ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
■ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/
[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
4341:
口コミ知りたいさん
[2020-08-19 08:41:48]
|
4342:
戸建て検討中(契約前)
[2020-08-19 09:41:56]
>>4341 口コミ知りたいさん
なるほど。では、冬場の暖房は基本的にはエアコンのみで過ごせると考えてよいのでしょうか。 今住んでいる家は築50年で断熱なんてものから程遠く、エアコンだけでは過ごせないもので。 |
4343:
ミサワオーナー
[2020-08-19 22:57:20]
>>4340 戸建て検討中さん
我が家は東京ですが、営業さんが床暖は必要ないと思いますとの言葉を信じ、床暖は採用しませんでした。 以前40年住んでいたツーバイの家はがんがんファンヒーターを使っていたので、心配になり主だった部屋にはガスコンセントを引いておきました。 結論から言うと、冬は個別エアコンのみで問題なく暮らしています。 ミサワの家は一条などと比べると数値的には劣っていますが、体感的にはかなり暖かいと思います。 (比較するのは40年前の家ですが、、、) 要はお住まいになる地域の環境を熟慮された方が良いと思います。 体感温度は個人差もありますので、、、、 |
4344:
戸建て検討中(契約前)
[2020-08-19 23:11:20]
|
4345:
名無しさん
[2020-08-20 19:19:41]
>>4307 匿名さん
ミサワの物件半端有りません 雨が降る度茶色雨水築7年です お客様センターに電話すると 有償ですけど如何しますか? と10年保証ではと問うと対象外と 部屋内の漏水以外2年防水と約款に記載して あります、と騙しに会ったようです 未だに改善なし 最低営業会社です |
4346:
名無しさん
[2020-08-20 19:38:33]
|
4349:
匿名
[2020-08-21 06:39:56]
>4344: 戸建て検討中(契約前) さん
我が家は東海地方ですが、昨年新築して一つの冬を越しました。 22畳のリビング、天井高250ですが、エアコン一台で寒さ知らず。 深夜、音量ガンガン上げて映画見ても、ほとんど外部には音漏れしません。 快適です。 |
4350:
戸建て検討中(契約前)
[2020-08-21 07:51:06]
>>4349 匿名さん
快適そうで羨ましい。 断熱性の面は問題ないようですね! 今考えていることは、オール電化にするか。 ガス乾燥機のカンタくんを使いたいだけに、都市ガス(通っているか確認できてません)またはプロパンガスを契約するか迷っています。 どなたか、よい意見あればお聞かせください。 |
4351:
検討者さん
[2020-08-21 12:35:49]
料理にこだわる人はガスは必須のようですね。
IHとガス両方使えるハイブリッドビルトインコンロもありますし、両方入れると言う手もありますね。 ただ我が家はガスの元栓を気にしなくて済むオール電化にして正解でした。 |
4352:
評判気になるさん
[2020-08-22 21:42:23]
>>4350 戸建て検討中(契約前)さん
都市ガスとプロパンのガス代を比較すると基本は都市ガスの方が安いですから都市ガスが引き込めるかどうかでお考えになれば宜しいのではないでしょうか? またミサワホームであれば、都市ガスと同価格程度のプロパン業者を紹介してもらえる場合もあるのでそういった場合もガス利用の検討をして良いかと思います。 いずれにしてもオール電化よりは明らかにランニングコストが掛かりますのでそこは承知しておいた方がいいです。快適を取るかお金を取るかですね。 ちなみに私は幹太くん愛好家です。一度使うともう手放せなくなっちゃいます! |
|
4353:
戸建て検討中(契約前)
[2020-08-23 05:50:04]
>>4352 評判気になるさん
なるほど、、、。色々調べていると乾太くんの満足度がとても高く、子どもが小中高生のときにでも大活躍してくれそうだなと思ってました! 電気とガス併用考えてみます。ありがとうございました! |
4354:
戸建て検討中(契約前)
[2020-08-23 05:54:31]
まだ契約前で間取りを見せてもらいましたが、理想とする間取りからは程遠く、いまいちピンときません。設計士さんはどのタイミングで入ってもらえるのでしょうか?
|
4355:
通りがかりさん
[2020-08-23 06:52:54]
乾太くんはとてもいいと思いますが、
導入時は換気計画だけはよく考えておいた方がいいと思いますよ。 |
4356:
評判気になるさん
[2020-08-23 10:35:12]
>>4346 名無しさん
お客様相談室は必ず有償の話をしてきます。 建てたミサワさんからは連絡ありましたか? ちょっと酷い様に見えるので7年なら原因に よっては無償修理、だめかな? また症状が気がついた時期も伝えてみてください。 |
4357:
評判気になるさん
[2020-08-23 10:44:01]
>>4353 戸建て検討中(契約前)さん
我が家も東海地区です。 物凄く寒かった2年前の冬はエアコンでは キツかったので昨年はガスファンヒーターと併用しました。 ある程度の部屋が暖まったらエアコンに切り替える日も ありましたが。 リビングダイニングはワンフロアで25畳ほど、天井は250 ぐらいかなぁ、曖昧ですみません。 ちなみに結露は住んでからどの部屋も1度もないです。 ガスの口は各階のおそらく寒くなるだろう予測できた 部屋に一つずつです。 ガスファンヒーターはガス会社からいただきました。 光熱費ですがエアコンだけ2年前とガス併用の昨年 ではほぼ同額でした。 参考になりますでしょうか。 |
4358:
評判気になるさん
[2020-08-23 15:50:11]
>>269 匿名さん
最近となりにミサワホームが建って、新しい家族が引っ越して来ましたが、毎日足音が家の奥まで響きます。ドドド、ダダダって。うちは古い一軒家に10年以上住んでいますが、こんなの初めてです。他の隣家からは声は聞こえても足音なんて伝わって来なかったので、よっぽど安っぽい作りなのだろうと思ってしまいます。 |
4359:
戸建て検討中(契約前)
[2020-08-24 07:18:36]
|
4360:
匿名さん
[2020-08-24 07:35:03]
>>4358 評判気になるさん
一度、心療内科で診て貰うべきです。 家の奥まで隣家の足音が聞こえるのは、あなたの家の構造の問題では無いでしょうか? 若しくはあなたの精神状態に問題がある可能性もあります。 |
4361:
4358を書いた人
[2020-08-25 19:12:30]
耳鼻科で片耳の聴力が弱いと言われているので、それならもっと聞こえないハズですが…?それでもドドドと言う子供が走り回る音や振動が聞こえるのです。つまり音というよりかは低周波です。ちなみにお隣とは1.5メートルほど離れていますが、お隣に面している部屋の隣の部屋でテレビを見ていても聞こえるのです。ちなみに裏の家は築50年くらいで、子供が走り回っても声は窓から聞こえますが足音なんか伝わってきませんよ?
|
4362:
通りがかりさん
[2020-08-25 20:08:12]
>>4361 4358を書いた人さん
ミサワを擁護するわけではありませんが、音が響きやすいのはツーバイフォー住宅一般に言えることなので、構造上仕方ないと思って諦めてください。 そして、隣の振動音が響きやすいのは、あなたの住宅の造りにも問題があると思ってください。概して造りの悪い住宅は低周波系の振動音に弱いです。 |
4363:
匿名さん
[2020-09-02 10:00:07]
ツーバイフォー、構造的に音が響きやすいというのは聞いたことがあります。どうしてなんでしょうね?遮音材とかそういうのを入れたら
大丈夫なのですかね? ただ音の感じ方自体は、本当に人によって異なってしまう。。 モデルハウスなどに行ったときに 他の家族に上の階に行ってもらって それでどんな感じなのかっていうのは感じていければ。。。 |
4364:
戸建て検討中さん
[2020-09-02 10:16:53]
ミサワホーム検討中です。
年収450万程度なのに住宅ローン35年の月11万で余裕ですよ!って営業の方に言われました。 当方20代夫婦で子供2人希望です。 貯蓄が多いわけでもないのに、月11万なんてあきらかに難しい、いや無理じゃないですか?? 買わせるために言っているのではないかと考えてしまいます… |
4365:
e戸建てファンさん
[2020-09-02 11:38:24]
さすがに辞めた方が…
タマかレオかアイフルホームとかで土地込み3000万目指した方がいいかと |
4366:
通りがかりさん
[2020-09-02 11:43:54]
どうしてもミサワが良いなら止めないけど設備ランクも最低になるだろうからローコストで最高ランクの方がまだ安く済む。
万が一キャンペーン当たって安くなるならいいけど普通に建てるならその年収だと生活かなりきつくなりそう。 |
4367:
戸建て検討中さん
[2020-09-02 13:21:23]
4364です
やはりそうですよね 土地はすでにあるので、建てる費用だけなのですが、身の丈に合ったところを探します |
4368:
e戸建てファンさん
[2020-09-02 13:50:22]
土地があるなら総額3000万で月々8万くらいでいけるんでは?ミサワにこだわるならMJとかなら更に安く上がるし。
月々負担が心配ならやはりまだ安いメーカーの方がいいかもだけど。 |
4369:
戸建て検討中さん
[2020-09-02 14:49:46]
スレの内容と違うので戦々恐々ですが、
先ほどの収支で月8万ってローンとしては普通の額でしょうか? 両親からは月5万でもきついと言われてしまいました。 |
4370:
名無しさん
[2020-09-02 15:17:20]
地方都市であれば20代で450万はさほど低くはないと思いますので3000万の借り入れはそれほど難しいないと思います。ただ、心配であれば土地があるので2000~2500万でもかなり選べるとは思いますのでいろんなハウスメーカー周られた方がいいです。
|
4371:
名無しさん
[2020-09-02 15:17:56]
すいません、難しくないと思います。
|
4372:
匿名さん
[2020-09-02 15:44:11]
>>4369 戸建て検討中さん
ご両親がおっしゃることはもっともなことだとは思います。 現状だけで考えると、月々8万円返済するということは今の年収で手取り収入の約30%を借金返済にまわすということになります。 更に将来的なメンテナンス費用として1.5万円~2万円を別に積み立てておく必要もあります。 生活出来ないことはないかもしれませんが、貯蓄や遊びにまわせる余裕はありません。 ご両親のおっしゃるとおり月々5万円の返済計画の方が現実的です。 また、まだお若いので30代、40代になって、どの程度の年収UPが望めるのかにも大きく関係してきます。 将来的に年収が600万円~までUPする可能性が高いのなら月々8万円返済もありかと思います。 |
4373:
戸建て検討中さん
[2020-09-02 16:23:09]
皆さま、ご返信ありがとうございます。
年収アップは見込めるとは思えますがまだまだ先の話になりそうです。 2000~2500万程度を目途にしつつ相談してみようとおもいます! |
4374:
検討中
[2020-09-04 08:17:08]
お話しさせていただいていた4373です
先日見積もりが届きました 35坪で理想込々で外構もろもろ込みで3800万・・・ きっついですなーーーー |
4375:
戸建て検討中(契約前)
[2020-09-04 08:26:43]
>>4374 検討中さん
土地代も込みですか? |
4376:
検討中
[2020-09-04 08:48:12]
|
4377:
戸建て検討中さん
[2020-09-04 09:20:21]
ミサワホームって宿泊体験とかやってないのですかね…
|
4378:
匿名さん
[2020-09-04 10:38:01]
|
4379:
匿名さん
[2020-09-04 11:45:42]
>>4363
ツーバイフォーは構造体を線(柱)ではなく、面(壁)全体で形成しているので、 その分音は響きやすい宿命にあります。 [振動の伝わりは、線を伝わるより 面で伝わる方が影響が大きい] また、構造体同士の結合が強固なほど、遊びがなく振動影響が大きくなりがちです。 遮音材等は、話し声などの音は吸収してくれますが、足音等の振動については効果が限定されてしまいます。 振動がすごい気になるならば、クッションフロアを採用すれば、大分緩和されると思いますが。。あとは木造軸組の方が振動に対しては強いでしょうね。 |
4380:
戸建て検討中さん
[2020-09-04 16:07:36]
当方、東海地方民ですが、宿泊体験聞いてみようと思います!
ありがとうございます。 |
4381:
戸建て検討中さん
[2020-09-05 09:34:10]
せっかくミサワホームで検討したのですが
家だけで2800万、蔵無し、スキップ無し、ただしLDはすべて高天井といった間取りでした。 他のメーカーに相談に行くのもありですよね。 |
4382:
匿名
[2020-09-06 09:26:47]
|
4383:
名無しさん
[2020-09-07 09:44:44]
>>4382 匿名さん
そうですね。 ミサワは他社大手と違い家の外観や間取りが合えば割安な規格住宅のスマートスタイルシリーズがありますが注文住宅のセンチュリーシリーズとなれば他社大手と変わらないか仕様によっては高いです。 私の場合は積水、住林、ミサワの注文住宅で検討しましたが積水とミサワが同じくらい、住林が少し安いくらいでした。 2年弱前ですが当方地域のミサワでの平均成約単価を聞きましたので参考に記載します。 センチュリーシリーズ 坪105万から120万 ジニアスシリーズ 坪90万から100万 スマスタシリーズ 坪75万から85万 上記価格は建物本体のみ税別価格です。 成約単価ですので建物本体にオプションを含んだ価格です。 その他は現場管理費、給排水工事費、地盤や外構、電気工事費などなどは別途になります。 スマスタシリーズでも殆どの方が建物本体価格で3000万前後での成約となっている様です。 |
4384:
口コミ知りたいさん
[2020-09-07 17:24:40]
我が家も『次世代省エネ仕様の住宅で24時間換気システムを稼働させている』蔵をサンドした2.5階建ての家ですが、夏は暑くて暑くて、冬は逆に寒くて寒くて(脱衣所で湯上がり後は特に)すっかり騙されましたよ「高気密高断熱」仕様と言う営業マンの売り言葉に。特にうちは家内がピアノを毎日弾く為、防音処理を希望してたんですけど、この「高気密高断熱」仕様だから大丈夫だと思いますよって言葉に。半信半疑のまま完成→入居したら、もう全く話にならないぐらい筒抜けで。今、訴えてやろうと準備中です。
|
4385:
匿名さん
[2020-09-07 21:00:06]
>>4384 口コミ知りたいさん
徒労に終わると思いますが、どうぞ訴えて下さい。 |
4386:
評判気になるさん
[2020-09-08 18:43:39]
>>4384 口コミ知りたいさん
我が家は、トランペット対応の防音室を作るために、ミサワの展示場や分譲住宅で何度も試奏して、音漏れ状況等の確認の後、ミサワよりDAIKEN工業に外注設計して、施工しました。 ミサワ側からも逐一、防音について提案ありましたよ? 本当に防音に拘るなら、ここまでしないと無理だと思います。 |
4387:
名無しさん
[2020-09-08 22:24:08]
>>4384 口コミ知りたいさん
何年前の建物でしょう? 我が家の場合ですが温暖な地域で平屋に蔵付で1.5階、通常厚パネル、瓦屋根ですが断熱材は全て24kで窓は全てAZサッシ。 この仕様で全くもって快適です。 エアコンはリビングエアコン稼働で平屋の全フロア賄ってます。 因みにシアタールームを防音仕様でお願いしましたが、とても満足する程に大音量でも外への音漏れは軽微です。 室内ドアを開けておけば洗面室も玄関もトイレも快適ですよ。 あと24時間換気は空気を外気と入れ替えるシステムなので全館空調の様に全部屋が快適になるシステムでもなんでもありませんよ。 寧ろ稼働させるとロスが必ず出ます。 因みにピアノの音が野外にどの程漏れているか数値で測定しましたか? |
4388:
匿名さん
[2020-09-08 22:46:44]
次世代省エネルギー住宅を購入しました。
ずっと気になっている事がありました。 でも、素人なので、確認出来ず、時間あるばかり、過ぎてしまいました。 ある設備屋さんに縁があり、気になるところをて貰いました。 一階と二階の小屋裏の断熱材が、住宅公庫の基準、規定に入っておらず、敷き方も、グチャグチャでした。小屋裏部分の画像を見て愕然としました。 また、点検口の上にも、断熱材が載っていて、点検毎に断熱材を上に、持ち上げて、点検していたようで、断熱材に隙間が出来て、長きにわたり、断熱不良が続いていたとやっと判りました。 断熱材の施工不良、点検口の施工不良が発覚しました。 次に驚いたのは、浴室床に断熱材がない! ミサワに言うと、既定基準が、ない!と言われました。住宅公庫の仕様があるにも関わらず、無い!言い放たれましま。 断熱材の施工不良ですね? 施工不良と認めました。 施工不良が、何故起きたのか?と聞くと、分からない!の一点張り。 施工管理が、出来ていなかったこら、このようか事になったのですね。というと、施工管理が出来てなかったかどうかもわからない。と言われました。どんな会社かと思いました。 小屋裏は、部屋からの暖気が、小屋裏の外気で冷やされて、結露の結果、カビが発生してました。 しかし、原因が、はっきりしないと責任を放棄しました。 ミサワホームは、実際の施工を下請けにやらせているので、施工の技術は、とても低いです。 また、ミサワホーム自体の技術力もとても低いです。 |
4389:
名無しさん
[2020-09-09 07:27:32]
>>4388 匿名さん
断熱材が住宅公庫の基準通り入っていないと言う事ですが断熱材は仕様書に予め記載されているので確認されなかったのでしょうか? また何kの厚みは何でしょう? あと断熱材が点検口上に被さる様に入るのは規定の仕様です。 点検口上が断熱欠損になってしまいますので。 浴室下に断熱材が入らないのも普通です。 浴室下に断熱材がいるなら別途システムバスメーカーの断熱材付を選択するしか有りません。 ハウスメーカーによっては基礎内断熱している所もありますがミサワでは普通しません。 屋根裏のカビは確かに酷いですね。 ただNGのファンヒーターやガスコンロなど水蒸気を大量に使う家庭では起こりやすいので使用環境によると思います。 あとミサワにしては変わった屋根裏ですね。 因みにシリーズと建築年は何でしょうか? |
4390:
戸建て検討中さん
[2020-09-09 08:29:03]
AZサッシって通常の窓よりはかなり断熱できるんですね…!
所詮ペアガラスと侮っていました |
4391:
評判気になるさん
[2020-09-09 08:29:35]
>>4388 匿名さん
2年程前にスマスタSを建てましたが、断熱材は全てパッケージングされてましたよ? しかも、ミサワの屋根裏には見えないのですが、ミサワの建物であればシリーズ名(スマートスタイルS等)がついていると思うので、それのどれなのか教えて下さい! |
4392:
匿名さん
[2020-09-09 11:26:15]
これはグラスウールですか?
グラスウールだとすれば、そもそも袋詰めにしないとダメですよね。 水分を含ませるのがNGだから、袋詰めにしておかないと、 結露した場合、グラウスールも当然カビが生えたりして大変なことになります。 |
4393:
戸建て検討中さん
[2020-09-09 14:56:26]
ミサワで太陽光のせるか悩んでいます
4.5しか乗らないということやメンテナンスのこと… 光熱費抑えて実質住宅ローン減らす…ホントかな???って感じてしまいます。10年たったらどうするのでしょうか。 |
4394:
評判気になるさん
[2020-09-09 16:30:30]
カビ生えてますよ。
|
4395:
匿名さん
[2020-09-11 21:51:19]
ご回答は、どなたか?わかりませんが、ありがとうございます。
断熱材は規定記載がありました。 200ミリですね。 それが、断熱材の厚さが200ミリにならない隙間だらけの敷き方でした。 場所によっては、100ミリ部分さえ、隙間がある敷き方です。左上の画像や右の二段目の画像は、ダクトのところは、断熱材は敷かさってないです。 点検口の上に断熱材が、部分的に避けれなければ、点検口を開ける度に、断熱材の欠損になりますね。 それをしたのが、点検に来たミサワの点検者です。 ちなみに、同画像に写っている板は、ダクト屋根を繋いでる板です。 きちんとサイズに合わせて大きさに切らないのは、驚きです、建築屋?大工?見えないところは、板をサイズカットしない?ようです。 ミサワの物づくりのレベルが、知れます。 見えないところは、手をかけない。 ミサワは、独自の基準なのか? 住宅公庫の基準になっていない住宅を 基準仕様になってると言って、住宅公庫の融資さえにも、○○をついて売るミサワは、 怖いですね。 |
4396:
評判気になるさん
[2020-09-11 23:52:16]
>>4395 匿名さん
あなたの家がどんなタイプかわからないと、判断できないので質問を… 質問1 ミサワであれば、ジーニアスとかスマートスタイルとかっていう建築タイプ名が昔からついていると思うのですが、何になりますか? 質問2 何年前施工の家になりますか? 質問3 撮影はデジカメですか?スマホですか? 質問4 撮影した点検口は家のどの位置ですか? 質問5 ミサワホームの定期点検は受けていますか? ミサワホームに本当にお住まいなら、上記質問に全て答えられると思いますが… 回答よろしくお願いしますm(_ _)m |
4397:
通りがかりさん
[2020-09-12 15:37:20]
ミサワの手抜き工事は専門の調査士に依頼した方がはっきりしますよ
|
4398:
買い替え検討中さん
[2020-09-12 19:42:08]
ここの掲示板見て、とても参考になりました。ありがとうございます。
|
4399:
名無しさん
[2020-09-12 20:36:59]
>>4395 匿名さん
質問回答した者です。 先ず他に回答された方もいますが裸のグラスウールは特に問題有りません。 グラスウール自体は袋入りと袋無しが流通しており地域によって主流が違います。 お住まいは寒冷地ですか? 寒冷地程に袋無しグラスウールが流通してます。 袋無しグラスウールの場合は室内側に気密シート施工が必要になります。 袋ありタイプは気密シート施工を省略出来るメリットがあるだけの商品です。 正直画像では施工不良の判断がつきかねます。 屋根裏通気の穴形状からしてミサワホームなのは間違いないと思いますが断熱欠損部がわかりません。 換気ダクト類の上に断熱材が被らないのは基本施工ですし点検口上の断熱材は開閉する度にズラすのが本来です。 築年数によりますがミサワが施工した躯体本体、防水、断熱は保証期間内で有れば無償で直して貰えますよ。 毎回点検後に来る本社からのお伺いアンケート判りますか? それに記載して返送すれば理不尽な要望以外は支店から営業、アフター担当が飛んで来て対応して貰えます。 それが支店、社内評価になっていますしオーナーの要望に対してどのように解決したかまで早期に報告する必要があるシステムになっています。 ただ本社に通報しても対応してもらえない場合は本社にもオーナーが?と思われています。 我が家の場合ですが手直し、補修要望には迅速に対応してもらえてとてもアフターにも満足しています。 当たり前の要望で有れば誠実な対応をしてもらえると思いますよ。 我が家は営業、アフターの高対応を価格以上に評価しております。 |
4400:
匿名さん
[2020-09-13 08:19:42]
屋根裏に入れるということは気密が取れない場所ということなので、
袋入りにしないグラスウールを敷き詰めるなんて物理的に考えたらおかしいでしょう。 例えそれがよく行われている行為だとしても、間違った施工をしているだけです。 グラスウールの周りがきっちり気密が取れていて初めて裸のグラスウールが使えます。 一部開閉できる場所が作られている、通気箇所が取られている、という時点で設計が間違っています。 湿気を吸ってすぐにダメになりますよ。 こんなことを平気で行うメーカーや工務店がいたら施工方法を変えてもらうか、やめたほうが良いでしょうね。 |
4401:
通りがかりさん
[2020-09-13 12:53:06]
お客様は、素人です。
お金を払って、プロに任せてあるので、きっかけがないと気付きません。 それをサポートするのが、プロの役目です。 点検に来てくれていれば、それが間違っているか、どうかもわかりません。 プロは、プロの技術力と知識、そして、プロとしての責任を持ったお客様への対応が必要です。 建築業界のレベルが、低下? 断熱材の基本、熱伝導により熱損失を防ぐものです。なので、気密と断熱があって、高断熱、高気密をうたえる事になります。 ①点検口の断熱材をずらして、戻す。やり方と ②開口部の断熱を開口して、点検口の部分を分離して別に断熱をするやり方 この二つのやり方で、どちらが、断熱施工の阻害になるかおわかりなりますね? もし、点検者が、開口部の断熱材をずらして、定期点検をしていたのなら、ずらした断熱材をもどせるか? 天井板にシートを貼っているものをつかっているものあります。 点検口の近辺は、シートを敷いているようですが、基本、シートの施工方法は、板材と隙間が無い様に施工するのが、基本です。 理由は、気流による熱移動による熱損失を防ぐ為です。 これを、ずらすと、アフターの点検員が板に上から重ねて施工したものを、点検口側から元にもどせるか?考えたらわかりますね。 天井は、200ミリ断熱材の場合、100ミリを2枚重ねて施工していることが多いです。 この場合、断熱材と断熱材を点検口の下から断熱材と断熱材とシートを密着させるのは、皆無です。 これが、普通、当たり前と言うと、高気密、高断熱をうたっていること自体、恐ろしいです。 30年前の工務店でもやらないですね。 知らないお客様が、泣きを見るのは、残念です。 ちなみに、小屋裏部がカビているのは、初めて見ました。驚気しかないです。 |
4402:
通りがかりさん
[2020-09-13 12:59:18]
カビ臭を吸って身体に良くないな
|
4403:
名無しさん
[2020-09-13 13:21:29]
>>4400 匿名さん
上で返答した者ですが一応関連業種なのでお答えします。 天井裏へ袋無しのロックウールやグラスウールを吹き込む場合ですが天井内装材を貼る前に室内側のみ気密シートを貼ります。 その場合ご指摘されている屋根裏に開閉して入る点検口は高気密型の点検口を使用するので気密は確保できます。 なので設計は間違いでは有りませんし湿気を吸ってすぐダメになる事は有りません。 更に言えばグラスウールなどには吸湿性は有りませんので貴方の理論は間違っていますよ。 |
4404:
名無しさん
[2020-09-13 13:37:22]
>>4401 通りがかりさん
貴方の仰る事は判りますが通常の場合は高気密型の点検口を使用しますので気密は確保できます。 尚且つ点検口を開閉して入る度に断熱材をズラすのは難しいと有りますが簡単に出来ます。 何故かと言うと天井点検口は開けると下に垂れ下がる様に開き、簡単に扉も取外し出来る様になってますので断熱材をキチンと戻す事も容易に出来ます。 因みに我が家は袋入りのロックウールで同様の施工方法、平屋蔵で室内天井点検口が全部で4箇所有りますがJIS規格に基いた気密測定した結果C値は0.24有りました。 一般的に高機密住宅と言われるレベルですよ。 因みに小屋裏部がカビる事は現在の住宅では滅多になく殆どが個別要因によるものです。 例えば 屋根裏換気が上手くいっていない 土地が高音多湿である 高気密住宅ではNGである石油ファンヒーターやガスファンヒーターを多用している 電気コンロ、ガスコンロの長時間利用 排気ダクトの破れや欠損 などなどです。 我が家ではカビは全く有りません。 屋根裏換気を上手くいっていますので高機密型点検口を開けると屋根裏通気の風が室内へ勢いよく吹いて来ます。 ミサワの家全てに当てはまるものでは有りませんよ。 どんな高高住宅でも石油ファンヒーターを多用すれば結露もカビも発生します。 |
4405:
名無しさん
[2020-09-13 13:45:04]
補足ですが点検口の開閉の度に断熱材をずらすのが面倒な場合は気密も断熱も賄える気密断熱型点検口も採用出来ます。
断熱をズラしたりするのが面倒だったり、その様な方法に納得出来ないのであれば高気密断熱点検口を採用されると良いですよ。 |
4406:
通りがかりさん
[2020-09-13 13:45:42]
上で、答えたものですが、
施工順序は、同じで、当たり前です。 室内側から板材、シート、断熱材です。 敷き込んだ断熱材を下から持ち上げて、隙間を作って点検すると、敷き込んだ様に断熱材は、戻せなくなり、隙間ができる。 断熱材は、当然、吸湿性はない。濡れたらお終い。 断熱材について、厳密に言うと、100ミリと潰れて80ミリや90ミリになると、断熱性能は落ちる。 点検口は、高気密を使用? どこのハウスメーカーとは、言っていないので、年代もメーカーもわからないので、使っているなら、それで、いいのでは。 このサイトでは、少ない情報で相手を間違っているとの言うのは、まずいね。 |
4407:
匿名さん
[2020-09-13 14:13:44]
>>4403
吸湿性が無い、という言葉にこだわるのではなく、 グラスウールは防湿シートにくるまれている必要性があるというのを認識した方が良いですよ。 湿気で自重も重くなれば、その湿気が絡んでいるグラスウールの中でカビが生えやすくなる。 だから、よくカビが生えているのが多いですよね。 重くなれば断熱性能も悪くなる。つまり、湿気に触れさせたらダメな材料です。 施工がきちんとされていないとか、ミスが発生しやすいとかそんなことが簡単に可能な材料なら、 ユーザーにとっては もっとちゃんと裸で売らないとか、まわりの防湿シートをしっかりしたものにするとか、ある程度乱暴に扱っても大丈夫なように商品作りをするようにしてほしいものですね。 |
4408:
通りがかりさん
[2020-09-13 15:03:50]
施工技術の低さや施工知識の低さで、施行されて建てられた建築物を知らずに買うのは、お客様です。
買われたお客様は、いつまでも、安心して住まわれるといいですね。 また、これから、住宅をご購入されるお客様は、しっかりとした技術力があり、末端まで、熟知した者が施工管理してくれる業者をくれて厳選して選ばれると良いです。 ハウスメーカーでも、工務店でも、高飛車にぬらない業者をお選びください。 これに対するコメントはいりません。 |
4409:
匿名さん
[2020-09-14 07:27:05]
>>4406 通りがかりさん
立場が悪くなるとミサワの話しじゃないと顔を真っ赤にして反論 気密型点検口も知らないの? ここはミサワスレなので不特定多数のハウスメーカーの話しをするスレじゃないよ 君に知識ないのはわかったよ |
4410:
匿名さん
[2020-09-14 11:59:04]
すごいスレですね。
相手の見えない状況で、相手の顔色まで推測しながら罵倒するなんて。 点検口スレにいけばいいのに… |
4411:
評判気になるさん
[2020-09-14 18:55:32]
>>4396 評判気になるさん
質問木主です。 質問に対して、天井裏の写真の方等、きちんと回答していないということは、写真のスレ含む以後のミサワ批判スレは、ミサワホームの事でない可能性が高いですね。 ミサワホームを検討中の方は、参考にされないようにご注意下さい。 |
4413:
検討さん
[2020-09-15 08:17:05]
現在、ミサワホーム、地元工務店、一条で悩み中
坪数は33~36坪で検討中 土地ありですが、 ミサワ3500万34坪2.5階、地元2500万36坪2階、一条3000万32坪2階程度でした 一条はどうしても間取りが好きじゃないのですよね… しかし、ミサワだと予算オーバー…悩む!! |
4414:
e戸建てファンさん
[2020-09-15 10:08:33]
工務店でも2500万ならそれなりに良い仕様ですよね。
そこからどこも追加は出ますし1000万の差はデカイ気がします。 |
4415:
通りがかりさん
[2020-09-15 10:22:56]
ミサワの間取りが気に入ったなら同じ間取りで工務店に聞いていくらくらいでできるかは聞いてみたら面白いかも
|
4416:
検討さん
[2020-09-15 11:20:56]
現在、同じ間取りで地元工務店がいくらか聞いているところです!結果次第では…
それと、後出しで申し訳ないのですが、各社の価格は家だけではなくすべて込みの価格です! |
4417:
通りがかりさん
[2020-09-15 11:30:58]
土地込みだとミサワも安い気が
|
4418:
検討さん
[2020-09-15 13:17:59]
土地ありなので、土地代は含まれていません。
家単体でミサワは2600ほどでした。 |
4419:
名無しさん
[2020-09-15 23:57:27]
>>4418 検討さん
当方も、月内にミサワと契約をしようと思っています。土地あり約35坪で2800万でした。総額にすると3600万を越えてきますが、営業の方がいい人なのと設備等の内容が気に入っています。正直ミサワの本体価格と割引額は、信用していいものか疑問に思っています。色々と調べましたが、口コミの通り割引額が半端じゃなかったからです。ある意味、覚悟が出来ていたので平然を装いましたが不信感はありました。やり方があっているのかわかりませんが、私は近くの建売を調べて土地の価格を調べ坪単価を計算しました。それを数件行い平均を出して、坪単価をある程度の目安に交渉しました。おそらく建売の場合は、水回り等の設備などをまとめて安く仕入れていると思うので、その辺も考慮しました。それでも、まだこれでいいのかと考えています。一生に一度の買い物になると思うので悩んで当然なんでしょうけど、お互いステキな家を作りましょう。 |
4420:
マンション検討中さん
[2020-09-16 05:04:52]
|
4421:
名前無しさん
[2020-09-16 09:14:55]
|
4422:
名前無しさん
[2020-09-16 09:19:07]
|
4423:
検討さん
[2020-09-16 09:28:27]
>>4419様
ありがとうございます。 割引についてはこれから話し合いが過熱しそうなので、なんだがビクビクしてしまいます… あくまでネットの情報ですが、大体500万程度の値引きになるのでしょうか 納得して購入できるよう頑張りたいと思います!! |
4424:
評判気になるさん
[2020-09-16 14:52:14]
|
4425:
評判気になるさん
[2020-09-17 18:43:10]
|
4426:
評判気になるさん
[2020-09-17 18:47:42]
>>4420 マンション検討中さん
10年前でしたらミサワも軒先通気に変わっているので小動物の侵入も皆無と思うのですが… 確かに一昔前の家の屋根裏通気や壁内通気はミサワに限らず小動物の侵入が多かったです。 |
4427:
検討さん
[2020-09-18 08:22:40]
|
4428:
通りがかりさん
[2020-09-18 17:11:21]
ミサワホームの工事をしているものですが単価は他のハウスメーカーとは比べ物にならないくらい安いです‥
自分達だけ肥えて下請けは潰す勢いの安さです 殺意すら芽生えます 今はどうかわかりませんが10年前とかの家はボロッボロですね 手抜きなのがよくわかります 単価が安ければ下請けも真面目にやるのがバカバカしくなるのもわかります 一度これに目を通してもいいと思います https://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/5552ed9a4dfec62b808c1bb6fa6f3... |
4429:
通りがかりさん
[2020-09-18 22:52:22]
>>4428 通りがかりさん
この人は有名な何がなんでもミサワアンチの人ですよね。 文面からもまともではないのは明白です。 間に受けて共感してリンク貼る貴方も??ですよ。 ミサワの仕事して生計を建ててるなら尚更異常ですよ。 殺意さえ覚えて不満を書き込んでも何も変わらないし施工単価も上がりませんよ。 下請けか孫請けか棟梁にピンハネされてるか知りませんが気に食わないならミサワの仕事は辞めれば良いだけ。 他に仕事がなくすがりついて仕事しているのは貴方でしょう? 当方地域の場合ですが施工単価は良いそうですよ。 ただそれなりの丁寧な施工を求められるそうで時間を掛けて施工するので多少単価が良くても合わない感はあるそうですが。 因みに幼馴染の大工に施工してもらいました。 |
4430:
名無しさん
[2020-09-19 23:58:08]
ミサワホームのセンチュリー会員ってなんでしょうか?
自分の勤め先が提携しているかってどこかわかるサイトなどありますか? |
4431:
戸建て検討中さん
[2020-09-20 02:32:38]
解約して2ヶ月経過してるのに未だに返金してこない。
そんな会社ですよ、この会社は。 |
4432:
評判気になるさん
[2020-09-21 11:21:06]
|
4433:
戸建て検討中さん
[2020-09-21 12:39:37]
|
4434:
評判気になるさん
[2020-09-21 12:45:03]
ずさんなハウスメーカー
|
4435:
評判気になるさん
[2020-09-21 14:41:57]
>>4433 戸建て検討中さん
2ヶ月間大変気を揉んでいらっしゃると思います。 よければ解約理由お聞かせください。 我が家のミサワさんは全く問題なく 今は快適に住まわせていただいていますが その前の家では 建築系専門のスマイルダイヤルで相談しました。 少しつついたほうが良いかもしれませんね。 我が家も引き渡し後の清算には3ヶ月かかりました。 (一部設備を辞めて若干の戻り金があったので) |
4436:
戸建て検討中さん
[2020-09-21 17:28:04]
|
4437:
名無しさん
[2020-09-21 20:24:53]
|
4438:
戸建て検討中さん
[2020-09-21 21:30:22]
|
4439:
名無しさん
[2020-09-22 13:03:37]
|
4440:
買い替え検討中さん
[2020-09-22 20:35:19]
返金されるのがラッキーかどうかは知らないけど、実際経験したことだと、Hハウスで解約した時は、1ヶ月以内に返金されたよ。
|
石油ストーブやファンヒーターなどを高断熱高気密住宅で使うのはNGです。石油ストーブやガスファンヒーターなど、室内の酸素を消費し、二酸化炭素と水蒸気を多量に排出する暖房機器を「開放型」と呼びます。
気密性の高い高断熱高気密住宅で開放型を使用すると、空気環境を悪化させたり、結露発生の原因となるばかりでなく、機器の劣化に伴う、不完全燃焼による一酸化炭素等のガスが発生するリスクもあります。