旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 東京メガシティはどうでしょう【Part5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38722/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40887/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40524/

[スレ作成日時]2005-11-05 20:57:00

現在の物件
東京メガシティ 
東京メガシティ 
 
所在地:東京都北区赤羽北3-26他
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分

東京メガシティはどうでしょう【Part5】

No.151  
by 匿名さん 2005-11-08 14:47:00
>147
クレームのない方は、こういうスレを見なきゃいいのです。
そうしたら幸せ気分でメガに一生涯住めることでしょう。
こういうとこ見ても、高評価など書いてませんからね。
高評価は、貴方の心の中でだけどうぞっ(^〜^)

ここはクレームや面白い書き込み読みたい人だけが見ればいいんじゃない?
外部に垂れ流されたって、知らぬが仏ですよん。

No.152  
by 匿名さん 2005-11-08 14:50:00
メガママって言い方・・・共働きしているママにも言える言い方だから
もうちょっと名前をひねった方がいいんじゃない?
中庭ママでもいいけどこれも普通に中庭であかちゃんと遊ぶママにも
当てはまるからねぇ。
No.153  
by 匿名さん 2005-11-08 15:11:00
どうでもイイよ。
No.154  
by 匿名さん 2005-11-08 15:35:00
メガホンママ。。。。
No.155  
by 匿名さん 2005-11-08 15:36:00
ところで134さんが書かれた内容が気になっています。
それが本当であれば閉鎖されますね。
こんなに楽しい所なのに。
No.156  
by 匿名さん 2005-11-08 16:51:00
閉鎖された方がいいんですよ。
厚顔無恥のたまり場。
No.157  
by 匿名さん 2005-11-08 17:10:00
円満系以外の「いがみあい」や「面白い内容」だけを、読み物としてだけ楽しみたいなら
2チャンネルとか、ヤフー掲示板の北区スレに、そういう類のトピックを作成すればいいんじゃないの?
そういう所で世界中更に一体化して、北区の莫迦なママネタや、北区のクレージな大型マンションの話すればいいのに。
ログイン必要だと面倒なのかな?ここだから盛り上がるのかな?
星○なんかも、2ちゃんねるではボロクそ言われてますよね。妬まれるから書かれるのか、ほんとに莫迦なのか知らないけど。
No.158  
by 匿名さん 2005-11-08 17:27:00
このスレもこれで終了ですね。
合掌。
No.159  
by 匿名さん 2005-11-08 17:36:00
専業メガママが、自分のお宝守るのに必死で書きこんでる姿、滑稽すぎます。
不満持ってる人が少数なら、ここがこんなに賑わうことなどないでしょう。
全戸入居後からの方が、書き込み増えてることからだって分かるでしょうに。
それを、都合悪い文面は「外部のアラシ」とか、「良いとこですよぉ」って
わざとらしいアピールしたり……。なんでそこまで、このスレにこだわり読み書きするの?
あなたのお宝は、誰が何と言おうと変わらないのだから、それよりも
専業メガママ、その中でも集団化して図太くなったママが、騒音・仲間外れ・マルチ商法・
園送迎時の圧迫感など、数々のクレームの種を生み出していること、それに気付くことを勧めます。
住民を買い替えにまで追い込んだという事実を、理解し素行を改める事が先決です。

専業メガママ中心に、メガは運営されてるわけじゃないのです。
No.160  
by 匿名さん 2005-11-08 17:43:00
なんだ、今余ってるのはキャンセル住戸だったんだ。知らなかったなぁ。
であれば本当に閉鎖だね、ここも。
No.161  
by 匿名さん 2005-11-08 17:51:00
もう、見ていられません。
↓作成してみました。こちらで楽しく話しましょう。

http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=552...
No.162  
by 匿名さん 2005-11-08 18:14:00
資産価値を気にするのは売却検討者なはず。
うがったみかたをすれば、
自分が売るまではネガティブ情報は伏せておいて欲しいととることもいえますよ。

他人に不満を言うなといってもダメ。
他人の感情や思想を支配することなんて出来ないから。

打ち消したかったら自分が満足してる情報を書き込んだらどうでしょうか。
たとえばメガの利点として、周辺に日照や眺望をさえぎる新たなマンション計画などが皆無なこと。
これなんか、他のマンションでは往々にして問題になってることですよ。


No.163  
by 匿名さん 2005-11-08 18:22:00
http://www.teacup.com/fbbs/about_fbbs.html
だれかここで作成して
No.164  
by 匿名さん 2005-11-08 19:54:00
完売したら住民板に移ろー
No.165  
by 匿名さん 2005-11-08 21:08:00
>>112
>>113
夜中にイライラすると、お肌に影響及ぼしますわよ。
ヒステリー起こさず、旦那さまに構っていただいたら?
それが無理なら、早くお休みになられた方がよろしくてよ。
お肌は22時〜2時の間に作られますから。。。

さぁ、私も人のこと言ってる場合じゃございませんわ。
バスタイム終えたら、パックしなくっちゃ。
No.166  
by 匿名さん 2005-11-08 21:12:00
セレブな奥様はお肌のお手入れにお忙しいのですね!
No.167  
by 匿名さん 2005-11-08 21:17:00
亀さん教えて!
今回の総会当日は出かける予定があり、不参加で書面での議決権行使を
行おうと思ってます。
でも、予定が変わって総会に参加できることになったら、提出した書面の
取り扱いはどうなるのかな?
お暇なときにでも、お教えください。
No.168  
by 匿名さん 2005-11-08 21:21:00
>161
平和な板を作ったって無理ですよ。
No.169  
by 匿名さん 2005-11-08 21:27:00
免震構造に関してですが、「揺れを安全なものに変える」と話している方がいました。
我が家も上層階ですが、ぐるんぐるんと、振り回されるような揺れ方だったので、
震度3であんなに大きな揺れ方では、震度4・5・6が襲ってきたら、
どんなことになるのだろうか?と思っています。
「揺れを安全〜」とは、建物を崩壊させないでいられるのでしょうか?
また、家具などは普通に倒れてしまうのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、お話しを聞かせてください。
No.170  
by 匿名さん 2005-11-08 21:37:00
窓にフィルム貼ろうかまよってます
大地震がきたら窓ガラスが割れて飛び散るのかも!と考えると不安です・・・
自分でやったらきたくなりそうだしw
皆さんどうされてますか?
No.171  
by 匿名さん 2005-11-08 22:13:00
我が家も窓のフィルムは考えました。
割れて中にも、そして外にも飛び散ることを考えれば安全対策が
必要かなと。
しかし、フィルム貼りにもかなりの費用が掛かるので躊躇してます。
まっ大地震がきたらと考えると、そこで思考停止状態。
どんな被害になるのか想像できませんからね。
No.172  
by 匿名さん 2005-11-08 22:20:00
今宵は来ないじゃんメガ施設常連ママ。
セレブや何やらにアレコレ言われ
やっと大敗したのかな?メガ施設常連ママ。
白鳥に張り合おうっていうのが元々間違いなのですよ。
No.173  
by 匿名さん 2005-11-08 22:24:00
そういえば、常連さんこないね。
お疲れかな?
No.174  
by 匿名さん 2005-11-08 22:35:00
ねぇねぇ、どなたもご存知ないの?
「携帯アンテナ増設の件」が今年の議題から抜けている理由。
↑そういえば、なかったみたいだな。
それより、第6号議案 暫定附則の3(1)の使用料は各申請毎に決定する。
と言うのって何か変だな!理事会仲良しクラブは安くし、そうでなければ
高い使用料でも取ろうってのかな?
まっとにかく今回の普通決議3/4かな?これで否決されたら、今置いてある
ロッカーは即刻撤去ということだろうね。
No.175  
by 匿名さん 2005-11-08 22:38:00
私は外部の傍観者です。メガを購入しようか悩んでたのは5月頃です。
我が家には幼い子供がいますので、活気ある中庭を拝見したときはググっときました。
でも購入意思を固める直前に“盛況掲示板”を発見し、住民のカキコに驚かされ
「こんなとこやめよう」と決心しました。。。
その後も、事の成り行きを拝見したくて、こちらのスレを傍観してましたけど
住人同士なのにイザコザが増すばかりですね。私たち家族の
マイホームはまだ決まってませんが、どんどんよいMSが出来てますので
メガシティに住む40代未満の皆さん(買い替え組、永住組共に)のように
***にならないよう、品定めしてゆこうと思います。
良い勉強させていただき、又楽しませていただきまして有難うございます。
No.176  
by 匿名さん 2005-11-08 22:39:00
161ごめんね・・やっぱココが良いの
No.177  
by 匿名さん 2005-11-08 22:43:00
↑でしょ。
No.178  
by 匿名さん 2005-11-08 22:44:00
ボンビーママの妬みも,セレブママの不満も,世間では役に立ってんじゃん
No.179  
by 匿名さん 2005-11-08 22:49:00
ここってさ〜電車男観るよりマジ面白い!
本にしたら売れるかも。

ちょい前
「メガ施設の一部がドラマに使われるかも!」
なんて情報が入り
「これはメガ価値向上に繋がる」
って管理組合・理事も頑張ったみたいだけど
製作側に却下されちゃったじゃん

ってことは、自ら出版するっきゃない!
No.180  
by 匿名さん 2005-11-08 22:52:00
中庭ママ(ボンビー系)もう来ないだろ

大敗したみたいだからな
No.181  
by 匿名さん 2005-11-08 23:46:00
>>169
免震構造システム↓
http://www.takenaka.co.jp/quake_j/menshin/menshin.htm
でもメガは免震じゃありませんから 残念!

従って、メガで震度5・6・7の地震が起きた場合は、家具は普通に倒れます。
倒れないようにする工夫は通常、
 ① 突っ張り棒  ② 固定金具  ③ 敷き込み式のストッパー
ですが、
①は二重天井では突っ張らせるだけの剛性がなく(梁の部分も構造的には弱い)、②は石膏ボードの壁にただ打ち込んでもすっぽ抜けるだけで、③もメガのふにゃふにゃ二重床では何を敷き込んでも肝心の床面が持ちこたえられないので、対策はたてられません。
要するに、家具が倒れないところに寝る以上の対策はたてられませんので、
こまったねえ。。。。
 
No.182  
by 匿名さん 2005-11-09 00:00:00
家具自体工夫してはどうですか?
できるだけ接地面積の広い家具で、背の低いものにするとか、
とっさに逃げられない寝室などではさらに、万一倒れてもケガの少ないように、
東南アジア系の軽い家具(ラワンやベニヤ、籐製のかごのようなものとか)をチョイスするとか。
収納も、重いものは下に、軽いものは上にいれれば良いですね。

また万一に備えて、家具などを置かない安全スペースを設けておくのも良いことです。
地震が来たときにはその部屋に集まるように日ごろから家族で確認しておきましょう。

地震で上層階が大きく揺れるのは、マンション自体が柔構造になってるのかもしれませんね。
柳のように、しなやかに揺れる方がまだましで、ボッキリと折れてしまっては困りますからね。
No.183  
by 匿名さん 2005-11-09 00:12:00
災害時ガラス飛散防止のフィルムとか、よくよく考えた方がいいですよ。
フィルムによっては光の透過度が下がったり、熱がこもったりということもありえます。

そしてフィルムはポリエチレンとかいずれにせよガラスよりも耐久度が低いため、
引っかいたりすると傷ができ、目立ったりもします。堅いスポンジでこすったりしたら、
そこだけ曇りガラス状態なんてことも。美観と安全との兼ね合いもありますね。

また、本来ガラスを割って外に脱出したいときにかえって邪魔になるようでは困りますから、
どこにフィルムを張るかも良く検討した方が良いですね。

さらにもうひとつポイント。剥がしたくなったときにきれいに剥がせるか、
これも重要ですよ!
No.184  
by まきえ 2005-11-09 00:46:00
260: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/08(火) 22:54
↑メガの方ですね。まあそんなにリボンを目の敵にしなくても(笑)。
メガ板は有名ですよ。概ね大規模物件なんてそんなものではないでしょうか?
マンションなんて入居してみないと分からない事だらけなのでは?
かくいう私も、かの板のメガママ話を楽しく読ませて頂いております。

でもひとこと言わせて頂きますと、東京都心の物件なら
わざわざ「東京」なんてネーミングをつけなくても地名をつければいいのでは?
北区も王子ぐらいならともかく、荒川の傍を東京都内と呼ぶのはキツイと思います。

その点、埼玉は割り切ってますからね。何だかんだ言ってても、
リボンの大規模商業施設が完成したら、遊びに来るのではないですか?
まあ肩肘張らず身の丈にあった生活をしていれば良いと思いますよ、ホント。
No.185  
by 匿名さん 2005-11-09 01:01:00
>北区も王子ぐらいならともかく、荒川の傍を東京都内と呼ぶのはキツイと思います。

あー、そうですか。
埼玉の方に言われても痛くもかゆくもないですね。
No.186  
by 匿名さん 2005-11-09 01:15:00
もとは同じ県民じゃないですか、長い歴氏の中で一時、東京に仲間入りさせて
もらえたからって、そんな他人面しないでくださいよ〜
TDLや成田じゃあるまいし、赤羽メガシティーでないのはなぜ?
東京と銘打たなければ東京都内と思っていない都民は多いのはすでに周知の事実
ですよね。まあそんなことは置いといて11月末にアリオ川口OPENです。
練馬区民は以外とダイヤモンドシティーに来ています。
そんなに敬遠しないで川を越えて遊びに来てね
No.187  
by 匿名さん 2005-11-09 01:27:00
リボンが実際どうなっているかの方が興味あります。
No.188  
by 匿名さん 2005-11-09 07:45:00
ロッカーは即刻撤去しろ
共有部の専有はいかん
No.189  
by 匿名さん 2005-11-09 08:27:00
183様、171様レスありがとうございます
170です
自分でフィルムを貼ってしまうと
昔のヤンキー車の窓ガラスになりそうで心配でしたw
やっぱり美しくないのでやめようと思いました
地震のときは窓から離れるようにしたいと思います
お部屋のタイプによってはワイヤーが入ってる窓がガラスもありますね〜いいですね!

No.190  
by 匿名さん 2005-11-09 08:32:00
ワイヤーが入っている窓ガラスにこうかんすれば?
もしくは、業社にフィルムを貼ってもらうとか?
No.191  
by 匿名さん 2005-11-09 09:08:00
190>お宅はどうされてますか?
ワイヤー入りのガラスですか?
お友達は視界が目障りといってましたが・・
うちは手取り1000万程度の家庭なので窓ガラス交換は躊躇しますw
業者ご存知でしたら紹介してください♪
No.192  
by 匿名さん 2005-11-09 09:47:00
>>191
手取り1000万でワイヤー入りって。。。
防犯ガラス入れた方がいいんじゃない?
防災の役目も果たすと思うよ。↓こういうやつ。
http://www.glass-assist.com/new/gc.html
(例なので使ったわけじゃないからね)
No.193  
by 匿名さん 2005-11-09 10:17:00
>長い歴氏の中で一時、東京に仲間入りさせて
>もらえたからって、そんな他人面しないでくださいよ〜

超うざ〜い。だから何?
何を言っても県境はもう変わらないよ。

ご自分の板にお帰りください。
ここはメガシティについて語り合うところです。
埼玉を宣伝・正当化するところではありません。

「そんなつもりはないですよ」って?
あはは。
No.194  
by 匿名さん 2005-11-09 11:56:00
190ですが、ウチは貧乏なので、窓ガラスはそのままです。
手取り1000万なら、交換でも余裕ですよ。
何も、全部交換しなくても要所だけでも良いのでは?
No.195  
by 匿名さん 2005-11-09 11:57:00
別に埼玉県を**にする必要もナシ。
No.196  
by 匿名さん 2005-11-09 13:57:00
192様194様ありがとうございます
余裕のないふところなんですw
参考にさせていただきます♪
No.197  
by 匿名さん 2005-11-09 14:27:00
メガ買った人は、「さいたまじゃない」という事に非常に重きをおいて、
お金を払った人たちですから。アレルギー強いんでしょうね。

だから、さいたまのマンションから哀れまれたりすると、逆上してしまうのでしょう。
No.198  
by 匿名さん 2005-11-09 15:06:00
そう、埼玉をバ力にしないと自分達が地域相場より高い価格で
デベが作り出したハリボテの幻想に数百万よけいにつぎ込んで
しまった事を自分自身納得できなくなるからでしょう。
それは中古価格に、又残住戸の値引価格の実態に如実にあらわれ
てくるのです。HPの価格から絶対他言しない確約書と供に
最低でも500〜700万は引かれているはずです。
当然、ここ2年で払ったロ−ン総計より大きいことは間違いありません。

なぜここが部外者も含めて盛り上がっているかの一番の要因は

【哀れみ】です。

他人の不幸は密の味


No.199  
by 匿名さん 2005-11-09 15:40:00
そう、数百万。埼玉と比べると約2000万高額です。
でもそれは承知で、それだけ余裕がある方が購入しているのではないのですか?
2000万くらい余計に出しても、別に痛くもかゆくもないような方、いくらでもいます。
ま、中にはぎりぎりの人もいるでしょうが、とにかく購入できただけすごい。
埼玉で、メガ最高7000〜8000万の物件を買おうとは思わないでしょ。
**にしているのではなくて、埼玉など眼中にないのでは?
私だったら、それだけの金額出すなら他の地域を探すかもしれませんが・・
でも、もっと都心だと、メガレベルだと、メガプラス1000〜2000万はする。
予算がある以上、どこかで妥協しないとだめですね。
No.200  
by 匿名さん 2005-11-09 16:41:00
昨晩メガママがここで静かだと思ったら・・・リボンで遊んでたんですね、、、。
自分の生地“メガ池”ですら大敗したメガママ、行き場無くして埼玉でメガ自慢してたとは!
でも残念ながら、リボンの方が上ですよ〜何もかもね☆だってぇメガをマーケティングし尽くして
作り上げたはずですもの。どうせ中庭までしか出ないんならば、リボンにしとけば良かったのに。
メガの敷地から出ないならば、東京でも埼玉でも一緒だもんね〜。リボン誕生を知ったとき、
多くのメガママが悶え苦しんだことでしょう「リボンの方が良かった〜」ってね☆
リボン周辺の商業施設、楽しいでしょうね〜。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる