注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-19 11:03:41
 削除依頼 投稿する

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3561: 3003 
[2019-10-01 17:23:53]
>>3560: 匿名さん

我が家は
・ガス給湯器(お風呂・シャワー・洗面所・台所などの蛇口)
・それと台所のガス
上記で月平均 8,000円でした。
今考えるとお風呂が沸かし直し出来なかったのも原因だったかもしれません。
請求書の領収書がもう手元にありませんのでいい加減ですが、1,000円って我が家の基本料金みたいなものです。
あっ我が家はプロパンでした。

20年近く使っていたエアコンを2年ほど前に交換したんですが、これだけで電気代が3,000円ほどコンスタントに落ちました。
エアコンの暖房は電気食いなので冬はファンヒーターでしたが、新エアコンの省電力に気を良くして昨年の冬はファンヒーターを廃めエアコン暖房のみとしたら、意外と電気食わなかったので新住居はオール電化としました。
「中華はガス」と言いますし、少々迷った処もあるのですが、自分もあと10年すれば免許返納も考えなければならない歳なので、IHのみとしました。
相方は何処か出掛けた時、きまって10分ほどすると「ガスの元栓閉めたかしら?」が口癖だったので、それを聞かなくなったのは有り難いです。
3562: 匿名さん 
[2019-10-01 18:10:21]
>>3561 3003さん

確かにIHだと元栓はないし、何も載せてないと通電しないし掃除は簡単で理想的ですね。
不満は中華料理の時だけ。今夜も餃子を作ったのですが、時間がかかるしいまいちパリッとしない、
一長一短、仕方がないですね。

給湯とお風呂はオール電化でなければ、ガスの方が安いと言われました。確かにそうなのでしょうね。

3563: 匿名さん 
[2019-10-01 18:35:32]
>>3550 戸建て検討中さん

このスレにはこだわりを詰め込んで良い家を作られた方が多いようですが、我が家も狭い土地で
小さな家で検討していました。それでも予算が厳しくて、あれこれ営業さんに相談していました。
間取りはあまりこだわりもなく、ありきたりでも良かったのでその点は楽だったと思います。

企画商品で土地に建てられる大きさのプランがあれば、玄関、風呂、階段、耐力壁、等の位置は変更
不可ですが、その他の壁の移動や玄関の向き、窓の大きさや追加は可能でした。また、反転プランも
可能です。

ご自分たちの希望の家がご予算内で出来れば良いですが、最終的には何か諦めざるを得なくなって
しまうかもしれません。

ミサワには軸組工法のMJ Wood、パネル工法、鉄骨ユニットのハイブリッドと三種類の工法が
あります。納得するまでじっくり慎重に検討されて、良い家を建てて下さいね。

3564: 3003 
[2019-10-01 18:51:49]
>>3562: 匿名さん

>給湯とお風呂はオール電化でなければ、ガスの方が安いと言われました。確かにそうなのでしょうね。

これは僕には、なんとも分かりません。前の家ではその「給湯とお風呂」に毎月プロパンガス代として8,000円払っていました。
オール電化にして先月電気代12,000円でしたが、昼間の電気はほほ太陽光が賄っているので、電気を実際トータルでどれだけ使っているのか調べる方法を知りません。

IHになってから圧力鍋の使用率が増えました。バラ肉もいろんな調味料を適当にいれて料理しても美味しいです。
でも餃子はパリッとしていたほうが美味しいですよね。
3565: 匿名さん 
[2019-10-01 20:01:39]
>>3564 3003さん

プロパンは、都市ガスよりも安いと知人は言ってましたが、話を聞くと保守料でしょうか毎月の
支払いがあるみたいで、むしろ高いと思いました。ボンベを運んで来て交換してチェックして、と
ガス屋さんの手間暇もかかりますよね。高いのも仕方ないのかもです。

圧力鍋は我が家でも大活躍です。最近はおでんの大根の下煮で使っています。これから肌寒くなると
おでんは美味しいですよね。雑談ですみません。

ところで、TV CMで日産リーフで何日間?をチェックされましたか?車を蓄電池として何日間
生活できるかというCMで、興味深いですね。車を蓄電池にするのはいかがですか?

3566: 戸建て検討中さん 
[2019-10-01 20:24:22]
>>3557 匿名さん

なるほど、大体理解しました。
今度僕も営業さんに聞いてみます。
営業担当は課長さんですから、何か教えてくれると信じます。(?)
3567: 3003 
[2019-10-01 20:25:06]
>>3565: 匿名さん

>ところで、TV CMで日産リーフで何日間?をチェックされましたか?車を蓄電池として何日間
生活できるかというCMで、興味深いですね。車を蓄電池にするのはいかがですか?

そのCM見た事があると思います。
ただ我が家はたった今大震災が来ても10日間は夫婦して生き延びる手立てを準備していますので大丈夫です。でも、そういう準備をしていない方には一つの方法かなと思います。
3568: 戸建て検討中さん 
[2019-10-01 20:32:16]
>>3563 匿名さん

ありがとうございます。
心積りが大事ですね。了解しました。
パネル工法で行きたいなあ。(笑)
3569: 匿名さん 
[2019-10-01 21:01:16]
>>3568 戸建て検討中さん

夢は大きく、現実は諦めと妥協の連続になると思います(笑)

展示場で説明を聞いたり、見学会に行ったり、キッチンや風呂のショールームに行ったりすれば、
どんどん良いものに惹かれ、きっと最新の商品が欲しくなってしまいます。折角の新築だし、って。
でも、限られた土地、法律、何よりも先立つものが!

ご自分と大切なご家族の城ですから、頑張って欲しいです。

3570: 匿名さん 
[2019-10-01 21:09:50]
>>3569 匿名さん

少々脅かしてしまい、すみません。課長さんが担当して下されば、きっと良いプランを出して
下さることでしょう。

>>3567さん、

10日間とは素晴らしいです。リーフよりも倍以上で、安心でしょう。羨ましいです。



3572: 3003 
[2019-10-02 10:29:23]
IHネタをあと1つだけ
相方の同僚のおばあちゃんがIH上の換気扇を清掃したら誤って換気扇の中の物を落とし、
IHを壊してしまったとか。それからお婆ちゃんは換気扇近寄り禁止になったそう。
あるあるな話なので我が家も気をつけています。
3574: 3003 
[2019-10-02 10:35:06]
家の予算を抑えるにしてもここだけは奢れっていうのはあると思います。
建てた後、後悔したのが玄関庇(MFI P44)裏側の軒天材(MFI P19)です。
インテリアコーディネーターから軒天は「どれにしますか?」と聞かれたので屋根裏の軒下だと思い予算の都合でNスタッコでお願いしたのですが、玄関庇の軒天も同じものになると思いませんでした。玄関庇だけは材料も多くないので木目リブLaにすれば良かったと後悔しています。
家の顔ですし見た目の高級感が全然違いますので、頑張る箇所ではないでしょうか。

クロスは標準で揃えても良いのでは?と思います。アクセントクロスを迷う処ですが800円/m?追加で部屋の1つの面だけで20?25メートル使いますので我慢したい処です。クロスは後で自分で貼り直す事が出来る場所です。テレビで東京のとあるクロス専門店で海の生物の壁紙を貼られている施主を見た事があります。
アドバイス貰うと思いますが、厚めのほうがヒビ入りにくいそうです。壁と天井を一緒にすると長い部屋はダンボールを覗いたように見えます。
クロスは照明によって随分印象変わりますので、太陽光を直接当てて傾けたり、日陰の暗い処でみたりすると良いです。
サンプルで見るより、実際壁にはるとどれも予想より明るめに見えるそうです。

トイレは考え方が2つ。良いものを20年使うか、それより半額のトイレを10年使ってまた10年後に新品に買い換えるか?らしいです。
手洗い付となしですが今回前に住んでいた家をリフォームしたのですが、そこは手洗いなしにしました。
トイレでてすぐ洗面台があったので、トイレの水で手を洗った事がありませんでした。相方もそうでした。使わない割に水垢すごすぎでした。
水タンク無しと有りですが、両方使ってみての感想ですが、今はタンク有りを選ぶと思います。
TOTOのタンク無しだけかもしれませんが、トルネード洗浄だかなんか知りませんが、水を流す時すごい音がします。深夜トイレ使うとき気を使います。
旧家は以下のトイレにしました。手洗いなしなのでシンプルで水を流すのも大変静かです。
「 TOTO ウォシュレット一体型便器 HV 壁排水 手洗いなし ωα1 」

各個人の部屋は持ち込みのシーリングライトにしました。ダウンライトでもオプションで調光できたりリモコンで消すように出来ますが今は高すぎと思います。

フローリングはちょっとこの前ここで話題に出ましたが、高いものは必要ないのでは?と思います。高いフローリングはそれなりに雰囲気あって入居当初は悦に入る事もありますが、後々はメンテナンスが楽なほうが良かったときっと思うはずです。僕はそうでした。
1階はLNプラスを入れました。見た目良いですがメンテナンスが大変です。
2階は予算を抑えてリアルマルチガードフロアを入れました。表面は特殊シートを貼っており少し光沢があり見た目アレですが、メンテナンスは超楽です。
MFIも今年刷新されてフローリングの種類も増えました。見た目とメンテンスとコスト、バランスのとれたフローリングはどれなんでしょうか。
ダラダラと長文失礼しました。
3575: 匿名さん 
[2019-10-02 18:56:48]
>>3574 3003さん

10年後にトイレのリフォームの話ですが、10年後なんてあっという間です。
また、タンク有りのトイレは災害時には停電してもバケツの水で流せるけど、タンクレスは各メーカーにより
違いますが多くは乾電池で洗浄するようです。タンク有りの方が単純な分、災害向きかも。


>>3568さん

諦めと妥協の話。予算は自分の問題ですが、土地に対して法律が厳しすぎと思いました。
我が家は第一種住宅地域なのですが、南道路だと斜線制限が厳しくて軒と屋根の形が切られて、
建物も北側や西側をかなり開けなくてはならず、南側の庭が狭くなりました。

南側に車の車庫、玄関、庭で狭い土地だけに大変でした。そんな所は諦めと妥協しかなかったです。
3568さんはこれから新築で夢いっぱい膨らんでいる頃ですが、家を造ることは実際に大変だと思います。
でも、精一杯楽しんで欲しいです。




3576: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2019-10-02 21:35:30]
>>3567 3003さん

そもそもあれ嘘だからね。
日産のリーフの蓄電池は重要負荷型か全負荷型かどっちだと思う?
IHなんて動かせるわけないよ
3577: 3003 
[2019-10-02 22:46:09]
>>3575: 匿名さん

>10年後にトイレのリフォームの話ですが、10年後なんてあっという間です。

そうですね。言われてみれば我が家も長く使えていました。
まあ建設社長から聞いた例ですが、高いものを長く使うか、半額のトイレを2回変えるかの例え。というのは3575さんも理解されていると思います。

我が家はTOTOのタンクレスですが、停電時は単3電池を3本だったか?後方に取り付けるようになっています。
僕も今となったら手洗いなしのタンク付が良いなと思っています。
3578: 3003 
[2019-10-02 22:52:08]
>>3576

>IHなんて動かせるわけないよ

そうなんですか?まあ僕は購入する予定はないのでどっちでもいい事ですが、
IH使えなくても、テレビや照明が使えたら便利だと思います。
我が家は車どころかお金なくって新居に移ってから炊飯器のない生活を4ヶ月続けています。
3579: 3003 
[2019-10-03 08:36:54]
【 ニッチ収納 】
も有効活用したいですよね。
基本、壁を窪ませて貰うだけの作業は追加料金発生しないと思います。
筐体を工場に発注する際、既にニッチ収納をお願いした箇所は工場で既にニッチ収納された状態で送られて来ました。
上棟後でも現場作業で追加お願いする事が出来ます。あくまで開ける前、設計士さんの強度計算してもらいOKと貰った部分だけですが。

階段下に押入れを作る工作はどこもやります。押し入れって四角い部屋が普通ですが、実は階段は斜めなので四角い壁の階段下方面にはもっと空間があります。我が家はここも階段に沿って斜めに広げて貰いました。この斜めの空間だけで、水200リットルの水を収める事が出来ました。実はこの案はミサワホーム現場監督さんの提言でお願いした次第です。監督さんには感謝!感謝!です。
3580: 匿名さん 
[2019-10-03 09:17:10]
>>3578 3003さん

本当ですか?!
機種にこだわりがなければ、増税前ジャパネットとかでもかなりの値引きで売っていました。
冗談であって欲しいです。

3581: 3003 
[2019-10-04 02:36:57]
【 家電製品関連 】

冷蔵庫や洗濯機などの大型家電製品ですが、新築時一緒に新規購入予定であれば設計打ち合わせ前に型番まで決めておくと良いです。
現在使っている家電製品が壊れたら買い換える予定でも、次はこれが買いたいと決めておく事です。

ドラム洗濯機は右開き、左開き、どちらからがアクセスしやすいのか?欲しい製品の設置マニュアルを取り寄せ、設計士さんに渡しておけば排出口、コンセントアースなどもジャスト位置に付けて下さいます。
洗濯機の高さが決まっておれば、上に棚を作りたい時なども設計士が分かりやすいと思います。

冷蔵庫は茶箪笥などより奥行きがありますので、位置が決まっておれば背面壁をへこましたいです。我が家の冷蔵庫は17年間使っていますが、まだ壊れそうな雰囲気がありません。ただ、この冷蔵庫が壊れたら日立615L 幅75センチを入れて奥行き1センチ、左右1センチ、高さは熱がこもらないようメーカー指示の5センチのスペースが出来るよう細工しました。当然扉は茶箪笥扉と横からみるとフラットになります。なんでも入るよう大きくスペースを作るのも有りでしょうが、あまり左右が空いていると見た目良くありませんし、埃が溜まりやすいので不衛生になるとの事です。
あと家電ショップで聞いた話ですが、新築建てて大きな冷蔵庫を入れようとしたら入らず、泣く泣く小さいサイズに変更される方が年に数家族いるそうです。事前に欲しい冷蔵庫のサイズがわかっておれば設計士さんにお願い出来ます。
3582: 3003 
[2019-10-04 09:14:28]
【玄関電気錠MSエントリー MFI P44 】

我が家が検討している時は有りと無しで10万円の価格差がありました。
予算が厳しかったので付けませんでしたが、ローンでは100円/月も違わないので付ければ良かったか?今も悩むアイテムです。
後で気づいたのですが電子ロックだとドアホンからも開ける事が出来ました。このあいだ相方が両手に買い物袋下げてドア開けてのコールに僕はたまたま2階のドアホンリモコンで取ったので、慌てて階段を降りました。まあ、このシチュエーションが今後どのくらいあるのか?10万円の価値があるのか?今も答えが出ません。
建てて下さいました大工の親方は後付けできるキーロックがあり、スマホで解錠出来るのでこっちのほうが便利と言ってました。自動ロック機能もありスマホ忘れて出てしまった事があり、締め出されて大変な思いをしたとか。
クロス等は上棟して暫くは変更可能な猶予期間がありますが、ドアは上棟してすぐ取り付けられますので、僕のように後悔しないよう早めに検討決めておくべきアイテムだと思います。

ちなみに親方から紹介されたページです。
https://my-best.com/253
3583: 匿名さん 
[2019-10-04 09:37:34]
電子錠は、意外とローコストで採用されています。その他のキッチンも
ミサワだとオプションの上位機種が標準で揃っていたりして、モデルハウスで見て
びっくりでした。ローコスト住宅が頑張っている理由が分かります。

ローコストをお勧めするわけではないですが、時間と余裕があれば色々な
ハウスメーカーを幅広く検討してみるのも、家造りに参考になると思います。
後から後悔しないですし、ミサワの良さ、もわかるでしょう。
3584: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 10:21:46]
電気鍵も悩みますよね。
我が家では採用見送りしました。
10万円も微妙な金額ですが商品代と電気工事費を考えれば純正後付けはほぼ不能ですし妥当かなと思いましたが2人暮らしなのと前の家で電気鍵を使用していたのですが1度故障して大変な目に遭った経験をしたので故障の先入観から辞めてしまいました。
今の製品はなかなか故障しないとは思うんですが辞めてしまいました。
でもミサワオリジナルの高断熱ドアはとても分厚く玄関も寒かったり暑かったりが少ないので見た目、性能共に満足してます。
前の家ではLIXILの通常クラスのドアでしたが玄関からの冷気と熱気でかなり不満だったのでかなり改善されした。
ウエストの鍵も少しオシャレで気に入ってます。
因みにミサワオリジナルの玄関ドアってどのメーカーが作っているんでしょうね?
サッシ類はLIXILですがドアはLIXILっぽくないですよね。
3585: 3003 
[2019-10-04 11:18:41]
>>3583: 匿名さん

そうですね。
我が家は昨年10月、夫婦で新築しようか?の話題が上がり11月からHM選択初めて
今年5月にはミサワホームに住んでいました。なので、ローコストを見て回る時間がありませんでした。
でも、MFIに掲載していないドアをミサワホームさんで取り付ける事が可能でしょうか?
LIXILショールームでみたアンティークな水色ドアが素敵で、可能なら電子キー付けたあのドアが欲しかったです。
3586: 3003 
[2019-10-04 11:33:03]
>>3584: 口コミ知りたいさん

>電気鍵も悩みますよね。

本当にそう思います。既に居住して4ヶ月。今でも答えが出ません。
トラウマって後々まで響きますよね(笑)
僕も「動くものはいつかは壊れる」を格言の1つにしていますので良くわかります。
実は電動シャッターを4つ導入したのですが、その一台が新築早々動作不能になりました。
営業の方は外観が良いようにと、シャッター本体まで軒下を下げて隠すデザインを提案して下さったのですが、上記の格言を元に壊れたら修理しやすいようにと見た目より実益を選びました。
正解でした。
ミサワオリジナル玄関ドアのメーカーですか?>分かりません(^^;)
サッシは我が家はLIXILでは無かったような?搬入されたときにメーカー名と10年結露保証のシールを見ました。YKKでは無かったですが、YKKのような昔ながらのサッシ有名メーカーだったような???でも念を押されると相変わらず自信がありません。
3587: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 11:45:24]
>>3586 3003さん
サッシは種類によってメーカーを変えているかも知れませんね。
我が家はAZサッシなので恐らくLIXILのサーモスXの改良版です。
YKKの汎用品からも選べれば自分的には嬉しかったです(笑)
3588: 通りがかりさん 
[2019-10-04 12:28:41]
AZサッシってサーモスXのペアと何が違うんですか?
3589: 3003 
[2019-10-04 12:38:07]
>>3587: 口コミ知りたいさん

>サッシは種類によってメーカーを変えているかも知れませんね。

僕の見間違いだったかもしれません(汗)
我が家もAZサッシです。今年5月に建ったばかりなので現行商品だと思います。
図面を見ると
引違い
1721-PL
FL+2123
となっています。分かりますか?

西側が 1706-PKS FL+2123
東側が 1706-PKL FL+1972
覚えている限りですが末尾の PKSが外断熱、PKLが内断熱だったように思います。
3590: 匿名さん 
[2019-10-04 12:39:27]
ドア、窓、共にミサワのカタログからしか選べなかったです。
キッチンはミサワオリジナルだとリーズナブルですが、オリジナルとは
はっきり言って正規品よりも落とした部分があるのだそうです。

だからドアや窓、建材のショールームに行って気に入ったものを見つけて
しまうと、残念に思うかも知れません。

ここが何でも自分で選択できる工務店とは違った点ですが、大手ハウスメーカー
どこも同じですから仕方ないでしょうね。

だから、よく他のスレで自分の思い通りの家だったらハウスメーカー以外でと
アドバイスされているのも理由があります。全てはカタログの中の決まったもの
からの選択。建物は、認定を受けた範囲内で選ぶわけです。
3591: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 12:56:43]
>>3588 通りがかりさん

恐らく内外で選べる色と内枠樹脂部分にミサワの工場で出る木屑を断熱材代わりに使用しているそうです。
ガラスも日本板硝子のレイボーグ、セキュオペアになってますね。
樹脂サッシ同等以下の性能と有りますが定かでは有りません。
3592: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 12:58:07]
>>3589 3003さん
すみません。図面の型式は判りませんがサイズ表記じゃないですかね?
仕様書にはAZサッシの記載があるはずです。
3593: 3003 
[2019-10-04 15:06:44]
>>3590: 匿名さん

>ドア、窓、共にミサワのカタログからしか選べなかったです。

やはりそうですか。営業から「キッチン等は各社ショールームを見て好きなものを」と、言われましたがドア・窓は言われませんでしたので、選べないもんだと勝手に解釈していました。

入居してから4ヶ月、今だに新築入居した嬉しい気分が薄れる事がありません。この気分をもっと長引かせる為にも、それにもう建ててしまったので建材のショールーム等に近づかないようにします。
3594: 3003 
[2019-10-04 15:07:26]
>>3591: 口コミ知りたいさん

>恐らく内外で選べる色と内枠樹脂部分にミサワの工場で出る木屑を断熱材代わりに使用しているそうです。

そうでした。思い出しました。営業から同様の事を伺いました。
断熱性能は高いですが、耐候性が弱いので外側はアルミのハイブリッドサッシというような説明を受けました。
3595: 3003 
[2019-10-04 15:08:06]
>>3592: 口コミ知りたいさん

>すみません。図面の型式は判りませんがサイズ表記じゃないですかね?

数字はサイズだと僕も思うのですが、その後の記号で口コミ知りたいさんなら分かるのではないかと思いました。
今、図面見ましたら記号の意味が書かれていたので添付します。
数字はサイズだと僕も思うのですが、その後...
3596: 通りがかりさん 
[2019-10-04 15:32:52]
木屑入れるなら断熱材を入れた方が良いのでは…?内部結露で腐っちゃうよ?木屑
3597: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 15:34:48]
>>3595 3003さん
玄関ドアは個人的に気に入っているので良いんですがサッシは選びたい所でした。
サイズはあるのですがサッシ本体の選択肢が少なく添付されている通り枠自体はアルミ樹脂複合ペアか樹脂ペアか樹脂トリプル、AZサッシのみと、サッシ枠単体では3通りしか有りません。
幸いガラスだけはそこそこ良い物を使っていると思います。
遮熱ガラスですと日本板硝子のレイボーグとセキュオペアの防犯ガラスの組合せです。
我が家はその他水回りは全てLIXIL製品ですが標準仕様のハウスメーカー向け製品はLIXIL製品のグレードダウン品で小さな部分が結構ショボくなってます。
洗面台もトイレもLIXILが普通に販売しているものと少し違います。
結局後から交換するのが大変なキッチンだけリシェルsiのセラミックトップにしましたがかなりの金額になるので一旦標準仕様にして数年してから他業者に水回りを交換してもらった方が安く済むかも知れません。

3598: 3003 
[2019-10-04 16:01:09]
>>3597: 口コミ知りたいさん

>>結局後から交換するのが大変なキッチンだけリシェルsiのセラミックトップにしましたがかなりの金額になるので一旦標準仕様にして数年してから他業者に水回りを交換してもらった方が安く済むかも知れません。

我が家はクリナップのセラミックトップを希望しましたら80万予算オーバーと言われ諦めました。
今まで住んでいた家をリフォームしたんですが、キッチン、洗面台、トイレの撤去費合計5万円です。
予算が超厳しいときはキッチンも含めて後回ししてもよいのではと思います。
3599: 匿名さん 
[2019-10-04 20:15:38]
標準仕様で数年後リフォームは、あまり良くない方法だと思いますけど。
標準仕様でもキッチンの代金は払っています。撤去費用が例え5万円だとしても、
そのキッチンの代金が無駄になるわけです。

キッチンもドアも窓も、全て予算に込みで考えた方が良いと思います。
もし、ローンを組んで建てるならなおさらです。数年後のリフォームなんて無駄と
思います。

削るなら他のオプションの部分で。それでも予算オーバーであれば、商品のグレード
を下位にするか、建物を小さくする。屋根や外壁を変えてみる。あるいはパネルを
考え直した方が良いと思う。

3600: 3003 
[2019-10-04 21:40:39]
>>3599: 匿名さん

5万円という数字を引用されているので僕の事かな?と思いお返事しますが、そのお考えを尊重します。
ちなみに僕の書き込みに「数年後リフォーム」は一言も書いていません。
キッチンを買い換えるタイミングとしてはIHやガスコンロが壊れて買い換えるタイミングが一番無駄がないのかな?と思います。
僕の実家は築60年ですが、計ったように20年ごとに部屋や床を含めたキッチンの大幅リフォームを行いました。
数百万円もする車を車検前に買い換えて、ここ10数年車検を受けた事がない友人もいます。どこに趣を置いているかによって考え方や感じ方はそれぞれですよね。
逆にパネルを考え直すって事は肝心の器を考え直すって事ですから、それこそ僕個人は考えられないですね。
でもこれも人それぞれです。
小さいキッチンを選択しても営業に相談してみて下さい。大工さんの手作業でキッチンの周りにテーブルを細工して見た目大きいキッチンに安価に仕上げて貰う事も出来ます。
3601: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 23:07:03]
保証切れ以降の数年後リフォームを言ったのは私ですが考え方も人それぞれですので何とも言えませんが私の場合は関連の職種での前提ですのでもしかしたら参考にならないのかも知れません。
センチュリーやジニアス以外のスマスタなどは標準仕様ではミサワオリジナルのキッチンやユニットバスになっていますがこれをLIXILやパナなどの他社製品に変更するだけでかなりの増額になります。
標準から他社のスタンダードグレードにするだけでもかなりの増額になります。
センチュリーやジニアスは標準で他社製品のグレードダウン品のミサワ仕様になりますが、例えばLIXILにした場合はキッチンをリシェルに選択した場合でもリフォーム業者に比べてミサワでオプション扱いにするとかなり掛け率が高いでからスマスタの場合は更に高額になります。
私ならの前提になりますがミサワのオプションで選ぶなら1番リフォームが難しいユニットバスをミサワのオプションにしてキッチンとトイレはリフォーム業者に依頼した方が安いと思います。
ミサワオリジナルキッチンやトイレを追加オプション無しで取り付けた後に保証の切れるまでか10年程使用してリフォーム業者にキッチンとトイレを交換工事させても最初から追加オプションを選択して支払うより安いと思います。
そのくらいにミサワで変更オプションすると他社製品の掛け率は高いです。
3602: 匿名さん 
[2019-10-05 05:15:17]
私は相変わらず反対です。
昔はクリナップ、その後はトクラスやリクシルなどが一番割引率が高くて、
その時によって変わってはいたけど大体どの製品も大体30%は引いてました。
それから、三点セットでまとめて150万円位というリフォーム会社の宣伝の
ような物も出てました。上位商品はなかなか大変ですが新築時だと工事費込みな訳だし、
何よりも建ててくれた大工さんの施工だから安心感が違うと思う。
10年でリフォームするのは勿体無いし、むしろ出費が増えると思いますけどね。
3603: 3003 
[2019-10-05 07:17:18]
>>3602: 匿名さん

おはようございます。
静岡は雲ひとつない青空が広がっています。
メーカーや、その製品にもよるでしょうが、基本キッチンは大工さんが施行しないと思います。
今のミサワホームのクリナップキッチンはクリナップの方が来て組み立てました。
それまでに住んでいた古い家をリフォームしてキッチンをハウステックカナリエにしましたが、工務店の方(大工ではない)と水道屋さんで組み立てました。
両方とも僕は現場立ち会いましたが「組み立てた」という表現になります。
僕はキッチンを交換するだけならリフォームとは思っていません。
我が家はクリナップのステディアのセントラルキッチンですが、汚水菅、水道管、200V,100Vの配線を外せば取れます。本体はフローリングの上に乗っかっているだけでビスで固定などもされていません。
キッチン入れ替えを検討する場合、例えば車の買い替えを検討するのと同じ感覚で僕は考えていると思います。
3604: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-05 08:17:29]
そうですね。
施工は基本メーカー手配の業者になります。
仰る通りキッチンは置いて給排水の接続とIHと食洗機のコンセントを差し込むだけで終わりです。
トイレは置くだけで排水は完了するので給水ホースを繋げてコンセントを挿せば完了です。
1番大変なのは組立てのあるシステムバスだけです。
あと掛け率ですがタカラスタンダード以外のミディアムグレードは販売価格は半額程で業者は4割未満の掛け率で仕入れています。
トップグレードだけ掛け率は高いです。
例えば一般グレードは半額、トップグレードは2割引きで販売と言った感じです。
アイランドキッチンなどの交換は1日で終わらせる事も出来ますしトイレの交換は1時間で終わります。
3605: 匿名さん 
[2019-10-05 08:21:12]
そうなのですか、我が家もクリナップですが現場に立ち会っていなかったので
てっきり大工さんが施工してくださったと思い込んでいました。
教えて頂き有難うございます。

ところで、以前キッチンをリフォームしようかとクリナップに相談したら、
品番からミサワ施工と記録があり仕様も分かるそうでびっくりでした。

両親が建てた頃、十数年前には営業さんが両親を車に乗せてショールーム巡りを
してくれたそうです。今はそんな余裕もない感じですが、営業さんによるのでしょうか。

他社大手では冷蔵庫も家具も大きさに合わせて部屋を作ると言われ、これから購入すると
言ったら、では今から一緒に家具を買いに行きましょう!と言われて絶句でした。
冷蔵庫も家具も20年くらいで買い替えだと思うけど、以前は余裕があった印象です。
3606: 3003 
[2019-10-05 10:52:59]
>>3605: 匿名さん

そうですね。品番とかシリアルNOから情報を求められるようになっていると思います。
見積もりナンバーも控えられていて、当初の要望から最終的なオプションの増減なども調べる事が出来ると思います。

我が家の場合
クリナップ(訪問7回以上、滞在12時間)
LIXIL(訪問3回、滞在6時間)
TOTO(訪問1回、滞在2時間)
Panasonicショールーム(訪問4回、滞在7時間)
およそこのくらい訪問しましたが、営業が付き合ってくれたのはMISAWA営業所に一番近いクリナップ1回だけでした。

各ショールームに行くと専門アドバイザーが対応してくれ、希望の構成を伝えると、アドバイザーからハウスメーカーの担当者に見積もりが届くシステムなのはご承知しているかと思います。営業は貰った見積書を元に部屋に綺麗に収まるか検討したのち施主と相談という流れになりますので、ショールームに営業が立ち会う必要がないからだと思います。でも希望してくださればいつでもご一緒しますとは、機会がある毎におっしゃって下さいました。

我が家は昨年の10月まで新築するなんて微塵の考えもありませんでした。あるきっかけで展示場へ行く事になり、そこで出会ったのがクリナップのセントロです。包丁の刃も負けるというセラミックトップを身にまとい、ゴキブリの卵も寄せ付けないというステンレス筐体。すっかり惚れ込んじゃって、このキッチンを据えられる家はどのくらいするのか?という事からHM巡りが始まりました。なのでHMにはセントロ据えますありきで見積もりをお願いしました。すると見積もりお願いされたHMは、施主誰々の名前でクリナップへ同じ構成の見積もりが複数同時期に行ったそうで、クリナップではこの施主は何者?となったそうです。後から聞いた話。

話は前後しますが、展示場でみて、すっかり惚れ込んだセントロのアイランドキッチンは実際いくらするのかとクリナップショールームへ行き、希望の構成を伝えたところ、まずアドバイザーからの質問が「お料理教室は月に何回やられるんですか?」でした。これは余談でした(苦笑)

でも結局、家の方に予算を割いて、キッチンはクリナップでもワンランク下のステディアになりました。
調べてみるとセントロとステディアは差別化されていて、一般の家庭では棚有りなどステディアが使いやすい構成だと思います。
3607: 3003 
[2019-10-05 11:33:34]
話を戻します。
前住んでいた家のリフォームをし、キッチンも入れ替えました。
ハウステック カナリエ W2100というキッチン壁の幅に合わせた横幅が狭いタイプです。
これを据えるとキッチンと壁との間に5センチほど隙間ができますのでメーカーが現地まで来て採寸し、キッチントップだけ壁に合わせて幅広にしたサイズを工場で作って下さいました。
食洗機は取り付けできませんが、ビルトインタイプの3個口ガスコンロが付いています。
これだけやって工事費込み 174,700円。(例えじゃなくて、これ本当)
本体に使われている素材はカラーボックス感否めませんが、トップは高級感あります。扉や引き出しは精度高いです。

欲しい車の新車はまだ買えないので、暫く中古で辛抱する若い方っていらっしゃると思います。
新築のキッチンも予算の関係で上記のようなレベルのを据えておいて、あとから施主自身でこだわりのキッチンを入れ替えるのもありかと思います。
原点の発言に戻って言い換えてみました。
3608: 3003 
[2019-10-05 12:20:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3609: 匿名さん 
[2019-10-06 06:04:19]
>>3607 3003さん

リフォームだけの限定の情報ですと、とても有益で参考になります。
タカラスタンダードでも工務店限定で、数十万円の商品があるそうです。

ただ、新築ですとキッチンの施主支給は認めらないと思います。
上で三点セット150万円の商品を紹介しましたが、教えてくれたのは課長さんで
平社員の営業さんにはその存在すらも否定されました。安価な商品は出したくなかった
のか、懐具合を判断してかは不明ですが、そんな小さなことからも不信感が募りました。

役職クラスでなければ提案ができないとかあるのかも知れないですが、最終的に判断する
のは客ですから取り扱い商品は幅広く提案して欲しいものと思います。

3610: 3003 
[2019-10-06 06:54:14]
>>3609さん

営業って大事ですよね。
我が家は信頼できる営業さんに出会えて本当に良かったと思います。
今の営業さんでなかったらそもそもミサワホームで建てていなかったかもしれません。

でもお話の中で課長さん有ると言われているのに平社員が存在を否定するって?、平社員は課長に存在有り無しを確認してから3609さんに課長の勘違いでしたってお話ししたって事でしょうか?課長は今もあるって言っておられるんでしょうか?
お話しの前後関係が少々理解できません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる