過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38722/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40887/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40524/
[スレ作成日時]2005-11-05 20:57:00
東京メガシティはどうでしょう【Part5】
182:
匿名さん
[2005-11-09 00:00:00]
|
183:
匿名さん
[2005-11-09 00:12:00]
災害時ガラス飛散防止のフィルムとか、よくよく考えた方がいいですよ。
フィルムによっては光の透過度が下がったり、熱がこもったりということもありえます。 そしてフィルムはポリエチレンとかいずれにせよガラスよりも耐久度が低いため、 引っかいたりすると傷ができ、目立ったりもします。堅いスポンジでこすったりしたら、 そこだけ曇りガラス状態なんてことも。美観と安全との兼ね合いもありますね。 また、本来ガラスを割って外に脱出したいときにかえって邪魔になるようでは困りますから、 どこにフィルムを張るかも良く検討した方が良いですね。 さらにもうひとつポイント。剥がしたくなったときにきれいに剥がせるか、 これも重要ですよ! |
184:
まきえ
[2005-11-09 00:46:00]
260: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/08(火) 22:54
↑メガの方ですね。まあそんなにリボンを目の敵にしなくても(笑)。 メガ板は有名ですよ。概ね大規模物件なんてそんなものではないでしょうか? マンションなんて入居してみないと分からない事だらけなのでは? かくいう私も、かの板のメガママ話を楽しく読ませて頂いております。 でもひとこと言わせて頂きますと、東京都心の物件なら わざわざ「東京」なんてネーミングをつけなくても地名をつければいいのでは? 北区も王子ぐらいならともかく、荒川の傍を東京都内と呼ぶのはキツイと思います。 その点、埼玉は割り切ってますからね。何だかんだ言ってても、 リボンの大規模商業施設が完成したら、遊びに来るのではないですか? まあ肩肘張らず身の丈にあった生活をしていれば良いと思いますよ、ホント。 |
185:
匿名さん
[2005-11-09 01:01:00]
>北区も王子ぐらいならともかく、荒川の傍を東京都内と呼ぶのはキツイと思います。
あー、そうですか。 埼玉の方に言われても痛くもかゆくもないですね。 |
186:
匿名さん
[2005-11-09 01:15:00]
もとは同じ県民じゃないですか、長い歴氏の中で一時、東京に仲間入りさせて
もらえたからって、そんな他人面しないでくださいよ〜 TDLや成田じゃあるまいし、赤羽メガシティーでないのはなぜ? 東京と銘打たなければ東京都内と思っていない都民は多いのはすでに周知の事実 ですよね。まあそんなことは置いといて11月末にアリオ川口OPENです。 練馬区民は以外とダイヤモンドシティーに来ています。 そんなに敬遠しないで川を越えて遊びに来てね |
187:
匿名さん
[2005-11-09 01:27:00]
リボンが実際どうなっているかの方が興味あります。
|
188:
匿名さん
[2005-11-09 07:45:00]
ロッカーは即刻撤去しろ
共有部の専有はいかん |
189:
匿名さん
[2005-11-09 08:27:00]
183様、171様レスありがとうございます
170です 自分でフィルムを貼ってしまうと 昔のヤンキー車の窓ガラスになりそうで心配でしたw やっぱり美しくないのでやめようと思いました 地震のときは窓から離れるようにしたいと思います お部屋のタイプによってはワイヤーが入ってる窓がガラスもありますね〜いいですね! |
190:
匿名さん
[2005-11-09 08:32:00]
ワイヤーが入っている窓ガラスにこうかんすれば?
もしくは、業社にフィルムを貼ってもらうとか? |
191:
匿名さん
[2005-11-09 09:08:00]
190>お宅はどうされてますか?
ワイヤー入りのガラスですか? お友達は視界が目障りといってましたが・・ うちは手取り1000万程度の家庭なので窓ガラス交換は躊躇しますw 業者ご存知でしたら紹介してください♪ |
|
192:
匿名さん
[2005-11-09 09:47:00]
>>191
手取り1000万でワイヤー入りって。。。 防犯ガラス入れた方がいいんじゃない? 防災の役目も果たすと思うよ。↓こういうやつ。 http://www.glass-assist.com/new/gc.html (例なので使ったわけじゃないからね) |
193:
匿名さん
[2005-11-09 10:17:00]
>長い歴氏の中で一時、東京に仲間入りさせて
>もらえたからって、そんな他人面しないでくださいよ〜 超うざ〜い。だから何? 何を言っても県境はもう変わらないよ。 ご自分の板にお帰りください。 ここはメガシティについて語り合うところです。 埼玉を宣伝・正当化するところではありません。 「そんなつもりはないですよ」って? あはは。 |
194:
匿名さん
[2005-11-09 11:56:00]
190ですが、ウチは貧乏なので、窓ガラスはそのままです。
手取り1000万なら、交換でも余裕ですよ。 何も、全部交換しなくても要所だけでも良いのでは? |
195:
匿名さん
[2005-11-09 11:57:00]
別に埼玉県を**にする必要もナシ。
|
196:
匿名さん
[2005-11-09 13:57:00]
192様194様ありがとうございます
余裕のないふところなんですw 参考にさせていただきます♪ |
197:
匿名さん
[2005-11-09 14:27:00]
メガ買った人は、「さいたまじゃない」という事に非常に重きをおいて、
お金を払った人たちですから。アレルギー強いんでしょうね。 だから、さいたまのマンションから哀れまれたりすると、逆上してしまうのでしょう。 |
198:
匿名さん
[2005-11-09 15:06:00]
そう、埼玉をバ力にしないと自分達が地域相場より高い価格で
デベが作り出したハリボテの幻想に数百万よけいにつぎ込んで しまった事を自分自身納得できなくなるからでしょう。 それは中古価格に、又残住戸の値引価格の実態に如実にあらわれ てくるのです。HPの価格から絶対他言しない確約書と供に 最低でも500〜700万は引かれているはずです。 当然、ここ2年で払ったロ−ン総計より大きいことは間違いありません。 なぜここが部外者も含めて盛り上がっているかの一番の要因は 【哀れみ】です。 他人の不幸は密の味 |
199:
匿名さん
[2005-11-09 15:40:00]
そう、数百万。埼玉と比べると約2000万高額です。
でもそれは承知で、それだけ余裕がある方が購入しているのではないのですか? 2000万くらい余計に出しても、別に痛くもかゆくもないような方、いくらでもいます。 ま、中にはぎりぎりの人もいるでしょうが、とにかく購入できただけすごい。 埼玉で、メガ最高7000〜8000万の物件を買おうとは思わないでしょ。 **にしているのではなくて、埼玉など眼中にないのでは? 私だったら、それだけの金額出すなら他の地域を探すかもしれませんが・・ でも、もっと都心だと、メガレベルだと、メガプラス1000〜2000万はする。 予算がある以上、どこかで妥協しないとだめですね。 |
200:
匿名さん
[2005-11-09 16:41:00]
昨晩メガママがここで静かだと思ったら・・・リボンで遊んでたんですね、、、。
自分の生地“メガ池”ですら大敗したメガママ、行き場無くして埼玉でメガ自慢してたとは! でも残念ながら、リボンの方が上ですよ〜何もかもね☆だってぇメガをマーケティングし尽くして 作り上げたはずですもの。どうせ中庭までしか出ないんならば、リボンにしとけば良かったのに。 メガの敷地から出ないならば、東京でも埼玉でも一緒だもんね〜。リボン誕生を知ったとき、 多くのメガママが悶え苦しんだことでしょう「リボンの方が良かった〜」ってね☆ リボン周辺の商業施設、楽しいでしょうね〜。 |
201:
匿名さん
[2005-11-09 16:52:00]
ここ東京だったのか... (^^;
|
できるだけ接地面積の広い家具で、背の低いものにするとか、
とっさに逃げられない寝室などではさらに、万一倒れてもケガの少ないように、
東南アジア系の軽い家具(ラワンやベニヤ、籐製のかごのようなものとか)をチョイスするとか。
収納も、重いものは下に、軽いものは上にいれれば良いですね。
また万一に備えて、家具などを置かない安全スペースを設けておくのも良いことです。
地震が来たときにはその部屋に集まるように日ごろから家族で確認しておきましょう。
地震で上層階が大きく揺れるのは、マンション自体が柔構造になってるのかもしれませんね。
柳のように、しなやかに揺れる方がまだましで、ボッキリと折れてしまっては困りますからね。