トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
■トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/
[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29
トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
2741:
通りがかりさん
[2019-12-04 00:13:57]
ほんとガッカリ
|
2742:
はぐみユーザー
[2019-12-04 06:06:45]
|
2743:
戸建て検討中さん
[2019-12-04 07:16:03]
防火窓の樹脂サッシはYKK等から販売されている
「ドイツやイギリスでは違法なレベルの樹脂アルミ複合サッシの寒い窓で我慢してください。 中国韓国にも劣る性能で、将来基準が引き上げされて家の価値が激減しても知りません」 というHM都合で採用できませんを押し付けられているだけ。 https://www.ykkap.co.jp/apw/apw330fp/index.html |
2744:
戸建て検討中さん
[2019-12-04 07:18:34]
>>2742
施主が暖かい家にしたいですと希望した際に、 「いいですよ、ぜひ採用しましょう 樹脂サッシの防火窓も存在します」 と施主の希望を叶えてくれる業者で家を建てるだけです 自社の利益を出すために施主の選択肢を狭めている業者を選ばなければいいだけです |
2745:
戸建て検討中さん
[2019-12-04 07:32:24]
https://i0.wp.com/aoi05.com/wp-content/uploads/2018/11/2b1b5698df20cc1...
樹脂サッシ・木製サッシが主流で、わざわざ冷えるアルミ素材を使う国は日本だけ 近年、国会でもこの点が問題となっていて、将来基準が変わる可能性が高い 当たり前で、夏場や冬場にアルミと木を触ってみれば、すぐわかる。なんでこんなに熱を伝えやすいものをわざわざ使うのかと。 単層ガラスのアルミサッシの家なんか買いたくないのと同じように、外気の熱・寒さを直接伝えるアルミを使うなんて気が狂っていると思える時代が来る サッシは変えるのが凄く難しい。たまたま、トヨタホームの中古が出ていたので、大幅リフォームを検討したが、サッシの交換には壁面から工事しなければならないので、リフォームの費用が膨大になると止められたぐらい。 こんなのはまともな住宅業界の人間なら知っていること。でも、客には言わない。アルミを使いたい会社がいるから。 |
2746:
e戸建てファンさん
[2019-12-04 08:01:48]
|
2747:
口コミ知りたいさん
[2019-12-04 12:07:13]
|
2748:
口コミ知りたいさん
[2019-12-04 12:08:28]
|
2749:
元住民
[2019-12-04 12:50:04]
トヨタホームで家を建てたら、訳のわからない名目でどんどん値段が吊り上がり、変更契約時には契約時より2000万円近く高くなっていた。
住宅ローンを組むので、どれだけの融資が下りるか分かってしまい、その額ぎりぎりまで搾り取ってやろうという魂胆が丸見えだったが、契約を結んだ以上、解約もできず、どうしようもなかった。 とにかく契約を早々に結ばないことだが、住宅ローンの関係で、銀行から急かされたりして、本当にこの業界、腐ってます。 |
2750:
名無しさん
[2019-12-04 13:26:10]
|
|
2751:
口コミ知りたいさん
[2019-12-04 14:26:43]
>>2749 元住民さん
トヨタホームそんなことするんですか?これが事実なら詐欺同然では無いですか? |
2752:
名無しさん
[2019-12-04 14:30:01]
トヨタホームで契約した後に建物内のドア同士が干渉する事を告げられた。契約前に言ってくれれば良いのに…もちろん金額はあがります。
|
2753:
名無しさん
[2019-12-04 16:17:19]
|
2754:
e戸建てファンさん
[2019-12-04 16:54:08]
>>2740 戸建て検討中さん
トヨタホームの現地手配工事費って、何か聞いた人いますか? 何故10万で済む人もいる一方で200万近く請求される人もいるのですか? 他所のハウスメーカーや工務店でこのような費目は見たことありません。 見積もり比較する際に、他所の業者でトヨタホームにあった現地手配工事費が入ってませんが幾らですかと聞いたら、何ですか、それは?と逆に聞かれました 最初電気工事などの配線の費用かなとも思いましたがトヨタホームでも、工事費しっかり取られてますし。 ユニット工法なので、ユニット運ぶのが高いかなと思ったのですが、それだと10万で済む人がある理由が説明がつきません。 常識的に考えて、200万近くもかかると思えないのですが、何でしょうか、これは? |
2755:
e戸建てファンさん
[2019-12-04 17:05:53]
https://ameblo.jp/otosinn1222/entry-12005041387.html?utm_source=gamp&u...
ここの人、可哀想だね 間取り決まる前に決定したので、3回の打ち合わせで間取り確定しろだって 更に、現地手配工事費で190万と言われている |
2756:
はぐみユーザー
[2019-12-04 21:06:23]
現地手配工事費、少なくとも2018年の見積には、その存在を確認できません。
かつてわざわざ明細の中に入っていたということは、それが必要なものだったというのもありますが、ある条件で高くも安くもなるというものだったのでしょう。つまり、ある条件を満たすと安くできるものであると。 必要な費用を細分化して明示することで、他のハウスメーカーよりも価格を透明化できていたはずです。しかし、他のハウスメーカーにない項目があるというだけで「余分にとられた」と考える人のせいで、私が手にした2018年の見積書ではその項目は消えてしまいました。しかしその費用は、恐らく他の項目に薄く積まれているはずで、私は現地手配工事費分の費用を安くする機会を失ったともいえます。 |
2757:
戸建て検討中さん
[2019-12-04 21:07:33]
|
2758:
はぐみユーザー
[2019-12-04 21:11:26]
|
2759:
戸建て検討中さん
[2019-12-04 21:20:32]
「手配工事費だけです。
サブキッチンとか棚は別の金額で見積りに追加されているようです。」 とあるように、キッチンや棚は別請求みたいですから、「現地手配工事費」は主に人件費みたいですね。 しかし、人によっては10万程度、ある人は190万。 人件費メインの費用で180万も差が出るとは考えにくいです。 更に、標準仕様でも水回りがついているわけですから、大変そうな設備は10万で対応できるのです。 オプションつけただけで、人件費メインの費用が180万も本当に追加でかかるんですかねえ? ・玄関に土間収納を追加。 ・サブキッチンを追加 ・書斎に収納棚を追加 ・階段下収納追加 で「現地手配工事費」が30万も追加されているわけです。 他社で見積もりとったことある人ならわかりますが、作業費用は普通こんなに請求されませんよ。 工程表とか見ても、そんなに工数かかる作業とは思えません。サブキッチンなんかはメインのキッチンと一緒に作業するから、ついでの工数が増えるだけ。収納や棚なんていうのは、クローゼットもあるのだから、これもついでの工数です。土間収納なんかは工場でできるように見えますね。 不思議な費用ですね。 https://ameblo.jp/otosinn1222/entry-12000419984.html?utm_source=gamp&u... 以前、見積もりの中で気になっていた 「現地手配工事費」 字の通り、現地で作業するのにかかる値段というのはなんとなくわかります 最初にもらった見積りの金額は ざっと160万円。 次にもらった見積りの金額は ざっと190万円。 30万円アップ Σ(゚д゚lll) なんで!? そんな疑問を営業さんに聞いてみましたえっ 現地手配工事費は、工場で設置できなかったものを現地で設置するためにかかる費用だそうです。 例えば、ユニットをまたぐようなキッチンを設置したり? ざっくりとした説明ですが、こんな感じでしたニコニコ ここで、最初にもらった見積りと2回目にもらった見積りを見比べて見た 違いはこんな感じ ・玄関に土間収納(シューズクロークのようなもの?)を追加。 ・サブキッチンを追加 ・書斎に収納棚を追加 ・階段下収納追加 これで30万円アップするみたい 手配工事費だけです。 サブキッチンとか棚は別の金額で見積りに追加されているようです。 現地手配工事費恐るべし ((((;゚Д゚))))))) |
2760:
名無しさん
[2019-12-04 21:23:02]
ブログで書いてる人いますよ。
カタログ以外から選ぶと現地手配となりバカ高い施工料を請求されるそうです |