トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
■トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/
[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29
トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3451:
はぐみユーザー
[2020-07-28 23:36:32]
|
3452:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 07:37:02]
|
3453:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 07:41:03]
>>3449 契約寸前までいったさん
私もこんな感じした 設計士も出てない段階でこんなスケジュールは厳しいです 私の場合、他所で間取り決めるのに4か月、外構、水回り、内装、インテリアなどに2か月で半年かかりましたが、それでもかなりキツかったです このスケジュールでも、3ヶ月終わった後では耐震に関する箇所は今から変更できませんと言われて階段の変更とかは諦めました 辞めてよかったと思ってます |
3454:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 07:54:35]
|
3455:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 08:48:14]
>>3454 e戸建てファンさん
無資格者の素人の間取りでいいなら、それでいいと思いますよ トヨタホームでは急すぎると思い、他所で一級建築士と打ち合わせしましたが、同じ耐震等級3級でも間取りで耐震に影響が全然違うことや、周囲の視界を意識して、風通しがよく、夏や冬の日当たりの違いを影響したパッシブデザイン、土地の面積を有効活用しつつ、外との空間的な変化を感じさせる玄関への土地の境界からつながりなど、トヨタホームではこんなきめ細やかな提案はなかったと感心しながら聴いてました |
3456:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 08:51:22]
特に土地の有効活用は嬉しかったですね
トヨタホームだと制約大きくて日陰になる無駄なデッドスペース多かったですが、そこをうまく活用した提案で実質的に何坪が広がった印象でした 実質的に数百万とか得したなあと感動しました |
3457:
契約寸前までいった
[2020-07-29 09:19:06]
>>3453 e戸建てファンさん
厳しいですよね~ 結局、3月末に違うハウスメーカーと契約したんですが、 私の場合、細かい要望出してたら間取り決めるのにに3カ月ちょっとかかりました。その間、ショールーム行ってキッチンとかの実物を確認したり、サンプルを見ながらクロスなどの色打ち合わせをしたり、照明決めたり、決めることがたくさんあってすごく大変でした。 これトヨタに提案されていたプランだっら、1か月くらいでやってしまうんでしょ?1か月といっても、例えば間取だったら、打ち合わせして、それを計算して図面にしてもらうのに2週間くらいかかるから、実質2回くらいの打ち合わせだけでしょ。どうやってやるんだろ。 企画型住宅として営業に提案されたものをそのままでOKな人なら問題ないと思うけど、提案されていたプランは私たちには合わなかったなーと思っています。 |
3458:
契約寸前までいった
[2020-07-29 09:42:31]
>>3451 はぐみユーザー
そうなんですね~ ただ、「最初から」若干余裕のある計画と「結果として」若干余裕のある計画となっただと、私にとっては大きく意味が違くて、提案されていた計画では無理だなーと思ってしまいました。 あと、仕方のないこともあるけど余裕があっても引き渡しの時期が延びるのは、私は困るかな。。。引っ越しとか、子供の学校のこととかあるから。 嫁は今でもトヨタがよかったと言ってますけどね。 >>3454 e戸建てファンさん 色々と理由があって複数のHMと間取りの打ち合わせを複数回したけど、設計士がいる方が話が早いですよ。ここの窓は動かせます、この間取りはできません、ここは規制の関係でここまでしか大きくできませんが、ここはここまで伸ばせますって即答してくれますから。 設計士なしだと営業がとりあえず間取り書いてくれるけど、「できるかどうかは設計士に確認します」ってなり、そこから10日~14日くらいかかるのが普通でした。 で、「できませんでしたー」となると、「じゃぁここはこうしてください」、「できるかどうかは設計士に確認します」、そこから10日~14日…ってな感じでした。 >同じ耐震等級3級でも間取りで耐震に影響が全然違うことや…土地の面積を有効活用しつつ… こういうのも確かに設計士ありのメリットだと思います。 |
3459:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 10:50:43]
どこでもそうなんだけど、営業の人ってどうしてもノルマ主義な人がいて、客を説得して早く進められるなら進めたい的なやり方する人いるんだよね
建築士と直接話していると具体的な根拠あって説明するのだけど、営業だと設計士がそう言っていたから的な理由にならない理由言って、本当にそれできないのか、営業が楽したいだけなのか層別できない 営業と設計士両方いると、そんな強引な進め方が減る |
3460:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 10:58:35]
バルコニーとかは設計士いて良かったですね
構造に与える影響考えて、どこまでならオッケーか考え方聞いてできました あと、高低差部分ギリギリのスペース活用も深基礎にすれば、もっと面積取れますよとか、営業の人だと定規杓子に断りそうなところも打開策だしてくれます |
|
3461:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 12:37:42]
>>3455 e戸建てファンさん
空間の制限を受け、垂れ壁増し増しのデザインですか? |
3462:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 12:59:36]
>>3461 e戸建てファンさん
そんなのしてませんよ 別のメーカーに、トヨタホームは土地の造成工事部分に荷重かかって、何かあったときの責任分担問題避けたいから、こんなにスペース空けているんですよと言われた そこのハウスメーカーは、そういう問題が生じないように依頼しているので、大丈夫ですとの話だった |
3463:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 13:01:40]
ちなみに、営業が間取り作っていた結果、荷重に問題あると分かって、途中で建てられる家が小さくなった
そのまま、トイレや風呂が狭く押しやられ、階段下トイレとなった |
3464:
名無しさん
[2020-07-29 17:47:13]
階段下トイレって、そんなにダメですかね。
広い敷地ならともかく限られたスペースなら、活用方法として悪くないと思いますよ。実棟でも、見ましたが。避ける方法もありますし。 うちは、1階は階段下だけど、2階にもトイレあるし、気になりませんでした。 |
3465:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 18:24:54]
壁の数や窓の大きさ、間取りで耐震性能に影響が出るのはツーバイフォーの特徴ですからね。壁で重量を支えるから、建築士の負荷が高まる。
トヨタホームはユニットで支えるから、ユニットの柱の場所が大事になるだけで、壁の位置はあまり関係なくなる。 つまり、設計の自由度が高い上に、耐震が容易に確保できるのが、トヨタホーム。 |
3466:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 19:47:23]
>>3464 名無しさん
好き嫌いの話で本人がいいならいいのでは? 私は、会社の福利厚生の人に、住宅相談サービスで間取り相談したら、 「この間取り、階段下トイレですね。 ハウスメーカーの人はトイレ下に階段配置して広い家に見せかけますけど、階段下トイレと気付いて止める人結構多いので、気をつけてくださいね。 メータモジュール使っているから居室空間面積減っているので、メータモジュール使ってないところなら、もっと居室空間余裕できるので、相談した方がいいですよ」 と言われ、他にも相談したところ、トヨタホームは結構制約多いみたいで、階段下トイレにする必要なかったので、やめた。 階段下を居室空間と繋がる収納スペースにして広く見えて、面白い感じの収納スペースにもできたので。 造作費用はかかったけど。 階段下トイレにすると、キッチン、玄関、浴室が近くて音も気になると感じたのもあって、別に全部が悪いとは思わないよ。 |
3467:
名無しさん
[2020-07-29 19:52:14]
確かに窓の位置は自由です。ただし標準外の窓の位置に付けると特注扱いとなり、8万円しました。諸事情でそこに付けたいので払いますけど。
ハイサッシにして、南側の掃き出し窓を大きくするとかは2×4ではできなかったので、満足しています。 でも、詳細詰めて行くと、ユニットや全館空調の制約もありました。大空間は作りやすいですけどね。 |
3468:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 19:52:55]
>>3465 e戸建てファンさん
ユニットの制約すごく大きいので、他所でも間取り作ってもらった方がいいですよ どうしても四角を組み合わせた家になると自由度がない 廊下とかの無駄なスペースが多くて、トヨタホームの間取りだともったいないと感じることが多く、建売の間取りよりも酷いのでは、注文住宅ってこんなに融通効かないの。。。。と悲しくなったぐらい 他所にお願いしたら、契約前から設計士がでて、トヨタホームの廊下などほとんど消してくれた 木材でも23畳や26畳ぐらいの耐震等級3の空間は別に全然作れるので、ユニットでの空間メリット出すには30畳超えるような結構大きい家ですよ |
3469:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 19:54:10]
あと、スキップフロア みたいな遊び心ある空間には本当に弱い
注文住宅建てるなら子供がついはしゃぎたくなる空間作りたいと楽しみにしていたら、あれもこれもできませんという回答だった |
3470:
名無しさん
[2020-07-29 19:59:20]
|
3471:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 20:02:06]
私の場合、南方に長い南向きの土地だったところ、トヨタホームでは、階段は北の一番奥
当然ながら二階も北から南まで細長い形で無駄な廊下 メータモジュールで廊下が広いのも不満 階段を家の中心側に置いて二階は階段を中心に居室を配置できないかというと、色々理屈つけて、できないという回答 ダメ元でトヨタホームだとかの間取りが嫌でと他所に持って行ったらユニットでないのか、あっさり望み通りの間取りが来た たまたまあった営業が合わないのかもしれなかったけど |
3472:
名無しさん
[2020-07-29 20:02:44]
>>3469 e戸建てファンさん
ダウンフロアもスキップフロアも勾配天井も、シンセのモデルハウスにあるんですけどね。高額になっちゃうから提案しないのかな。キッチンの下がり天井くらいなら、3万くらいだったので、お得でしたよ。 |
3473:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 20:03:59]
まあ、これはそう他所のハウスメーカーもいるとは思う
何が言いたいかというと契約前に間取りは決めた方がいいということだけ |
3474:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 20:07:08]
|
3475:
名無しさん
[2020-07-29 20:15:48]
|
3476:
契約寸前までいった
[2020-07-30 01:39:11]
トヨタは設計、間取りが自由とは思わなかったなー。シンセの話ね。ユニットの制約で、それできないんですよって嫁が結構言われてた。覚えているとこだと、はぐみはユニットに制約持たせることで価格を抑えているとか言ってた。あと、ユニットの関係で、どこそこには水回りを持ってくることができないなんてことも言ってたかな。自由ではないよね。
空間は広く作れそうだったけど。空間広くするのは、鉄骨系だったらどこでもできそうだけどね。 そう、それと廊下が無駄に広すぎだと思った。大きな土地に建てるんならそれでもよかったけど。 最初、エスパシオで間取りお願いしてて、結局色々あってシンセシリーズの間取りを出してもらったんだけど、エスパシオの間取り見たかったなー エスパシオの時は設計士が出てきて、色々ヒアリングしてくれた。 |
3477:
はぐみユーザー
[2020-07-30 06:07:20]
意外とメーターモジュールに嫌悪感を持つ人たちが多いみたいですね。この辺は好みに関する部分と思いますので、トヨタホーム嫌いというよりは、単に基本コンセプトが合わなかっただけのような気がしています。
私はメーターモジュールでよかったと思っています。手すりをつけたら狭くなるし、いつまでも若いわけではありませんし。土地が狭かったり、細長い土地だったりすると、短辺側で気になるレベルの場所を取られるんでしょうね。 |
3478:
e戸建てファンさん
[2020-07-30 06:48:37]
廊下がほとんどない間取りだったり、大きい家ならメーカーモジュールでもいいと思うよ
私の場合、擁壁に荷重かかるという理由で境界から建物を結構離す形となり、家は狭く、更に、階段位置が変なところにあり、一階にも二階にも結婚な廊下が現れ、トイレは階段下、洗面所もかなり狭く、最も小さい洗面台、風呂も小さいサイズ 求めていない廊下があちこちにあり、更に、メーカーモジュールで色んな部屋が狭いで、余りにもセンスがなかった |
3479:
e戸建てファンさん
[2020-07-30 06:54:52]
積水とトヨタホーム以外は大手も尺モジュールだよね
尺モジュールのハウスメーカーのモデルハウス見て、尺モジュールで不便だなとか感じたことないし、 今までの家も尺モジュールだったけど、不便は特にない 二階に何か大きいもの運ぶ時は広い方がいいだろうけど、その頻度は少ないし 通り道の階段や廊下より居住空間が広い方がいい というか、廊下はほとんどない間取りがいい |
3480:
はぐみユーザー
[2020-07-31 00:28:00]
尺モジュールで問題ない人は、それでいいんじゃないでしょうか。なぜトヨタホームの掲示板に、尺モジュールの人ばかり集まっているのかは不明ですが。
でも私は、メーターモジュールで満足しています。 |
3481:
名無しさん
[2020-08-01 04:20:14]
>>3480 はぐみユーザーさん
今調べたら、モーターメジュールを取り入れてるのって、大手では積水とトヨタホームだけなんですね。ちなみに、今後分譲地から広がっていくと思われるトヨタホームの木造の方は、尺モジュールらしいです。 |
3482:
名無しさん
[2020-08-01 04:22:04]
|
3483:
はぐみユーザー
[2020-08-01 10:42:26]
尺という単位は、1000年以上前から現在まで使われていますので、少なくとも日本に合った単位なのでしょう。ただ、日本人の体格が近年大きくなっていることも事実です。
およそ100年前、日本人男性の平均身長は161cmぐらいでした。今の日本人男性の平均身長は172cmです。ここ100年の間に11cmも大きくなったといえます。今の日本人男性の平均身長は、100年前のアメリカ、ドイツ、オランダなどと同じです。 そうなると、日本人の体格が変わってきているのに、家のサイズだけ1000年前と同じ尺度では不都合が出てきませんか。昔からの尺度を踏襲するだけではなく、いま住む家を作る場合に、どうすれば快適になるかを考える必要があります。 |
3484:
匿名さん
[2020-08-01 20:48:54]
尺モジュールとメーターモジュール派、どちらも一理ありますね。
我が家はリビング階段前に子どもが遊ぶスペースと廊下に壁掛けのコートかけを付けたので、メーターモジュールを活かした間取りになったかなと思います。 |
3485:
口コミ知りたいさん
[2020-08-02 02:02:28]
メーターモジュールを選べて、選んでメーターモジュールならいいと思う
全員メーターモジュールはやりすぎ 多くの住まいは尺モジュールなわけだけど、それで日頃廊下が狭いとか感じていて、自分は広い廊下にしたいと思っていた人でないと余り価値ないかと 営業に言われて、そういうものあるんだと営業に言われたメリットを語り出した人は本当にそれ必要だったのかなという気はする 階段は価値ありそうだけど、U字の曲がり部分を5-6段と急にしているようだと、なんか片手落ちな印象 玄関は尺モジュールとか関係なしに全然広くできるからね ウォークスルーのシューズインクローゼットつけたり トヨタホームの間取りをダイワハウスに見せたら、この玄関すごく狭くて使いにくいですよと言われた。 |
3486:
e戸建てファンさん
[2020-08-02 02:48:26]
|
3487:
口コミ知りたいさん
[2020-08-02 06:59:18]
実際、すごく狭かったんですからね
広いものを狭いという会社はいませんし、他所より広くできないものを狭いという会社はありませんよ 測定すれば誰でもわかりますからね |
3488:
はぐみユーザー
[2020-08-02 07:57:42]
>>3487 さん
> 実際、すごく狭かったんですからね 「狭かった」がどこを指すかによりますね。 私は、通路が従来の寸法よりも広くなるのを歓迎しました。昔の人の体格で作られた寸法を、わざわざ今の人に当てはめなくても、と思っています。 >>3487 さんが「狭かった」と言っているのは、恐らくリビングなどの居室のことを言っているのでしょう。もともと狭い土地に建てるのに、通路の9cm差すら惜しいと。居室が広がるなら通路が狭いのぐらい我慢すると。そういうことかと思います。 こうなってくると、建てる土地の広さや形が影響します。両者相容れないですから、掲示板では解決しませんね。ただ、メーターモジュールよりも尺モジュールを選択して家を建てたのに、わざわざトヨタホームの掲示板にやってきて、わざわざトヨタホームをディスる行動原理については、私は理解できません。 |
3489:
口コミ知りたいさん
[2020-08-02 09:21:37]
>>3488 はぐみユーザーさん
正確にはユニット工房によって、四角を組み合わせる形になり、家を建てられないスペースが沢山できた その結果、家が狭くなった 狭い家なので、トヨタホームは玄関などの場所をとことん狭くしてきた ハッキリ言って、トヨタホームだから、広い家が建てられるということはないというか、むしろ、ユニット工法の制約によって、他所よりも小さい家になるリスクの方が大きいと思ってます 荷重も重い結果、地盤補強費用も高くなりがちだし、擁壁あると、擁壁への荷重回避のために家が小さくなる 70坪以上あるような土地の家ならメーターモジュールでもいいと思いますけどね |
3490:
口コミ知りたいさん
[2020-08-02 09:26:01]
|
3491:
名無しさん
[2020-08-02 10:37:58]
どのハウスメーカーでも間取りの制約は、あるから、ユニットだからと敬遠する必要は無いと思いますけどね。ただ、前述したようにユニットの組み方で構造計算かけてるみたいなので、大きく間取り変更したい場合や洗面台やキッチンを何センチの物を入れたいという要望は、契約前に盛り込んでもらわないとユニット工法の不自由さを感じてしまうことになるので、気をつけた方が良いです。契約前に必ず住設メーカーの見学に連れて行ってもらいましょう。
|
3492:
口コミ知りたいさん
[2020-08-02 12:34:29]
つまり、トヨタホームは「メーターモジュール」で廊下・階段が広くなるのはメリットだが、その代わり居住部分が狭くなる可能性があることと、ユニット工法なので間取りの自由も効かないデメリットがあるという事ですね。
廊下・階段が広くなって得するのは、引越等で大型家電・家具の運搬時に便利なのと、日本人には珍しい体重100kgクラスの肥満の方の屋内の移動が楽という事くらいしか思いつきません。 |
3493:
名無しさん
[2020-08-02 12:53:14]
部屋の広さの感じ方は、人それぞれですからね。
25畳とかのLDKがとれる方は、都心部では稀。 営業さんの自宅をモデルハウスとして見せてもらいましたが、ハイユニットでハイサッシを取り入れてて20畳。実際より広く感じましたので、私も採用しました。 |
3494:
はぐみユーザー
[2020-08-02 13:00:40]
>>3490 さん
> ここ見ると、ユニット工法の間取りの不自由さがわかる 引用元Webページで、一部間違いがありました。(もしくは改善された部分?) > (3) 2つのユニットをまたぐように配置できない わが家が、3つのユニットをまたいでいます。しかもまたいだ部分のひとつは、ワイドスパン工法により柱を外すことができました。 常に情報のアップデートを心がけることと、可能な限り一次情報をあたることが重要です。 >>3492 さん > 日本人には珍しい体重100kgクラスの肥満の方の屋内の移動が楽 肥満の方よりも、 ・お子様がいらっしゃるご家庭 ・お年のご家族がいらっしゃるご家庭 に優しい家になります。 https://toyotahome-world.jp/?p=263 http://toyotahomekokoro.hatenadiary.jp/entry/2014/09/05/160112 |
3495:
戸建て検討中さん
[2020-08-02 16:11:58]
建築支援金150万が当たりました、と言われましたが要はこれで値引きはしないってことだなと感じた。
興味のない建売を4件も見させられて、建売なら大幅サービスします!とそればかり。 メーターモジュールも魅力的に感じず。 この建築支援金の有効期限が切れてからぱったり連絡来なくなった。 防蟻処理は不要とか言っていて、どうせ建ててから必要になるとか言いそう。 |
3496:
e戸建てファンさん
[2020-08-02 16:30:42]
「間取りが不自由」とか書いている人って、他のなにと比べて不自由と言ってるんだろう?
まさか高気密高断熱のツーバイフォーが自由設計とか思ってるんだろうか。 |
3497:
名無しさん
[2020-08-02 18:47:14]
|
3498:
名無しさん
[2020-08-02 18:50:29]
>>3496 e戸建てファンさん
2×4って高気密の良さもあるけど、窓の位置が不自由すぎて。南側に大きい窓取ろうとしたら、「耐震性をどこまで求めるかという問題になります」と言われて、間取りのために耐震性犠牲にできないと思って候補から外しました。 |
3499:
mk
[2020-08-05 07:20:50]
>>2363 はぐみユーザーさん
フラットやねです。雨樋の掃除では足場を組まないとできないそうですが、その都度足場代の金額がかかります。どうされてますか? |
3500:
検討者さん
[2020-08-05 08:56:17]
>>3496 e戸建てファンさん
在来工法でも吹き付け断熱使って気密を売りにするところは普通にC値0.2未満だよ 無資格者がやるグラスウールの施工と違って断熱施工専門の有資格者が施工するから品質が確保される |
3501:
e戸建てファンさん
[2020-08-05 09:08:10]
ユニット工法はリフォームの融通が効かない
ツーバイフォーも厳しかったが、それよりも厳しい トヨタホームの中古が立地がいいところにあったので、間取りを変えて断熱材もやり直すフルリノベーションやっている会社に相談したら、間取り変えるのは無理と言われた。 新たな断熱材施工も独自工法だと、隙間が埋められるか分からず、性能が保証できないと言わらた。 20数年前の家で家族数も多いのか狭い部屋が多かったので変えたかったができないと言われた 更にユニットだと、解体費用もかなりかかると その物件は古かったので多分関係ないが、地盤補強している場合、トヨタホームのような重い家は地盤補強も強固だけど、打ち込んだ杭やセメントは新しく建てる場合、そのまま使えず産業廃棄物扱いになるので、50万とか100万の撤去費用がかかるとのこと トヨタホームは新築でも検討していたので、子供がいる間は小さい部屋にして独立したら間取り変えたいと思っていたのですが、ショックでしたね |
3502:
名無しさん
[2020-08-05 09:48:52]
>>3501 e戸建てファンさん
そりゃユニットは、大きな間取り変更は向かないでしょう。我が家は子供部屋の壁は後から作り、子供が独立したらまた壊すかも知れません。我々が引っ越したりこの世を去ったら壊せるように解体資金くらいは残してやるつもりです。 |
3503:
戸建て検討中
[2020-08-05 13:19:20]
トヨタホームで建築予定です。 100坪の土地あり、35坪以内で建設予定です。 まだ初期段階なので住み心地は不明ですが、 ヘーベル、ダイワ、ハイム、一条、パナ、その他地元工務店の展示場を全て見て、大手3社見積を進めた結果、トヨタに決めました。 近隣のトヨタ展示場は全て見学し、 入居前訪問やモデルハウスも見ました。 内装は可もなく不可もなく、 ここは施主のこだわり次第かなと思いました。 外観も拘らなければ普通ですが、 家の中にいれば見えないし、、という感じです。 太陽光、HEMS、全館空調、オール電化で、 予算内で納められたので悪くはないのかな?と。 決め手はどのHMの営業さんよりトヨタの担当さんとの相性がよかった為です。 急かすわけでもなく、間取りはこちらが作った図面を最大限含めて作成、見積も予算内、不安点はその都度分かりやすく資料を作って次の打合せで提示、また、後で見返せる様にメールも重ねて下さいました。 あまり良い評判を聞かないトヨタですが、妥協した他のHMで決めるよりは自分たちが納得して決めたメーカーで建てることに意味があるのかなと思っています。 |
3504:
e戸建てファンさん
[2020-08-05 16:35:56]
有名大手ハウスメーカーと比較したら、安いから、こだわりないなら、ありだと思うよ
100坪なら、相性いいでしょう 40坪代以下とかだと土地の有効活用の点でユニットの弊害出てくるけど |
3505:
e戸建てファンさん
[2020-08-05 19:03:44]
|
3506:
はぐみユーザー
[2020-08-06 00:39:05]
>>3499 さん
雨樋の掃除の場合、陸屋根、切妻、寄棟いずれの形状でも、足場を組む時点であまり差はないと思いますが、どうなんでしょうか。 >>3501 さん 私の個人的な見解ですが、リフォームで、ユニットの柱のみ留意すればよいユニット工法と、壁を外す場合に耐震強度に影響を与えているかの検討が必要なツーバイフォーでは、面倒臭さが全く違うと思います。 ただし、木造在来工法の場合よりも、ユニット工法のリフォーム業者が少ないという点は、同意します。 >>3504 さん 安さというよりは、コストパフォーマンスに優れたハウスメーカーとは思います。拘りへの対応については、あまり他のハウスメーカーと大差ないと思います。 ユニットの弊害というよりは、たまたま盛り土の細長い土地だったとか、そういうことはありませんか。 |
3507:
e戸建てファンさん
[2020-08-06 08:00:40]
>>3506 はぐみユーザーさん
ツーバイフォーは、耐力壁だけ気にすればいいので、耐力壁以外は弄れます あなたが考えるほど複雑ではないですよ ユニット工法は一切柱がいじれません どちらも検討しましたが、トヨタホームは間取り変えるのは諦めてくれというレベル ツーバイフォーは、耐力壁以外の壁は壊せるので、風呂やトイレも配置変えれるほどに融通が効きました 結局は新築にしましたが。 |
3508:
e戸建てファンさん
[2020-08-06 08:13:56]
>>3507 e戸建てファンさん
>トヨタホームは間取り変えるのは諦めてくれというレベル トヨタホームリフォーム株式会社という専門の会社があるんですけどね。単に話をした工務店の技術力の問題では? >ツーバイフォーは、耐力壁以外の壁は壊せるので その耐力壁か否かを誰が判断するの? 新築時にリフォーム前提で、耐力壁とそうでない壁とを配置しないと成立しない話なんだけど。 |
3509:
戸建て検討中
[2020-08-06 21:54:39]
>>3505 e戸建てファンさん
シンセで33坪予定ですが、 満足いく間取りにしていただけました。 担当支店がエスパシオを取り扱っていないため、 (木造は避けたかったのもあり) 同じユニットのハイムと検討しましたが やはりトヨタの方が自由度は高い印象でした。 うちの場合は土地の形が変なのでそういう点を含めてたまたまかもしれないですが… 50坪のお宅、憧れます。 |
3510:
e戸建てファンさん
[2020-08-06 21:57:57]
>>3508 e戸建てファンさん
そこでもユニットの柱除去できないでしょう? できるんですか? 内装変えるリフォームの話ではなく、間取り変える話しているんですよ? ちなみに、リフォーム会社が固定されるのは消費者には選択肢がなくなるので、アフターでがっぽり金取られるデメリットでしかありません |
3511:
e戸建てファンさん
[2020-08-06 22:12:30]
あと、中古物件の場合、ある程度古くなると基本的にリフォーム前提で考えて買う人が、トヨタホーム専用の会社でないとリフォームできませんなんて、なったら、それだけで買い手が減る
ハウスメーカーのリフォーム会社は下請けに丸投げしている上に、新築と違って作業も物件毎に異なるため作業の標準化もできないから、大手のメリットもなく質がいいなんてことはない 実際、住友林業のリフォーム会社も違法なことして昨年行政から発表されている始末 そんな中、買い手は色んな物件見ているのに、わざわざハウスメーカーのリフォーム会社でないと対応できませんなんでなったら、別の物件行かれたり、そのリフォーム会社に話行ったとしても見積もり出るのに1ヶ月以上かかって、その間にいい物件出たら、そちらに流れる リフォーム会社が固定されたら、資産価値上もデメリットでしかない |
3512:
e戸建てファンさん
[2020-08-06 22:21:58]
|
3513:
はぐみユーザー
[2020-08-06 23:09:30]
>>3510 さん
> そこでもユニットの柱除去できないでしょう? ユニットの柱は除去できませんね。でもこれは在来工法でも同じです。在来工法のほうが柱が多いから、1本ぐらいなら除去できるかもしれませんが、耐震とのせめぎ合いですね。 そしてツーバイフォーの場合は、柱ではなく壁の除去ができません。外壁だけではなく部屋を仕切った壁でも支えているので、除去すると耐震強度が落ちてしまいます。耐震強度を落とさないようにするには、取り除きOKの壁を予め作るしかありません。 ユニットの柱だけ気をつければいい場合と、壁を取り除くのにも耐震を気にしなければならない場合。どちらがリフォームしやすいかといえば、一目瞭然でしょう。 |
3514:
e戸建てファンさん
[2020-08-07 07:54:21]
|
3515:
西岡みどり
[2020-08-12 01:03:56]
この前トヨタホーム見学行ったら、営業マンに「トヨタホームは冬は暖かく魔法瓶のようです。」と言われて笑いこらえるの大変でした。
|
3516:
評判気になるさん
[2020-08-12 07:39:16]
約三年前にトヨタホームで家を建てました。土地がトヨタの持ち物だったので、自動的に。デザイン力は低いです。ドアや壁材など、メーカーがそろえている品数が少ないことと、積み木を組み立てる感覚なので、木造の様に細かい間取りの工夫はしにくくなります。それでも、リビングに大空間を作りたいとか、別の良い面を重視するならしっかりした造りは安心します。
これから建てる方へうちが失敗したことを書くと、 まず、リクシルのお風呂は最悪です。床ザラザラで掃除しにくく、ゴシゴシしていたら表面が剥げてきます。トヨタとリクシルにクレームを言っても正常範囲内ですと言われました。正常ならみんななってますか?と聞き返すと、口を濁す。この様なクレーム対応の不思議な繰り返しに悩まされてます。 また、フラット屋根ですが、屋根から音が聞こえます。パキパキと連続性のある音。屋根材のどこかが伸び縮みしているような朝と夜のタイミングに。これも質問しても、ほかにその様な方は居ないと回答され、ほかに居なければうちだけ欠陥品になるのでどう対応してくれるのかと投げ返すと、次の答えはただの家泣きで正常範囲内ですと。 恥ずかしげもなく180度変わる答えにガッカリし、この後どうしていこうか考え中です。 三角屋根なら音がならないのか、など、調査はしてくれません。 床材はムク板にするほど予算がなく、中間くらいの質を選んだのですが、すでにキズだらけです。 おすすめするかと言われると、ノーですが、無難でもよければ、土地優先ならば、無しではない選択って感じでしょうか、、。 |
3517:
評判気になるさん
[2020-08-12 07:44:21]
>>3469 e戸建てファンさん
確かに、遊び心、お洒落さを取り入れたいと思う方には不満足ですよね。 打ち合わせで自由のなさ悲しくなります。無難にオーソドックスな間取りで良い方にはおすすめなのかもしれません。 しかし、大空間はつくれましたので、広々リビングは手にいれられました。セキ〇〇ハウスの方のリビングには大きいけど邪魔な柱が有りましたので、それだけは満足しています。 |
3518:
検討者さん
[2020-08-12 07:46:08]
>>3513 はぐみユーザーさん
ツーバイフォーは外せる壁と外せない壁があって、あなたが思うほどガチガチではないですよ ユニット工法はユニット単位は変えられませんが、ツーバイフォーは耐震に関係ない壁はを外せます 意外に結構外せます というか、ツーバイフォーはかなりレアなのに、それを基準にするのが意味わかりません 比較するなら主流の在来工法でしょう 中古で色々見ましたが、ユニットとツーバイフォーはどちらもかなりレアです |
3519:
はぐみユーザー
[2020-08-12 10:29:49]
>>3518 さん
ツーバイフォーを比較対象にしたのは、たとえば >>3515 さんとかが「魔法瓶」とか言っているので。在来工法を選ぶなら、わざわざハウスメーカーを選ばなくてもいいのでは? 地元の工務店で充分です。 > ユニット工法はユニット単位は変えられませんが ユニットの増築もできますよ。 https://www.toyotahome-nagoya.jp/reform/menu/ > 意外に結構外せます 結構外せるようにするには、事前にその壁を構造体でなくしておく必要があります。つまり、新築時に取れる壁にしておくか否か、取れる壁にしても構造上問題ないか、という考察が必要になります。 https://youtu.be/gux_lcLeZrs 一方、ユニット工法の場合は、ユニットの柱の位置さえ気をつければ、いくらでも部屋の形を変えられます。こちらはトヨタホームのWebサイトから適当に引用して、ユニットの柱部分に印をつけましたが、構造上の問題を考慮しなくてもいいぶん、自由に検討できます。 |
3520:
名無しさん
[2020-08-12 12:57:31]
>>3516 評判気になるさん
浴室の床や床材の件、ご苦労お察しします。 ただ、LIXILやら床材は、メーカーの問題だと思うので、トヨタの問題ではないのでは?LIXILのお風呂は評判イマイチなので、うちはPanasonicにしました。床は耐久性ならシートフロアが1番です。真ん中なら突き板出すかね?突き板は、傷目立ちますよ、そりゃ。うちは、オプション代払って一階のみ挽板にしました。 |
3521:
名無しさん
[2020-08-12 12:59:40]
|
3522:
名無しさん
[2020-08-12 16:40:49]
|
3523:
西岡みどり
[2020-08-12 18:29:36]
トヨタホーム、気密性や断熱性などのスペックで費用対効果を考慮すると他大手メーカーに比べて劣るし、鉄骨のメリットもなさそうだし、ここに決める理由が見つからないです。ですが、建売で良い立地良い間取りのわりに安いものがあったので、気密性断熱性は諦めて購入しようか迷ってます。
|
3524:
みー
[2020-08-12 20:07:54]
念願の家が建ちました!
1月に契約して、一ヶ月半ほど毎週打ち合わせして仕様を決めて、とても満足行く仕上がりです!! メータモジュールの廊下や階段は広くて、部屋の間取りもかなりこちらの意見を取り入れて設計して頂けました。 造りつけの本棚や壁紙などもかなりこだわったので嬉しい限りです。 |
3525:
はぐみユーザー
[2020-08-12 21:05:37]
|
3526:
口コミ知りたいさん
[2020-08-13 14:59:55]
|
3527:
はぐみユーザー
[2020-08-13 15:58:32]
>>3526 さん
陸屋根に防水シートを敷設すると雨音が大きくなるのでしょうか? 雨音というのは、屋根に使用する材料によって挙動が変わってきます。一般的にステンレスで覆うと耐久性が増しますが、逆に雨音が大きくなる傾向となります。セキスイハイムなどは、これに該当するでしょう。 防水シートによる防水は、一般的な建築物に広く使われているものなので、特段劣っているものではありません。特にステンレスで覆った場合に比べて、雨音は少ないものと思われます。ただし、 >>3526 さんが仰るように、三角屋根に比べて雨によるトラブルが不利に働くようです。逆に陸屋根は見た目がスタイリッシュになり、格好よくなるメリットもありますので、デザイン性重視ならば、陸屋根はおすすめです。 |
3528:
匿名さん
[2020-08-14 09:56:53]
|
3529:
匿名さん
[2020-08-14 10:03:40]
|
3530:
e戸建てファンさん
[2020-08-14 10:12:41]
|
3531:
通りがかり
[2020-08-14 10:23:00]
↑?逆だろ
|
3532:
西岡みどり
[2020-08-14 10:24:17]
|
3533:
西岡みどり
[2020-08-14 10:25:31]
|
3534:
はぐみユーザー
[2020-08-14 10:40:23]
定期的にこの話出てきますね。
以前に私が温度計を設置して、記録を取った事例をあらためてご紹介いたします。 これを見ていただければ、冬が寒くなるというのは変な話となります。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/404172/res/3035/ みなさまも数値に基づいた議論をしましょう! |
3535:
評判気になるさん
[2020-08-14 13:30:36]
一般的に、鉄の方が木よりも熱伝導性が良いため、外気温の影響を受けやすく、「冬は寒く、夏は暑く」なりやすい、と言われていますが、暑い・寒いの感じ方は主観的で個人差もあり、その人居住歴にもよるので、鉄骨だから寒くて満足できないとは一概に言えない、というような話が、このスレのどこかにあったような気がします。
「鉄骨」「断熱」で検索をかけてみました。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404172/?q=%E9%89%84%E9%AA%A8%20... それにしても、 >>3515 の西岡みどりさん、 一般論さえ理解していないトヨタホームの営業が真顔で「魔法瓶のように冬暖かい」などと言ってくれば、私なら抱腹絶倒、臍が茶を沸かして、笑い続けて商談にならないので、即引き上げてしまうところです。よく、おこらえになりましたね。 営業も「トヨタホームは断熱がしっかりしているから、冬は魔法瓶のようになり、暖かいですよ」とでも言えばよいのに。しっかりしたマニュアルくらいあるでしょう。営業のトヨタなんだから。 |
3536:
e戸建てファンさん
[2020-08-14 13:57:29]
|
3537:
通りがかりさん
[2020-08-14 14:20:10]
トヨタで契約中ですが、冬暖かく夏涼しいなら全館空調推しにはならないと思いますよ。
魔法瓶という言い方、うちの営業もしていました。物は言いようで、一度温まったら冷めにくく、冷めたら温まりにくい‥まさに鉄骨の特徴を言い表しているんだなと感じました。別にそれを加味して契約したので、後悔ありません。鉄骨の方がメンテナンス代はかかりませんし。 少なくても昔の隙間風だらけの建売住宅よりは快適でしょうし耐震性やシンプルモダンのデザイン性、全館空調の安さに惹かれて契約しました。 |
3538:
はぐみユーザー
[2020-08-14 15:04:31]
>>3535 さん
トヨタホームで全館空調を推されたことは、あまりありません。同じく、パナホームでも若干消極的でした。積極的だったのはハイムでしたね。快適エアリーとかありますし。ハイムはソーラーパネルも推していたので、ソーラーと全館空調の組み合わせでアピールしていたのかと思います。 全館空調というと温度調整に目がいきそうですが、私に言わせれば「全館空調付き換気システム」です。先程ふれた快適エアリーも、防塵性能を前面に出しています。他の全館空調システムも同様でしょう。温度調整よりも空気浄化の方向から、全館空調が必要か否かを検討すべきと思います。 |
3539:
通りがかり
[2020-08-14 15:39:37]
多くの人の話から察するに、「魔法瓶」は営業マニュアルに書いてあるんでしょう。〇〇の一つ覚えってことですか....
|
3540:
e戸建てファンさん
[2020-08-14 15:50:19]
>>3539 通りがかりさん
自己紹介がお得意なようで |
3541:
通りがかり
[2020-08-14 16:13:21]
>>3516 さん
>>3526さん が引用されている >>1696さん は、屋上の防水シートに亀裂が多発して、雨漏りで天井が崩落された方ですよね。 トヨタホームのアフターの悪さは有名で、 >>3407さん は、築3年で雨漏りし、1年たつのに修理が完了していないとのことです。 このスレを「雨漏」で検索すると https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404172/?q=%E9%9B%A8%E6%BC%8F&am... 出るわ出るわ。 アフターもメンテもなってないので、雨漏りで天井が崩落してしまう方までいらっしゃる始末です。 >>3516 さん も、何千万円と掛けた大事な我が家にとんでもない事が起こる前に、専門家にご相談されるのがよろしいかと。 |
3542:
e戸建てファンさん
[2020-08-14 17:43:47]
>>3541 通りがかりさん
ちょうどタイムリーな話が出ましたので失礼します。 昨年この掲示板で、あなたと同じように「大半が雨漏りする」という主張を拝見しました。当時、新築から7年が経過しており、雨漏りの話題で背筋が凍る思いでした。いてもたってもいられなくなり、知り合いの工務店に雨漏り調査をお願いしました。 結論としては異常は確認されませんでした。胸をなでおろしたところですが、掲示板の書き込みに振り回され、少なくない調査費用まで失ったことに、思うところがないかといえば嘘になります。 皆さんに伝えたいのは、掲示板の書き込みに惑わされないでほしいということです。ぜひともご注意くださいますよう、お願いいたします。 |
3543:
口コミ知りたいさん
[2020-08-15 10:27:43]
>>3542
「大半が雨漏りする」という記述は何番のスレか教えてください。 |
3544:
名無しさん
[2020-08-15 10:35:18]
本当ですよね。雨漏りが怖いなら片流れやフラットルーフを避けるべきだと思います。
|
3545:
匿名さん
[2020-08-15 11:03:06]
こんにちは。
>>3529 の シベリアです。 夏は灼熱地獄で「マーキュリー(水星)に行ってくる」と言っていました。 今は、他社鉄骨を新築して住んでいます。やはり最上階は冬寒く夏は暑いですが、エアコンがよく効くのは、人の乗れる屋上なのでALC板が厚くなったことによるのか、15年間の技術の進歩によるものなのか? >>3542 e戸建てファンさん むしろ、専門家にきちんと調べてもらって良かったじゃないですか。 法的な保証期間は10年でしたっけ? 雨漏りだけでなく、手抜き工事・欠陥工事など、どんな業者も見えないところで何やっているか分かりませんので、築10年以内に専門家に調べてもらうのは、どこのHMで建てても意味あることだと思いますよ。 |
3546:
名無し
[2020-08-15 12:18:56]
|
3547:
名無し
[2020-08-15 12:40:11]
>>3542 e戸建てファンさん
>>3541さん は、屋根裏の異音等に対して誠実な対応をしないトヨタホームだけではなく、中立的な立場である第三者の専門家に相談することを >>3516さん に勧めているだけで、あなたに自身のトヨタホームを調べるように言っているのではありませんよ。 あなたが知り合いの工務店(雨漏りの専門家かどうかは不明ですが)に、「少なくない調査費用」を支払って雨漏り調査をしたのは、「掲示板の書き込みに惑わされた」せいなのですか?自己の医師と責任で行ったのではないのですか? >>3543さん のおっしゃる通り、「大半が雨漏りする」との記述は、このスレを検索してあなたの書き込みにしか見つけられませんでした。 さらに言えば、調査の時点で雨漏りに関しては問題がなかった、というだけで、 >>3541 さんが挙げてくださった「雨漏」に関するこのスレの書き込みを拝見するところ、築10年を超えたあたりから雨漏りが起こることが多く、屋根の防水シートに亀裂が多発する例を、少なくとも写真という証拠付きで、 >>1691さん(1692・1696・1711・1721等の書き込みもされています。) >>2144さん(2111・2145等の書き込みもされています。) がお示し下さっています。 昨年の調査時点で、雨漏りに関しては一応問題がないそうで、良かったですね。問題があれば、今頃大変ですよ。 あなたが、雨漏り調査したのはあなた自身の責任で行ったのであって、調査費用を「失った」と感じるのもあなた自身の問題であって、「大半が雨漏りする」という主張を拝見したのも勘違いであって、「掲示板の書き込みに惑わされ」たと自分の問題を人のせいにしているのも、すべてあなた自身の責任です。 |
3548:
通りがかり
[2020-08-15 13:52:09]
>>3546:名無し
ありますよ。熱伝導率です。 |
3549:
はぐみユーザー
[2020-08-15 15:00:51]
|
3550:
匿名さん
[2020-08-16 12:26:50]
コロナ自粛で何もすることのないつまらない盆休みなので、久しぶりにこのスレを覗いてみたら、相変わらず
いい加減な営業 グレーな契約書 すぐ雨漏りする劣悪な品質 鉄骨に起因する断熱性の悪さ あるかどうか分からないアフター の話題が延々と繰り返されており、無駄な時間を過ごしてしまった。 書き込み数も少なく、得るものの少なさでは、このサイトでワーストクラス。 いちいち監視員がくだらないコメントを書き込んで、うんざり。 どうにかなりませんか? |
このスケジュールで、3月30日が家の契約だとすると、私の場合もだいたい似たような感じになりました。私の場合は、
2月末頃 契約
3月から 間取り、設備、インテリアの打合せ開始
7月頃 仕様確定
7月から 地鎮祭、地盤改良、基礎工事、平行して外構打合せ
10月上旬 棟上げ、屋根葺き、内装等
11月から 住宅ローン詳細打合せ開始
12月中旬 施主検査
12月下旬 引き渡し、外構は一部年始にずれ込みました。
みたいな感じでした。元々のスケジュールはもう少し短かったのですが、消費増税前の忙しい時期だったのと、天気が悪い時期が続いて棟上げが遅れたことで完成がずれ込みました。
添付していただいた仮スケジュールは、ずいぶん忙しそうに書いてありますが、私の経験からすると、いろんな不可抗力でもう少し長めになるものと思います。