ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
■ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/
[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
4401:
通りがかりさん
[2020-09-13 12:53:06]
|
4402:
通りがかりさん
[2020-09-13 12:59:18]
カビ臭を吸って身体に良くないな
|
4403:
名無しさん
[2020-09-13 13:21:29]
>>4400 匿名さん
上で返答した者ですが一応関連業種なのでお答えします。 天井裏へ袋無しのロックウールやグラスウールを吹き込む場合ですが天井内装材を貼る前に室内側のみ気密シートを貼ります。 その場合ご指摘されている屋根裏に開閉して入る点検口は高気密型の点検口を使用するので気密は確保できます。 なので設計は間違いでは有りませんし湿気を吸ってすぐダメになる事は有りません。 更に言えばグラスウールなどには吸湿性は有りませんので貴方の理論は間違っていますよ。 |
4404:
名無しさん
[2020-09-13 13:37:22]
>>4401 通りがかりさん
貴方の仰る事は判りますが通常の場合は高気密型の点検口を使用しますので気密は確保できます。 尚且つ点検口を開閉して入る度に断熱材をズラすのは難しいと有りますが簡単に出来ます。 何故かと言うと天井点検口は開けると下に垂れ下がる様に開き、簡単に扉も取外し出来る様になってますので断熱材をキチンと戻す事も容易に出来ます。 因みに我が家は袋入りのロックウールで同様の施工方法、平屋蔵で室内天井点検口が全部で4箇所有りますがJIS規格に基いた気密測定した結果C値は0.24有りました。 一般的に高機密住宅と言われるレベルですよ。 因みに小屋裏部がカビる事は現在の住宅では滅多になく殆どが個別要因によるものです。 例えば 屋根裏換気が上手くいっていない 土地が高音多湿である 高気密住宅ではNGである石油ファンヒーターやガスファンヒーターを多用している 電気コンロ、ガスコンロの長時間利用 排気ダクトの破れや欠損 などなどです。 我が家ではカビは全く有りません。 屋根裏換気を上手くいっていますので高機密型点検口を開けると屋根裏通気の風が室内へ勢いよく吹いて来ます。 ミサワの家全てに当てはまるものでは有りませんよ。 どんな高高住宅でも石油ファンヒーターを多用すれば結露もカビも発生します。 |
4405:
名無しさん
[2020-09-13 13:45:04]
補足ですが点検口の開閉の度に断熱材をずらすのが面倒な場合は気密も断熱も賄える気密断熱型点検口も採用出来ます。
断熱をズラしたりするのが面倒だったり、その様な方法に納得出来ないのであれば高気密断熱点検口を採用されると良いですよ。 |
4406:
通りがかりさん
[2020-09-13 13:45:42]
上で、答えたものですが、
施工順序は、同じで、当たり前です。 室内側から板材、シート、断熱材です。 敷き込んだ断熱材を下から持ち上げて、隙間を作って点検すると、敷き込んだ様に断熱材は、戻せなくなり、隙間ができる。 断熱材は、当然、吸湿性はない。濡れたらお終い。 断熱材について、厳密に言うと、100ミリと潰れて80ミリや90ミリになると、断熱性能は落ちる。 点検口は、高気密を使用? どこのハウスメーカーとは、言っていないので、年代もメーカーもわからないので、使っているなら、それで、いいのでは。 このサイトでは、少ない情報で相手を間違っているとの言うのは、まずいね。 |
4407:
匿名さん
[2020-09-13 14:13:44]
>>4403
吸湿性が無い、という言葉にこだわるのではなく、 グラスウールは防湿シートにくるまれている必要性があるというのを認識した方が良いですよ。 湿気で自重も重くなれば、その湿気が絡んでいるグラスウールの中でカビが生えやすくなる。 だから、よくカビが生えているのが多いですよね。 重くなれば断熱性能も悪くなる。つまり、湿気に触れさせたらダメな材料です。 施工がきちんとされていないとか、ミスが発生しやすいとかそんなことが簡単に可能な材料なら、 ユーザーにとっては もっとちゃんと裸で売らないとか、まわりの防湿シートをしっかりしたものにするとか、ある程度乱暴に扱っても大丈夫なように商品作りをするようにしてほしいものですね。 |
4408:
通りがかりさん
[2020-09-13 15:03:50]
施工技術の低さや施工知識の低さで、施行されて建てられた建築物を知らずに買うのは、お客様です。
買われたお客様は、いつまでも、安心して住まわれるといいですね。 また、これから、住宅をご購入されるお客様は、しっかりとした技術力があり、末端まで、熟知した者が施工管理してくれる業者をくれて厳選して選ばれると良いです。 ハウスメーカーでも、工務店でも、高飛車にぬらない業者をお選びください。 これに対するコメントはいりません。 |
4409:
匿名さん
[2020-09-14 07:27:05]
>>4406 通りがかりさん
立場が悪くなるとミサワの話しじゃないと顔を真っ赤にして反論 気密型点検口も知らないの? ここはミサワスレなので不特定多数のハウスメーカーの話しをするスレじゃないよ 君に知識ないのはわかったよ |
4410:
匿名さん
[2020-09-14 11:59:04]
すごいスレですね。
相手の見えない状況で、相手の顔色まで推測しながら罵倒するなんて。 点検口スレにいけばいいのに… |
|
4411:
評判気になるさん
[2020-09-14 18:55:32]
>>4396 評判気になるさん
質問木主です。 質問に対して、天井裏の写真の方等、きちんと回答していないということは、写真のスレ含む以後のミサワ批判スレは、ミサワホームの事でない可能性が高いですね。 ミサワホームを検討中の方は、参考にされないようにご注意下さい。 |
4413:
検討さん
[2020-09-15 08:17:05]
現在、ミサワホーム、地元工務店、一条で悩み中
坪数は33~36坪で検討中 土地ありですが、 ミサワ3500万34坪2.5階、地元2500万36坪2階、一条3000万32坪2階程度でした 一条はどうしても間取りが好きじゃないのですよね… しかし、ミサワだと予算オーバー…悩む!! |
4414:
e戸建てファンさん
[2020-09-15 10:08:33]
工務店でも2500万ならそれなりに良い仕様ですよね。
そこからどこも追加は出ますし1000万の差はデカイ気がします。 |
4415:
通りがかりさん
[2020-09-15 10:22:56]
ミサワの間取りが気に入ったなら同じ間取りで工務店に聞いていくらくらいでできるかは聞いてみたら面白いかも
|
4416:
検討さん
[2020-09-15 11:20:56]
現在、同じ間取りで地元工務店がいくらか聞いているところです!結果次第では…
それと、後出しで申し訳ないのですが、各社の価格は家だけではなくすべて込みの価格です! |
4417:
通りがかりさん
[2020-09-15 11:30:58]
土地込みだとミサワも安い気が
|
4418:
検討さん
[2020-09-15 13:17:59]
土地ありなので、土地代は含まれていません。
家単体でミサワは2600ほどでした。 |
4419:
名無しさん
[2020-09-15 23:57:27]
>>4418 検討さん
当方も、月内にミサワと契約をしようと思っています。土地あり約35坪で2800万でした。総額にすると3600万を越えてきますが、営業の方がいい人なのと設備等の内容が気に入っています。正直ミサワの本体価格と割引額は、信用していいものか疑問に思っています。色々と調べましたが、口コミの通り割引額が半端じゃなかったからです。ある意味、覚悟が出来ていたので平然を装いましたが不信感はありました。やり方があっているのかわかりませんが、私は近くの建売を調べて土地の価格を調べ坪単価を計算しました。それを数件行い平均を出して、坪単価をある程度の目安に交渉しました。おそらく建売の場合は、水回り等の設備などをまとめて安く仕入れていると思うので、その辺も考慮しました。それでも、まだこれでいいのかと考えています。一生に一度の買い物になると思うので悩んで当然なんでしょうけど、お互いステキな家を作りましょう。 |
4420:
マンション検討中さん
[2020-09-16 05:04:52]
|
4421:
名前無しさん
[2020-09-16 09:14:55]
|
4422:
名前無しさん
[2020-09-16 09:19:07]
|
4423:
検討さん
[2020-09-16 09:28:27]
>>4419様
ありがとうございます。 割引についてはこれから話し合いが過熱しそうなので、なんだがビクビクしてしまいます… あくまでネットの情報ですが、大体500万程度の値引きになるのでしょうか 納得して購入できるよう頑張りたいと思います!! |
4424:
評判気になるさん
[2020-09-16 14:52:14]
|
4425:
評判気になるさん
[2020-09-17 18:43:10]
|
4426:
評判気になるさん
[2020-09-17 18:47:42]
>>4420 マンション検討中さん
10年前でしたらミサワも軒先通気に変わっているので小動物の侵入も皆無と思うのですが… 確かに一昔前の家の屋根裏通気や壁内通気はミサワに限らず小動物の侵入が多かったです。 |
4427:
検討さん
[2020-09-18 08:22:40]
|
4428:
通りがかりさん
[2020-09-18 17:11:21]
ミサワホームの工事をしているものですが単価は他のハウスメーカーとは比べ物にならないくらい安いです‥
自分達だけ肥えて下請けは潰す勢いの安さです 殺意すら芽生えます 今はどうかわかりませんが10年前とかの家はボロッボロですね 手抜きなのがよくわかります 単価が安ければ下請けも真面目にやるのがバカバカしくなるのもわかります 一度これに目を通してもいいと思います https://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/5552ed9a4dfec62b808c1bb6fa6f3... |
4429:
通りがかりさん
[2020-09-18 22:52:22]
>>4428 通りがかりさん
この人は有名な何がなんでもミサワアンチの人ですよね。 文面からもまともではないのは明白です。 間に受けて共感してリンク貼る貴方も??ですよ。 ミサワの仕事して生計を建ててるなら尚更異常ですよ。 殺意さえ覚えて不満を書き込んでも何も変わらないし施工単価も上がりませんよ。 下請けか孫請けか棟梁にピンハネされてるか知りませんが気に食わないならミサワの仕事は辞めれば良いだけ。 他に仕事がなくすがりついて仕事しているのは貴方でしょう? 当方地域の場合ですが施工単価は良いそうですよ。 ただそれなりの丁寧な施工を求められるそうで時間を掛けて施工するので多少単価が良くても合わない感はあるそうですが。 因みに幼馴染の大工に施工してもらいました。 |
4430:
名無しさん
[2020-09-19 23:58:08]
ミサワホームのセンチュリー会員ってなんでしょうか?
自分の勤め先が提携しているかってどこかわかるサイトなどありますか? |
4431:
戸建て検討中さん
[2020-09-20 02:32:38]
解約して2ヶ月経過してるのに未だに返金してこない。
そんな会社ですよ、この会社は。 |
4432:
評判気になるさん
[2020-09-21 11:21:06]
|
4433:
戸建て検討中さん
[2020-09-21 12:39:37]
|
4434:
評判気になるさん
[2020-09-21 12:45:03]
ずさんなハウスメーカー
|
4435:
評判気になるさん
[2020-09-21 14:41:57]
>>4433 戸建て検討中さん
2ヶ月間大変気を揉んでいらっしゃると思います。 よければ解約理由お聞かせください。 我が家のミサワさんは全く問題なく 今は快適に住まわせていただいていますが その前の家では 建築系専門のスマイルダイヤルで相談しました。 少しつついたほうが良いかもしれませんね。 我が家も引き渡し後の清算には3ヶ月かかりました。 (一部設備を辞めて若干の戻り金があったので) |
4436:
戸建て検討中さん
[2020-09-21 17:28:04]
|
4437:
名無しさん
[2020-09-21 20:24:53]
|
4438:
戸建て検討中さん
[2020-09-21 21:30:22]
|
4439:
名無しさん
[2020-09-22 13:03:37]
|
4440:
買い替え検討中さん
[2020-09-22 20:35:19]
返金されるのがラッキーかどうかは知らないけど、実際経験したことだと、Hハウスで解約した時は、1ヶ月以内に返金されたよ。
|
4441:
評判気になるさん
[2020-09-22 21:37:16]
私も今年に入ってDハウスとの仮契約を解除しましたが返金まで4ヶ月程度掛かりました。3ヶ月待っても返金がなかったので問い合わせたら「確認します」の連絡のみで、1ヶ月後にいきなり返金されました。
ミサワもそんな感じだと思うとちょっと悲しいですが、あまりにも返金が遅い場合は本社への連絡も考えていた方がいいかもしれないですね。契約解除した人はもうお客様ではないですからいい加減な対応されがちかもしれないですしね。 |
4442:
戸建て検討中さん
[2020-09-23 00:58:39]
4431です。
あらかじめ自己負担金は伝えてはありましたが、数百万もする金額をいきなり、「明日までに振込してください」と急かすくせに返金にはこんなにルーズ。とても非常識です。 確かにもう客では無いと考える方もいるかもしれませんが、返金するまでは客だろと私は思います。 |
4443:
名無しさん
[2020-09-24 14:02:59]
床材迷ってます。
予算的にRMガードフロアかACフロアなんですが、実物見てもなかなか決まらなくって。 住んでみて分かることもあると思うので意見ください! 特にACフロアの口コミが少ないので採用された方教えてください。 |
4444:
検討さん
[2020-09-25 09:21:51]
自分もRMガード勧められていますね!
どれにしようか悩んで仕方ない… 個人的にはWPCフロアも気になってます。 寝室はカーペットにするのも良さそう…! |
4445:
評判気になるさん
[2020-09-25 09:28:03]
ミサワホームに決めてきました!
着工まで時間があるので間取り検討たくさんする予定です。 予算の中でどう工夫していくか楽しみです。 スマートスタイルなどの半規格住宅と完全注文住宅でかなり悩みましたが、注文住宅で頑張ろうと思います! |
4446:
評判気になるさん
[2020-09-26 20:53:29]
どなたかミサワホームの最新の換気システム(A7型)を導入された方はいらっしゃいますか?
日経の記事(https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP526055_U9A221C1000000?s=6)を読む限り、何となく良さそうな雰囲気はあるのですが記事だけではよく分かりません。私の地域のミサワホームもまだ施行したことが無いようなので今一情報が不足しております。 もし導入された方がいらっしゃいましたら、機能性やメンテナンス性、A6型と異なり注意する点等、ご教示頂けませんでしょうか? どうかよろしくお願いします。 |
4447:
匿名さん
[2020-09-26 20:58:12]
そもそも金額が見合わないとか営業マンの不信感とやらで割合は分からんが返金解約って出来るの?
|
4448:
オーナーさん
[2020-09-27 09:11:31]
>>4446 評判気になるさん
うろ覚えですが会社統合により従来の東プレ製からパナソニック製に変更されたと思います。 フィルター掃除や交換メンテは全て変わると思います。 熱交換性能に大差は無いと思いますが新型の場合は細かく風量設定が出来る様になり無駄にファンを回さなくて良くなり騒音低減が期待されます。 わかりやすく言うと従来機では標準運転と弱運転の2択しかなく標準運転は事実上の強運転でMAX風量で稼働しますので本体付近ではそれなりの騒音がします。 例えば家自体の必要換気量が時間100m3としても本体に風量調整が無く時間200m3のMAX運転をするしかなく騒音プラス無駄な換気による熱交換低下、無駄な電気代が発生します。 新型では邸別に風量設定が出来るので個別に必要換気量を計算し適切な換気量で運転出来る様になりますので従来機の様な無駄と騒音は低下します。 |
4449:
匿名さん
[2020-09-28 07:54:14]
ミサワホームにて見積もりを依頼しようと思っております ざっくり聞いたのですが、スマートスタイルB、36坪で2300万ぐらいですとのことでした モニター価格限定2棟だそうです これはかなりお得なのでしょうか? 皆様よければ意見よろしくお願いします!
|
4450:
評判気になるさん
[2020-09-28 08:31:39]
>>4449さん
36坪でしたら安い気がしますよ! もちろん、内容や形にもよりますから、確定的な事は言えませんが… 自分は34坪程度で2600万程見てくれれば十分と言われていました。 2300万で検討して、そこから値引きを引き出せたら嬉しいですね! |
4451:
匿名さん
[2020-09-28 08:47:23]
>>4450さん
ありがとうございます! モニター価格ってホントにお得なんですね! さすがにここから値引きは可能なんですかね…? ミサワホームさん毎月モニター募集してるような……(笑) |
4452:
評判気になるさん
[2020-09-29 07:04:36]
|
4453:
評判気になるさん
[2020-09-29 09:38:47]
限定2棟は焦りそうですが、あくまで冷静に考えたいところですね!
規格住宅ならもう一社くらい見積もりとるのも良いかもです。 蔵やスキップフロアは使い方をしっかりイメージすると良い感じですよ! とても便利なものですが、使い方を間違えると思ってたのと違う… 年老いてから辛い…なんてことになりかねません。 金銭に余裕がある場合ですが、蔵に防音設備つけて狭めのシアタールームにしている方なんかもいましたね。 (使い心地は不明) |
4454:
通りがかりさん
[2020-09-30 23:27:07]
>>4449 匿名さん
建物本体(太陽光込み)のスマートスタイルBで2300万円でしたら、定価の金額です。何も安くないです。 そこから値引きは絶対できます。 限定2棟のキャンペーンなんか、営業マンもしくは営業所(支店)内で勝手に作ったキャンペーンで、あなたを早期に契約させる為に言ってるだけですよ。 3か月後もその値段ですよ。 |
4455:
匿名さん
[2020-10-02 19:11:29]
MJ WOOD 建てられた方いますか?低価格のため利益率が低く値引きは期待できないでしょうか?延べ床31坪で本体価格1780万円(税抜)から120万引きが限界と提示されてます。本体価格には付帯工事、外構、給湯器などを除く価格です。延べ床面積、建てられた時期、本体価格と値引き額を教えていただけますと幸いです。なお、当方北陸地方です。
|
4456:
名無しさん
[2020-10-02 19:44:48]
一旦それで話しにのって契約前にちょっとその金額は厳しいので◯◯万なら即決しますといえばまだいける。
|
4457:
4455
[2020-10-02 20:41:31]
>>4456 名無しさん
コメントありがとうございます。9月決算のギリギリまで粘りましたが、これ以上の値引きは引き出せなかったです。まだ契約してませんが10月以降も120万円の値引きに変更はないようです。MJ WOODで契約された方の情報が少ないのでよろしくお願いします。 |
4458:
坪単価比較中さん
[2020-10-03 11:18:08]
ミサワオーナー
|
4459:
検討者さん
[2020-10-04 16:29:15]
センチュリー延床33.5坪(施工面積35.5坪)
建物本体+付帯工事で税込3000万提示 蔵無し、太陽光3.5kw、照明空調カーテン込み。 これで契約目前なんだけどどうですかね? |
4460:
通りがかりさん
[2020-10-04 17:52:50]
高いです、2500万はいけます
|
4461:
4459
[2020-10-04 20:09:21]
かなり高いんですね!
でもそんなにいけますか? 適当ですけど本体1850付帯450税230くらいでいけるってことですか? |
4462:
通りがかりさん
[2020-10-05 10:03:52]
以外と注文住宅で建てる人少ないのですね
|
4463:
匿名さん
[2020-10-06 08:18:54]
今、ミサワホームと一条工務店で悩んでいます…まだ金額は出てないのですが、一条の太陽光10キロ、蓄電池、床暖房が魅了的ですが、ミサワホームの耐震性もかなり捨てがたい…みなさんならどちらを選びますか?
|
4464:
e戸建てファンさん
[2020-10-06 08:31:06]
太陽光蓄電池も安く性能コスパなら一条ですが外見や内装、住設はミサワの方が良いですね。相見積りを取って比べて下さい。
|
4465:
匿名さん
[2020-10-06 08:57:20]
私も一条とミサワで悩みました。
土地ありでしたが、もろもろ込みで3000万程度の予算で検討し、ミサワに決めました。 注文住宅ならミサワ、規格住宅なら一条かな…なんて気もしていましたね。 最終的な決断理由は注文住宅にしたかったことと、間取り・耐震性といったところですね。 高天井と高窓で広々空間を!! |
4466:
匿名さん
[2020-10-06 09:52:25]
二人ともありがとうございます(*^^*) んーすごく悩みます…ミサワホーム、一条工務店は価格的には同じくらいなんですか? 安ければミサワホームにしたいと思ってるんですが…大手だから高いだろうなぁー
|
4467:
名無しさん
[2020-10-06 10:07:18]
ミサワのGENIUSFreeの見積もりを今出してもらってます。
坪数、オプションは積水のイズロイエと仕様を揃えもらったのですがミサワのGENIUSの方が高いです。 本体価格も積水と同じになってます。ミサワってそんなに高いの? |
4468:
e戸建てファンさん
[2020-10-06 10:54:03]
ミサワも標準だと屋根外壁のメンテナンス費用結構かかりますよね。
|
4469:
口コミ知りたいさん
[2020-10-06 11:03:53]
勉強になります‥
|
4470:
名無しさん
[2020-10-06 11:06:44]
ミサワ、たしかに高いイメージありますね
|
4471:
匿名さん
[2020-10-06 11:40:21]
正直ミサワは安くないです
ただ規格にするなら一条よりは安いですし、間取りの自由も多いです。 太陽光は完全に一条のほうが良いですね、安いし蓄電池もついてくる。 あまり関係ないかもしれませんが、 一条との違いとしてミサワについてはスムストックがついています。 将来的に家を売るなどの手段をとられるときに価値を保証してくれます。 ただし、定期的に適切なメンテナンスが必要になりますので、良い外壁などを選ぶことをお勧めします。 |
4472:
検討者さん
[2020-10-06 11:42:02]
外壁タイル、屋根瓦にしたら35坪だといくらくらい上がりますか?
|
4473:
口コミ知りたいさん
[2020-10-07 13:42:52]
>>4467 名無しさん
イズロイエって鉄骨じゃ無かったですか? すみません記憶違いなら。 我が家はgeniusとシャーウッドとの比較だったので。 値段ほぼ一緒でしたよ。 イズロイエは高い気がしますがどうでしょう? これってからくりが色々あるので大体の比較はできますが 正確に比較は難しいと思います。 geniusに蔵を入れていたら高くなります。 我が家は最初にミサワに積水とほぼ坪単価は同じですと 言われました。 世間一般に積水と住林は高いと思われがちですが ミサワも注文にすると相当高いです。 |
4474:
匿名さん
[2020-10-08 10:47:19]
なんで色々ハウスメーカーある中で
色々問題が多く、一度破綻したミサワホームをあえて選ぶのでしょうか? |
4475:
e戸建てファンさん
[2020-10-08 10:49:17]
コスパは微妙ですよね。蔵も他のハウスメーカーでできますし。
|
4476:
通りがかりさん
[2020-10-08 10:56:13]
ミサワの売りは何ですか?
|
4477:
ミサワオーナー
[2020-10-08 11:08:58]
2年前に32坪のスマートスタイルbで建替えをした時の概況。
東京23区内。準防火仕様。スマスタのカスタム仕様。 以下、参考になればということで。 外壁タイル。電動シャッター9台。ソーラー削除。蔵なし。 この状態で2350万円。 エアコン5台、アンテナ工事、カーテン、照明等で約110万円。 本体以外の付帯工事費用等で約250万円。登記費用等50万円。消費税等220万円。 合計2980万円。 上記の内容で2700万円で完了。 別途、解体費用250万円。地盤改良費70万円。外構費用150万円。消費税40万円。 |
4478:
名無しさん
[2020-10-08 13:48:56]
>>4472 検討者さん
ちょうど今ミサワで計画してます。35坪は延床ですか? うちは延床36坪で外壁60万、瓦で30万弱のプラス予定です。ただ、外壁材は物によって価格が全く違うので、ベースクラスの外壁で60万upだと思います。 |
4479:
通りがかりさん
[2020-10-08 16:36:12]
外壁タイルですか?
サイディングですか? |
4480:
匿名さん
[2020-10-11 07:47:51]
ウチは去年センチュリーで35坪で蔵、太陽光無しでしたが、本体諸々3300万で競合の積水や林業よりかは少し安かったですね。
ただ、提携の外構が高かったので結局は同じぐらいになりましたが。 アフターは本当に対応早いしおおむね満足していますよ。 |
4481:
匿名さん
[2020-10-14 19:48:05]
|
4482:
匿名さん
[2020-10-14 20:00:27]
>>4441 評判気になるさん
ブランドを信用してミサワと仮契約しました。雑な対応で、クレームして間取り2回やり直した。最後の間取りで契約の時1000万超えたので、馬鹿にされてやめます。40坪で蔵無し、太陽光無し、サイニング外壁、オリジナル設備で土地以外4200万。現在毎回打ち合わせ料金、人件費、設計料金など50万賠償して解約する状況。具体的解約流れを聞いてもよろしいでしょうか?契約書回収も必要ですか? |
4483:
評判気になるさん
[2020-10-15 08:56:22]
>>4482 匿名さん
4441です。 私は仮契約から契約解除までの期間が非常に短いので4482さんのような場合とは異なります。状況が違いますのであまりお力になれないかもしれません。 私の場合、電話で解約希望と伝えたところ、翌日、担当と支店長が自宅に来ました。 契約解除の書類と契約金の返金口座を記入し、今までの書類を全て返しました。 やった手続きと言えばそのくらいです。 私は地方在住なのであまりにも返金が遅ければ本社に連絡したり国交省なんかにクレーム入れてもいいかなって思ってましたね。 まぁ結局、そこまでしないうちに返ってきたから良かったですが。 ただこれはあくまでDハウスとのお話です。 ミサワが同じでやり方であるとは限らないです。。 |
4484:
通りがかりさん
[2020-10-16 23:59:17]
担当ごとによって違うとは思いますが、私は当該のHMを選んで後悔しています。
HM選びは本当に慎重に選んでください。 私もミサワと早く解約したいです。 |
4485:
戸建て検討中さん
[2020-10-17 00:42:28]
|
4486:
匿名さん
[2020-10-17 08:58:53]
100年住宅という謳い文句に惹かれてます
本当に100年住めそうですか? 実家もミサワで今30年目ですが、メンテナンスすれば住めてますが、その先いけるのか分からなくて |
4487:
通りがかりさん
[2020-10-17 10:41:23]
隣地トラブルなどのケースで上棟後に解約された方はいらっしゃいますか?
基礎工事後、隣地の方の指摘に対して、ケアのない状態で棟上げまで進められてしまいました。 営業担当者から問題解決したとの連絡を受けておりましたが、実情全く隣地の方が納得されていなかった様で足場(お隣の敷地)の撤去を求められております。ミサワからはその後も発注者側の指示に従っているの一点張りで話しが進みません。 |
4488:
口コミ知りたいさん
[2020-10-18 08:08:35]
>>4487 通りがかりさん
この情報だけでは何とも言えませんが 無理じゃないですか? 入居前に新築のまま売却しか無理な気がしますが。 それと足場が隣の土地に入ったと言う事ですよね。 という事は隣地との境目が法ギリギリの50とか60cm? 足場が隣地に入る場合は必ず許可を取ると思うのですが。 二階エアコンの設置でさえはしごの傾斜が隣地にかかると 家電店に断られた経験があるのでにわかに信じがたい。 元々隣家とトラブルがある土地か気難しい方か? 実は我が家も気難しい方がいらして購入前かなり迷いました が実際は共働きであまり家にいないし全くお付き合いも ないので関わらないようにしてますが、まぁ住めてますよ。 |
4490:
通りがかりさん
[2020-10-20 07:53:42]
>>4486 匿名さん
100年は、住めないのでは? しかし、30年はすごいですね。 30年前のミサワホームは、知らないですが、 いつからか、ボードを接着しているパネル工法のようですね。 現地組立のパネル工法は、俗に言う2×4は、クギ止です。○条さんも釘打ちです。 接着剤の恒久性には、少し疑問があります。 トンネルのケミカルアンカーなど、恒久性は、どこまでか実証もなく使用されてトンネルの釣り材が、落ちたり、上壁が剥がれたり、事故がありました。 ですので、接着剤の恒久性には、いささか疑問が、有ります。今の工法を取り入れて100年は、経ってないのですから。 建てた時には、強度が満点でも、経年と共に、どうでしょうか?と思います。 それに比べて釘打ちは、経年は、関係なので、問題ないかなと思います、 |
4491:
匿名さん
[2020-10-20 09:18:30]
|
4492:
匿名さん
[2020-10-20 09:29:04]
釘打ちは経年関係ないはさすがに草
|
4493:
匿名さん
[2020-10-20 09:33:39]
木材の腐れについて
一般的な話でしょうけど、 こんな動画もありましたので、 ここ最近の髙断熱、高気密はそれなりの対策が必要なのではと思います。 https://youtu.be/OUJieP6Dkq8 |
4494:
通りがかりさん
[2020-10-20 11:13:11]
>>4487 通りがかりさん
現地で直接確認されているのでしたら、現地に営業担当を呼びつけて、営業担当と担当の上司を一緒に呼んで、直接見せて下さい。 馬鹿でも見たらわかるでしょう? また、土地は、売買契約を済んでいますか? 既に貴殿の土地ならば、工事の改善命令を伝えて下さい。また、土地が建物と一緒の売買契約の締結ならば、工事に違反がある事、それを確認、改善をする様に伝えて、それでも、しなければ、内容証明で、改善内容を送り、早急に改善をするように求めて下さい。 合わせて、即急に対応せずいた事で、隣人との関係が悪くなり、今後の住居生活に、不利益を与えられた事を理由に、相手の責任下においての不良工事として、解約を希望するか? 不利益を与えられた事を理由に損害賠償を求める!といい、弁護士や建築紛争にご相談下さい。 担当は、売るだけで、後の責任を持っての対応をしていません。 ミサワホームは、そ言う会社ですね。 |
4495:
買い替え検討中さん
[2020-10-21 13:39:01]
みなさん、はじめまして。
36坪スマートスタイルB ベーシック仕様で本体価格2300万と言われています 価格的に適正でしょうか? また、代願料をお願いしますと言われています ミサワホームをやめると代願料は返金されるのでしょうか? 代願料を払うと、向こうも安心して値引きなどしてもらえなくなるような気がしているのですが・・・ みなさんどのタイミングで代願料を支払いましたか? |
4496:
検討板ユーザーさん
[2020-10-25 18:45:32]
>>4495 買い替え検討中さん
悩ましいですよね。 代願料は契約と同時なのでタイミングはよくわかりません。 価格面では、先週の契約で、33坪のセンチュリー、蔵なし太陽光なしの本体工事費のみで2100万です。 自分が適正価格かどうかもわかりませんが、最近の契約例の参考にしていただければと思います。 |
4497:
25年目オーナー
[2020-10-30 00:39:37]
木質系で3階建てが可能な事、防火性能、耐震性の良さに惹かれて25年前に建てました。
住んでみたら確かに暖かいのですが、台所の換気扇回すと何処ともなく風を吸い込むので冬はいまいち快適でありませんでした。 入居後、トイレと和室ドアの建て付けが悪かったのですが、現場監督からこんなもんですと言われ、渋々納得して住んでました。アフターも営業が年いちカレンダー持ってくる程度で15年経過した頃、初めてどこかお困りないですかって元大工の営業が来ました。この方転職組で親切でした。トイレと和室のドアの事言うとすぐ直してくれましたが、15年はモヤモヤしてた。 機密性いいのが売りでしたが、25年前は何種換気とかの基準も無かったらしく、台所以外は換気扇類は全くありません。入居頃から数年は外出後は接着剤の匂いが凄くて窓全開で空気入れ替え必要でした。トイレも換気扇なし。 今はサイディングがボロボロになって困っています。10年で塗装しましたが、当時の防火サイディングは雪国ではダメですね。水分吸って結露するとこはボロボロになってます。 当時は発売したてのサイディング勧められて、モルタルから変更しましたが、大失敗でした。 今、金属サイディングを上貼り作業しています。 25年前、施工時見学してたら、外壁貼ってた人がこれ初めて使うってたんで心配でしたがまさかこんな事になるとは。 今足場組んであるので、よく観察してみたら、重ね張り難しい箇所をコーキングしてあるところとか、雨垂れ当たる窓周辺がとくに酷いです。 書くとキリがないのでこれくらいに。 今は材料や工法が改良されていますので余り問題無いと思いますが、フランチャイズの工務店のスキルで差が出ると思いますので良く打ち合わせ下さい。 |
4498:
匿名さん
[2020-10-30 10:26:16]
昨日仮契約前の見積もりを見てビックリしました
標準防湿土間コンなし 削除で少し安くなっておりました 標準なのになんの説明もなく削除したんですかね? 担当の人が安くしました!と言ってたのはこういう所から削っていってるからですかね? ミサワホームさんは辞めようと思います |
4499:
通りがかりさん
[2020-11-01 10:26:11]
ミサワ築26年になります。大きな地震(震度6クラス)を2度経験。壁紙にシワが出た程度で在来工法の様な被害は無し。多雪地域ですが、メーカーは謳っていませんが元々耐雪住宅としての性能は持っているそうで雪下ろしは皆無。静かで強く構造体の信頼性が非常に高いのは間違いないです。パネル工法なので、間取り変更などのリフォームが制限があるのが唯一の欠点でしょうか。隣の区画に新しい団地ができ、今風の家がたくさん建ちましたが、築26年でも古さは感じられません。
|
4500:
府中市在住 星 明
[2020-11-03 15:32:57]
2階に設置した風呂から築後3年目にして水漏れが発生し、何度補修をしてもらっても解決できません。最近ようやくその真の原因が分かりました。施工時の水受けパンの設置方法に
問題があったようです(設計ミスなのか施工ミスなのかは不明です)。過去の数度の補修作業はその場しのぎであったわけです。 根本的補修を要請しましたが、担当者は、バスユニットのメーカー(=施工業者)が変わってしまっただの、築後30年経過しているなどを理由に対応を拒否してきました。ミサワホームの本社の判断だというのです。ちなみに新築時の保証は10年でした。築後3年で発覚した瑕疵、その後の補修で改善できなかった瑕疵にこの10年保証は適用できないのでしょうか? |
4501:
口コミ知りたいさん
[2020-11-04 20:32:06]
>>4500 府中市在住 星 明さん
えっと、築3年後に発覚で今は築後30年ですか? 10年保証と言うのは築後30年の今適用をしてほしいと言うことですか? 我が家も2階にお風呂があるので知りたいです。 |
4502:
周辺住民さん
[2020-11-07 14:23:59]
>>4494 通りがかりさん
|
4503:
築2年
[2020-11-07 23:57:30]
パネル工法の場合33坪であれば本体で2800万円はします。地方の単価は違うのかもしれませんが。首都圏の話ですが請負金額トータルは3700万円くらいしました。知り合いなど数人ミサワでたてていますが大体そんな感じですよ。
|
4504:
坂田
[2020-11-08 00:08:20]
|
4505:
匿名さん
[2020-11-08 01:57:30]
|
4506:
匿名さん
[2020-11-14 10:51:23]
金額に関しては、4503さんが書かれている金額位の方が多そうですよね。
豪雪地帯などで、寒冷地仕様になると もう少し値段も高くなっていく可能性はあるとは思いますが。 一見高くも思えるけれど、 品質も鑑みて長い目で見ればこれくらいになるでしょうね。 |
4507:
マンコミュファンさん
[2020-11-17 21:55:55]
|
4508:
検討者さん
[2020-11-20 11:47:15]
ミサワホーム建築条件付き分譲地での建築を考えており、下記2つの選択肢で迷っております。皆さんならどちらを選びますか?
1 MJ wood 注文住宅 延べ床30坪 値引き後本体税抜価格1700万円 MGEOレスオプションにすれば1650万円 2 JUST PLUS 30 ネット型規格住宅 値引き後本体税抜価格1800万円 MGEOレス不可。 住宅設備のグレードはほとんど同じ仕様です。JUST PLUSはほぼ真四角の形状ですが、MJに関しては採光を良くするためにすこし外型を変更してこの価格です。今回は条件付きですがパネルでなければミサワを選ぶ理由が半減しますし、MJの軸組金物パネルはローコストや工務店でも作れます。 当方コスパ重視と営業に伝えたところMJを勧められています。営業の話では金物は最上級で耐久性のあるものを使用しているし、軸組にパネルを貼る技術もこれまでのパネル工法の経験を生かしているのでミサワで軸組金物パネル(MJ)を選ぶメリットがある。南海トラフの地域でなければMJのMGEOなしで十分。震度5程度であれば差はなし。JUST PLUSは基本ネットなので選択肢が少ないし、注文住宅と比べて打ち合わせの時間が取れないらしいです。現実のMJプランの方が採光は良いみたいです。 営業が金額の高い方を薦めているわけでないし、説明ももっともなような気もしますがこの金額差であればJUST PLUS(パネル工法)がおすすめですか? |
4509:
マンション掲示板さん
[2020-11-21 01:44:46]
>>4508 検討者さん
自分の場合はMJの方が150万くらい安かったのですが、家を維持するランニングコストがMJの方が悪かったのでパネルにしました。 コスパを考えるのなら営業さんにランニングコストを聞いて決めるのはいかがでしょうか? |
4510:
匿名さん
[2020-11-21 08:24:01]
>>4508
営業さんがMJを勧める理由には、基本ネットのJUST PLUSだと報奨金が出ないとか少ないっていう裏事情もあるんじゃないかな。JUST PLUSの方が高いのも、会社として売る気がないからでしょう。売ろうとして妥当な価格にしたり宣伝しようとすると、前述の事情で社内(特に営業部門)から猛反発されるのだろうと思います。 |
4511:
4508
[2020-11-21 10:32:46]
4509さん、4510さんコメントありがとうございます。
4509さん、今回の仕様ではJUST PLUSとMJのUa値の差は0.1未満でC値は計測しないとなんとも言えないがパネル工法の方が良いそうですが断熱地域5であり、床暖房なしの部屋別エアコンのみなのでざっくりした試算で30年間で10万から15万程度MJが高くなる程度でした。寒冷地や床暖房を使う場合は差大きくなるんでしょうが。外壁は両方光セラのサイディングなので修繕費はほとんど変わらないはずです。 営業の話ではこの2、3年はパネルとMJの比率は6:4になっている(支店なのか営業担当かは不明)ようでMJの人気はあるみたいですが、ネットでの評判が良くなく、MJで建てた人のブログがほとんどなく、あっても5年以上前のため、参考にならなくMJに決めきれない状況です。 |
4512:
マンション掲示板さん
[2020-11-21 13:11:16]
>>4511
自分はパネルとMJでかなり悩んだ時に営業さんに試算してもらった話なので。ただ若干営業がパネル押しで、なんか盛ってそうな部分があると思うので参考程度にしていただければと。 光熱費はもう10万円ぐらい差がありました。自分の地域(東京)はパネルが120の厚さなので、MJとは断熱性能に差がありましたね。今はパネルの標準が120なのでお得ですよって言っていたような???? メンテナンス費用(パネルは防水(屋根、外壁、シーリング、バルコニー)が初期30年保証。MJの場合、10年毎に点検補修して延長。)が30年間でパネルの方が100万円前後安かったです。防水が30年無償保証なので、色々30年は持たせるつもりでやってくれてそうな若干の安心感もあるような… あと性能評価費用が20万円ぐらい安かったです。 といった感じで30年間の総費用がそんなに変わらないならパネルでと言った感じで決定しました。 |
4513:
戸建て検討中さん
[2020-11-23 00:17:21]
4508さん
突然すみません 私もミサワホームで検討していて 近々展示場へ行ってみようと考えていたのですが、 MJ wood 注文住宅 延べ床30坪 値引き後本体税抜価格1700万円 この金額は、太陽光なども入れた金額ですか? 扉やキッチンなどのグレードはどんな感じなのでしょうか。 自分が思っていたより安かったので教えていただけたらありがたいです。 |
4514:
4508
[2020-11-23 10:33:42]
|
4515:
匿名さん
[2020-11-23 10:39:14]
サーモス2ですと熱貫流率2.33とかなり悪いですし、結露のリスク結構ありますよ。せっかくお金かけて家建てるのですからサーモスXかエルスターsくらいまで上げると家の性能かなり良くなりますし快適になりますよ。
|
4516:
4508
[2020-11-23 11:51:44]
>>4515 匿名さん
アドバイスありがとうございます。5地域であり、なるべす窓枠が小さい方が良いことからアルミ樹脂複合が良いと考えています。 サーモスXとの差額ですが複層ガラスだと熱貫流率1.52W/(㎡/K)で35万、トリプルアルゴン入りで熱貫流率1.11W/(㎡/K)で100万の差額が必要でした。 サーモス2との光熱費との差ですがざっくりと複合ガラスで年間1万、トリプルアルゴンで1万5000円とのことです。 サーモスX複合であれば35年で差額がなくなるので検討しましたが、金利や35年間密閉性が保つことが難しいので25年から30年で交換推奨と言われたのてサーモス2でいいかなと思っています。結論は24時間換気 システム(第1種)であれば結露もそれほど多くないと説明を受けてます。 |
4517:
検討者さん
[2020-11-23 12:22:13]
35万アップはちょっと高すぎですね。
20万くらいでできそうですけど。 |
4518:
4508
[2020-11-23 12:39:26]
>>4517 検討者さん
サーモス2の方が標準品で仕入れ量が多いから値引き率が大きいので値引き率が少ないXとの差額が大きくなるようです。 |
4519:
名無しさん
[2020-11-23 13:41:16]
せっかく高額な大手ハウスメーカーで建てるのに窓だけローコスト並だと勿体ないような
|
4520:
4508
[2020-11-23 15:11:06]
>>4519 名無しさん
ローコストのサーモス2は、ペアガラスの空気層なので熱貫流率2.33W/(㎡/K)だと思います。ミサワホーム標準のはアルゴンガス入りなので1.8Wであり、サーモスXペアガラスアルゴンガス入り1.52Wとほとんど差がなく、コスパに優れると営業は説明してました。 |
4521:
名無しさん
[2020-11-23 15:45:23]
スペーサーもアルミだと思いますし、アルゴンガス入れるだけでそこまで上がらないとは思いますけど…
|
4522:
匿名さん
[2020-11-23 15:48:37]
結露までこだわるならエルスターSにした方がいい。
樹脂アルミならどれも大差ないよ。 |
4523:
e戸建てファンさん
[2020-11-23 15:57:01]
サーモスⅡ-Hもサーマルブレイク入ってるからまあまあ良いよ
ただやっぱり結露はしちゃうけど |
4524:
4508
[2020-11-23 16:09:33]
>>4521 名無しさん
気になってネットで調べたところブログで詳しく解説している方がいました。 「サーモスⅡH」縦すべり出し窓(カムラッチ/アルゴンガス) 1.80 「サーモスⅡH」FIX窓(内押縁タイプ/アルゴン 1.73 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/wai-mama/entry-1249877... |
4525:
口コミ知りたいさん
[2020-11-23 17:27:29]
ミサワの窓ですが樹脂スペーサーってHPに書いてあったような記憶があるんですが。
我が家はミサワ仕様のリクシルの窓だと思うですが、詳しい方いますか? 窓枠の細いやつです。 |
4526:
e戸建てファンさん
[2020-11-23 17:43:06]
サーモスXなら樹脂、サーモスⅡ-Hならアルミです。
|
4527:
4512
[2020-11-23 18:26:14]
ミサワホームの標準のサッシはリクシルと共同開発のオリジナルアルミ樹脂サッシ(AZサッシ 見た目が良いサッシが細いやつです)なので樹脂と同程度の断熱性ですよ。
ちなみに窓の場所(陽当たりの状況)によってサッシは標準のままで、断熱性の高いガラスを選べば標準からそこまで値段は上がりませんでした。 あと、パネル工法だと工場であらかじめサッシを組み込むので、見た目が綺麗に仕上がり、さらに隙間がなく、性能以上に断熱性が高いと営業が言っていたような気が… |
4528:
e戸建てファンさん
[2020-11-23 20:54:36]
AZサッシはサーモスXとⅡ-Hの間くらいみたいだね。
|
4529:
4513
[2020-11-24 10:47:15]
4508さん
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます! ちなみに本体価格のみ税抜き1700万円と言う価格は 何かのキャンペーン適用があったり、結構値切った末での価格でしょうか? 我が家は30坪くらいで、建物、諸経費など全て含めた総額2400万円くらいの予算で考えているのですが、4508さんは消費税なども含めた総額でどのくらいかかりそうですか? また、制振装置エムジオと太陽光は絶対載せたいと考えていますが、 私たちの予算だと厳しいでしょうか。 色々しつこく聞いてしまい申し訳ありません。 |
4530:
e戸建てファンさん
[2020-11-24 11:11:11]
その予算ですとタマホームやレオハウスあたりでないと厳しいかと思います。
|
4531:
評判気になるさん
[2020-11-24 11:51:34]
>>4529 4513さん
諸経費含み税込2400が予算ですか? 外構も? ミサワでは無理だとは思います。 エムジオは我が家も外したくなく 二つつけましたが太陽光は外しました。 売電がほぼない今、将来メンテも考えて 元取るのは厳しいのでとりあえず辞めました。 200は下がるとりあえず思います。 にしても2400だとタマかな?って感じですね。 |
4532:
匿名さん
[2020-11-24 12:15:04]
36坪蔵とロフトが3コで3400万くらいです。
蔵があまりいらないと思ってますが、ロフトとかが欲しいので蔵が付いてくる感じです。 |
4533:
4513
[2020-11-24 12:30:29]
皆さま意見をありがとうございます。
土地代抜き、外構抜き、建物のみの総額で2400万円の予算なので、ミサワホームでは厳しいかなと思い展示場などに行くのを躊躇していたのですが、4455さんや、4508さんの投稿を見て、 ミサワホームのMJwoodという商品なら我が家にも検討の余地あり?!と思ったのですが、どうでしょうか。 MJwoodは、木造軸組工法の為、パネル工法よりは耐震性が劣るみたいですが、エムジオをつければ安心かなと思い、 MJwoodで、エムジオと太陽光をつけたいと思っていますが、30坪で建物のみの総額で2400万円の予算は厳しいでしょうか。。 実際建てられた方など意見をいただけたら嬉しいです。 |
4534:
4508
[2020-11-24 12:56:47]
>>4533 4513さん
MJで建てられた方の情報が少ないのでお互い情報交換できたらと思います。答えられる範囲でお答えしますので色々質問してください。 自分が検討しているMJ注文タイプ延べ床30坪、バルコニー、2階トイレなしの条件での税込総額は2500万くらいだったと思います。(値引き後、MGEO取れば総額2450万) エアコン2台、照明25万、カーテン25万、外溝80万 地盤改良100万を予算取りとして含んでいます。 値引きですが、MJを検討している人はローコストも検討しており、最初の提示金額を高くすると逃げられちゃうからあまりできないと言われましたが本当かどうかはわかりません。建築条件付きの土地のため、他より値引きは厳しい条件ではありますが本体から120万、エネファーム30万引きの計150万でした。 ご希望が総額2400万円とのことですが、地盤改良不要な地域で太陽光3kwくらい)であれば自分の条件でエネファームをエコジョーズに変えればギリギリ超えるか超えないかのラインだと思います。 2Fトイレとバルコニー必要となると総額2500万円は超えると思いますが、条件付きの土地でなければもっと値引きが期待できるかもしれませんね。 なお、火災保険、登記、ローン諸費用は人によって金額が大きくことなるので総額から引いています。 |
4535:
4513
[2020-11-24 13:25:25]
4508さん
引き続き、ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。 バルコニー無しというのは、二階に洗濯物を干す場所、ベランダなどが無いのでしょうか。二階から外に出るスペースが全くないということですか? 我が家はベランダに洗濯物や布団を干したいのでバルコニーは欲しいと思っているのですが、バルコニーがあると無いとでは金額もけっこう変わるのでしょうか。 太陽光は5kwくらいは搭載したいと思っていますが、だいたい150万円くらいの費用と考えていればいいのでしょうか。 度々すみません。よろしくお願いします。 |
4536:
評判気になるさん
[2020-11-24 13:28:27]
MJにするならそれほどミサワにこだわらなくても良いのではと思います。いろいろなハウスメーカー見られた方が良いですよ。
|
4537:
4508
[2020-11-24 16:37:37]
>>4535 4513さん
2階にサンルームがあり、そこに洗濯物やふとんを干します。その他一階の外壁にホスクリーンをつけようと考えています。バルコニーは10年に1回防水施工が必要とのことで自分の場合は不要と判断しました。バルコニーの金額は面積やルーフタイプにするかどうかによって金額が変わりますが一般的なルーフなしで80万くらいと見ておけば良いと思います。 太陽光はkwあたり税抜20万円のプランがあり、金利ゼロで10年返済のものがありますので5KWなら100万円にコンバーターや取り付け費、モニター等を入れて税抜130万くらいになると思います。一括で支払えるようでしたら後付けで専門業者の方が安いです。ミサワの防水保証はなくなりますが。 |
4538:
通りがかりさん
[2020-11-24 18:04:37]
水廻りは、メーカー選べますか?
|
4539:
4508
[2020-11-24 18:28:11]
|
4540:
4508
[2020-11-24 19:43:01]
MJ woodならミサワホームでなくてもという意見もありますがだいたい同じグレードの住宅設備、建具では下記のような感じでした。
ミサワホームと住友不動産は提案力があり、契約後は営業とは別にコーディネーターをつけて細かいところまで自分好みにできそうです。ローコスト系は打ち合わせは営業のみで選べることも上記2社と比べて少ないようで契約後の打ち合わせもあまり何度もできないようです。 ミサワより安いと思ってた住友不動産の方が高く、見積取ってませんが積水ハウスやダイワハウスは3000万円超えるか超えないかでしょう。工務店はピンキリですがおそらくローコストメーカーより安くなることはなさそうなので差額も100万円程度であればミサワホームの提案力、保証等を考えればMJwoodを選ぶというのも悪くない選択肢だと思います。 住友不動産総額2700万(MJと同じ軸組パネル) ミサワホーム総額2500万 地元工務店総額2400万円 タマホーム総額2300万円 アイダ設計2200万円 自分は、JUST PLUS(スマートスタイルより安いパネル)とMJで迷っていますがあまり工法に興味のない妻からは色々制限があるのに100万から150万高くなるなら、MJでじっくり時間をかけて打ち合わせをして水回りや内装に100万グレードアップしたいと言われています。 |
4541:
名無しさん
[2020-11-24 19:50:03]
タマホームはザタマホームという仕様が良くて坪単価40万前後のやつがあるのでそれだとかなり安くなりますよ。
窓や住設はほとんどミサワと変わりません。 価格はミサワ30坪、タマ40坪くらいで一緒くらいです。 タマホームはあくまでローコストメーカーでミサワは高級住宅です。 |
4542:
4513
[2020-11-25 11:47:06]
4508さん
ご丁寧にありがとうございます! 地元工務店ではどこがいいか分からず決められず、ミサワホームの安心感付きのMJwoodなら我が家でも手が届きそうかなと希望が持てました。 あらかじめ間取りが何パターンかあり、その中から選ぶ規格住宅?という物なら、自分で一から間取りを決める完全な注文住宅よりも低価格で建てられると聞いたことがあるのですが、 4508さんは間取りも自分たちで決める完全な注文住宅ですか? 我が家はあまりこだわりは無いので価格が抑えらる規格住宅があればそれがいいのですが、 MJwoodにも規格住宅のようなプランとかあるのですかね。 |
4543:
購入経験者さん
[2020-11-25 12:30:03]
3年前にスマスタbで建替えしました。
規格住宅なので大きな変更はできませんが、間取りを区切ったりサッシの大きさを変更、クローゼットを造る、窓の追加などはできます。 ある程度の住設や照明、棚なども含まれているのでお得感はあります。 一からすべてを考える事がやや面倒な方には持って来いの家です。 スマスタは色々なタイプがあり、敷地にはまるのであれば一考の価値があります。 元々は、多くのデータから間取りや動線を考えて企画されているのでなおさらです。 ミサワに決めた理由。 ①大手の安心感。(不具合等は直ぐにアフターサービスで見てくれる) ②パネル工法なので、期間の短縮・大工さんには失礼ですが欠陥が少ないと思われる) ③営業担当者が予算も含めて細目に動いてくれ、他の3社よりも一番親身であった。 やはり、大きな金額になるので色々な面で安心を買うのが大切だと思います。 |
4544:
4508
[2020-11-25 12:34:06]
>>4542 4513さん
自分の場合はMJ woodの注文タイプです。MJ Wood Type Sという規格住宅もありますが値引きがより渋くなり、総額では注文とほぼ変わらないみたいです。パネルタイプであればジニアス注文とスマートスタイルやJUST PLUS(規格)では坪10万前後違うんですけどね。 MJ TYPESの金額は詳しい説明はなかったですが、本体税抜価格で坪あたり55万から60万くらいだった思います。太陽光標準タイプもあるみたいですが、営業からは注文タイプにして太陽光つけた方が金利0のミサワプランが使えるので住宅ローンの金利がかからないからおすすめと言っていました。 ミサワに特別こだわりがなければ(建築条件あり等)積水ハウスの子会社の積水ハウスノイエというのも本体税抜価格55万円からありますので相見積取られて価格交渉や内容を比較するのもいいかもしれません。 |
4545:
4513
[2020-11-25 13:34:22]
4508さん
完全な注文住宅でその価格なら良いですね。 今ミサワホームMJwoodのホームページを見ていたらTYPE Sのプラン一覧というところで規格住宅があるみたいなのでこれだとどのくらいの価格になるのか、展示場へ行き聞いてみたいと思います。 |
4546:
4508
[2020-11-25 16:46:21]
|
4547:
匿名さん
[2020-11-26 08:10:40]
そこまでしてミサワホームのなにが気に入ってますか?
こちらも検討してますが、蔵ですか? |
4548:
4508
[2020-11-26 11:02:26]
>>4547 匿名さん
自分は建築条件付きの土地のためミサワホームで検討しています。蔵ができないMJとパネルで迷っていますが蔵はつけないつもりです。建築条件付き以外で気に入っているところはMJに関しては大手ハウスメーカーにしては安いこととローコスト系と比べて営業の提案力や比較的細かい建具や住宅設備を選べることでしょうか。 確か蔵はアキュラホームやユニバーサルホームでもできたと思うのでミサワホームに魅力を感じなくて蔵が欲しいのであればそちらの方が安くなるとおもいます。 |
4549:
口コミ知りたいさん
[2020-11-26 14:18:34]
MJwoodで実際建てられたかたの口コミや
見積りとられたかたの情報が少ないのですが、どなたか実際に建てられた方や検討された方いらっしゃいませんか( T_T) 地元工務店並みに価格が安いみたいなので 評判が知りたいです。 |
4550:
e戸建てファンさん
[2020-11-26 20:15:56]
4549さん
去年建売で購入しました。蔵があるわけでもなく、ミサワだけが作っているパネル工法でもないので特徴がないので建てた人の情報がなかなか出てこないのも分かる気がします。ローコスト系を除いた工務店やビルダーとだいたい同じ金額ですし、良くも悪くも特徴がないですが購入して後悔はないですね。 |
4551:
4549
[2020-11-27 09:46:01]
4550さん
さっそくMJwoodの情報ありがとうございます! 注文で規格住宅を建てるよりも建売もお得に購入できそうですね! MJwoodなら30坪くらいで太陽光込みで消費税や諸経費なども全て込み込みで2400万円くらいの予算でも大丈夫そうでしょうか。 アフターサービスや、機密性や耐震性も実際住まれていて問題無さそうですか?? 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 |
4552:
4549
[2020-11-27 11:29:40]
|
4553:
e戸建てファンさん
[2020-11-27 12:29:30]
4549さん
築15年のアパートからの引っ越しですが断熱性は良くなった気がしますが高断熱、高気密はローコストや工務店の標準的なものと変わらないです。耐震性は最大で震度3を経験しただけなのでよくわかりません。アフターサービスで良い悪いを判断できるような不具合はありませんが営業担当者は定期的に連絡くれます。 総額2400万になるかどうかですが、MJの注文で見積取ってないのでわかりません。地域によって断熱グレードが高くなっていたり土地の状態もわからないので営業に問い合わせてみてください。 私の建売は土地代を相場とすると建物総額2500万円くらいでした。(太陽光4kw搭載 延べ床32坪) |
4554:
匿名
[2020-11-27 12:35:38]
>>4552 4549さん
太陽光、エムジオなしの金額です。結局他社で契約しましたので資金計画書しかありませんので細かい仕様はわかりません。 地元工務店にもよりますがローコストを謳っていない工務店とだいたい同じ金額でしたから私の金額が安く感じるのであれば地域柄もっと高くなる可能性がありますね。ミサワホームで見積をお願いしてはどうですか。 |
4555:
匿名さん
[2020-11-27 16:40:15]
ミサワで家を建てた者ですが後悔しました
手抜き工事ばかり 化粧上手裁判中です 調査士に調査を依頼してわかりました |
4556:
口コミ知りたいさん
[2020-11-27 17:55:33]
|
4557:
e戸建てファンさん
[2020-11-27 21:38:00]
在来工法のmjウッドどうなんでしょう。
確かに坪単価はパネル工法と違い群を抜いて安いそうですが当方地域にはmjウッドが有りません。 当方担当営業によるとmjウッドの取扱いは別会社のミサワホームMJ株式会社が行っており本家ミサワホームでは取り扱いは無いそうです。 |
4558:
マンション検討中さん
[2020-11-27 21:52:04]
>>4555
ミサワで家を建てましたが後悔することばかり。やはり営業マンの口車が非常に上手でそれにはまった私が悪かったと大いに反省。その時々で見栄えの良い建物だが、デザインの経年陳腐化が早いのも事実。最も後悔しているのは天井裏や比較的見えにくい場所の粗雑で粗末なつくりで全くの素人が施工したのではないかと思われるところもある。ひどいものではガムテープで止められているようなところもあった。天井断熱材が入っていないところもあり、まったくひどい手抜き施工だろう。担当者や派遣される大工さんの程度もあろうかと思うが、建てる方は見えない部分の詳細チェックを怠らないようにしてほしい。先月20年点検来ました。一通りさっと外周や内部傾きなど約10分くらいで見ていきましたが全く心がこもっていない。契約上仕方なく来た感じ。修理・補修等の見積もり依頼等もお願いし了解して帰っていったが、その後音沙汰全くなし。金にならないことはしないのだろうとそのままにしている。建てる時の営業マンの対応はそれなりに教育されているのでどのようなことにもこたえてくるが演技に騙されないこと。また良い話しかしないので十分注意。ミサワは私は勧めません。やはり地元に根付いた地元の大工さんや工務店から建ててもらうのが一番だと思いますし、後々の維持管理を考えてもベターかと思いますよ。 |
4559:
評判気になるさん
[2020-11-27 22:17:07]
現場監督見てないのかな?
|
4560:
口コミ知りたいさん
[2020-11-28 16:40:39]
>>4558 マンション検討中さん
お気の毒に思います。 ただ地元に根付いた大工さんとか工務店とか 中々探せないしもし探せたとしても それが我が家に合っているかわからない。 というのも以前同級生から紹介していただいた業者に 手抜きされて大変な目にあったことがあるからです。 同級生宅は気に入ってそこばかり利用していましたが。 そう考えると全国規模の大手HMと言う安心感が あります。 夜中でも早朝でも電話受付があります。 フルタイムで働く人には出勤前に電話できるのは助かると 思います。 それと書かれてる方は本当にお気の毒ですが 20年前のようなので又現在とは違ってきてるかもしれません。 |
4561:
通りがかりさん
[2020-11-28 17:08:07]
ミサワの現場監督は見て見ぬふり
|
4562:
口コミ知りたいさん
[2020-11-28 17:52:00]
現場監督に当たり外れがあるのは間違いないですね。こればっかりは運です。
|
4563:
匿名さん
[2020-11-30 20:39:39]
ミサワの建て売り見学に行ってまいりました。
印象は今の時期すごく床が冷たくて、、、 ご入居中の皆さんはエアコンで対応されているのでしょうか? 全館空調や床暖房の家を今まで見ていて、一番お手頃だったので仕方ないというか、割りきるべきでしょうか? |
4564:
匿名さん
[2020-11-30 21:21:24]
>>4563 匿名さん
多分人が住んでいないからじゃないかな? 我が家、裸足でも全く冷たくないです今の時期。 床暖なしで、エアコンは朝1時間ぐらいつけて 仕事に行って今、夜ですがエアコンなしでも まだいけてます。 昼間レースのカーテンだけにして出かけてるので 暖まってるように思います。 窓はミサワの標準AZサッシで西と東は遮熱仕様、南と北は 逆にしています。 |
4565:
口コミ知りたいさん
[2020-12-01 18:13:19]
同じミサワホームでもセンチュリーのようなハイグレード商品とその他商品とでは見た目だけでなく性能も全然違うのですかね
|
4566:
e戸建てファンさん
[2020-12-02 11:26:35]
>>4558 マンション検討中さん
大手なのにって思いますよね。お気の毒です…。 同じミサワホームでも地域によって全く違うと聞きます。 全国での着工数は年間で8番?12番くらいかと思いますが、都道府県ごとにみるとだいぶバラつきがあります。 着工数が多いところは、しっかりとした施工になっているから、評判もよいと思うのですが、着工数がそれなりのところは、おっしゃっているようなことも起こっているのかもしれません。 営業マンも地域柄があると思いますよ。 |
4567:
e戸建てファンさん
[2020-12-02 11:29:40]
|
4568:
4508
[2020-12-02 12:22:58]
MJ wood注文とJUST PLUS(規格、パネル工法)で悩んでましたが、あーしたいこーしたいと要望が出てきたのであんまり情報がなく、ちょっと心配ですが思い切ってMJ woodにすることにしました。
|
4569:
e戸建てファンさん
[2020-12-02 17:30:14]
>>4567 e戸建てファンさん
同じなのは躯体の基本工法に限った話しですよ。 フローリングの冷たさ等に関わる断熱材は違います。 各地域で基本断熱性能は違うと思いますが、同時期に建てたセンチュリーとスマスタでは使われているグラスウールの性能が違いました。 フローリングの冷たさの件ですが我が家は年中素足でも冷たく無いです。 ですが無暖房の時に洗面室やトイレの硬質クッションフロアが少し冷たい事から採用するフローリングでの差が大きいと思います。 我が家の場合は朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムの挽き板フローリングを採用しましたが薄いながらも無垢材が使われているのでその影響が大きいと思われます。 |
4570:
口コミ知りたいさん
[2020-12-02 19:29:24]
>>4569 e戸建てファンさん
センチュリーの方が断熱性が高いのですね。安心しました。住み心地はいかがですか? |
4571:
e戸建てファンさん
[2020-12-04 06:31:46]
>>4570 口コミ知りたいさん
我が家は温暖な第6地域で断熱材は全て高性能グラスウール24kでした。 オプションで屋根裏に遮熱もしてます。 住み心地は非常に満足してます。 フローリングは挽き板にしましたので冬も基本的に素足です。 冷暖房は使用してますが光熱費も安く個人的には良いと思いますよ。 |
4572:
口コミ知りたいさん
[2020-12-04 20:25:39]
|
4573:
e戸建てファンさん
[2020-12-04 22:41:19]
>>4572 口コミ知りたいさん
旧宅で採用してた下手な無垢材よりかなり質感は高いです。 値段もそこそこの無垢より高いですが… ただ無垢と同じく傷や凹みはそれなりにつきます。 ブラックチェリーを採用しましたが経年劣化での変色がかなり強いです。 現在2年程で赤味が増して凄く気に入ってます。かなり良いですよ? |
4574:
e戸建てファンさん
[2020-12-06 18:53:17]
平成24年頃、MJ WOODは税込本体価格30坪1500万円くらいだったんですね。ローコスト並みの価格なのでかなりコスパ高かったみたいですが今は大幅な値上げで残念です。
http://www.direct.misawa.co.jp/mj-wood/tohoku/ |
4575:
匿名さん
[2020-12-07 08:16:44]
ミサワホーム頑張ってください。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/ |
4576:
評判気になるさん
[2020-12-07 18:08:16]
体にいい家だね ミサワだけかな?
|
4577:
評判気になるさん
[2020-12-08 22:47:32]
木質パネル工法で建てられた方に質問させて下さい。
着工から竣工までの期間は大体何日くらいでしたでしょうか? 私の場合、12月下旬に着工、3月末に竣工と説明を受けており、日数的には90日くらいです。ただし年末年始が入るので施行日数?としてはもっと短くなります。 メーカーは年度内に竣工して欲しいはずなので、何とか間に合わせようと突貫作業するのかなぁと思っちゃったりします。 こちらとしては急いでいないので、4月入ってもいいからゆっくり丁寧にやってもらいたいのですが… |
4578:
口コミ知りたいさん
[2020-12-09 11:15:09]
|
4579:
e戸建てファンさん
[2020-12-09 12:24:10]
|
4580:
4549
[2020-12-09 13:28:22]
|
4581:
e戸建てファンさん
[2020-12-09 15:20:14]
>>4580 4549さん
平成24年 税込本体価格1500万 現在 税込本体価格1900万から2000万くらいかな? 同じような間取りや仕様での比較。30坪 消費税が5から10%になったとはいえ値上げ大きいですよね。当時であればパネル買えますね。 |
4582:
評判気になるさん
[2020-12-09 21:09:14]
>>4579 e戸建てファンさん
当初は遅くとも2月上旬の竣工です。と言われていたので決算期の値引きは特段ありませんでした。 間取りの変更などに時間が掛かり、当初よりも1ヶ月半ほどずれ込んでしまっています。 |
4583:
4508
[2020-12-11 12:27:59]
MJ 注文で契約後の打ち合わせしてますが、契約後のオプションは定価になるから気をつけた方がいいとネットで知ってビビっていましたが水回りのオプションは定価の5割?6割。エコカラットは施工費込みで7平米で8万円と思ったより安かったです。
|
4584:
e戸建てファンさん
[2020-12-17 11:00:56]
>> 4513さん
もう見積取られましたか? MJ Wood TYPE S参考価格で太陽光、付帯工事、消費税含めて34坪2590万円とあるので、30坪ならご希望の2400万円くらいになるかもしれません。 https://house.goo.ne.jp/sp/new-ikkodate/detail/92036991.html |
4585:
検討者さん
[2020-12-22 12:48:04]
ミサワホームって寒冷地の方が人気みたいですが、特別高気密高断熱のメーカーではないのになんでですかね?
自分の住んでいるところは大手メーカーでは1番シェアがあり、ミサワホームは積水やハイム、ダイワ、住林より大手メーカーと住宅を検討するまでは思っていましたが全国的に見ると大手メーカーでは下位なんですね。 みなさんの地域ではミサワホームってどんな位置なのでしょうか。あまり詳しくない人でもまず最初に検討するメーカー?積水や住林に隠れてあんまり存在感がなく、聞いたことがある程度のメーカー? |
4586:
名無しさん
[2020-12-22 16:28:47]
>>4585 検討者さん
やはり南極の昭和基地の実績が寒冷地でのミサワホーム人気を作っていると実感します。 家は性能と言い切る一条工務店の高気密高断熱住宅にも劣らぬ人気ぶりです。 逆に九州や四国ではアピール材料になっていないという現実もありますが…。 |
4587:
口コミ知りたいさん
[2020-12-22 21:34:53]
世間のブランドイメージと価格が釣り合っていない気がします。コーチレベルだと思って値札見たらVUITTONと変わらぬ金額みたいな。一昔前とは違うみたいですね。
|
4588:
検討者さん
[2020-12-22 22:11:01]
>>4587 口コミ知りたいさん
坪50万円台の商品もあるので一概に高いとは言えないのでは? |
4589:
匿名さん
[2020-12-22 23:10:13]
十分高いと思うが
坪単価 大和ハウス 115万 積水ハウス 106万 住友林業 102万 パナソニックホームズ101万 ヘーベルハウス100万 ミサワホーム93万 三井ホーム83万 一条工務店77万 タマホーム54万 https://ameblo.jp/ismart/entry-12622586798.html |
4590:
検討者さん
[2020-12-22 23:26:40]
>>4589 匿名さん
本体価格80万以上が多いのかもしれないけど、50万円台のもあるから一概に高いメーカーとは言えないのではないか?この表にあるタマホームと一条を除くと本体価格坪50万円台が可能なのはミサワだけのような気がします。 軸組ではあるけれど本体価格50万円台なら一般的な工務店レベルです。 |
4591:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 00:19:03]
>>4590 検討者さん
仰る通り安い商品から高い商品まで幅が広いのもミサワホームの特徴ですね。にも関わらず上記坪単価ということは、高いものは本当に高く、さらにミサワを購入される方々の多くが安い商品にはあまり目もくれてないことがよく分かります。よって多くの方々のイメージが「ミサワホーム=実は高い」になるんだと思います。 |
4592:
匿名さん
[2020-12-23 00:30:05]
ミサワで坪50の商品って何?
性能は大丈夫? |
4593:
4590
[2020-12-23 00:37:44]
>>4592 匿名さん
MJ Woodです。購入しなかったですが営業から本体税抜価格で50万円?60万円と説明ありましたし、過去のスレでもそれくらいの金額の情報ありましたよ。性能はローコストや一般的な工務店の標準仕様と変わりません。だからこそ値段も同じかちょっと高い程度なのです。 |
4594:
匿名さん
[2020-12-23 08:45:30]
|
4595:
4590
[2020-12-23 09:05:56]
>>4594 匿名さん
建売見ましたが品質は値段なりじゃないですか。私見ですが外観は他の同価格帯より高そうに見えました。大手メーカーなのでローコストや工務店より気持ち安心感とは思いますけど。 |
4596:
e戸建てファンさん
[2020-12-23 21:23:20]
去年ミサワで建てましたが、後悔しかありません。
契約前の営業対応は他社より良かったのですが、契約した後は最悪でした。 契約前に話した追加値引きなどの口約束は全て反故にされ、最終的には数百万円の値上げ・・・。 引き渡し後も備え付けの家具が剥がれてきたり、設備の不良があっても全く対応してくれません。 違約金を払ってでも他社に乗り換えれば良かったです。 |
4597:
匿名
[2020-12-23 22:28:49]
|
4598:
匿名さん
[2020-12-23 23:27:12]
|
4599:
4596
[2020-12-25 04:14:02]
4596です。
まだいくつも問題が解決しておらず、もし今後訴訟になった際にこの書き込みで不利になっても嫌なので、特定されない範囲で書かせてください。 (弁護士さんに相談していて、裁判すれば勝てるけど弁護士費用や手間を考えるとお勧めしないと言われているところです) >>4597 匿名さん 契約時は諸々込みで3000万円代で、最終的には15~20%の範囲内の値上げでした。 先方の提案で契約時から若干間取りも変更してます。 営業は「窓が増えたから少し価格上がっちゃうかもしれないけど頑張りますね」と笑顔で言ってましたが具体的な価格は言わず、 壁紙の柄など全て選んで数か月の打ち合わせ終了、のタイミングで変更金額の提示でした。 「頑張りますね」は価格が上がらないように社内調整を頑張るのかと勝手に期待してましたが、 俺との交渉を頑張ります、という意味で言っていたのかと思うと今でも腹立たしいです。 窓だけでそんなに価格上がるわけないだろと営業に言いましたが、 契約時は営業が書いた図面で、そこから設計が図面を書き直したのが価格アップの要因ということでした。 結局何が価格アップの主要因だったのかよくわかりませんが、100万円以上の価格アップとなるような変更は 少なくとも提案時や打ち合わせの途中で言えよ、というのが一番納得のいかないところですね。 比較検討していた他社との金額差も微々たるものだったので、ここで違約金を払ってでもやめれば良かったと後悔です。 >>4598 匿名さん すみません、東日本です、までで勘弁してください。 俺の地域が外れ地域だったのかはわかりません。 どうしてもミサワがいい、ということでしたら、最初に契約を結ぶ時点で設計に図面を書かせて、 間取りや設備はビタイチ変更しないところまで決めてからの契約をお勧めします。 キャンペーンや特別値引き、みたいなのを色々付けてもらいましたが、最終的にそんなのあったのかもよくわかりません。 契約書に記載のない口約束はなくなる可能性がありますので、きちんと契約書に書いてもらうか、最低でも具体的な内容で書面に残しておいた方がいいと思います。 |
4600:
匿名
[2020-12-25 20:47:16]
>>4599 4596さん
本当にお気の毒です。。 3000万台で20%程度とのことですので約500万くらいの値上げですか。坪数変わらずで若干の間取り変更及び窓の増設でそれはつらいですね。 もしかしたら浴室、キッチン、エコカラットなどなどが積み重なってのことかもしれませんが、普通は途中途中でどのくらい金額が上がってしまっているのか報告があってもよいですよね。。 |
お金を払って、プロに任せてあるので、きっかけがないと気付きません。
それをサポートするのが、プロの役目です。
点検に来てくれていれば、それが間違っているか、どうかもわかりません。
プロは、プロの技術力と知識、そして、プロとしての責任を持ったお客様への対応が必要です。
建築業界のレベルが、低下?
断熱材の基本、熱伝導により熱損失を防ぐものです。なので、気密と断熱があって、高断熱、高気密をうたえる事になります。
①点検口の断熱材をずらして、戻す。やり方と
②開口部の断熱を開口して、点検口の部分を分離して別に断熱をするやり方
この二つのやり方で、どちらが、断熱施工の阻害になるかおわかりなりますね?
もし、点検者が、開口部の断熱材をずらして、定期点検をしていたのなら、ずらした断熱材をもどせるか?
天井板にシートを貼っているものをつかっているものあります。
点検口の近辺は、シートを敷いているようですが、基本、シートの施工方法は、板材と隙間が無い様に施工するのが、基本です。
理由は、気流による熱移動による熱損失を防ぐ為です。
これを、ずらすと、アフターの点検員が板に上から重ねて施工したものを、点検口側から元にもどせるか?考えたらわかりますね。
天井は、200ミリ断熱材の場合、100ミリを2枚重ねて施工していることが多いです。
この場合、断熱材と断熱材を点検口の下から断熱材と断熱材とシートを密着させるのは、皆無です。
これが、普通、当たり前と言うと、高気密、高断熱をうたっていること自体、恐ろしいです。
30年前の工務店でもやらないですね。
知らないお客様が、泣きを見るのは、残念です。
ちなみに、小屋裏部がカビているのは、初めて見ました。驚気しかないです。