注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-01-22 21:43:32
 削除依頼 投稿する

トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3450: 名無しさん 
[2020-07-28 22:08:02]
>>3446 e戸建てファンさん
ダイワもハイムも施工不良多くて。特にハイムは、あんなんじゃ工場生産の意味ないってレベル。
3451: はぐみユーザー 
[2020-07-28 23:36:32]
>>3449 さん
このスケジュールで、3月30日が家の契約だとすると、私の場合もだいたい似たような感じになりました。私の場合は、

2月末頃 契約
3月から 間取り、設備、インテリアの打合せ開始
7月頃  仕様確定
7月から 地鎮祭、地盤改良、基礎工事、平行して外構打合せ
10月上旬 棟上げ、屋根葺き、内装等
11月から 住宅ローン詳細打合せ開始
12月中旬 施主検査
12月下旬 引き渡し、外構は一部年始にずれ込みました。

みたいな感じでした。元々のスケジュールはもう少し短かったのですが、消費増税前の忙しい時期だったのと、天気が悪い時期が続いて棟上げが遅れたことで完成がずれ込みました。

添付していただいた仮スケジュールは、ずいぶん忙しそうに書いてありますが、私の経験からすると、いろんな不可抗力でもう少し長めになるものと思います。
3452: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 07:37:02]
>>3447 e戸建てファンさん
トヨタホームのたいらな屋根も暑いよ

3453: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 07:41:03]
>>3449 契約寸前までいったさん
私もこんな感じした
設計士も出てない段階でこんなスケジュールは厳しいです
私の場合、他所で間取り決めるのに4か月、外構、水回り、内装、インテリアなどに2か月で半年かかりましたが、それでもかなりキツかったです
このスケジュールでも、3ヶ月終わった後では耐震に関する箇所は今から変更できませんと言われて階段の変更とかは諦めました
辞めてよかったと思ってます
3454: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 07:54:35]
>>3453 e戸建てファンさん
>設計士も出てない段階で

時々思うんですが、設計士が出てくるとなにか変わるんですかね。
3455: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 08:48:14]
>>3454 e戸建てファンさん
無資格者の素人の間取りでいいなら、それでいいと思いますよ

トヨタホームでは急すぎると思い、他所で一級建築士と打ち合わせしましたが、同じ耐震等級3級でも間取りで耐震に影響が全然違うことや、周囲の視界を意識して、風通しがよく、夏や冬の日当たりの違いを影響したパッシブデザイン、土地の面積を有効活用しつつ、外との空間的な変化を感じさせる玄関への土地の境界からつながりなど、トヨタホームではこんなきめ細やかな提案はなかったと感心しながら聴いてました
3456: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 08:51:22]
特に土地の有効活用は嬉しかったですね
トヨタホームだと制約大きくて日陰になる無駄なデッドスペース多かったですが、そこをうまく活用した提案で実質的に何坪が広がった印象でした
実質的に数百万とか得したなあと感動しました

3457: 契約寸前までいった 
[2020-07-29 09:19:06]
>>3453 e戸建てファンさん

厳しいですよね~

結局、3月末に違うハウスメーカーと契約したんですが、
私の場合、細かい要望出してたら間取り決めるのにに3カ月ちょっとかかりました。その間、ショールーム行ってキッチンとかの実物を確認したり、サンプルを見ながらクロスなどの色打ち合わせをしたり、照明決めたり、決めることがたくさんあってすごく大変でした。

これトヨタに提案されていたプランだっら、1か月くらいでやってしまうんでしょ?1か月といっても、例えば間取だったら、打ち合わせして、それを計算して図面にしてもらうのに2週間くらいかかるから、実質2回くらいの打ち合わせだけでしょ。どうやってやるんだろ。

企画型住宅として営業に提案されたものをそのままでOKな人なら問題ないと思うけど、提案されていたプランは私たちには合わなかったなーと思っています。

3458: 契約寸前までいった 
[2020-07-29 09:42:31]
>>3451 はぐみユーザー

そうなんですね~

ただ、「最初から」若干余裕のある計画と「結果として」若干余裕のある計画となっただと、私にとっては大きく意味が違くて、提案されていた計画では無理だなーと思ってしまいました。
あと、仕方のないこともあるけど余裕があっても引き渡しの時期が延びるのは、私は困るかな。。。引っ越しとか、子供の学校のこととかあるから。
嫁は今でもトヨタがよかったと言ってますけどね。

>>3454 e戸建てファンさん

色々と理由があって複数のHMと間取りの打ち合わせを複数回したけど、設計士がいる方が話が早いですよ。ここの窓は動かせます、この間取りはできません、ここは規制の関係でここまでしか大きくできませんが、ここはここまで伸ばせますって即答してくれますから。

設計士なしだと営業がとりあえず間取り書いてくれるけど、「できるかどうかは設計士に確認します」ってなり、そこから10日~14日くらいかかるのが普通でした。
で、「できませんでしたー」となると、「じゃぁここはこうしてください」、「できるかどうかは設計士に確認します」、そこから10日~14日…ってな感じでした。

>同じ耐震等級3級でも間取りで耐震に影響が全然違うことや…土地の面積を有効活用しつつ…

こういうのも確かに設計士ありのメリットだと思います。



3459: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 10:50:43]
どこでもそうなんだけど、営業の人ってどうしてもノルマ主義な人がいて、客を説得して早く進められるなら進めたい的なやり方する人いるんだよね
建築士と直接話していると具体的な根拠あって説明するのだけど、営業だと設計士がそう言っていたから的な理由にならない理由言って、本当にそれできないのか、営業が楽したいだけなのか層別できない
営業と設計士両方いると、そんな強引な進め方が減る
3460: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 10:58:35]
バルコニーとかは設計士いて良かったですね
構造に与える影響考えて、どこまでならオッケーか考え方聞いてできました
あと、高低差部分ギリギリのスペース活用も深基礎にすれば、もっと面積取れますよとか、営業の人だと定規杓子に断りそうなところも打開策だしてくれます
3461: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 12:37:42]
>>3455 e戸建てファンさん
空間の制限を受け、垂れ壁増し増しのデザインですか?
3462: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 12:59:36]
>>3461 e戸建てファンさん
そんなのしてませんよ
別のメーカーに、トヨタホームは土地の造成工事部分に荷重かかって、何かあったときの責任分担問題避けたいから、こんなにスペース空けているんですよと言われた

そこのハウスメーカーは、そういう問題が生じないように依頼しているので、大丈夫ですとの話だった
3463: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 13:01:40]
ちなみに、営業が間取り作っていた結果、荷重に問題あると分かって、途中で建てられる家が小さくなった
そのまま、トイレや風呂が狭く押しやられ、階段下トイレとなった
3464: 名無しさん 
[2020-07-29 17:47:13]
階段下トイレって、そんなにダメですかね。
広い敷地ならともかく限られたスペースなら、活用方法として悪くないと思いますよ。実棟でも、見ましたが。避ける方法もありますし。
うちは、1階は階段下だけど、2階にもトイレあるし、気になりませんでした。
3465: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 18:24:54]
壁の数や窓の大きさ、間取りで耐震性能に影響が出るのはツーバイフォーの特徴ですからね。壁で重量を支えるから、建築士の負荷が高まる。

トヨタホームはユニットで支えるから、ユニットの柱の場所が大事になるだけで、壁の位置はあまり関係なくなる。

つまり、設計の自由度が高い上に、耐震が容易に確保できるのが、トヨタホーム。
3466: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 19:47:23]
>>3464 名無しさん
好き嫌いの話で本人がいいならいいのでは?
私は、会社の福利厚生の人に、住宅相談サービスで間取り相談したら、
「この間取り、階段下トイレですね。
ハウスメーカーの人はトイレ下に階段配置して広い家に見せかけますけど、階段下トイレと気付いて止める人結構多いので、気をつけてくださいね。
メータモジュール使っているから居室空間面積減っているので、メータモジュール使ってないところなら、もっと居室空間余裕できるので、相談した方がいいですよ」
と言われ、他にも相談したところ、トヨタホームは結構制約多いみたいで、階段下トイレにする必要なかったので、やめた。
階段下を居室空間と繋がる収納スペースにして広く見えて、面白い感じの収納スペースにもできたので。
造作費用はかかったけど。
階段下トイレにすると、キッチン、玄関、浴室が近くて音も気になると感じたのもあって、別に全部が悪いとは思わないよ。
3467: 名無しさん 
[2020-07-29 19:52:14]
確かに窓の位置は自由です。ただし標準外の窓の位置に付けると特注扱いとなり、8万円しました。諸事情でそこに付けたいので払いますけど。
ハイサッシにして、南側の掃き出し窓を大きくするとかは2×4ではできなかったので、満足しています。
でも、詳細詰めて行くと、ユニットや全館空調の制約もありました。大空間は作りやすいですけどね。
3468: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 19:52:55]
>>3465 e戸建てファンさん
ユニットの制約すごく大きいので、他所でも間取り作ってもらった方がいいですよ
どうしても四角を組み合わせた家になると自由度がない
廊下とかの無駄なスペースが多くて、トヨタホームの間取りだともったいないと感じることが多く、建売の間取りよりも酷いのでは、注文住宅ってこんなに融通効かないの。。。。と悲しくなったぐらい
他所にお願いしたら、契約前から設計士がでて、トヨタホームの廊下などほとんど消してくれた
木材でも23畳や26畳ぐらいの耐震等級3の空間は別に全然作れるので、ユニットでの空間メリット出すには30畳超えるような結構大きい家ですよ
3469: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 19:54:10]
あと、スキップフロア みたいな遊び心ある空間には本当に弱い
注文住宅建てるなら子供がついはしゃぎたくなる空間作りたいと楽しみにしていたら、あれもこれもできませんという回答だった
3470: 名無しさん 
[2020-07-29 19:59:20]
>>3466 e戸建てファンさん

>>3466 e戸建てファンさん
なるほど。建設的な議論ができて嬉しいです。確かにユニットの制約も多いですよね。耐震性と窓の大きさや窓位置の自由度に惹かれて契約しましたが。
うちは、逆に小さい子供がいるので、お風呂やLDKとトイレは近いと便利ですが、好みや生活スタイルの問題ですね。
3471: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 20:02:06]
私の場合、南方に長い南向きの土地だったところ、トヨタホームでは、階段は北の一番奥
当然ながら二階も北から南まで細長い形で無駄な廊下
メータモジュールで廊下が広いのも不満

階段を家の中心側に置いて二階は階段を中心に居室を配置できないかというと、色々理屈つけて、できないという回答

ダメ元でトヨタホームだとかの間取りが嫌でと他所に持って行ったらユニットでないのか、あっさり望み通りの間取りが来た

たまたまあった営業が合わないのかもしれなかったけど
3472: 名無しさん 
[2020-07-29 20:02:44]
>>3469 e戸建てファンさん
ダウンフロアもスキップフロアも勾配天井も、シンセのモデルハウスにあるんですけどね。高額になっちゃうから提案しないのかな。キッチンの下がり天井くらいなら、3万くらいだったので、お得でしたよ。
3473: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 20:03:59]
まあ、これはそう他所のハウスメーカーもいるとは思う
何が言いたいかというと契約前に間取りは決めた方がいいということだけ
3474: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 20:07:08]
>>3472 名無しさん
まあ、当たった営業が悪かったのだと思う
客より上司を向いているような人だったので
3475: 名無しさん 
[2020-07-29 20:15:48]
>>3471 e戸建てファンさん
一度計画したユニットの組み方を変えたくなかったのかも知れませんね。それで計算もしてしまっているので。

3476: 契約寸前までいった 
[2020-07-30 01:39:11]
トヨタは設計、間取りが自由とは思わなかったなー。シンセの話ね。ユニットの制約で、それできないんですよって嫁が結構言われてた。覚えているとこだと、はぐみはユニットに制約持たせることで価格を抑えているとか言ってた。あと、ユニットの関係で、どこそこには水回りを持ってくることができないなんてことも言ってたかな。自由ではないよね。
空間は広く作れそうだったけど。空間広くするのは、鉄骨系だったらどこでもできそうだけどね。

そう、それと廊下が無駄に広すぎだと思った。大きな土地に建てるんならそれでもよかったけど。

最初、エスパシオで間取りお願いしてて、結局色々あってシンセシリーズの間取りを出してもらったんだけど、エスパシオの間取り見たかったなー
エスパシオの時は設計士が出てきて、色々ヒアリングしてくれた。
3477: はぐみユーザー 
[2020-07-30 06:07:20]
意外とメーターモジュールに嫌悪感を持つ人たちが多いみたいですね。この辺は好みに関する部分と思いますので、トヨタホーム嫌いというよりは、単に基本コンセプトが合わなかっただけのような気がしています。

私はメーターモジュールでよかったと思っています。手すりをつけたら狭くなるし、いつまでも若いわけではありませんし。土地が狭かったり、細長い土地だったりすると、短辺側で気になるレベルの場所を取られるんでしょうね。
3478: e戸建てファンさん 
[2020-07-30 06:48:37]
廊下がほとんどない間取りだったり、大きい家ならメーカーモジュールでもいいと思うよ
私の場合、擁壁に荷重かかるという理由で境界から建物を結構離す形となり、家は狭く、更に、階段位置が変なところにあり、一階にも二階にも結婚な廊下が現れ、トイレは階段下、洗面所もかなり狭く、最も小さい洗面台、風呂も小さいサイズ

求めていない廊下があちこちにあり、更に、メーカーモジュールで色んな部屋が狭いで、余りにもセンスがなかった
3479: e戸建てファンさん 
[2020-07-30 06:54:52]
積水とトヨタホーム以外は大手も尺モジュールだよね
尺モジュールのハウスメーカーのモデルハウス見て、尺モジュールで不便だなとか感じたことないし、 今までの家も尺モジュールだったけど、不便は特にない

二階に何か大きいもの運ぶ時は広い方がいいだろうけど、その頻度は少ないし

通り道の階段や廊下より居住空間が広い方がいい
というか、廊下はほとんどない間取りがいい
3480: はぐみユーザー 
[2020-07-31 00:28:00]
尺モジュールで問題ない人は、それでいいんじゃないでしょうか。なぜトヨタホームの掲示板に、尺モジュールの人ばかり集まっているのかは不明ですが。

でも私は、メーターモジュールで満足しています。
3481: 名無しさん 
[2020-08-01 04:20:14]
>>3480 はぐみユーザーさん
今調べたら、モーターメジュールを取り入れてるのって、大手では積水とトヨタホームだけなんですね。ちなみに、今後分譲地から広がっていくと思われるトヨタホームの木造の方は、尺モジュールらしいです。
3482: 名無しさん 
[2020-08-01 04:22:04]
>>3481 名無しさん
??モーター
○メーターでした。
打ち間違いです。失礼しました。

3483: はぐみユーザー 
[2020-08-01 10:42:26]
尺という単位は、1000年以上前から現在まで使われていますので、少なくとも日本に合った単位なのでしょう。ただ、日本人の体格が近年大きくなっていることも事実です。

およそ100年前、日本人男性の平均身長は161cmぐらいでした。今の日本人男性の平均身長は172cmです。ここ100年の間に11cmも大きくなったといえます。今の日本人男性の平均身長は、100年前のアメリカ、ドイツ、オランダなどと同じです。

そうなると、日本人の体格が変わってきているのに、家のサイズだけ1000年前と同じ尺度では不都合が出てきませんか。昔からの尺度を踏襲するだけではなく、いま住む家を作る場合に、どうすれば快適になるかを考える必要があります。
3484: 匿名さん 
[2020-08-01 20:48:54]
尺モジュールとメーターモジュール派、どちらも一理ありますね。
我が家はリビング階段前に子どもが遊ぶスペースと廊下に壁掛けのコートかけを付けたので、メーターモジュールを活かした間取りになったかなと思います。
3485: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-02 02:02:28]
メーターモジュールを選べて、選んでメーターモジュールならいいと思う
全員メーターモジュールはやりすぎ

多くの住まいは尺モジュールなわけだけど、それで日頃廊下が狭いとか感じていて、自分は広い廊下にしたいと思っていた人でないと余り価値ないかと

営業に言われて、そういうものあるんだと営業に言われたメリットを語り出した人は本当にそれ必要だったのかなという気はする

階段は価値ありそうだけど、U字の曲がり部分を5-6段と急にしているようだと、なんか片手落ちな印象

玄関は尺モジュールとか関係なしに全然広くできるからね
ウォークスルーのシューズインクローゼットつけたり

トヨタホームの間取りをダイワハウスに見せたら、この玄関すごく狭くて使いにくいですよと言われた。
3486: e戸建てファンさん 
[2020-08-02 02:48:26]
>>3485 口コミ知りたいさん
>トヨタホームの間取りをダイワハウスに見せたら、この玄関すごく狭くて使いにくいですよと言われた。

ダイワハウスなら、そう言うほかないね。所詮ポジショントーク。
3487: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-02 06:59:18]
実際、すごく狭かったんですからね
広いものを狭いという会社はいませんし、他所より広くできないものを狭いという会社はありませんよ
測定すれば誰でもわかりますからね
3488: はぐみユーザー 
[2020-08-02 07:57:42]
>>3487 さん
> 実際、すごく狭かったんですからね

「狭かった」がどこを指すかによりますね。
私は、通路が従来の寸法よりも広くなるのを歓迎しました。昔の人の体格で作られた寸法を、わざわざ今の人に当てはめなくても、と思っています。

>>3487 さんが「狭かった」と言っているのは、恐らくリビングなどの居室のことを言っているのでしょう。もともと狭い土地に建てるのに、通路の9cm差すら惜しいと。居室が広がるなら通路が狭いのぐらい我慢すると。そういうことかと思います。

こうなってくると、建てる土地の広さや形が影響します。両者相容れないですから、掲示板では解決しませんね。ただ、メーターモジュールよりも尺モジュールを選択して家を建てたのに、わざわざトヨタホームの掲示板にやってきて、わざわざトヨタホームをディスる行動原理については、私は理解できません。
3489: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-02 09:21:37]
>>3488 はぐみユーザーさん
正確にはユニット工房によって、四角を組み合わせる形になり、家を建てられないスペースが沢山できた
その結果、家が狭くなった
狭い家なので、トヨタホームは玄関などの場所をとことん狭くしてきた

ハッキリ言って、トヨタホームだから、広い家が建てられるということはないというか、むしろ、ユニット工法の制約によって、他所よりも小さい家になるリスクの方が大きいと思ってます
荷重も重い結果、地盤補強費用も高くなりがちだし、擁壁あると、擁壁への荷重回避のために家が小さくなる

70坪以上あるような土地の家ならメーターモジュールでもいいと思いますけどね
3490: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-02 09:26:01]
ここ見ると、ユニット工法の間取りの不自由さがわかる
もちろん、問題ない人もいると思うよ


http://legac.blog46.fc2.com/blog-entry-138.html?sp
3491: 名無しさん 
[2020-08-02 10:37:58]
どのハウスメーカーでも間取りの制約は、あるから、ユニットだからと敬遠する必要は無いと思いますけどね。ただ、前述したようにユニットの組み方で構造計算かけてるみたいなので、大きく間取り変更したい場合や洗面台やキッチンを何センチの物を入れたいという要望は、契約前に盛り込んでもらわないとユニット工法の不自由さを感じてしまうことになるので、気をつけた方が良いです。契約前に必ず住設メーカーの見学に連れて行ってもらいましょう。
3492: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-02 12:34:29]
つまり、トヨタホームは「メーターモジュール」で廊下・階段が広くなるのはメリットだが、その代わり居住部分が狭くなる可能性があることと、ユニット工法なので間取りの自由も効かないデメリットがあるという事ですね。
廊下・階段が広くなって得するのは、引越等で大型家電・家具の運搬時に便利なのと、日本人には珍しい体重100kgクラスの肥満の方の屋内の移動が楽という事くらいしか思いつきません。
3493: 名無しさん 
[2020-08-02 12:53:14]
部屋の広さの感じ方は、人それぞれですからね。
25畳とかのLDKがとれる方は、都心部では稀。
営業さんの自宅をモデルハウスとして見せてもらいましたが、ハイユニットでハイサッシを取り入れてて20畳。実際より広く感じましたので、私も採用しました。
3494: はぐみユーザー 
[2020-08-02 13:00:40]
>>3490 さん
> ここ見ると、ユニット工法の間取りの不自由さがわかる

引用元Webページで、一部間違いがありました。(もしくは改善された部分?)

> (3) 2つのユニットをまたぐように配置できない

わが家が、3つのユニットをまたいでいます。しかもまたいだ部分のひとつは、ワイドスパン工法により柱を外すことができました。

常に情報のアップデートを心がけることと、可能な限り一次情報をあたることが重要です。


>>3492 さん
> 日本人には珍しい体重100kgクラスの肥満の方の屋内の移動が楽

肥満の方よりも、
・お子様がいらっしゃるご家庭
・お年のご家族がいらっしゃるご家庭
に優しい家になります。

https://toyotahome-world.jp/?p=263
http://toyotahomekokoro.hatenadiary.jp/entry/2014/09/05/160112
3495: 戸建て検討中さん 
[2020-08-02 16:11:58]
建築支援金150万が当たりました、と言われましたが要はこれで値引きはしないってことだなと感じた。
興味のない建売を4件も見させられて、建売なら大幅サービスします!とそればかり。
メーターモジュールも魅力的に感じず。
この建築支援金の有効期限が切れてからぱったり連絡来なくなった。
防蟻処理は不要とか言っていて、どうせ建ててから必要になるとか言いそう。
3496: e戸建てファンさん 
[2020-08-02 16:30:42]
「間取りが不自由」とか書いている人って、他のなにと比べて不自由と言ってるんだろう?
まさか高気密高断熱のツーバイフォーが自由設計とか思ってるんだろうか。
3497: 名無しさん 
[2020-08-02 18:47:14]
>>3495 戸建て検討中さん
我が家はキャンペーン値引き+さらに値引きしてもらいましたよ。要はどんな営業マンに当たるか‥というところと、こちらの本気度を見せる、競合させるのがコツです。

3498: 名無しさん 
[2020-08-02 18:50:29]
>>3496 e戸建てファンさん
2×4って高気密の良さもあるけど、窓の位置が不自由すぎて。南側に大きい窓取ろうとしたら、「耐震性をどこまで求めるかという問題になります」と言われて、間取りのために耐震性犠牲にできないと思って候補から外しました。
3499: mk 
[2020-08-05 07:20:50]
>>2363 はぐみユーザーさん
フラットやねです。雨樋の掃除では足場を組まないとできないそうですが、その都度足場代の金額がかかります。どうされてますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる