注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-29 08:07:49
 削除依頼 投稿する

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3481: 3003 
[2019-09-22 04:23:31]
我が家は
全水用水処理システム「エミール」JHW型を採用しました。
ぶっちゃけ浄水器なのですが、水道メーターの直後に取り付けるので台所に限らずすべての機器に浄水が流れるシステムです。
相方は肌敏感肌で旧家では台所とお風呂に浄水器を取り付けていたのですが、新家に住み始めて4ヶ月。エミールだけで何も言わないので効果があるのでしょう。
ミサワホームさんに全てお願いして設置費込みで20万円。その後のメンテナンスも不要との事です。
新しいキッチンも当然のように相方は浄水器付きを検討していましたが、エミールを入れるという事で普通の蛇口だけです。
デメリットとして、チョット水圧が弱いかな?という気がします。

https://www.kenko-mizu.com/e58.html
3482: 3003 
[2019-09-22 04:48:44]
>>3474: 匿名さん

我が家はキャンプや登山でも使用しているので良いのですが、
対震災用だけだとすると微妙な金額だと思います。
使わなくても電池は経年消耗しますので、もう少し容量の小さいものでも良いかもです。
我が家は来る来ると言われて、一向に来ない東海地方在住なので、コールマンやイワタニのガスボンベも備蓄しています。
どれも消費期限があり、時々危ない考えがよぎったりもします。
3483: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-22 06:15:17]
>>3480 匿名さん

最近たまたま営業さんが来たので話していた感じでは今はまだ増税前の駆け込み購入者の建設ラッシュ中で打ち合わせなどもかなり忙しいそうです。
しかし増税対象後の新規顧客数はやはり激減していて営業マンは多数の施主と打ち合わせを、更に新規顧客獲得を会社に求められているそうです。
しかし掛け込み購入者の建築ラッシュで全部署がいっぱいいっぱいの状態みたいですので建築時期に余裕があるのであれば掛け込み購入者の建築がひと段落着いた頃に交渉すると安くなる可能性が高いかも知れません。
地域によっては既に落ち着いている営業所もあると思いますので一度足を運んでみてはどうでしょうか?
もし対象で有れば増税後の購入は住まい給付金もその分優遇されていますので併せて確認をお勧めします。
3484: 匿名さん 
[2019-09-22 12:39:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3485: 匿名さん 
[2019-09-22 12:51:29]
>>3483 口コミ知りたいさん

詳しくありがとうございます。
掛け込み購入者の建築がひと段落着いた頃、とはいつ頃でしょうか?
確か3月末までの請負契約でしたので、一年後の来年3月くらいで引き渡しは終わる感じですか?

この数日、3483さんと3003さんに色々教えて頂きまして、本当にありがとうございました。
いつまでもこのスレで、皆さんと楽しくお喋りしていたい気がします。

3486: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-23 01:05:51]
恐らく支店によって売上棟数も違うでしょうし最寄りの営業所に聞いてみる方が確実と思います。
駆け込み需要で建築開始待ちの施主も沢山居たようですし建物と施主のこだわりなどで打ち合わせに時間が掛かる場合もあると思います。
一度展示場に出掛けて話しを聞いてみると良いと思います。
3487: 匿名さん 
[2019-09-23 19:11:49]
>>3486 口コミ知りたいさん

いつも有難うございます。近いうちに、家人と行くことにします。

3488: 3003 
[2019-09-25 14:02:42]
【 Live Natural Premium 専用クリーナーの使い心地報告 】

その前に3連休後半、子供が帰省し慌ただしくしており、ある方にお返事できず申し訳ありませんでした。
お気持ちだけ頂戴いたします。

本題です。
遠回りになりますが家の引き渡し時、フローリングは乾拭きか水を染み込ませた雑巾で大丈夫と言われ、出来るだけその方法しか使わないようにしていたのですが、どうしても落ちない。強くこすると落ちそうですが、逆に強くこする=表面を痛めるような気がして、しつこい皮脂汚れはクイックルワイパーで拭いていました。強くこすらなくてもそれなりに落ちます。

今回専用クリーナーが届きましたので、皮脂汚れに対して使ってみました。使い心地はクイックルワイパーと汚れ落ちは変わらないです。
唯一の長所は専用クリーナーなので床の表面を痛めない安心感があるというだけです。
【 Live Natural Premi...
3489: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-25 15:45:09]
商品レビュー有難うございます。
汚れ落ちが変わらないなら純正品はコスパ悪いので微妙ですね。
近々禁断のスチームモップを試してみようと思います。
3490: 3003 
[2019-09-25 16:07:13]
>>3489: 口コミ知りたいさん

そう思います。
少し強めに押さえながらこすらないといけないのは同じですし、
皮脂が消えていく速度も同じと思います。
床メーカーからクイックルワイパーがフローリングを傷めないと確約して下さるのであればクイックルワイパーのほうがコストパは高いように思います。

>近々禁断のスチームモップを試してみようと思います。

実行しましたらぜひレビューをお願いします(笑)
3491: 3003 
[2019-09-25 18:22:32]
屋根裏の軒下は目立つ処でもないのでKスタッコのディープブラウンを選びました。
これはこれで良かったのですが、玄関の軒下も同じになってしまうのですね。
屋根裏に比べれば面積は狭いので、ここだけは別途料金で構わなかったので木目リブLaにしたかったです。
一言、玄関軒下は目線から近いのでグレードを上げてみては?のアドバイスが欲しかった処です。
3492: 匿名さん 
[2019-09-25 18:23:40]
>>3488 3003さん へ

ある方 です。スレの趣旨をわきまえず、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

3493: 3003 
[2019-09-26 09:58:56]
>>3492: 匿名さん

おはようございます。
我が家はオール電化にしてしまったので、子供が帰ってきたりとか、時々夫婦だけでも小さな庭で焼肉しています。
以下の組み合わせで使っていまして、風に強く煙た立ちにくく、炭や薪のように風邪で火の粉も舞い上がる事がないので便利に使っています(^^)v

イワタニ カセットフー タフまる CB-ODX-1 カセットこんろ
https://www.iwatani-i-collect.com/products/other-goods/item-15994.html

焼肉プレート Y3 フッ素加工 CB-P-Y3
http://www.iwatani-i-collect.com/products/kitchen/item-79.html
3494: 3003 
[2019-09-26 11:06:26]
【 契約してこれから照明の打ち合わせをされる方へ 】

これは地域または担当者によると思うのですが、照明の打ち合わせでカタログだけですべて完結させるような打ち合わせの進め方に僕が反発した話です。
打ち合わせ済みの方は既知の情報ですので読み飛ばして下さい。照明の打ち合わせはこれからの方への情報です。

照明の色ですが、大型家電の電気コーナーで電球色や昼白色は見た事があるかと思いますが「温白色」はご存知ですか?
ご存知の方は読み飛ばしてもらって結構です。
色としては昼白色の白を大人し目に押さえた目に優しい白色で、リビングなどでは多めに採用するかと思います。
最初の打ち合わせで担当者様は定番と思われる各部屋の電球の配置図面が既に出来上がっており、これから施主さんと確認しながら詰めていく形になるのですが、各所に温白色の電球が配置されていました。
この時に初めて「温白色」なる色がある事を知りました。
温白色とはどんな色ですか?と聞きますと「こういう色です」カタログの写真を指します。実際点灯している色を見たいと希望すると「ありません」と言われるのです。

我が家も貴重な時間を作って打ち合わせに来ているのでカタログの色を頼りに決めていくのですが、相手担当者は「これで良いですね?」と施主側の確認を都度求めてこられ、正直、実際の色がわからないまま決定していくのですね。これで良いのか?不安がありながら辛抱していたのですが、やはり堪えきれず途中で打ち合わせを切り上げて帰ってしまいました。
信頼している営業さんにこの事を伝え、1時間チョット走った場所にパナソニックショールームがある事、そこにはアドバイザーもいらっしゃるので当方の家の図面持参で相談し、パナソニックショールームで決めても良いとの事で我が家はそうさせて貰いました。
パナソニックショールームでは実際の色を見る事が出来るのは当然の事ながら、お願いするとカーテンを閉めて夜の状況を再現した上で電球の様子を見る事が出来ます。静岡県は東静岡駅すぐ北側にあるので駅を降りてすぐです。見学はいつでも結構ですが、僕が頻繁に通った頃はアドバイザーお一人しかいないので相談もしたい時は電話予約して訪問して下さい。近くにショールームがないという方でも家は決して安い買い物ではありません。打ち合わせ前に無理しても一度は訪問しておく事をお勧めしたいです。
3495: 匿名さん 
[2019-09-26 11:30:53]
>>3493 3003さん へ

お気遣い頂きまして、ありがとうございます。
我が家はメタボ家族で焼肉はご法度。ひたすらローカロリーの食事にしています。
イワタニのボンベは災害時に暖をとるために、カセットガスストーブと一緒にアマゾンで
購入しました。現在は廃盤のようですが、結構暖かいです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MWRHUX4/ref=ppx_yo_dt_b_search_...

数年間出番がなく去年未使用のうちにと、福祉施設を中心に引き取り手を探したのですが見つからず
仕方なく使ったのですがボンベが追いつかずでした。ボンベは販売店と違い保管状況も分からないので、
何かあっても責任の所在も不明で迷惑なのだと思いますので仕方がないですね。
3496: 3003 
[2019-09-26 12:05:25]
そうですね。
我が家はキャンプもしているのでボンベの穴開けに抵抗ありませんが、それでも満タン状態に穴開けは緊張すると思います。
3497: 匿名さん 
[2019-09-26 13:24:29]
>>3496 3003さん

自治体によって違うみたいで、私の居住地ではスプレーやボンベは穴を開けないでそのまま出すことになっています。
使い切ることが望ましいですが、中身が残っていれば「中身あり」と紙に書いて貼って出すことになっているのです。
やはり、穴あけ時のリスクからではないかと思いますが、慣れないと穴あけは怖いので助かります。

3498: 3003 
[2019-09-27 08:33:57]
照明ネタ2です
昨年暮れ調べた限りではトイレに使えるダウンライトは60W以下がありませんでした。
我が家の前の家のトイレは40Wがちょうど良かったので明る過ぎる気がしたのですが、勧められた照明は60Wで電気をつけると換気扇もまわる。まさにトイレ用という事で採用したのですが、やはり明かりすぎでした。
今でしたら、天井付近にニッチ収納設けてもらい、間接照明を採用するかも。
それと温白色を勧められましたが電球色を選択して正解でした。
あと人感センサーの効用も微妙です。夜は階段フットライトの明かりで十分ですが人感で勝手に60Wの電気がつきます。元スイッチでセンサーを切っているのですが、知らぬ間に相方が入れているようです。
3499: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-27 09:01:58]
>>3498 3003さん

トイレって明る過ぎると夜中に辛いですよね。
我が家は1.5畳のトイレの端を下り壁にして間接照明にしました。
これでも少し明る過ぎる気がしてます。
換気も照明も人力スイッチですが換気扇だけタイマー式にしようかと思ってます。
3500: 3003 
[2019-09-27 09:39:28]
>>3499: 口コミ知りたいさん

トイレの広さも間接照明も僕の理想通りです。
羨ましい!!
暗めの間接照明なら人感センサー常時オンでも僕は大丈夫かもです。
ふと思い立って調べると換気扇自体に人感センサー付きもあるのですね。
トイレの窓を開けているとそれなりに埃も入るので、ドア閉めっぱなしで換気扇常時ONもいいかもしれません。

パナソニック(Panasonic) パイプファン/自動運転 (人感)常時換気付 FY-08PFRY9VD
https://www.amazon.co.jp/パナソニック-Panasonic-パイプファン-常時換気付-FY-08PFRY9VD/dp/B01FS0AEPC
3501: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-27 09:57:23]
>>3500 3003さん
有難う御座います!
パナの換気扇は結構色々センサーが付いているのがあって人感センサーの他に温度センサーや湿度センサーが付いてるのも有りますよ。
蔵などは温度センサー付きの換気扇が付いてます。
トイレの換気扇スイッチなんですがトイレが西側で夏場に高温になる為、夏季はエアコンの風が入る様に換気扇は常時オンにしてるんです。
それ以外の季節は必要な時だけで良いのでスイッチ側で何とかしようかと思案中なんです。
換気扇そのものにも蓋を開ければスイッチがあると思うんですが考え中です。
3502: 3003 
[2019-09-27 10:17:57]
>>3501: 口コミ知りたいさん

なるほどです!
電気のスイッチのような場所に換気扇をコントロールできる設定スイッチがあると便利ですね。
3503: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-27 10:19:43]
>>3502 3003さん

そうなんです。
それを今模索中なんですが秋が終わらないと重い腰が上がりそうにないです(笑)
3504: 3003 
[2019-09-27 10:27:47]
換気扇ネタだと
天井裏に蔵についている温度センサー付き換気扇のでかいタイプがあったらと今夏思いました。
3505: 3003 
[2019-09-27 10:41:12]
しかし今年の夏は暑かった。
2階はエアコンなしでは過ごせませんでした。
営業の方は屋根てっぺんに換気棟が付くので暑くなりません。
とおっしゃっていましたが、写真のどれになるのでしょうね。
どちらにしても隙間狭そうですし、今夏の屋根にこもる熱気を逃す事が出来るシステムにはとても見えません。
しかし今年の夏は暑かった。2階はエアコン...
3506: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-27 21:52:28]
>>3505 3003さん
写真で言えば換気棟は切妻の合わせ分の一部の色が黒かこげ茶になっている部分の事ですよ。
あくまで自然換気なので限界はあると思いますが。
我が家は寄棟の瓦プラス遮熱パネルに天井裏は24kロックウール300ミリ厚です。
平屋蔵なので1.5階の部屋ですが前の家のサウナ地獄に比べたら天国みたいなものでそこまで暑くはなりませんでした。
エアコンは必要ですがそこまでフル稼働はしませんし猛暑日ではない低湿度の日は窓を開けて充分にすごせますよ。
3507: 3003 
[2019-09-28 00:48:50]
>>3506: 口コミ知りたいさん

アドバイスありがとうございます。
やはりココですよねぇ、、、
夏の強い日差しで温まった屋根裏の熱気を自然換気で放出するには小さ過ぎる設備のように思います。
1階のリビングキッチンは、今年は酷暑でしたが、ずっと快適空間でした。
我が家はリビング階段でして、就眠のため2階上がる時など階段の半分を過ぎたくらいからサウナに入ったように空気が変わります。
相方はエアコン苦手なので前の家では寝室にエアコン設置しませんでした。ですが今度の家はつい1週間前まで普通にエアコンつけていました。
ソーラー入っているので深夜ずっとエアコン付けっぱなしでも電気代気にする事もないのですが、慣れないエアコンで深夜何度も目がさめるようです。
今夏はなんとか凌ぎましたが、来年の夏にむけて今から対策を考えていかなくてはと思っています。
3508: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-28 08:02:17]
>>3507 3003さん
ミサワは軒先から風を給気してからの換気棟から排気なので換気効率は普通ですが物足りない場合は強制換気すれば一発解決します。
ただミサワがやってくれるかは不明ですが。
3509: 3003 
[2019-09-28 09:16:03]
>>3508: 口コミ知りたいさん

>ミサワは軒先から風を給気してからの換気棟から排気なので換気効率は普通ですが物足りない場合は強制換気すれば一発解決します。
ただミサワがやってくれるかは不明ですが。

そうですね。近々営業の方が来られるので、僕もこれを相談してみるつもりでいます。
3510: 3003 
[2019-09-28 09:19:47]
我が家の屋根裏です。
断熱材がぎっしり貼り詰められています。
大工さんとはほぼ毎日会話させて貰っていたんですが、12センチパネルでは工数が1手間、2手間増えているそうです。
今までやった事がないという作業に2階の部屋天井に防湿シートのようなものを貼り、その上にこれでもかと言わんばかりにグラスウールを敷き詰めていました。その下にボードを貼っていますので、断熱は素人ながら完璧なはずと思っていました。これがミサワホーム品質かと感嘆したものです。
それが、予想と現実がかけ離れており困惑しています。
今年は間に合いませんでしたが、来年は点検孔から屋根裏に温度センサーを入れ、部屋から温度をモニターできる機器を準備するつもりです。

ネガティブ書いたので最高な事を1つ。
2階に対して1階は超快適すぎる。
遊びに来てくれた友人の殆どが高級ホテルのフロントにいるようだと言ってくれます。
酷暑でもそれほど暑くならないのでエアコンは弱で済みます。
エアコンの風が直接体にあたらないので、まったく不快感がありません。
営業の方は今も大変信頼しています。商品知識も抜群です。しかし空調の件は設計士さんともっと相談すればよかったと後悔しています。
今回の件は、今後家を検討中の方へのアドバイスと解釈してもらうと有り難いです。
我が家の屋根裏です。断熱材がぎっしり貼り...
3511: 匿名さん 
[2019-09-28 09:44:58]
実家のミサワの小屋蔵が死ぬほど暑いので、新築は色々と相談したのですが屋根の仕様を変えることはできない、
保証もなくなると言われて失望しました。更に、温度でスイッチオンになる自動の換気扇をもっと強力なものに
変更したいと言ったけど、それも無理と。リフォームでやるしかないみたいです。
3512: 3003 
[2019-09-28 11:13:24]
>>3511: 匿名さん

アドバイスありがとうございます。
近く営業の方に相談する予定ですが、似たような返事を言われて終わるような気が(笑)
2階は3部屋あり、各部屋にエアコン付けました。留守でも日中どれかのエアコンを付けっぱなしにしていると帰宅後、2階へ上がる時のモヤッ!とした不快感はなくなります。
各自部屋に戻ると各自のエアコンを付ければ良いですが、前の家ではエアコンが苦手だからと汗をかきながら扇風機ですごしていた相方が、今はエアコンを頼りにしているのを見るにつけ申し訳なく思っています。
ただ、相方も酷暑と言われた夏をなんとか過ごした訳で、来年はもっとスマートに遣り過ごせるのではないかと期待しています。
暑い夏も過ぎ、秋らしい清々しい風が吹いてきました。今は1階はもとより2階も超快適です。
3513: 匿名さん 
[2019-09-28 12:37:58]
>>3505 3003さん
>>営業の方は屋根てっぺんに換気棟が付くので暑くなりません。

まさに営業トークですよね。二階は暑くない、小屋蔵を寝室にしている人もいる、なんて言われて
信じ切っていました。施工中に大工さんが小屋蔵は凄い暑いと言われても、実際に住むまではこんなに
暑くなるなんて想像も出来ませんでした。本当に小屋蔵で寝てる方はいるのでしょうか?

小屋蔵のトークはがっかりでしたが、確かに冬は暖房も不要で暖かいです。
夏は一階で、冬は二階で過ごせば光熱費もかからずにすごせると思います。
3514: 3003 
[2019-09-28 14:08:12]
>>3513: 匿名さん

春から住み始めて4か月、仰られるように冬はその分暖かいであろうと相方と期待してる処です。
有り難うございました。
3515: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-28 15:10:20]
ミサワの擁護では有りませんがひとつ付け加えますと高断熱にすると逆に夏場は暑くなります。
暑くなると言うと語弊が有りますが高断熱が故に流入した熱は室内から抜けにくくなります。
夏季の熱侵入の割合は7割以上が窓からになり、窓ガラスのlow-eガラスを断熱側にしていると積極的に夏場は熱を取込み取り込んだ熱は外に極力流出しない様になっています。
高断熱高気密住宅ですと一度入った熱はなかなか抜けません。
熱交換換気もそれを助けてしまってます。
熱は上へ上へと行きますので1階から押し上げられ全て屋根付近へと上がって行きます。
ここで熱を逃してやるか最上階にある部屋のエアコンで温度を下げるかしてやるとかなり良くなります。
高断熱高気密住宅ですと基本はエアコン24時間運転が望ましいです。
私はしてませんが(笑)
我が家では室内の棟換気用に天井を一部煙突型にして熱を素早く放出出来る様に天窓を設けてます。
室内内装は天窓のサイズで筒状になり少し見た目は微妙ですが快適では有ります。
日中不在時に天窓を解放してても防犯的にも大丈夫ですし、いつも不在中は解放したままにしてます。
3516: 匿名さん 
[2019-09-28 16:09:59]
>>3515
高気密高断熱でQ値が優れてる程外気からの熱は防げる。
Q値が良い事は窓の性能も当然良い。
東京の気温は高いから冷却は期待できない。
7/26~8/19迄の最低気温は25℃以下になった日は無い、アメダスは条件良い所での計測値。
実際は数度は高いだろうから冷却はゼロと推測出来る。
冷却出来ないなら優れたQ値で侵入熱を減らす方が良い。
高断熱にすると逆に夏場は暑くなりますは偽りです。
通風換気で大量の潜熱を取り込むのは愚かな行為です。
高断熱にするほど真夏の消費電力は減ります。
3517: 3003 
[2019-09-28 17:05:20]
>>3516: 匿名さん

横から失礼します。
素人すぎて書かれている事の半分も理解できませんが、
来夏の我が家の夏対策に応用できればと期待し勉強したいと思います。
3518: 3003 
[2019-09-28 17:07:01]
>>3515: 口コミ知りたいさん

考え方ですが、我が家を担当下さった営業もミサワとすれば、なにもミサワの擁護になっていないと思います。
営業の方が寄棟換気棟がつくので2階も暑くないと言われるので、我が家は暑さ対策に完全に無防備になりました。
3513さんの言われる「高断熱にすると逆に夏場は暑くなります。」と、営業が言って下さっていたなら、効果が出ないかもしれませんが、出来る限りの対策を行ったと思います。
例えばコロニアルグラッサでも我が家はこげ茶を選択しましたが、暑くなりにくいオレンジとか
もう少し予算を頑張って遮熱パネルと遮熱瓦を組み合わせるとか
寄棟換気棟も煙突の形をした換気塔に変更するとか
屋根裏横に温度センサーを設けた換気ファンを付けるとかですね。
そういう対策をやっても暑いとなれば、それは承知でミサワホームさんにお願いした訳ですから納得できた事項です。
完全に無防備でした。
これだけは承知して欲しいのですが、僕はミサワホームさんのネガキャンをしているつもりはありません。
これまでの書き込みを読んで頂ければご理解頂けると思うのですが、これからミサワさんを建てる方に、少しでも参考になればと書いているつもりです。
3519: 匿名さん 
[2019-09-28 18:26:34]
>>3517
熱には顕熱(温度だけが変化する熱量)と潜熱(気化のときに吸収し、凝結のときに出す熱)が有る。
顕熱と潜熱を合わせた熱を全熱と称します。
潜熱は大雑把に言うと水蒸気です、湿度です。
東京の昨日は平均気温と湿度は23℃76%です。
室温を25℃60%とすると換気で外気と入れ替えた方が全熱として下がるか上がるか?
計算結果だけ示します。
温度は2℃低いですから顕熱は0.68w/m3減ります、湿度は16%高いですから1.24w/m3増えます。
全熱では1.24-0.68=0.56w/m3増えます。
室内の涼しさを求めるなら換気しない方が良い事になります。
0.56w/m3分エアコンに負担をかけて消費電力が増えます。
真夏は潜熱が多いですから多少顕熱が減っても換気する価値は有りません。
通風換気はエアコンの無い時代の習慣です。
3520: 匿名さん 
[2019-09-28 19:14:47]
難しいことは分かりませんが、実家の屋根は瓦ですが小屋蔵は真夏はものすごい暑さです。
天窓もあり、外気が室内よりも低い時には開放すれば涼しい風が入りますが、
真夏に天窓を開ければ熱い外気が屋内に入ってきますので開けないです。
多分太陽で熱せられて焼けた屋根の熱気が天窓からも入って来るようです。

天窓は遮熱ガラスだと思いますが、屋根材ほどの断熱性はなくて天窓の下は暑いです。
屋根材の熱が冷めた頃の夜中に天窓を開ければ涼しくはなるでしょうけど、
エアコンを付けていれば天窓は開けないです。
3521: 3003 
[2019-09-28 19:19:54]
>>3519: 匿名さん

再度アドバイス有難うございます。
数値が理解できず申し訳ないです。
経験談で申し上げます。
この家で移り住んで4ヶ月、初めての夏を過ごしました。
夏の前半はご想像通り、窓や天窓全開して空調しとうとしてました。
それで思うような快適さが得られず、いろいろ試行錯誤しました。

夏後半では天窓、24時間換気システム(これは引き渡しから1週間ほどで既に止めてました)、窓も全部締め切り
2階3台あるエアコンの1台を24時間稼働させていました。
朝涼しい時、全窓前回で空気入れ替えました。
この運用方法が正解だった!という事でしょうか。
3522: 3003 
[2019-09-28 19:25:24]
>>3520: 匿名さん

再度コメント有難うございます。
そうですか、瓦でも夏の暑さは変わらないという事ですね。
我が家も天窓ありますが、おっしゃられるように開けていても暑さ対策にはなっていないような気がします。
同じ認識で安心しました。
3523: 3003 
[2019-09-28 19:36:34]
我が家は24時間換気システムが1階と2階にそれぞれ単独で存在しています。
先にも書きましたが住み始めて1週間ほどして完全に止めています。
階段上がりきった踊り場の天井に2階の本体ありますが、ここから2階の各部屋にダクトが通っています。
どうせ使わないなら、本体の横にエアコンつけて、エアコンの冷気をダクトを利用して各部屋に送れば各部屋のドアが閉まっていても冷気を送る事ができます。俺って天才かもしれません。
3524: 3003 
[2019-09-28 19:43:14]
あっ!でもこれってセキスイハイムの快適エアリーの発想に近くなりますね。
3525: 3003 
[2019-09-28 19:51:08]
そっか!と言うより24時間換気システムにエアコン機能内包機器を追加してくれれば全部解決しますね。
すみません、掲示板汚しで。
3526: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-28 20:35:02]
>>3519 匿名さん
前にも別の板で貴方に言ってますけど貴方の自論は理解出来ますが、それはあくまでエアコンや除湿機などの空調機器を使っている前提での限定理論です。
私の言っている事は上でも書いていますがあくまでエアコン等の空調機器を使わない場合です。
読めばわかると思うんですが普通専門家でも通常計算はエアコン等の空調は使わない前提での話しになります。
貴方の言っている事はエアコンを24時間稼働させている状態で窓を開けておくか閉じておくかの話しです。
普通に考えてエアコンを稼働させている状態で家中の窓をずっと開けている人なんて居ないでしょう?
計算するまでも無いです。
エアコンを常に稼働している前提での話しでは有りません。
上にも書いていますが高断熱高気密住宅の場合はエアコン24時間運転が基本で効率も良いと言ってます。
3527: 匿名さん 
[2019-09-29 03:01:34]
>>3523 3003さん
>>我が家は24時間換気システムが1階と2階にそれぞれ単独で存在しています。

ミサワは、これが普通だと思います。数年後にはフィルターと本体の交換で、それぞれ数万円かかりますね。

質問ですが、全く止めてしまうとあまり良くないのではないですか?
例えばシックハウスとか。更に稼働していればダクト内の空気が動きますが、動かさないと空気が淀むし、
想像したくないけど換気口から埃が入ったり、虫が入って住み着いたりしそうです。

窓を開けて換気してシステムが不要であれば、いっそ換気口を塞いだ方が良さそうな感じもしますが。
というか、そもそも不要なら第三種換気にすれば数十万円は浮いたのでは?

3528: 匿名さん 
[2019-09-29 06:47:01]
>>3526
エアコンを何時使用しようが関係有りません。
通風換気に価値が有るかは外気と室内の全熱のどちらが多いかの比較になります。
>>3519の9/27の状態を理解出来れば分かるはずです。
>0.56w/m3分エアコンに負担をかけて消費電力が増えます。
上は通風換気した場合に元の室内全熱に戻すのに必要なエネルギーです。
>真夏は潜熱が多いですから多少顕熱が減っても換気する価値は有りません。
>通風換気はエアコンの無い時代の習慣です。
通風換気は24時間換気より多い換気量で潜熱を多く室内に取り込むから価値が無いと言ってます。
エアコンの運転の有無は関係有りません。

3529: 匿名さん 
[2019-09-29 06:56:07]
>>3522 3003さん

瓦でも夏は暑いですが、世間一般に言われていることではスレートの方が暑いとのことです。
ただ、暑い寒いは個人の感覚ですし、比較して暮らすわけではないですよね。
屋根の積雪はスレートの方が早く溶けるのを見ると、温まりやすく冷えやすいのはある
と思います。

3530: 3003 
[2019-09-29 07:23:15]
>>3527: 匿名さん

アドバイス有難うございます。

>>ミサワは、これが普通だと思います。数年後にはフィルターと本体の交換で、それぞれ数万円かかりますね。

HMを決める際、提示金額の近いミサワホームさんとセキスイハイムさんの2社で同時検討していました。
セキスイハイムさんの快適エアリーと混同しているようです。

24時間換気システムはほぼ営業さんにお任せでした。
外せたのですか?
この家の構造上必須換気システムだと思い込んでいました。
数十万浮くのであれば、今であればその分をスレートから瓦の予算に回したと思います。

今、換気システムの電源入れました(^^;)
なんか標準ランプが点滅しているのだけど、、あとで説明書読みます。
3531: 3003 
[2019-09-29 07:34:09]
>>3528: 匿名さん

都度のアドバイスありがとうございました。
なかなか「換気」も奥が深いですね。
ミサワホームさんも各地の地域、建築場所にそった施主への生活アドバイスのようなサービスを初めてくれると有難いと感じます。

以前「燃費半分で暮らす家」を薦められて購入したのですけど、難し過ぎて殆ど読んでいません。
まさに今回の件が書いてあったような気がします。
腰を据えてもう一度挑戦してみます。
ありがとうございました。
3532: 3003 
[2019-09-29 07:45:17]
>>3529: 匿名さん

コメント有難うございます。
そうですね。どちらかと言えば僕は暑がりのほうです。
九州の田舎では瓦の下に藁をまぜた赤土の上に瓦を並べていました。
あれはまさに外断熱そのものですね。

ミサワホームMFIに「ミサワホームは、瓦+空気層+遮熱屋根パネルで、日射熱や冷気の影響を抑え、省エネ効果を高めます。」と書かれています。
予算厳しかったですが、24時間換気システムをやめて数十万浮くのであれば、もう少し予算足して上記セットにすれば良かったと少々後悔しています。
ただ、我が家はソーラーのPVシステムを採用していますので、その効果も微妙な気がしていますが(^^;)
3533: 検討者さん 
[2019-09-29 08:16:10]
ミサワホームの建て売り(コンセプトM、木質パネル)、築半年超で、建物33坪2800万、土地60坪800万、諸費用込み3700万のところ、売り切り価格3300万と言われました。
オプションもあれこれ言ったら、付けてくれそうなんですがお買い得でしょうか?
床暖房、エネファームがついていました。
立地と間取りが気に入ってるのですが、この建て売りが本当にお得なのか知りたいです。
3534: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-29 08:27:09]
>>3533 検討者さん
コンセプトMが良く判らないのですがパネルですのでスマートスタイルだと思います。
建売と言いますかモデルハウスでは無いですか?
分譲地に1軒だけ見学などの為にモデルハウスをミサワは良く建てています。
細かな仕様が判らないので何とも言えませんが不特定多数の見学者が入られたモデルハウスで有れば普通の値引き幅だと思います。
入居時期を指定されたりする代わりにそのくらいは安くなります。
3535: 匿名さん 
[2019-09-29 09:56:02]
>>3521
>朝涼しい時、全窓前回で空気入れ替えました。
>この運用方法が正解だった!という事でしょうか。
間違いです。
東京の夏の朝は湿度が80~100%有ります、窓を開ければ大量の水蒸気が室内に入ります。
室温が上がれば直ぐに蒸し暑くなってしまいます。
湿度を下げるためにエアコンは多く仕事をする事になります。
窓開け換気しないで24時間エアコンが正解です。
1台運転は正しいです。
3536: 匿名さん 
[2019-09-29 10:17:25]
24時間換気はシックハウス症の原因有害物質を排気するために義務化になりました。
最近は有害物質を発生させる建材は減ってます。
しかし換気の目的は他にも有ります、換気装置を止めるのは良く有りません。
CO、CO2、水蒸気、粉塵、臭いを排気する必要が有ります。
炭酸ガスが増えれば思考力が落ちます。
水蒸気は結露、カビの原因になる。
臭いは換気しませんと住宅の臭いとして吸着されてしまいます。
ダクト式の換気装置は常に空気を流してカビ胞子の定着を防ぐ事でカビの発芽繁殖を防いでます。
止めますとダクト、熱交換器部にカビが発生して室内にカビをばら撒く事になります。
3537: 戸建て検討中さん 
[2019-09-29 11:57:32]
今ミサワホームの建築条件付きの土地で建てようと思っています。
かなりいい土地で、南向きで、左右は通路になり、静かなところですので、一目惚れでした。
が、いろいろな記事を見てミサワホームにちょっと心配しています。

今は、間取りを作っていただいているところです。

今のところ、下記条件、予算で進めています。
皆さんのご意見をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

場所:大阪
不動産屋:三島様
土地:ミサワホーム様建築条件つき、100m2建物2000万

ソーラーパネルがほしいかな。(2000万の予算外)
全くイメージできていないですが、2000万ってどんな家ができるのですか。
3538: 匿名さん 
[2019-09-29 13:30:49]
>>3537 戸建て検討中さん

100平米の土地で建ぺい率がどのくらいでしょうか?100%としても30.25坪ですね。
ご家族は何人、或いは何人の予定で考えていらっしゃいますか?
30坪の家だと三人くらいでしょうか。2000万円で注文だと少々厳しいかも。

予算からですと、スマートスタイルという半企画商品があります。大きさで選ぶようになりますが、
間取りもたくさんありますので間取りの参考にもなると思います。

3539: 匿名さん 
[2019-09-29 13:34:30]
>>3535 匿名さん

3521さんは東京ではないのでは?
ちなみに居住地によってかなり気温や湿度も違うもので、こちら寒冷地ですがこの夏は
エアコン稼働は3回で済みました。

3540: 匿名さん 
[2019-09-29 14:57:39]
>>3539
北海道とか内陸部とかでないと朝の湿度が高いです。
青森でも夏は露点温度22℃程度有りますから通風換気はしない方が良いです。
露点温度22℃は室温26℃で湿度80%になります。
室内発生の水蒸気も加わりますからさらに高くなります。
3541: 戸建て検討中さん 
[2019-09-29 17:47:47]
>> 3538 さん

コメント頂いてありがとうございます。

そうなんです。3人家族ですね。

> 2000万円で注文だと少々厳しいかも。

っていい家が建てられないことでしょうか。

ちなみに「企画商品」ってどのレベルのものでしょうか。

GENIUS,INTEGRITY?でしょか。

またコメント頂ければ幸いです。
3542: 戸建て検討中さん 
[2019-09-29 17:56:11]
コメント頂いてありがとうございます。

そうなんです。3人家族ですね。

> 2000万円で注文だと少々厳しいかも。

っていい家が建てられないことでしょうか。

ちなみに「企画商品」ってどのレベルのものでしょうか。

GENIUS,INTEGRITY?でしょか。

またコメント頂ければ幸いです。
3543: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-29 20:04:54]
>>3541 戸建て検討中さん

ミサワホームで30坪2000万円では注文住宅は正直無理です。
ミサワホームで注文住宅を建てようとすると上級グレードのジニアスかセンチュリーシリーズになります。
共に標準使用で建物のみ税別で最低坪75万から80万はします。
それプラスオプション費用で契約平均坪95万から120万プラス消費税。
更に別途、給排水工事、電気工事、現場管理費、外構、登記借入関係など様々な費用で更に300万から500万、トータルでの消費税10%なので注文住宅はほぼ無理だと思います。
規格住宅と言うのは決められた間取りや外観などを選ぶ代わりに価格を抑えたシリーズでスマートスタイルと言います。
規格住宅で決められた範囲でしか選べませんがミサワホームの場合はかなりの種類が有りますので殆どの方はこのシリーズで大丈夫かと思います。
実際ミサワの販売棟数の大半がスマートスタイルで占められいて1番売れているシリーズです。
ただこちらのシリーズもパネル工法で1番リーズナブルですが標準仕様の建物のみで坪65万から70万程致します。
オプションを含めた平均価格は坪75万から80万になり、こちらも別途数百万と消費税が掛かります。
建物坪数が少ないと坪単価も上がりますので、やはり2000万円では厳しいです。
可能性があるとすればミサワホーム唯一の在来工法で全シリーズで1番リーズナブルのMJウッドシリーズですがこちらもそこそこの価格で坪60万から65万はします。
現在ミサワホームさんがどの様な提案をされているのか判りませんが上物2000万円でしたらかなり厳しいか、出来ても注文住宅ご希望でしたらかなり質素な感じになり後悔する可能性もあります。
3544: 3003 
[2019-09-29 20:08:14]
すみません。
マトレスで失礼します。別件で営業の方がおいで下さいましたので情報継ぎ足します。
(この間、120センチパネルであるにも関わらずグラスウールの厚みが75mmと記載されていた箇所を100mmと修正した仕様書を届けて下さいました。)
我が家の屋根はコロニアルグラッサに「遮熱屋根パネル」が採用されていました。3510発言に写真を掲載しましたが、天井裏に貼り付けられたGWがそれらしいです。
あとPVシステムと屋根の組み合わせですが、我が家はソーラーパネルの下に瓦がない、ソーラーパネルが屋根の役目も担っているシンプル構造としていますが、この構造を採用する為にはスレートでないとダメらしいです。瓦にPVシステムを組み合わせようとすると、屋根に一旦敷き詰めた瓦の上にPVシステムを乗せるようになるとの事でした。

我が家は静岡県です。
これからは朝涼しいからといって無闇に窓を開ける事をしません。
本日、相方と24時間換気システムのメンテナンス方法をマニュアル見ながら実施しました。
多分、新築引き渡しからこれまで1週間も稼働していなかったので清掃する必要もなく新品状態でした。
ただ、虫除けネットだけは、それなりに小さいな虫が溜まっていました。

正直言って我が家がミサワホームさんを決めたのは、営業の人柄に半分、ミサワホームの木質パネルや建具に惹かれたのが半分で決めました。
なので営業の方のお勧めに従って家を決めた所もおおいです。支払いは大変ですが、今更ながら良い家に住んでいるんだな。とシミジミ感じている処です。勉強不足を痛感しています。
とりあえず今はすべきことは来年の夏にむけて高断熱住宅と換気システムを勉強すべく分からないながら「燃費半分で暮らす家」を読破したいと思います。
有難うございました。
3545: 匿名さん 
[2019-09-29 20:51:24]
>>3541 戸建て検討中さん

ミサワの注文住宅の過去スレをご覧いただけば、現在の坪単価は80位になっているようです。

坪単価70万円だと2,100万円
坪単価80万円だと2,400万円

となりますが、どうでしょうか。

企画商品のスマートスタイルで、土地の大きさに合う商品があれば予算内で抑えられると思います。
商品はジーニアスと同じと聞いた気がします。企画商品と言っても外側の枠の中は結構変えられるので
敷地に入ればお得だと思いました。今、手元にカタログがなくてすみません。

そのほかにミサワのサイトで狭小住宅の間取り集があります。間取りのご検討に役立ちそうです。

https://www.misawa.co.jp/kyosyo/madori/index.html?sort=1&key=id&pa...

また、ウエブダイレクトで 30代で建てる30坪の家 Just Plus 30 もあります。

https://direct.misawa.co.jp/pro/justplus30/?yclid=YJAD.1569757576.PqYe...


チェックしてみて下さい。また、ミサワは長年の積み重ねで企画商品の間取りは住み易く
作られているそうです。注文住宅の方が?といった間取りもあるとは聞きます。


3546: 匿名さん 
[2019-09-29 21:00:41]
https://direct.misawa.co.jp/simulation/

ウエブダイレクトでも消費税10%だと二千万円超えてしまいますね。

3547: 戸建て検討中さん 
[2019-09-30 07:58:04]
>>3543 口コミ知りたいさん

ご返信ありがとうございます。
なるほど勉強になりました。
予算を増やさないと無理だそうですね。

ちなみに、
雑費に関して別途400万用意しています。
間取りに関して、うちから提案した間取り図面を書いてくれています。
提案の間取りは今週末持ってくると思います。また相談させていただければと思います。ありがとうございました。

3548: 3003 
[2019-09-30 12:56:09]
ソーラーを検討されている方がいらっしゃるとの事なので我が家のデータを書きます。
前の家は(キッチン、お風呂がプロパンガス)、家庭内電気すべてLED交換済み
夫婦生活で、
電気代 12,000円
ガス代 9,000円前後でした。

新しいミサワホームはオール電化
ソーラーPVシステム STタイプ(サンテック) MSZ-150ST 33枚使用して4.95KW発電
東電契約 1KWに対して買電 27円、売電 24円。
ミサワホーム我が家のHEMSは電気の締め日を毎月1日からしかデータ更新できません。
我が家は10日締め日なので正確ではなくおよそになってしまいますが、
月、東電への支払い(買電) 12,000円
  東電への売上げ(売電)  8,500円
差額 3,500円赤字となりました。これはエアコン遠慮なしに使った8月です。

3,500円赤字となりましたが、前の家では電気とガス合わせて21,000円支払っていたので、
ソーラーとオール電化にして前の家に比べ17,500円安くなった計算です。
実際は四季通してデータ取らないとなりませんが、8月期だけのデータで計算しますと
ソーラー初期投資が150万円だったので
1,500,000円(初期投資費)/17,500円(ソーラー入れて安くなった料金)=86ヶ月
およそ7年と2ヶ月で初期投資を回収できる計算になります。
金額もそうですが、なにより電気代を気にせず使えるってのが、なにより有り難いです。
サンテックのHPを訪問すると、発電モジュールは25年間は発電するみたいです(そこまで保証はないようですし、発電量も落ちると思いますが)
写真は9月30日、11頃のHEMSデータです。
参考になれば幸いです
ソーラーを検討されている方がいらっしゃる...
3549: 戸建て検討中さん 
[2019-09-30 21:11:01]
>>3545 匿名さん

コメントありがとうございます。

坪単価80万でしたら、またぎりぎり受けれるかなと、今感じています。
間取りは自分から提案しました。(デザインした)
どいうものが返ってくるのか楽しみです。(笑)

ウエブダイレクトも参考してみます。
3550: 戸建て検討中さん 
[2019-09-30 21:29:02]
>> 3546 匿名さん

ありがとうございます。

ほんとうですね。大体75坪単価ですね。
いまいちわかっていないですが、土地条件付きの注文住宅とウエブダイレクトにしようされているものはどのぐらい違いがあるのですか。
3551: 通りがかりさん 
[2019-09-30 22:21:00]
>>3548 3003さん

蓄電池を含めて150万ですか。
妻はどうしてもガスが必要で、災害対策にソーラーをつけた方がいいかと僕が思って付けようかな。

参考になります
3552: 3003 
[2019-09-30 23:08:54]
>>3551: 通りがかりさん

残念ながら蓄電池は含んでいません
3553: 3003 
[2019-10-01 05:46:03]
>>3551: 通りがかりさん

>妻はどうしてもガスが必要で、災害対策にソーラーをつけた方がいいかと僕が思って付けようかな。

もしかしてIHは付けないんですか?
IHも鍋を置く場所が3口ありますが、1口がガスがあるコンビだったり
鍋を持ち上げても加熱しつづける機能があったり日々進化しているようです。
我が家は基本料金をガス・電気両方払うのを嫌ってIHのみにしましたが、思った以上に火力が強く、なりより料理後の後片付けが早くて助かっています。
3554: 戸建て検討中さん 
[2019-10-01 07:56:47]
>>3553 3003さん

おっしゃってることがわかります。
今の家はIHのみです。
以前、妻が中華鍋をよく使っていたので今度ガスしようかなと思った次第です。
確かにIHも便利ですね。
3口のもありですね。場所次第ですか。
今週間取りができてくるので、検討してみます。
ありがとうございます。
3555: 3003 
[2019-10-01 09:03:54]
>>3554: 戸建て検討中さん

そうでしたか!
いい間取りと、スタッフに恵まれると良いですね。
我が家も初めてのミサワホームに住んで4ヶ月ですが、大変満足しています。
予算拝見しますと厳しいところもありますが、頑張って下さい。
3556: 匿名さん 
[2019-10-01 12:17:22]
>>3554 戸建て検討中さん

ガスは良いですよね。我が家は高齢者がいて、ガスからの火事が心配でIHにしましたが
料理でも特に中華料理では物足りないです。かなり高温になると言っても鍋の底だけで
鍋の側面から温まるわけではないので、比べるといまいち炒め物には温度が低い感じがします。

ただ、太陽光をつけるならガスの基本料金が勿体無いので、オール電化の方が良いのかな。
また、高齢者ではなくてもIHであれば鍋を外せば電源が切れるし、掃除も楽。
電磁波はどうなのか、不明。要は何を重視するかで、一長一短ですね。

3557: 匿名さん 
[2019-10-01 12:36:40]
>>3550 戸建て検討中さん

おっしゃっている意味、分かります。
注文住宅、企画商品、ウエブダイレクト、値段設定がそれぞれですから、構造体や標準仕様など
どう違うのか、もしかして安物買いの銭失い、ではないかとか心配になりますよね。


注文住宅のセンチュリーとジーニアスは、建物の形状だけと言うけれど、多分細かい造作の標準仕様が違うと
思います。実際に細かい仕様はMFIというカタログを頂いて選択するのですが、ジーニアスでは使えない窓などが
あったりするわけです。

ジーニアスと企画商品の違いは、私も営業さんに何度か聞いてみたことがあります。答えは違いはない、
とのことでした。企画商品と言っても、外側の形状と部屋の中の固定された壁は動かせないだけで、部屋の
間取りの変更や窓の増減もできますし、屋根や壁も選べました。

ウエブダイレクトは、間取りも仕様も決まった商品と聞きました。ウエブで選んでオプションで追加して、
値段も直ぐにでますね。それから展示場で営業さんと打ち合わせを始めるそうです。窓の増減は微妙で
出来る、出来ない、と営業さんもよく分からないみたいでした。

具体的にお答えできなくてすみません。お詳しい方がいらしたら、お願いします。

3558: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-01 13:03:05]
規格住宅と注文住宅、ミサワではセンチュリーとジニアスになりますが規格住宅では制約のある間取りと空間の自在性が向上します。
例えば大空間リビングや大開口窓などがそれに当たります。
採用出来る造作の違いもあると思いますがジニアスは主に間取りや大空間などの自在性が上がるシリーズと思って良いです。
センチュリーはジニアスの自在性にプラスアルファで外観形状や内観形状により細かく凹凸が作れます。
細かな幅のピッチのパネルが使える様になりす。
例えばテレビボードのサイズ分だけ外壁を凸にしてリビングにテレビボードが飛び出さない様にしたりとか、家の形を凸凹に出来ます。
3559: 3003 
[2019-10-01 14:27:06]
別件で午前中、ミサワホーム新築建売住宅 2件見てきました。
ミサワさん本日休みなので外見しか見ることが出来ませんでしたが、2件のうち1件に都市ガスが引き込まれていました。
実は今春、我が家を建てている時、ある職人さんが「こちらはIHだけですか?最近ガスに戻ってきているみたいですね。」と言われました。
我が家は最先端の機器を揃えたつもりだったので、少しばかりムスッっとした事があります。
やっぱ、最近のトレンドはガスですか。
3560: 匿名さん 
[2019-10-01 15:54:41]
>>3559 3003さん

3556です。キッチンはIHですが、太陽光はないので給湯と風呂はガスを使っています。
ガス代は、夏は基本料込み1000円台で二千円以下、冬は三千円台です。
電気代は冬は11000円くらいで、夏はマックスで18000円くらい。

太陽光は火災時、廃棄時、メンテ代を考えて却下でした。災害時を考えると心強いですが。
地域のガス会社によって、結構違うのでしょうか。

3561: 3003 
[2019-10-01 17:23:53]
>>3560: 匿名さん

我が家は
・ガス給湯器(お風呂・シャワー・洗面所・台所などの蛇口)
・それと台所のガス
上記で月平均 8,000円でした。
今考えるとお風呂が沸かし直し出来なかったのも原因だったかもしれません。
請求書の領収書がもう手元にありませんのでいい加減ですが、1,000円って我が家の基本料金みたいなものです。
あっ我が家はプロパンでした。

20年近く使っていたエアコンを2年ほど前に交換したんですが、これだけで電気代が3,000円ほどコンスタントに落ちました。
エアコンの暖房は電気食いなので冬はファンヒーターでしたが、新エアコンの省電力に気を良くして昨年の冬はファンヒーターを廃めエアコン暖房のみとしたら、意外と電気食わなかったので新住居はオール電化としました。
「中華はガス」と言いますし、少々迷った処もあるのですが、自分もあと10年すれば免許返納も考えなければならない歳なので、IHのみとしました。
相方は何処か出掛けた時、きまって10分ほどすると「ガスの元栓閉めたかしら?」が口癖だったので、それを聞かなくなったのは有り難いです。
3562: 匿名さん 
[2019-10-01 18:10:21]
>>3561 3003さん

確かにIHだと元栓はないし、何も載せてないと通電しないし掃除は簡単で理想的ですね。
不満は中華料理の時だけ。今夜も餃子を作ったのですが、時間がかかるしいまいちパリッとしない、
一長一短、仕方がないですね。

給湯とお風呂はオール電化でなければ、ガスの方が安いと言われました。確かにそうなのでしょうね。

3563: 匿名さん 
[2019-10-01 18:35:32]
>>3550 戸建て検討中さん

このスレにはこだわりを詰め込んで良い家を作られた方が多いようですが、我が家も狭い土地で
小さな家で検討していました。それでも予算が厳しくて、あれこれ営業さんに相談していました。
間取りはあまりこだわりもなく、ありきたりでも良かったのでその点は楽だったと思います。

企画商品で土地に建てられる大きさのプランがあれば、玄関、風呂、階段、耐力壁、等の位置は変更
不可ですが、その他の壁の移動や玄関の向き、窓の大きさや追加は可能でした。また、反転プランも
可能です。

ご自分たちの希望の家がご予算内で出来れば良いですが、最終的には何か諦めざるを得なくなって
しまうかもしれません。

ミサワには軸組工法のMJ Wood、パネル工法、鉄骨ユニットのハイブリッドと三種類の工法が
あります。納得するまでじっくり慎重に検討されて、良い家を建てて下さいね。

3564: 3003 
[2019-10-01 18:51:49]
>>3562: 匿名さん

>給湯とお風呂はオール電化でなければ、ガスの方が安いと言われました。確かにそうなのでしょうね。

これは僕には、なんとも分かりません。前の家ではその「給湯とお風呂」に毎月プロパンガス代として8,000円払っていました。
オール電化にして先月電気代12,000円でしたが、昼間の電気はほほ太陽光が賄っているので、電気を実際トータルでどれだけ使っているのか調べる方法を知りません。

IHになってから圧力鍋の使用率が増えました。バラ肉もいろんな調味料を適当にいれて料理しても美味しいです。
でも餃子はパリッとしていたほうが美味しいですよね。
3565: 匿名さん 
[2019-10-01 20:01:39]
>>3564 3003さん

プロパンは、都市ガスよりも安いと知人は言ってましたが、話を聞くと保守料でしょうか毎月の
支払いがあるみたいで、むしろ高いと思いました。ボンベを運んで来て交換してチェックして、と
ガス屋さんの手間暇もかかりますよね。高いのも仕方ないのかもです。

圧力鍋は我が家でも大活躍です。最近はおでんの大根の下煮で使っています。これから肌寒くなると
おでんは美味しいですよね。雑談ですみません。

ところで、TV CMで日産リーフで何日間?をチェックされましたか?車を蓄電池として何日間
生活できるかというCMで、興味深いですね。車を蓄電池にするのはいかがですか?

3566: 戸建て検討中さん 
[2019-10-01 20:24:22]
>>3557 匿名さん

なるほど、大体理解しました。
今度僕も営業さんに聞いてみます。
営業担当は課長さんですから、何か教えてくれると信じます。(?)
3567: 3003 
[2019-10-01 20:25:06]
>>3565: 匿名さん

>ところで、TV CMで日産リーフで何日間?をチェックされましたか?車を蓄電池として何日間
生活できるかというCMで、興味深いですね。車を蓄電池にするのはいかがですか?

そのCM見た事があると思います。
ただ我が家はたった今大震災が来ても10日間は夫婦して生き延びる手立てを準備していますので大丈夫です。でも、そういう準備をしていない方には一つの方法かなと思います。
3568: 戸建て検討中さん 
[2019-10-01 20:32:16]
>>3563 匿名さん

ありがとうございます。
心積りが大事ですね。了解しました。
パネル工法で行きたいなあ。(笑)
3569: 匿名さん 
[2019-10-01 21:01:16]
>>3568 戸建て検討中さん

夢は大きく、現実は諦めと妥協の連続になると思います(笑)

展示場で説明を聞いたり、見学会に行ったり、キッチンや風呂のショールームに行ったりすれば、
どんどん良いものに惹かれ、きっと最新の商品が欲しくなってしまいます。折角の新築だし、って。
でも、限られた土地、法律、何よりも先立つものが!

ご自分と大切なご家族の城ですから、頑張って欲しいです。

3570: 匿名さん 
[2019-10-01 21:09:50]
>>3569 匿名さん

少々脅かしてしまい、すみません。課長さんが担当して下されば、きっと良いプランを出して
下さることでしょう。

>>3567さん、

10日間とは素晴らしいです。リーフよりも倍以上で、安心でしょう。羨ましいです。



3572: 3003 
[2019-10-02 10:29:23]
IHネタをあと1つだけ
相方の同僚のおばあちゃんがIH上の換気扇を清掃したら誤って換気扇の中の物を落とし、
IHを壊してしまったとか。それからお婆ちゃんは換気扇近寄り禁止になったそう。
あるあるな話なので我が家も気をつけています。
3574: 3003 
[2019-10-02 10:35:06]
家の予算を抑えるにしてもここだけは奢れっていうのはあると思います。
建てた後、後悔したのが玄関庇(MFI P44)裏側の軒天材(MFI P19)です。
インテリアコーディネーターから軒天は「どれにしますか?」と聞かれたので屋根裏の軒下だと思い予算の都合でNスタッコでお願いしたのですが、玄関庇の軒天も同じものになると思いませんでした。玄関庇だけは材料も多くないので木目リブLaにすれば良かったと後悔しています。
家の顔ですし見た目の高級感が全然違いますので、頑張る箇所ではないでしょうか。

クロスは標準で揃えても良いのでは?と思います。アクセントクロスを迷う処ですが800円/m?追加で部屋の1つの面だけで20?25メートル使いますので我慢したい処です。クロスは後で自分で貼り直す事が出来る場所です。テレビで東京のとあるクロス専門店で海の生物の壁紙を貼られている施主を見た事があります。
アドバイス貰うと思いますが、厚めのほうがヒビ入りにくいそうです。壁と天井を一緒にすると長い部屋はダンボールを覗いたように見えます。
クロスは照明によって随分印象変わりますので、太陽光を直接当てて傾けたり、日陰の暗い処でみたりすると良いです。
サンプルで見るより、実際壁にはるとどれも予想より明るめに見えるそうです。

トイレは考え方が2つ。良いものを20年使うか、それより半額のトイレを10年使ってまた10年後に新品に買い換えるか?らしいです。
手洗い付となしですが今回前に住んでいた家をリフォームしたのですが、そこは手洗いなしにしました。
トイレでてすぐ洗面台があったので、トイレの水で手を洗った事がありませんでした。相方もそうでした。使わない割に水垢すごすぎでした。
水タンク無しと有りですが、両方使ってみての感想ですが、今はタンク有りを選ぶと思います。
TOTOのタンク無しだけかもしれませんが、トルネード洗浄だかなんか知りませんが、水を流す時すごい音がします。深夜トイレ使うとき気を使います。
旧家は以下のトイレにしました。手洗いなしなのでシンプルで水を流すのも大変静かです。
「 TOTO ウォシュレット一体型便器 HV 壁排水 手洗いなし ωα1 」

各個人の部屋は持ち込みのシーリングライトにしました。ダウンライトでもオプションで調光できたりリモコンで消すように出来ますが今は高すぎと思います。

フローリングはちょっとこの前ここで話題に出ましたが、高いものは必要ないのでは?と思います。高いフローリングはそれなりに雰囲気あって入居当初は悦に入る事もありますが、後々はメンテナンスが楽なほうが良かったときっと思うはずです。僕はそうでした。
1階はLNプラスを入れました。見た目良いですがメンテナンスが大変です。
2階は予算を抑えてリアルマルチガードフロアを入れました。表面は特殊シートを貼っており少し光沢があり見た目アレですが、メンテナンスは超楽です。
MFIも今年刷新されてフローリングの種類も増えました。見た目とメンテンスとコスト、バランスのとれたフローリングはどれなんでしょうか。
ダラダラと長文失礼しました。
3575: 匿名さん 
[2019-10-02 18:56:48]
>>3574 3003さん

10年後にトイレのリフォームの話ですが、10年後なんてあっという間です。
また、タンク有りのトイレは災害時には停電してもバケツの水で流せるけど、タンクレスは各メーカーにより
違いますが多くは乾電池で洗浄するようです。タンク有りの方が単純な分、災害向きかも。


>>3568さん

諦めと妥協の話。予算は自分の問題ですが、土地に対して法律が厳しすぎと思いました。
我が家は第一種住宅地域なのですが、南道路だと斜線制限が厳しくて軒と屋根の形が切られて、
建物も北側や西側をかなり開けなくてはならず、南側の庭が狭くなりました。

南側に車の車庫、玄関、庭で狭い土地だけに大変でした。そんな所は諦めと妥協しかなかったです。
3568さんはこれから新築で夢いっぱい膨らんでいる頃ですが、家を造ることは実際に大変だと思います。
でも、精一杯楽しんで欲しいです。




3576: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2019-10-02 21:35:30]
>>3567 3003さん

そもそもあれ嘘だからね。
日産のリーフの蓄電池は重要負荷型か全負荷型かどっちだと思う?
IHなんて動かせるわけないよ
3577: 3003 
[2019-10-02 22:46:09]
>>3575: 匿名さん

>10年後にトイレのリフォームの話ですが、10年後なんてあっという間です。

そうですね。言われてみれば我が家も長く使えていました。
まあ建設社長から聞いた例ですが、高いものを長く使うか、半額のトイレを2回変えるかの例え。というのは3575さんも理解されていると思います。

我が家はTOTOのタンクレスですが、停電時は単3電池を3本だったか?後方に取り付けるようになっています。
僕も今となったら手洗いなしのタンク付が良いなと思っています。
3578: 3003 
[2019-10-02 22:52:08]
>>3576

>IHなんて動かせるわけないよ

そうなんですか?まあ僕は購入する予定はないのでどっちでもいい事ですが、
IH使えなくても、テレビや照明が使えたら便利だと思います。
我が家は車どころかお金なくって新居に移ってから炊飯器のない生活を4ヶ月続けています。
3579: 3003 
[2019-10-03 08:36:54]
【 ニッチ収納 】
も有効活用したいですよね。
基本、壁を窪ませて貰うだけの作業は追加料金発生しないと思います。
筐体を工場に発注する際、既にニッチ収納をお願いした箇所は工場で既にニッチ収納された状態で送られて来ました。
上棟後でも現場作業で追加お願いする事が出来ます。あくまで開ける前、設計士さんの強度計算してもらいOKと貰った部分だけですが。

階段下に押入れを作る工作はどこもやります。押し入れって四角い部屋が普通ですが、実は階段は斜めなので四角い壁の階段下方面にはもっと空間があります。我が家はここも階段に沿って斜めに広げて貰いました。この斜めの空間だけで、水200リットルの水を収める事が出来ました。実はこの案はミサワホーム現場監督さんの提言でお願いした次第です。監督さんには感謝!感謝!です。
3580: 匿名さん 
[2019-10-03 09:17:10]
>>3578 3003さん

本当ですか?!
機種にこだわりがなければ、増税前ジャパネットとかでもかなりの値引きで売っていました。
冗談であって欲しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる