トヨタホームの「契約書」についての口コミ一覧
検索したキーワード:契約書
画像:なし
画像:なし
440:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-06-06 23:16:22]
|
1034:
匿名さん
[2017-11-17 16:08:33]
|
1509:
通りがかりさん
[2018-09-29 11:20:41]
ハウスメーカーで計画から2ヶ月遅れているのはあまり聞かないけど
これ以上工場で保管できないから。という社内事情で天候不順でも建方工事を強行されるよりマシやで。 ダイワなら多少の天候不順くらいなら工事進める。近所の家は台風接近の3日前でも建方工事始めた。 2日で終わるとはいえ、ありゃ施主気の毒だわ。ダイワでは絶対建てないと思った。 仮住まいの費用とか発生しているなら、請負契約書とかを見直しつつトヨタホームと相談。 |
1606:
通りがかり
[2019-01-14 07:32:28]
>>1605 戸建て検討中さん
申込じゃなくて? 各社契約金が決まっていて売買契約書に書いてある。 大体各社200万円台と思うけどハウスメーカーの仕事の進み具合で変わるが基本的に全額無くなると思ってた方がいいよ! |
1608:
通りがかり
[2019-01-14 12:15:35]
|
1656:
戸建て検討中さん
[2019-03-10 10:35:41]
>>1646 戸建て検討中さん
1646です 契約間近でトヨタホームは辞めました。ダイワハウスも希望した間取り図をかなりケチつけられて、このノリで打合せは辛いと思い、辞めましたが。 営業の問題かも知れませんが、制約が多い地域だからと、平屋根が制約が少ないと得だと勧められて、それにしましたが、夏に二階が暑くなることは全く教えて貰えなかった。 あと、条件付き土地の契約書もネットにある雛形と比較すると、余計な条項があり、ほぼ検討の猶予がない感じで、不安を感じました。 普通条件付き土地の売買契約と請負契約は一定期間の猶予もらえるべきなのに、そんな説明もろくになく、請負契約を結ばせようとする意欲ばかり強かったです 具体的な仕様が決まる前に請負契約結んでしまうと、予算を超えることが判明しても違約金支払いが生じますから。。。 |
1677:
戸建て検討中さん
[2019-03-17 06:19:27]
トヨタホーム愛知ですが、条件付き土地の契約なのに、先に建物請負契約の契約書を出してきました。
これは普通でしょうか? 条件付き土地は抱き合わせ販売で独禁法に引っかかる恐れがあるから、土地の契約と、建物の契約の間に三か月ほどの猶予期間を設けるものと理解していましたが。。。 |
1712:
天井崩落
[2019-04-07 16:18:56]
次に、欠陥住宅専門の建築士による調査の結果、契約書の内容どおりに行っていない「契約不履行」がありました。契約書の値段から拾うと次のようになり、やってもいない工事・部材の代金をローンを組んで支払ったことになります。
①柱部の断熱材の欠落(18~21頁) ヌレートボードt15 柱用 1式 31,500円 グラスウール t50 柱用 1式 24,150円 ②遮音シートの欠落(23頁) 遮音シートLo SYA0N10S 5枚 9,500円 ③耐水石膏ボードの未使用(24頁) 耐水石膏ボード t12 910*1820 G6P12-36 8枚 9,600円 ④廃材の放置(24頁) 清掃・片付 216.5㎡ 64,950円 廃材処理 216.5㎡ 346,400円 ⑤界壁用グラスウールの欠如(25頁) グラスウール 24K 界壁用 GW50K 1個 8,300円 建築メーカーなんかどこもそうかもしれませんが、見えないところでは何をやっているか分かりません。引渡し後すぐにでも、少なくとも10年以内に、欠陥住宅専門の建築士に見てもらうのは重要だと思っています。それなりに調査費用はかかりますが。 |
1783:
名無しさん
[2019-06-07 15:04:45]
>>1782 通りがかりさん
私はトヨタホームでもハウスメーカー社員でも有りませんが、契約って何か判ってます? ちゃんと宅地建物取引主任者の重要事項説明を受けて署名捺印したんですよね? 次から次への加算は契約前の打合せが疎かなまま契約を締結した貴方の落ち度と思いますよ。 売買契約をトヨタホームに出向いて行っていない、若しくは宅地建物取引主任者から重要事項説明を受けていない、署名捺印していないの何れかの場合は全額返金出来るかも知れませんのでトヨタホームに問い合わせを。 トヨタホームも貴方との打合せに人件費などを費やしていますので相当金額は払わないといけないでしょう。 詳細打合せも、図面描きも大変ですし時間もかかるので無料では有りませんから。 詳しくはお手元にある契約書に契約不履行の場合の条件が書いてあるので他人に聞く前に自分で持っている契約書を読みましょう。 |
1785:
通りがかりさん
[2019-06-07 15:13:50]
>>1782 通りがかりさん
まあ恐ろしいことにここは契約書を普通に無視するからな気をつけて、難癖つけて契約金は返らないから、弁護士と話のが1番早い、いくとこまでいったれ 上のやつはトヨタホーム関係者だな |
|
1787:
名無しさん
[2019-06-07 15:57:48]
>>1784 通りがかりさん
関係者では無いと前置きしてるのに理解出来ないのですか? 私はただの宅地建物取引主任者の有資格者と言うだけで職業も関係ない仕事してます。 トヨタホームの都合で契約不履行の場合は貴方の契約金額を倍返しになっています。 買主の都合で契約不履行の場合の条件も売買契約書に書いてある筈です。 どちらかと言えば買主有利の法律です。 契約は一方的に履行しない、契約金は全額返金を要求する。 第三者からしてみればただのクレーマーですよ。 何の為の売買契約締結、法律か判らなくなりますよ。 |
2173:
購入経験者さん
[2019-08-28 01:13:54]
トヨタホームの条件付き土地ですが、以下の内容でした。
・土地の契約からの猶予期間は1か月 → 通常は3か月だと思います。 人気の土地だからと1か月で設定してきてまして、 建物の詳細が決まる前に建物の契約をさせようとしているのがミエミエで 不誠実と感じました。 ・手付金解除は、契約から1週間後はできない規定がはいってました → 調べたところ、これは宅建業法に違反している可能性があります。 「 売主が建売業者(宅建業者)で、買主が非宅建業者の場合、宅建業法39条2 項で 「その手附がいかなる性質のものであつても、当事者の一方が契約の履行 、 に着手するまでは、買主はその手附を放棄して、当該宅地建物取引業者はその倍 額を償還して、契約の解除をすることができる 」と定められています。 」 となっていました。 つまり、履行の着手前なら手付金解除が認められるべきなのに、それができないと書いてました。そして、1週間後は、土地の2割の違約金を支払う契約となっていました。 正直、名がある大手でこんな契約書を送ってくることにびっくりしました。 土地の契約の前に、請負契約を送ってきたし・・・ 地元の小さい工務店の方がよっぽど良心的な契約書でした。 |
2174:
購入経験者さん
[2019-08-28 01:29:29]
>>1787
3社ほど契約書もらいましたが、トヨタホームが一番買主不利でしたけどね・・・宅建業法に引っかかるようなのもあったし・・・ |
2420:
戸建て検討中さん
[2019-09-23 21:24:22]
>>2381
最初と言っても、条件付き土地の商談(=土地・建物の契約前)の最初ですけどね 流石に、モデルハウスの見学では出てきてません。 見学に行った際に、実際に建築された建物をみて、お洒落なデザインの注文住宅を見つけて、こういう建物が理想という旨を言ったら、 商談の最初にその建物を一級建築士を連れてきて、契約した場合は担当してくれる旨を言ってくれました。 実際に気に入った建物の建築士を紹介してくれたわけですから、安心感は半端なかったです。 ベテランの営業さんで客の気持ちがよくわかっていると感動しました。 一方、トヨタホームでは、条件付き土地の1か月後に建物契約しなさいという契約書を出してきました。 人気の土地だからという理由で、それは確かに人気の土地でした。 しかし、間取りは営業が作った、四角い部屋を並べて、蛇のような蛇行した廊下の間取り。 メータモジュールのせいで無駄に長い廊下で、各部屋も煽りを受けて狭い。 洗面所は賃貸マンションのような狭い洗面しか入らず、トイレは、階段下に無理やり押し込んだ狭小スペース。 「契約後に建築士が出てきたとしても1か月では、ほとんど修正できないのでは? そもそも建築士がいい間取りを書いてくれるかもわからないし、契約後に、間取り変更で大幅に料金値上げされる可能性もある」 と不安感ばかりが残る進め方でした。 実際にどういう人が担当するかを聞いても、答えられない始末。 何も決まっていないものを契約しろと言われているようなもので、顔が見えない会社だなと感じ、お断りしました。 |
2575:
戸建て検討中さん
[2019-11-03 00:08:43]
すいません、大至急、教えてください。
すぐ気づけなかった、無知な自分が本当に愚かなのですが、トヨタホームの契約書をよく読んでいたら、添付の条項が入っていることに気付きました。 自分の身は自分で守るしかないですね。。。必死に読んだつもりですが、こういうネットに乗っていることも指摘できないなんて、もう、ど素人でバカにされていたんだろうなと心から自分が嫌になりました 何千万の買い物を安易に決めてしまった自分が悔しいです・・・ http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201410_10.pdf ? 一括下請の禁止 建築業界の悪しき慣行に、建築工事の一括下請(いわゆる「丸投げ」)が挙げられます。建築工 事を請負った元請け業者が、中間マージンだけとって、別業者に一括で工事を下請けさせるの です。二次、三次と幾重にも下請けが行われることもあります。一括下請は実際の工事費の一 部が中間マージンで消えていくばかりでなく、注文者の希望が現場に伝わらない、責任感が希 薄化する、末端業者の利益が小さくなって手抜き工事を助長するなど、注文者にとって何のメ リットもありません。建設業法22条1項*2は、この一括下請を原則として禁止しています。と ころが同条3項*2では、元請負人(元請け業者)があらかじめ発注者の書面による承諾を得たと きは一括下請できると規定しており、ほとんどの建築工事請負約款には、一括下請を承諾する 旨の文言が入っています。これで契約されてしまうため、一括下請原則禁止の法規制は骨抜き になっています。もし契約書に一括下請を承諾する旨の条項が入っているときは、これを削除 するように求めるべきです。 |
2577:
戸建て検討中さん
[2019-11-03 00:13:50]
あと、教えてほしいのは、皆さんが契約書をもらった際には、「一括下請の承諾」の説明はありましたか?
あったとしても、業界の悪しき慣習を禁止するという法律の説明はなかったですよね?それともありましたか? 営業が悪かったのか、トヨタホーム全体の傾向なのか知りたく・・・ |
2580:
戸建て検討中さん
[2019-11-03 11:48:38]
https://www.kkr.mlit.go.jp/kensei/kensetsu/oshiraseichiran/qgl8vl00000...
しかし、国土交通省の通達を完全に骨抜きにしているんですよね? H28とかなり最近の通達ですが・・・依頼する下請けのリストを見せて、承諾するという形にすればいいのではないでしょうか? 極端な話、福島の原発で5次下請けで時給800円で働かせる構造を容認する契約書にしていることについて、企業としてのモラルを疑いました。 ちなみに、他のHMが一括下請け承諾をしていることを示すサイトとかありますか? 色々と調べたら、工務店レベルでは、一括下請けをしっかりを守って品質を大事にしてますといっているところや、大手でも削除してもらいましたというのが見つかったので、みんながやっているから国土交通省の通達を骨抜きにするというのは違う気がします。 |
2581:
戸建て検討中さん
[2019-11-03 11:50:52]
あと、トヨタホームの契約書を見ると、国土交通省が推奨してる標準のひな型よりも20個ぐらい条項が少ないです
http://www.qsr.mlit.go.jp/nyusatu_joho/for_participant/keiyakusyo/inde... しっかりと説明しているなら、いいですが、そういう説明あった方いますか?それがないと、 「素人は官公庁が標準とする契約書から条項を抜いてもわからない」 と思っているのかなと感じてしまいます。 |
2582:
戸建て検討中さん
[2019-11-03 12:01:34]
もちろん、しっかりと品質管理とかしているならいいですが、どこの業者が施工するかという話があった際に、営業は即答できずに、「調べてきます」という回答でした。
トヨタホームと同じ会場でモデルハウスを出しているところで、自社大工を売りにしているところとか、地元で比較的高級路線の自社施工をしている工務店もあったので、そっちにすればよかったです。 結構な会社が似たことやっているかもしれませんが、全ての会社が同じことやっているとは、私は思いません。 そうなった場合に、しっかりと説明しているか否かは、会社に対する信用イメージがかわります。 例えば、一括下請負の懸念として以下のような説明がされているわけで、国としても、契約書で事前承諾とかなければ、NGとしているわけです。国が改訂した趣旨をしっかり説明しない企業。どうかなと思います。 実際、上でも、水漏れとか問題になっているわけですからね。 正直、こういう国の通達を契約書で骨抜きにしている企業が誠実に対応するだろうか、そう心配します(対応していないという書き込みもありますから)。 http://www.ijs-iezukuri.com/trouble/jirei/979/ 契約をした工務店が一括下請負(丸投げ)を行っている典型的な事例です。 一括下請負(丸投げ)は建設業法で禁じられています。 一括下請負(丸投げ)は「中間搾取、工事の質の低下、施工責任の不明確化」を招きます。したがって、法律で固く禁じられています。 一括下請負の工事はコスト高となっています。 一括下請負は工事の質がかなり悪くなっています。 一括下請負は施工責任が不明確となっています。 一括下請負(丸投げ)をしている工務店との契約は即刻解除するべきです |
2585:
通りがかりさん
[2019-11-03 12:34:15]
雨漏りやらグレーな契約書やら、ひどいですね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
営業、設計、インテリア、現場監督みなすばらしい方にあたったようで、楽しく仕様を決めて満足のいく出来になりました。
しかしハウスメーカーにしてよかったと思ったのは、アフターサービスです。
一応内覧会でチェックするとか引き渡し時に確認書面に署名したりするのですが、引き渡し後に建物自体、トヨタホーム経由で調達したもの、あれこれ不具合を申告すると、即座に交換や修繕をしてもらえました。
排水管が床下に入るところのパッキン不良、引っ越し等で入居後にフローリングにつけた傷、外壁の傷、基礎の防水塗装のムラ、HEMSリモコンとりつけなおし、ベッド(アイシン)のマットレス交換、その後結局返品&返金、テレビアンテナケーブル引きまわしなおし、などなど。全部無償です。
ここまでアフターサービスで動いてくれるなら、建築時に原価以外に結構載せないとやっていけないだろうなと思わせる充実した対応です。
ここまでは。
いま、入居後2年経ってから契約書上の物品明細(高い物品)と図面の仕様(安い物品)が違っており、実物は安い物品で建てられていたことに気づいて、対応検討をお願いしています。まともにやり直したら部品の差額より工事費が大幅にかかる大変な対応のはずで、さて今回はどうなることやら。