建築士だったのか〜
376: 匿名さん 
[2005-11-12 14:26:00]
<374>は化けの皮が簡単に剥がれたケースだな

その他の住民も時間の問題だ

中庭集団生活者はこのまま能天気に生涯を終える可能性もあるが

数年後<ローン><教育費>という現実を突き付けられることになるんじゃねえか?
377: 匿名さん 
[2005-11-12 15:41:00]
>>374
A棟買って、

>中庭の反響音や、日差し、ゴミ捨て場

に後で文句つけるのは、買った方が悪い。
それらのマイナス面については、住○は積極的に説明しなかっただろうけれども、事前に想定できることばかりでしょ?
だから、A棟は完売するのかって、端から見ててものすごく疑問でした。
ただ、結果的にはAにはAなりの良さがあったみたいですね。

>お部屋自体は、日差しを除き、可も無く不可も無いですが

生活音その他の専有住戸の問題については、C・D・Eに比べると少ない。
仕上がりの良さがうかがえます。
こればっかりは購入前の予測なんて不可能ですけどね。
378: 匿名さん 
[2005-11-12 16:27:00]
メガ前の蕎麦屋というのは、あの超大盛りの・・・
あの麺の量の方がよっぽどありえない話だ。
379: 匿名さん 
[2005-11-12 16:30:00]
蕎麦屋のおじさんに言われたからって・・・
380: 匿名さん 
[2005-11-12 17:50:00]
セキュリティ考えりゃ、中庭をぐるっと囲むこういう造りになるんだろうけどね。
ただ、構造的にもう少し考えてくれっていう部分もある。
例えば、C2棟とD棟の間の、ゴミ車が入る細い道。
いなげやに行く通路として利用してる人も多いんだけど、あの道の真ん中に立って見上げるとC2棟の角部屋のバルコニーが縦にずらっと重なって見える。
とはいっても角部屋の方々も常識的で、バルコニーの手すりには何も置かない配慮のある住戸ばかり・・・
と思いきや、何も考えず植木鉢とか置きまくっているお宅もあったりする。しかも高層階で。
何かあったとき、誰の責任になるんだ? 住人? 管理会社? 売り主? 設計業者?
381: 匿名さん 
[2005-11-12 20:56:00]
374>>
あの蕎麦屋のおやじがこんな**な発言するかなぁ!?
メガの住人って けっこうなお得意様でしょう?
そんなこと言ってたって知れ渡ると客が減るんじゃないの?

もし言っていないとすると374は営業妨害?でうったえられちゃうかもねハハハ
こりゃいいわ
382: 匿名さん 
[2005-11-12 21:17:00]
蕎麦屋のおやじ許さねぇ。
383: 匿名さん 
[2005-11-12 21:22:00]
>>374
あーあ。蕎麦屋のおやじがホントに言ったかどうかはしらんが、言ったとしても言わなかったとしても
言うべきじゃなかったねぇ。蕎麦屋路頭に迷ったりして。。。
384: 匿名さん 
[2005-11-12 21:27:00]
蕎麦屋のおやじ、ここ見てるのかな、いやだれか教えやれよ。
385: 匿名さん 
[2005-11-12 21:43:00]
蕎麦屋のおやじがメガは刑務所と同じ造りだと!?
386: 匿名さん 
[2005-11-12 21:48:00]
374「メガは刑務所みたい」
蕎麦屋のおじさん「ドイツでは精神病院に適用される構造だ」

>385
>蕎麦屋のおやじがメガは刑務所と同じ造りだと!?

国語力が疑われるので文章はよく読みましょうね。
どうせ煽るんだったら、もう少し上手にね・・・
387: 匿名さん 
[2005-11-12 22:02:00]
蕎麦屋のおやじによると、メガは精神病院と同じ造りをしているそうだ。
一体何者だ?
388: 匿名さん 
[2005-11-12 22:05:00]
蕎麦屋のおやじは仮の姿。本当は過去にドイツで建築士をしていたなんて。
389: 匿名さん 
[2005-11-12 22:08:00]
一念発起、蕎麦屋に転向したんだな!
390: 匿名さん 
[2005-11-12 22:14:00]
蕎麦屋のおやじさんネタがこんなに続くとは・・・。
明日辺り、見物客で大繁盛してたりして。
391: 匿名さん 
[2005-11-12 22:17:00]
>386
ネタにマジレスかこ悪い
392: 匿名さん 
[2005-11-12 22:22:00]
休日だというのに、盛り上がりますね・・・。
外部・住民、両者ともに行き場が無いのでしょうか?
住民はローン抱えてるから仕方ないとしてー
けど・・・外部は何故?いつもいますよね。
ローン抱える前だというのに、お金ないの?
お気の毒・・・・・。ここで煽るしかないのですね・・・。

蕎麦屋店主の話し、そんなに引っ張る程のネタかなぁ?
客の気持ちに寄り添って会話してあげることのできる
優しい職人さんじゃないですかねぇ?

374、実際住んでみて分かること・・・沢山ありますよね。
メガ内の知り合いから、「完全燃焼できない」という声
よく聞きますよ。自分を納得させたくて
ネットでも、メガの情報調べたりしたそうです。
そうしたら〝盛況掲示板〟を発見し
納得どころか、奈落の底に落ちたらしい。
高い買い物なだけに、みんな不安や疑問を抱えてるのかも。

>A棟は完売するのかって、端から見ててものすごく疑問でした。
私も疑問でした。似た金額出すなら
C・Dの方が、目前の障害物無いだけマシと思えます。
Aの言い分は、「車の音が無い」とのことだけど・・・
決め手はソレだけ?
393: 匿名さん 
[2005-11-12 22:23:00]
>391
イチイチ書くのもかこ悪い
394: 匿名さん 
[2005-11-12 22:25:00]
荒川の花火大会が目の前!
395: 匿名さん 
[2005-11-12 22:28:00]
総会に出席できないので、今朝書面で提出しました。
90%○ 10%が×ってとこかな。
396: 匿名さん 
[2005-11-12 22:30:00]
>C・Dの方が、目前の障害物無いだけマシと思えます。
低層だと障害物だらけだよん。
歩道からも丸見えだしね。
397: 匿名さん 
[2005-11-12 22:30:00]
ホテルはリバーサイド
 A棟もリバーサイド
大黒屋もリバーサイド

おっほっほリバーサイド・・・
398: 匿名さん 
[2005-11-12 22:33:00]
>荒川の花火大会が目の前!

部屋からは見えないよお
外の廊下に出なければならん

Aの長所って低価格ってことなんでは?
399: 匿名さん 
[2005-11-12 22:36:00]
A棟高層角のルーバルつきは買いたかった!
なんか見晴らしよさそう。
400: 匿名さん 
[2005-11-12 22:40:00]
お仲間の棟に影作られて・・お可愛そうなA棟住民様。
“A棟”の所在場所、C・D・E棟お住まいの方には今だ知らない方が多いですし。
“エアリーコート”という名称も忘れられているし。。。
401: 匿名さん 
[2005-11-12 22:45:00]
C・D・E棟ってなんていうの?
402: 匿名さん 
[2005-11-12 22:52:00]
A棟遊び行ったがC棟とD棟の後ろ姿しか見えなかった。
高層なのにもったいないと思った。
立ちはだかるC棟とD棟!ライトアップされた姿は圧巻だった。
C棟とD棟が消滅したら、新宿と富士山、両方見えるはず・・。
あれじゃ高層の意味が無い!気の毒すぎる。
でも買ったからには利点があるのだろう。
教えてくれーどこに惹かれたんじゃい?

403: 匿名さん 
[2005-11-12 22:58:00]
>401
住人?↑
そんなことも知らないの?
コンフォートタワー
デイライトタワー
エクセレントコート
ちなみにBはブライトコート

メガママには、団地みたいな呼び名
A・B・C・D・Eがお似合いよ〜ん♪

このスレで大敗したメガママ
仕方なくリボン行って勝負したけど
そこでも大敗・・・・・
お・き・の・ど・く♪


404: 匿名さん 
[2005-11-12 22:59:00]
家ってのは一生もんの買い物って方が大半ですよね。
「気に入ったから買う」って服や靴みたいに失敗したと思っても
大してダメージのないものとは訳が違うし、理想と現実にギャップがあった方は
悶々としてらっしゃるかもしれませんけど。。。。
でもそんなにメガって「ダメ物件」ですかね?

私だって当然住んでみて「おや?」と感じるところありますよ。
でもそれって結局はどこであっても100%不満がないとこなんてきっとないですよね。
マイナス面ばっかり悲観しても何にもなりませんよ。違いますか?
キャンセルして全額キレイに返って来る訳じゃないんだから
だったらポジティブにいきましょうよ。ここって、何一つ良いことありませんか?
人それぞれでしょうが何かあるでしょう?

埼玉と同等でも、貧富の差があっても、中庭でママ戦争してても
蕎麦屋のおっさんがなんと言おうといいじゃないですか。
これだけの世帯がいるんです、またそれだけ購入検討した人も多くいるんですから
いろんな考えの人がいて然りです。

外部だか内部だか存じませんがやいのやいの騒いでる方たちは
ここに書くことでその不満が消えるんでしょうか、
愚痴って嘆いて現状が回復されるんでしょうか。
購入者でない方ならなおさら、住んでもいないマンションを
貶して何が楽しいんでしょうか?どんな得があるんですか?

止めましょうよ。もっと建設的にいきましょうよ。
どうせいつか死んじゃうんですから、少しでも楽しいほうが良いじゃないですか。
405: 匿名さん 
[2005-11-12 23:03:00]
【メガシティ赤羽】って、城北で最低レベルなんだね。
住んでる人のモラルも、マンションの質も、土地も。

何もかもハッキリして
良い幕締めになりそうね☆


406: 匿名さん 
[2005-11-12 23:10:00]
蕎麦屋のおやじにはメガ住民は精神病患者に見えるのではないでしょうか?
407: 匿名さん 
[2005-11-12 23:11:00]
全く関係ないリボン板にまで攻撃しに行くぐらいだからなあ・・・
408: 匿名さん 
[2005-11-12 23:19:00]
「なんちゃっててセレブ」は買うが、「真のセレブリティ」は買わない。
「ハイソ気取り」は満足するが、「真のハイソサエティ」は満足できない。

そんなところですかね。
409: 匿名さん 
[2005-11-12 23:23:00]
昔から「金持ち喧嘩せず」っていうからなあ・・・
410: 匿名さん 
[2005-11-12 23:25:00]
どうせなら品川区や目黒区や世田谷区の高級物件板を攻撃してみて欲しいものだ・・・
411: 匿名さん 
[2005-11-12 23:28:00]
港区もお忘れなく
412: 匿名さん 
[2005-11-12 23:28:00]
失礼致しました!
413: 匿名さん 
[2005-11-12 23:29:00]
文京区も忘れているよ!
414: 匿名さん 
[2005-11-12 23:29:00]
イヤン!
415: 匿名さん 
[2005-11-12 23:32:00]
>>404
いや、いざ買ってみたら、値段相応の仕様じゃないから、だから文句言ってるだけですよ。
こんな立地なのにこの価格ってなんで?ーホテル仕様の高級マンションですから。
なるほど。グレードが高い分、値段が張ってるわけだ。ーんです。長谷工がんばります。
・・・って買ったら、やっぱり普通以下の長谷工マンション。これって詐欺じゃないですか?
416: 匿名さん 
[2005-11-12 23:36:00]
>415
同じ密集隊形の物件としてプラウド駒込などが挙げられますが、
あちらは本当に内装が素晴らしいですからね。
高層棟には免震構造が採用され、施工は竹中工務店だし。
あれぐらいだと諦めもつくかと・・・
417: 匿名さん 
[2005-11-12 23:45:00]
長谷工が高級物件など作らない事は周知の事実。
418: 匿名さん 
[2005-11-12 23:48:00]
>>416
メガの内装は、映画のセットみたいなもんで、部屋はぺらぺらの壁で仕切ってあるだけ。
音なんか丸聞こえ。
家族が寝入ったら別の部屋でも音楽なんかかけられないし、いわんやお互いにトイレの音の恥ずかしいこと。
床はコンパネ無しのふにゃふにゃ二重床で家具がぐらぐらだし、二重天井だかなんだかしらないけど、上階や隣の音は響きまくるし。
これだと諦めはつきませんね・・・
419: 匿名さん 
[2005-11-12 23:51:00]
>>417
というより、作れないんでしょうね。
がんばって、これがせいいっぱいなら、やる気ではなく、能力の問題でしょう。
420: 匿名さん 
[2005-11-13 00:00:00]
うちは,早くもreform
かなり気に入ってます
421: 匿名さん 
[2005-11-13 00:01:00]
>418
そんなに音が聞こえるのなら、
みんな夫婦生活はどうしているのだろう・・・
どっか1件が始めたら一斉に始まるとか・・・
昔住んでたワンルームの隣の部屋の専門学校生、
しょっちゅう男引っ張り込んでアヘアヘやってて寝れんかった・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる