注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-11-24 13:34:14
 削除依頼 投稿する

トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

2456: 住んでます 
[2019-09-29 20:41:25]
>>2446 はぐみユーザーさん

詳しいご説明を有り難うございました。残念ながら、塗膜が浮いて剥がれ、柱の重なりにも、錆があるので研磨して塗装することで、大丈夫といわれても、不安で、お尋ねいたしました。湿食が原因みたいです。
有り難うございました。
2457: 住んでます 
[2019-09-29 21:54:50]
>>2447 通りがかりさん

有り難うございます。
本当にそのとおりです。もうこれ以上
この様なことで、悩み、苦しむ人々がないことを願っています。
2458: トヨタホームに住んでます 
[2019-09-29 22:34:05]
>>2457
心よりお見舞い申し上げます。雨漏り原因は何でしたでしょうか? やはりベランダ防水シートの亀裂でしょうか? よろしければお教えください。
2459: はぐみユーザー 
[2019-09-30 00:38:33]
>>2450 の続き。

玄関以外の外部からの出入口として、勝手口をつけました。勝手口の設置には賛否両論があって、営業さんとの間取り打合せでも検討の対象になりました。

問題となりそうなのは、主にふたつの面です。防火面と防犯面です。

外部からの出入り口が増えれば、それだけ外部からの侵入経路が増えるわけですから、防犯面では確実に不利になります。勝手口そのものの機能は当然ですが、総合的に内部に侵入を諦める仕組みを考えないと、不利なままでしょう。

私が採用した勝手口は、サムターンが取れるようになっていますので、力業での侵入には嫌がらせになりそうですし、防犯砂利との総合力も必要でしょう。居住地域によっては、さらに対策が必要かもしれません。

もうひとつは防火面ですが、これを考慮すると選択肢が非常に狭まるそうです。もともとこんなラインナップなので、最近は勝手口を採用しないのが一般的かもしれません。

勝手口は間取り的にキッチンの脇に配置するケースが多いと思いますが、私の場合は、玄関とは逆方向のロビー脇に勝手口を配置しました。生活動線としてはいかがかと思いましたが、LDKとロビーは扉で仕切られているので、冬期に勝手口を開けたときに、外の冷気をうっかり取り入れるようなことが起きず、結果オーライかなと思っています。
2460: 匿名さん 
[2019-09-30 08:00:23]
スマートエアーズ利用者です。
大阪でオール電化で関電はぴeタイムの契約で延べ床面積129平米の5LDKですが、7月請求が24029円、8月請求が34800円、9月請求が33337円でした。
うちの家は太陽光発電なしです。
2461: 通りがかりさん 
[2019-09-30 08:30:58]
〉〉2460 様
冬はどれくらい? お教え下さい
2462: 匿名さん 
[2019-09-30 12:32:55]
>>2461さん
今年の春に引き渡しなので、まだ冬を越していないのでわからないです。
すみません。
2463: 匿名さん 
[2019-09-30 14:21:12]
車を車庫に止めたら自動で接続して充電してくれる設備を早く出しなさいよ

毎日充電操作の手間が無ければ、PHEVも日常使用は実質EVとして使われるものが多くなる
スマホが機器とOSの新しい進化を元に普及している様に、車と充電設備もその普及には
進化する必要がある。
そしてその両方を繋げられる会社はトヨタであり、今の日本にそんな事を普及させられる会社は
他にいくつもないだろう。

2464: e戸建てファンさん 
[2019-09-30 15:41:05]
掲示板の書き込みには、脱ステルスマーケティングなどユーザーファストの精神が問われますよね。直接、間接問わず、紛らわしい方は一般のような立ち位置てはなく、明確に表現すべき。リテラシーとは別次元です
2465: 通りがかりさん 
[2019-09-30 20:43:53]
>>2464 e戸建てファンさん
たしかにユーザーファストの精神で、意図的に悪い噂を書き込むのは慎むべきですね。
2466: 通りがかりさん 
[2019-10-01 00:07:24]
>> はぐみユーザー様

ブログにでも書いた方がいいのではないでしょうか? こんなところに書いても、半年もたてば、なにがなんだかわからなくなるよ。
2467: はぐみユーザー 
[2019-10-01 00:52:33]
>>2459 の続き。

>>2466 さん、お心遣いありがとうございます。ブログなどへの投稿も考えたのですが、この掲示板には、トヨタホームの悪いところしか書き込みがなかったので、掲示板にせっかくご訪問いただいた方へのおもてなしと思い、良い部分にも目を向ける目的で投稿しております。自分のブログに書けばそれなりに色も出るでしょうが、まさに手弁当でこの掲示板に奉仕させていただいております。

さてここまでで、構造体、外観、窓まで話が進みました。ここからは家の内部の話となります。

間取りの話をするにあたって、必ずふれなければならない話題として、「メーターモジュール」があります。間取りを考えるときに方眼紙に壁や扉を書き込んでいきますが、この方眼紙のひとマス(グリッド)が1m×1mなのをメーターモジュールといいます。

メーターモジュールと対をなす言葉としては「尺モジュール」があります。こちらは方眼紙のひとマス(グリッド)が約3尺×約3尺のサイズをいいます。日本家屋の基本は尺モジュールで、たとえば3尺はおよそ91cmですが、今は91cm×91cmを「尺モジュール」の単位としています。91cmは半間(はんげん)といい、2倍の1m82cmを一間(いっけん)と表すことからも間取りの基本単位であることがわかります。

大手のハウスメーカーのほとんどは尺モジュールを採用していますが、トヨタホームのように比較的若いハウスメーカーやローコスト住宅はメーターモジュールを採用する傾向となります。それぞれの方式にメリット・デメリットがありますが、次回以降はこれをまとめていき、私感を書いていこうと思います。
2468: 検討中さん 
[2019-10-01 09:07:52]
2467: はぐみユーザーさん

 今までのを見てると誰も求めていない様な事を書いている気がしてしょうがないです。
 
 2466: 通りがかりさんの言う通りブログを書いて求めている人へ発信した方がいいと思いますよ。

 こういうとこで書くとアンチが多くなって逆効果になりますし…
2469: e戸建てファンさん 
[2019-10-01 12:15:41]
>>2467
悪いところしかないHMだから、良いところなんて書きようが無い。
トヨタホームの特徴は、
>>1992さん
がうまくまとめてくれています。
オリジナリティのない平凡な鉄骨系で、良い部分が無いから、悪いところの書き込みだけになってしまうのです。
2470: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-01 12:20:29]
>>2467
手弁当で奉仕って...
トヨタホームから金もらってる人間が、こんなことやっているのは如何なものかと、
>>2464さん
たちが何度も指摘しているところです。
長文過ぎて、中身がまとまっていないので、読む気なくします。
トヨタホームの説明のリンク貼って、簡潔にしてくれたほうが、分かりやすいです。
2471: 通りがかりさん 
[2019-10-01 21:29:48]
>>2460

太陽光パネルは今はもう流行ってないのですね。太陽光パネルにお金を払うくらいなら電気代として払った方が安い、といったところでしょうか?
2472: 2201 
[2019-10-01 22:45:49]
>>2471 通りがかりさん

東京都が太陽光の助成金を出すようです。
家だけでエネルギー確保を国も推して来るので
今からなら太陽光発電おすすめします。
蓄電池は費用対効果が悪すぎなので、今は入れないで
入れやすいような設計にしてもらった方がいいかも
2473: 2201 
[2019-10-01 22:56:12]
雨漏りの事を設計士さんに聞きました。
エスパシオの方で雨漏り問題はあったみたい。
四、五年前ほど前に改善したとの事。
どう改善したかは教えてくれたけど忘れました笑
心配なら契約前に話を聞いて、そんな事実はないと言ってくる営業であったなら
信用出来ないのでやめた方がいいです。
2474: はぐみユーザー 
[2019-10-01 23:52:38]
>>2467 の続き。

最近、私の文章の感想を書き込んでいただけることが増えた気がします。拙い文章を読んでいただきまして、ありがとうございます。物書きが得意というわけではないので、部分的に読みにくい部分があるかもしれませんが、少しずつでも改善できればと考えていますので、しばらくお付き合いいただきますようお願い致します。

さて、メーターモジュールの続きです。

ひとマスが91cmと100cm。たった9cmの差ではありますが、実際にはずっと大きな違いとして感じることができます。

メーターモジュールの全体の傾向として、家の中で本来は狭いと感じるところが、ほぼ例外なく広くなります。たとえば、廊下、階段、ロビー、トイレ、風呂場などなど。もともと「少し窮屈だな」と感じてたところが広くなるので、見た目以上に広く感じます。

自分の家を建てる前に、同じトヨタホームで建てた親戚へ遊びに行った際に感じた感想は、「全体的に大きい」というものでした。本来狭いところが広くなったので、逆に自分が縮んだ錯覚に陥り、周り全てが大きく感じます。ゆとりが感じられるのは、メーターモジュールの最大のメリットと思います。
2475: 匿名さん 
[2019-10-02 07:37:47]
>>2471
設計の段階で一度費用対効果の計算をしてもらいましたが、屋根形状、屋根面積の関係で収支トントンだったので止めました。
2476: 匿名さん 
[2019-10-02 08:57:19]
2474: はぐみユーザーは本当にトヨタホームの関係者なんでしょうか?
もしそうなら、直接トヨタホームに苦情を入れて対応をお願いしても良いかも。
関係者と判断できる書き込みを教えてください。

匿名掲示板でユーザー間のコミュニケーションを疎外しトヨタホームの有益な情報を改竄していると。
2477: 住民 
[2019-10-02 13:11:56]
>>2473
雨漏りの苦情が大量にあったにもかかわらず、4.5年前まで改善せずに放置していたということか?
>>2111さん
は、10年点検時に「防水シートが切れることがあるから」と「バルコニー全部を改修した」と、
>>2226
に書いてらっしゃるが。

それに、4,5年前から改善された、などとどうして言える?
10年から15年で防水シートに亀裂が入って大量の雨漏りが起こる事例が、写真つきで報告されているのに。
トヨタホームの営業から根拠を聞いたのなら、トヨタホームのホームページに掲載するように伝えたら?

ここの話だけでは済まなくなってますよ。
https://trends-mania.xyz/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%9B%E3%83%BC...

2478: e戸建てファンさん 
[2019-10-02 16:22:37]
>>2473
トヨタホームの設計士(建築士か?)が、これまでの防水工法に問題があったということを認めたのですね。
トヨタホームの雨漏りの多さは、今に始まったことではなく、創業当初から言われていることです。

>>502
>>503

>>2477 住民 さんのおっしゃるとおり、10年から15年たつまでわかりません。

>>2111さんは2006年12月築で、12年8ヶ月で信じられないほどの雨漏りが1階寝室の天井から起こったと記載されています。

ということは、2015年の建物が15年経過する2030年まで分からないということです。
あと10年以上あります。

雨漏りが起こらないレベルにまで改善されたかどうか評価できる段階ではありません。



2479: 通りがかりさん 
[2019-10-02 19:34:59]
>>2478 e戸建てファンさん

>>2473さんは「雨漏り問題」とはあるけど、工法の問題までは言及してないよ。
変なミスリードはよくありませんね。皆さん気を付けましょう。
2480: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-02 20:26:25]
>>2479
トヨタホームの防水工法の欠陥について、
>>1696
に、
>>1691
さんの家屋を調査された建築士さんの報告があるようです。

>>2473さんの設計士(?)が言う「雨漏り問題」がどういうことなのか、それが「改善」されたとする根拠が何なのか、2201さんの簡単な書き込みでは分かりませんね。

その設計士さんに、このスレに書き込んでいただくのが一番確実ですね。
2481: 2201 
[2019-10-02 20:33:50]
>>2477さん
ごめん、苦情が多かったのかも、ずっと放置してたか調査してたかも知らない。
> それに、4,5年前から改善された、などとどうして言える?
知らん笑 防水シートは雨漏り云々って話じゃなくて、どこのメーカーでも昔から切れやすいのでは?
何かの問題で、更に切れやすくなってたんじゃない?

口コミ掲示板でこういう書き込みがあったんですけどって、トヨタホームに問い合わせてみたらどうでしょう?
返答を書き込んでくれると嬉しいです。

>>2478さん
雨漏りしやすかったと言っていた。そして改善していると言っていた。
>>2478さんの理論じゃ、どんなに改善していってもずっと雨漏りメーカーだよね笑
どこをどう直したかをトヨタホームに問い合わせて、設計の観点から問題がまだあるか突き詰めてみてはいかが?
そうしてくれるとありがたい。

>>2479さん
工法も含めて雨漏り問題という認識です。

ぶっちゃけ、改善してますよって言われて、これから建てる俺にとってはもうそれでいいんだけど・・・
エスパシオでもないし。
でも雨漏りが起きたら、この掲示板でみんなと一緒にトヨタホームを叩くつもり。
「2201」としてね。期待してて。

2482: 2201 
[2019-10-02 20:42:03]
>>2480さん

ここに設計士さん召還はさすがにできない 笑
結構丁寧に教えてくれたけど、建築知識がなく聞いた話の意味がよくわからんのになるほどとか言っちゃった。
申し訳ないです。

けど、トヨタホームでもその認識はあるってわかったから、実際に問い合わせてみたらどうだろう?
検討しているなら問い合わせは、だれからでも受け付けると思うし。
それで雨漏りなんてないよって言われたら怪しいメーカーだから、検討候補から外したほうがよい。

まぁ、俺は営業が雨漏り多かったって言ってたよってちょっと前にこの掲示板に書いてるんだけどね、流されてるけど・・・
2483: 通りがかりさん 
[2019-10-03 00:38:35]
エスパシオのコーキングの問題は解決済、ってだれか以前に書いてたよ。
2484: 通りがかりさん 
[2019-10-03 00:48:59]
京セラの蓄電池、お値段も安いらしい。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50500000S9A001C1000000/

2485: 通りがかりさん 
[2019-10-04 18:33:14]
どこの営業もいいことばかり言いますので、注意しましょう。
特に営業が客のフリして書き込みしている、このようなスレには十二分にご注意ください。
2486: 戸建て検討中さん 
[2019-10-05 00:44:02]
>>2460
全館空調はやはり高いですね。
海外赴任で空いているダイワハウスの家に住んでますが、
電気とガスを1つの会社にまとめていて、
電気ガスの総額が17000円~20000円ぐらいです
2487: 戸建て検討中さん 
[2019-10-05 00:51:33]
メーターモジュールの絶賛は疑問。
>廊下、階段、ロビー、トイレ、風呂場が広くなる
ってあるけど、大半が一時的な利用空間。
一時的な空間が広くなった結果、長くいる空間であるLDKや居室が狭くなる。
特に、1階の場合、LDKに結構な収納を設けられるぐらいのスペースだからね。

トヨタホームに依頼したら、子供部屋も5畳もない間取りになって、メーターモジュールが原因と感じて、なんて不自由だと感じた。
今の時代、子供部屋は小さいのがいいんですよと言っていたけど、5畳以下はやはり狭い。



2488: 検討者さん 
[2019-10-05 08:18:27]
メーターモジュールのせいで廊下や階段幅、トイレが大きくなって、洗面室が狭くなり、コップを置く幅にも困るような狭い洗面台提案された。

洗面台とか20センチも小さくなると不便過ぎる

建材も主流の尺モジュール中心で、メーターモジュールにすると選択肢が減り、コスト高になる

トヨタホームがよく売っている30坪代の程度の小さな家で、メーターモジュールは優先度が高い空間への弊害が大きすぎる
2489: 検討者さん 
[2019-10-05 08:20:56]
雨漏り トヨタホーム でツイッター見ていると、今年買った人で、バルコニーから雨漏りしている人いるね
2490: はぐみユーザー 
[2019-10-05 10:03:28]
>>2474 の続き。メーターモジュール。

メーターモジュールの説明をくどくどしましたが、積水ハウスのサイトに詳しい説明がありました。メーターモジュールを採用するのは、ユニバーサルデザインを重視するか否かの決断になると思います。ユニバーサルデザインが不要であれば、尺モジュールのハウスメーカーを採用すべきです。

http://www.sekisuihouse.co.jp/eco/eco2002/human/anzen/uni_big.html

長期優良住宅になれば特にそうですが、雨漏りでトヨタホームを批判している方も仰るように、家はそう簡単に建て替えできないものですし、家族が若い時期ならともかく、先々のことを考えて建てるべきと思います。それを検討するために、メーターモジュールの採用可否は避けて通れないと思っています。

私がメーターモジュールがいいなあと思ったのは、通路や階段に手すりをつけても狭さを感じないところです。

家族2人以上で住むと、多かれ少なかれ通路ですれ違う場面が発生しますが、メーターモジュールの場合は、手すりがあっても気にはなりません。尺モジュールの場合は、手すりが追加されただけでも狭く感じてしまいます。これがたった9cmの力なのでしょう。
2491: 戸建て検討中さん 
[2019-10-05 16:09:10]
住友林業、へーベルハウス、ミサワホーム、三井ホーム、ダイワハウス、セキスイハイム、パナソニックホームズは尺モジュールだからね

間取り考えている際に、廊下、トイレ、階段全ての幅を積極的に広げたいという人は稀だと思うよ

30数坪レベルの狭い家でメーターモジュールは、滑稽

トヨタホームのメーターモジュールで水回りを固めると、制約が大きすぎて、トイレは階段下、洗面所が狭くなって、やめた。
土地も都合よく、綺麗な正方形にならない形(人気の地域なら綺麗な正方形の方が稀だろう)で、2階の廊下もある程度の長さが必要。
そうなったときに、2階の廊下でメーターモジュール使うと、子供部屋や寝室が圧迫されて、全部狭い部屋になった。

40数坪でも、廊下をこんなに広くしてどうすると突っ込みたくなる結果だったのに、30数坪程度の主流の家でメーターモジュールは場違い。

50坪とかの広い家を建てる人ならいいかもしれないが、そういう余裕がある人はもっといいハウスメーカーで建てる気がする

トヨタホームって坪単価も大して高くない庶民向けが客なのに、廊下や階段が広いとか、優先度が低いところを標準とするメーターモジュールは場違い。
2492: 戸建て検討中さん 
[2019-10-05 16:18:49]
40~50坪で、間口が十分に広くない場合、土地ならメーターモジュールかつトヨタホームは弊害が出やすい
最低単位がでかい上に、制約が大きいユニット工法のため、土地の有効活用できない部分が色々出る

「建売の方がマシなのではないか・・・」と言いたくなるような間取りができた。

他社にみたら、「せっかくの土地が活かせず、通路のような廊下、庭が増えて、これは勿体ないですね・・・」とちょっと飽きられるぐらいの間取りが出てきた。
1階・2階共に、居住空間スペースの犠牲が大きいもので、土地もこんな細長い中途半端に広い部分が余っていてどうするんだという中身だった。

少なくとも、トヨタホームで間取り考える場合には、間取りの制約が小さい他社も見た方がいいよ

身をもって体験するから
2493: 戸建て検討中さん 
[2019-10-05 16:29:50]
ちなみに、尺モジュールというのは「必要な場所だけ、必要な広さに設定できる」という自由設計ができる。
つまり、廊下やトイレを広くしたかったら、広くすればいいだけ。

居室空間を広く取りたいところなのに、不用意に廊下を広くされるとかされるのは結構地味に聞いてくる

奥行き30~40cmの収納棚分ぐらいの差はでるからね
2494: 匿名さん 
[2019-10-05 16:47:32]
肝心なのは尺かメーターかではない、尺寸やセンチ単位で広げたり無駄を狭める対応が可能か
必要に応じた間取り設計の要求に対応した企業であるかどうかです。

2495: 通りがかりさん 
[2019-10-05 17:50:31]
トヨタホームを蔑むあまり、積水ハウスまで敵にまわすその姿勢、大好きです。
2496: 2201 
[2019-10-05 18:32:18]
ユニバーサルデザインの考え方はいいですよね。
輸入が多い場合、海外基準のメーターだとHMもコストカットになるってきいたことあります。

うちは階段は広くしたかったから、メーターモジュールで全然OK、廊下はホール風にした。
廊下少ないからモジュールはあまり気にしなかったなぁ。
ユニットやモジュールで制約があってもうまくよい間取りで提案出来るのが、HMの力量ですね
坪がなくてもメーターモジュール設計の家に住みたいって人もいるだろうし
2497: 戸建て検討中さん 
[2019-10-05 23:04:30]
積水ハウスは、うちで建てるなら50坪以上は欲しいと言っていた
貧乏人お断りな感じ
2498: 2201 
[2019-10-06 01:33:00]
外国とは土地の広さも違いそうですからね
2499: 戸建て検討中さん 
[2019-10-06 09:47:22]
本気でユニバーサルデザイン考えるなら、全体的にゆとりある家にする必要あるよ

段差もないバリアフリーにして、風呂・トイレも車いすが置けるような、かなり大きいものにする

トヨタホームで内覧した家で、たまたまそれがあったけど、普通の家とはかなり違う感じ

アクセスの利便性確保のため、部屋や廊下を極力なくして3部屋しかなかった
2500: 通りがかりさん 
[2019-10-06 11:10:19]
>>2460さん

室温・外気の温度差は冬の方が大きいので、冬は5万円くらいかも。
2501: 通りがかりさん 
[2019-10-06 23:44:50]
たまにカキコされるインドネシアのトヨタホームをディスるトヨタグループ社員と思われる方々。
トヨタグループでなくてもインドネシアのトヨタホームさんの話し聞きますよ。
違和感ありな優待遇の問題か態度の問題か駐在員家族の素行の問題なのか。
小さい会社だから駐在員が少ないと大変だな。
大きい会社みたいに悪評や悪い噂も他に分散できない。
とにかくおとなしく、せめてトヨタ駐在員家族がお怒りにならない程度にね。
2502: 匿名さん 
[2019-10-07 07:46:08]
<<2500さん
冬場の暖房の時期は5万程度はいくと思いますね。
友達の家が延床ほぼ同じの三井ホーム全館空調で冬場でガス代別で電気代5万と聞いておりましたので5万程度なら許容範囲内です。
2503: 通りがかりさん 
[2019-10-07 19:29:35]
>>2502

太陽光なしだと、そんなにかかるのですね。ちょっとびっくりです。それでも太陽光パネル導入と同じくらいの支出になるわけですね。太陽光パネルが150万円で10年ならまぁ同じくらい、ということになるのかな?
2504: 検討者さん 
[2019-10-08 07:10:27]
高機密な家ならそんなにかからないんだけど、C値非公表とか言われたしな。。。
2505: 検討者さん 
[2019-10-08 07:22:08]
>>2460 匿名さん
最近の家でもそれくらいかかるのですね
最近の家は性能がいいから、全館空調でも電気代かかりませんとか営業に言われましたが。。。
10数年前の大手が建てた借家に住んでますが、秋でガス電気代合わせて16000でした。。。
調べた感じでは断熱材や厚さがトヨタホーム の方が薄いので、こらが原因そうですが。。。
営業はやはり盛っているんですね。。。はあ。。。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる