注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-19 11:03:41
 削除依頼 投稿する

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1601: 通りがかりです 
[2018-01-11 22:06:19]
熱交換型と言っても、室内温度20度、外気0度とした場合、熱交換が100%完璧にできたとしても室内に出てくる空気の温度は半分の10度になるので、室温20度に対して10度の風が室内に流れるので冷たく感じることになります。
1602: 通りがかりさん 
[2018-01-11 22:06:42]
賃貸でも無く、建売でもないです。
特にグレードは下げてないですよ。
1603: 通りがかりさん 
[2018-01-11 22:09:00]
外はマイナスの世界なので、エアコンの風のように穴から冷たい風が吹いてきますね。
1604: 匿名さん 
[2018-01-11 22:21:30]
>>1601 通りがかりですさん

室内への送風ダクト位置が悪いんですね。
寒さを感じる(人のいる位置)にダクトを設置してしまった事。2時間で全交換でいいのに部屋のサイズの割に流入量が多く、エアコンのサイズも小さすぎる為、補いきれない
1605: 匿名さん 
[2018-01-11 22:50:34]
>>1601 通りがかりですさん

間違っていますよ。
20℃と10℃を50%ずつ混ぜ合わすのなら、そう言う計算になりますが、
100%熱交換出来たら、給気と排気は同じ温度になります。
熱交換の効率を下げる原因は二つあります。
一つ目は全館暖房していないことで、温度の低い部屋の空気が排気の温度が下げて、熱交換しても給気の温度が上がらないため。
二つ目はトイレや風呂、キッチンなどの熱交換を通さない排気の分が、熱交換換気の給気側から、入ってくるからです。
二つ目が問題で、熱交換換気を導入しても、60%位の熱回収しかできません。
1606: 通りがかりです 
[2018-01-11 23:08:31]
60%の熱回収なら室内に入ってくる空気の温度は10度ではなく6度で入ってくることになるから、さらに冷たくなりますね(笑)
ちゃんと技術の人に聞いてお客さんに説明してあげないと、お客さんがかわいそうですね。
1607: 匿名さん 
[2018-01-12 00:18:07]
>>1606 通りがかりですさん

計算出来ないね(笑)50%でなく60%の回収。。。つまり回収率が高くなるのに、調べずに書き込むと逆に恥をかきますよ!
 http://lastresort-ie.com/onnetu/air/127

例えば「熱交換素子の熱交換効率(熱を交換する能力を示した数値):90%」の性能を持った熱交換素子が設置された熱交換式換気扇で住宅内の換気を行った場合、室内温度:25℃・室外温度:0℃とした場合、内外温度差は25℃。
この温度差25℃の内、90%の熱(22.5℃)を回収・交換して室外から取り入れる0℃の空気に加温することで、室内に給気した時の室外の空気温度が0℃→22.5℃まで上げることが出来ます。

あなたのいう(室内温度20度、外気0度)ならば通常の回収率90%なら空気温度18度 60%しか回収できなくても12度です。
通常60%ということは無いでしょうし、室内もエアコンで加温していますから寒いと思うような温度差はほぼ無いです。調べれば直ぐ分かる事
1608: 通りがかりです 
[2018-01-12 01:22:50]
ミサワホームの熱交換ってそんなにいいの使ってましたっけ?90%も(笑)
それにカタログ性能そのままうのみにするとまずいですよ。
ちゃんよ外気と、吹き出しの温度をはかったことあります?
1609: 匿名さん 
[2018-01-12 02:32:40]
>>1608 通りがかりですさん
ああ言えばこういう。。天邪鬼なあなたには説明しても調べても無意味なので、あなたの言うように、ミサワの換気は効率が悪く寒い風が入ってくるし、エアコンの能力が無いので狭い住まいでも温まらない。で良いんじゃないですか。結果が出たし他の方の迷惑なのでこの話題は終了。
1610: 匿名さん 
[2018-01-12 07:01:20]
難しいことはわかりませんけど、もし、本当に冷たい風が入っているなら室内温度がどんどん下がるはずだと思いますが。特別暖房付けてない部屋でもずっと同じ温度だから、到底信じられません。それこそ、どこか壊れてるのか、アンチなのかと、不思議に思います。
1611: 通りがかりさん 
[2018-01-12 07:15:47]
昨日は寝てしまったのですが、色々やりとりがあったのですね。匿名さん、通りがかりですさんありがとうございます。
私はミサワの家に住んですが、暖房つけてない部屋はかなり寒いですよ。温度が一定かは測ったことないですが、換気以外にも窓部分からも温度が下がる要因はありますよね。
1612: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-12 09:28:03]
>>1596 匿名さん 
>10年毎の本体交換も高額と思います。


10年毎の本体の交換なんて初めて聞きました。
どの位かかるんですか??
1613: 匿名さん 
[2018-01-12 09:51:33]
本体というか、箱の部分ですが二台で十数万円だった気がします。
面倒だからそのまま放っていますが、ボチボチ替えないと。

フィルターも数年でボロくなってしまい、交換です。
もちろん、それが高いか安いかはご家庭の懐事情によりますね。
1614: 匿名さん 
[2018-01-12 14:45:23]
ミサワの話によると、現在ミサワが採用している第1種の熱交換機は東プレ(株)製のもので、熱交換率は77~78%だそうです。
この交換率では性能が良いとはいえませんね。
残念ですが、、、
1615: 通りがかりさん 
[2018-01-12 15:59:56]
室内側の吸気部分が寒い廊下にあると、寒く感じますよね?
1616: 戸建て検討中さん 
[2018-01-12 20:13:02]
1591:匿名さん
1592:匿名さん

お礼が遅くなりすみません。大変貴重な情報有難うございました。

パネル90厚壁の場合、断熱材は75mm厚の高性能グラスウール24Kで、熱伝導率は0.036。0.075÷0.036≒2.083…

通常グラスウール10Kの熱伝導率0.05で105mm厚なので、0.105÷0.05≒2.1

これって通常グラスウール10Kの105mm厚より熱抵抗値小さく断熱性能悪いですよね?
断熱材だけの比較では一昔前の性能レベルって事でしょうか??

寒冷地仕様のパネル120mmに使われている高性能グラスウール24K100mm厚でやっと、MJ Woodにもある高性能グラスウール16K105mm厚と同じくらいの断熱性能です。

パネルなので多少は隙間風防げるかもしれませんが、同じC値なら90mmパネルよりMJ Woodの方が暖かいということになりかねないと思います。

それともパネル自体にも断熱性能があるのでしょうか??
1617: 匿名さん 
[2018-01-13 08:39:00]
>>1616 戸建て検討中さん
すでに建設中のものですが、そうなんですね。
知りませんでした。
ゼッチ仕様と聞いていますが実際申請しないので
不安です。

1618: オカモト企画 
[2018-01-13 10:25:47]
1616: 戸建て検討中さん 1617: 匿名さん 

弊社がミサワホームに仕様変更させた住まいの場合は、寒さ、暑さに関しては住人からのクレームは出ておりません。
縦壁に関しては、現状の90mm厚さのパネルであっても本州に阪神間(一部中部も含む)で建築する場合(豪雪地域は除く)弊社の実績上では問題になってはおりません。

しかし、床と屋根下の対応は、標準対応では断熱性能に関しては、やや問題があるように感じているために、仕様変更しております。床に関しては寒冷地仕様120mm床に変更しています。また、屋根下に関しては、数年前ではあればセルロースファイバーで施工させていましたが、現在は、使用不可とのことですから、ロックウール200mm厚にしています。

セントラルユニットを使うことをできるだけ避けていますし、24時間換気に関しては、別計算を行って、必要に応じて2機設置させています。

また、完全確実施工をさせることで、隙間を極限まで少なくすることで、室内空気完了をコントロールできるようにしておりますので、住宅設備特に、窓に関しての商品性能をカタログ性能に最も近い状態に施工させております。

重要なことは、単に断熱材の厚みを増やすことではなく、熱損失がどこで起こるのかと暖房とはどういうことなのかを論理的に理解した設計を行う事だと弊社では考えております。

住まいにおける熱損失の場所は、開口部と床、屋根です。
ここをいかにして確実に損失を減らすことはできるかが住み心地に大きく影響してくることだと考えます。

また、断熱化住宅と言っても発熱するわけではありませんので、どのような暖房器具をどのように使用するかを住人が知らないと快適な暮らしはできません。
また、温熱環境における感じ方は、個人差が非常に大きいものですから、建築前には、その部分に関しても十分に話し合いを行う必要があると思います。

弊社が言えることは、同じハウスメーカーの建物であっても、まったく違う住宅内環境性能を持たせてしまう恐れがあるのが、ミサワホームの建物だと考えています。
1619: オカモト企画 
[2018-01-13 11:17:23]
1618の記事におけるセントラルユニットとの表記でしたが、サイクロン型の間違いでした。

訂正し、お詫び申し上げます。
1620: 評判気になるさん 
[2018-01-13 14:48:58]
数年前に、一度潰れて借金を踏み倒した会社なのに50周年とはあまりにもおこがましい。
1621: 匿名さん 
[2018-01-13 15:24:32]
>>1618 オカモト企画さん
標準だと床も90mmなんでしょうか?
120mmだと床からの冷えは違うと
言う事ですか?
我が家は雪の降る地域ですが寒冷地までは行きません。
床暖房は無しにしているので120に変えた方が良いでしょうか?

それと屋根のロックウールですがこちら
話が出たことがないので初なのですが
標準だと何センチでしょうか?
できれば屋根裏の部屋を作るので
変えてもらいたいですね。

1622: オカモト企画 
[2018-01-13 18:08:02]
1621: 匿名さん 

弊社はミサワホームではございませんので、エリア別な詳細な仕様等は、存じ上げておりません。

ミサワホームの仕様に関しては、ミサワホームに直接ご確認いただいた方がよろしいかと存じます。

弊社は、お客様が選択されたハウスメーカー各社に対して、その会社の持っている最大限に断熱効果を高めた材料を使用するように指示しております。

その結果、ミサワホームにおいては、この材料構成になっております。

弊社独自で材料を指定することが可能であれば、まだまだ上の材料を指定するのですが、残念ながらプレハブ工法の認定商品の悪い面が使える材料に関しては、指定品でなければ、メンテナンス等の課題も出て来るということです。
そのためにお客様に面倒なことになる可能性もありますので、ミサワホーム側で考えさせております。

いずれにしても、断熱環境に関しては、いろいろな知識が必要になりますので、単に断熱材だけの問題ではございません。

弊社の実例をミサワホームに直接話をしてみると良いと思いますよ。

実際にミサワホームで建築しているわけですから、他社の事例ではありませんので、よりミサワホーム側には、厳しく突き刺さると思います。
1623: 戸建て検討中さん 
[2018-01-14 09:21:12]
オカモト企画さん

コメントありがとうございます。ミサワホームに直接確認したら90mm厚パネルで施工してもUA値は0.54とそれなりの数字が示され、120mm厚パネルを採用した首都圏のお客さんもほとんどいない(数%)とのことで、120mmにしても数十万で済むそうですが断熱性能に問題がないようなので90mm厚で行こうと思います。

床の断熱材はグラスウールを使用と確認しましたが、厚さ・密度に関してはもう一度確認し、必要に応じスペックアップも検討したいと思います。開口部はトリプルガラスと断熱性能・光熱費削減率を比較し、ペアでもアルゴンガス仕様なら十分な断熱性が確保されていることから必要ないと感じました。

おっしゃるように工場でどんなに高精度で部材を製作しても、施工精度が伴っていなかったら何の意味もなくなるので、もしミサワホームにお願いするとしたら施工管理責任者にも良く伝えたいと思います。実際しないとしても竣工後C値を測定する予定と伝えても良いかも知れません。

屋根の断熱については天井にロックウール200mm厚(恐らく密度30~50㎏/㎥)と屋根裏にも断熱性部材が使われていると言う説明があり、今のところ特に問題視していませんがもう少し検討してみたいと思います。
1624: 匿名さん 
[2018-01-14 10:13:40]
1623さんも首都圏にお住まいなのですね。我が家でもミサワを検討して、
北海道仕様の断熱でと営業さんに相談したのですが、値段もアップするし必要ないと
言われました。逆に、過度な断熱は結露とかの心配も出てくるそうです。

坪単価はどの位と言われていますか?ウチはあまり予算がないので、そもそも
ミサワは無理かもしれないと思っていますが。
1625: 匿名さん 
[2018-01-14 11:02:20]
夏暑いと言われる岐阜某所でミサワで建てます。
二階リビングなのですが窓を断熱タイプか
遮熱タイプか迷っています。
営業さんは二階リビングが初のようで
断熱タイプで十分と言われましたが
近所の積水の家は結構な緑色で遮熱かな?
と思います(予想です)

ちなみに全面南向きの二階リビングです。

サッシはペアのミサワ仕様で外アルミ内樹脂の物です。
1626: オカモト企画 
[2018-01-14 11:13:58]
1624: 匿名さん 

失礼ながら一言助言いたします。

ミサワホームの営業が言ったことであれば大きな問題ですが、断熱に関して過度な断熱は結露を発生させると話をしているようでしたら、その営業マンは、住宅建築における住宅環境学に関しては、無知だと思われた方がよいと私は判断したします。

残念ながらミサワホームの住宅営業全般に言えることですが、お客様の住まい重視ではなく、売ることを重視しているために、金額を下げることばかりを考えています。その上に、住宅内環境に関する知識が皆無に等しいために、結露と断熱の関係に対してもまったく知識がありません。これは、私が対面してきたミサワホームの関係者全員に言えることですので、関東地域でも同じだと言えます。また、以前に横浜で建築させておりますので、その時にもこれらに関しては、確認済です。

多少の予算が向上しても所詮は断熱材です。対した金額の上昇にはなりません。

無知な営業マンの話を真に受けて、長期間快適に暮らすべき住まいを、間違った方向に進めるようなことだけは、されないようにご注意ください。

尚、坪単価に関しては、営業マンが言っている金額は、多くのケース建物本体価格であり、建築完了時の金額ではありません。
ミサワホームに関しては、営業マンが坪85万円と言えば、それに対して10%以上、上積みが必要だと考えると良いでしょう。

金額に関しての問い方は、住めるようにしていくら必要かと聞かれるのが正解になります。

上記、参考まで。
1627: オカモト企画 
[2018-01-14 11:30:57]
1625: 匿名さん 

失礼ながら、助言いたします。

文面だけは、遮熱が良いのか断熱が良いのかは判断つきかねます。

確実に言えることは、担当している営業が、今回の計画案に関して、経験が少ないのであれば、その営業マンの意見だけではなく、その営業所、あるいは支店全体で提案してもらえるように働きかけることが肝心かと思います。

弊社のお客様は、弊社が日本全国で建築に関しては、メーカーを問わず建築経験があるために、同じハウスメーカー内であってもエリアを超えた実例を参考にさせております。

担当エリアの支店内で行ったことのない事例であっても他支店や他社が実現している実例を明示し、その内容を吟味させて、適切な対応をさせるようにしております。

これは弊社が直接働きかけることで実現しているわけですが、弊社がおらなくてもお客様単独で話を持ちかけてみると対応せざるをえなくなると思います。

いずれにしても一般人が判断できることではありませんので、住んだ後のメンテナンスや満足度に密接な関係のあることですから、担当者が知らなかったでは済まされることではありません。

上席者や設計部の責任者にも意見を求めてみると良いでしょう。

岐阜県であれば、ミサワホーム東海時に三重県で建築させていますので、弊社の名前をだしてみて、伊藤さんという今は支社長かなにかの職責にいる方に相談されてもよいと思いますよ。

上記参考まで。
1628: 匿名さん 
[2018-01-14 11:48:31]
>>1627 オカモト企画さん
ありがといございます。
伊藤イザヤさんですかね?
この方に相談は無理だとは思いますが、
もう一度調べていただくように相談します。
今までは一階リビングなので二階の暑さを
ネットで見聞きするたびに怖いです。
特に夏が暑い地域なので。


1629: 戸建て検討中さん 
[2018-01-14 12:55:43]
1624: 匿名さん

 はい、首都圏です。家のみの坪単価は安いのかどうか分かりませんがかなりオプション付いて70前後です。ここから更にバランスを見て間取りや設備を削りながら、後は価格交渉で検討を進めるつもりです。またミサワホームよりはるかに高気密高断熱仕様のHMはいくらでもあるので、断熱仕様と結露は直接関係ないと思っています。

 一応まだ他のHMも検討していてエリアと立地が重要なので絶対ミサワホームとも思っていませんが有力候補の一つとなっています。うちも予算の上限があるので折り合わなければ致し方ないですね。どうなるかは後のお楽しみです。
1630: 匿名さん 
[2018-01-14 18:33:36]
>1628さん

二階リビングで夏の暑さを心配されているなら、断熱ガラスで軒を深くしたら如何ですか?
深い軒があれば夏は日差しを遮って、冬には太陽光で部屋全体が暖まります。

もし遮熱ガラスにすると冬は寒いと思います。ただ、深い軒は多少値段も上がります。
1631: 高すぎてビックリ! 
[2018-01-15 13:43:18]
注文住宅なんですが標準の設備の
レベルが低すぎてあっという間に500万円
高くなりました。
どこのHMも同じような書き込みありますが。
結局ミサワの利益率は割引しても全く変わらず
割り引かれていない部分から底上げして搾取なんでしょうか?

ずっと前の方に書き込みに5000万超えたとか
の書き込みありましたがうちもあっという間に超えてきました。
取り立てて良いものを導入したわけではありません。
外壁も一般的なもの。

全国津々浦々の皆様も注文でこんなに
高額になっているのか知りたいですわ(泣)
建坪38で豪邸でもなんでもないんですけど。
一つ一つの標準がランクが低いものだから
真ん中のものに上げてるだけなんですよね。
1632: 匿名さん 
[2018-01-15 14:38:16]
ミサワホーム大丈夫ですかねえ?

ここでの話を読んでいる限り、相当危ない会社の気がするのですが。

名前がとおっていて高い買い物をして、後に会社がつぶれては意味ないような気がしてきました。
1633: 検討中さん 
[2018-01-15 21:30:17]
>>1631 高すぎてビックリ!さん
建物だけで5000超えですか?土地込みですか?うちは土地別で外壁タイル、ソーラー7キロ込み外構200万込みで坪100万です。
1634: 検討中さん 
[2018-01-15 21:36:24]
>>1632 匿名さん
大手で一番安全でしょ。トヨタホーム傘下になって、最終的にはトヨタ自動車が担保する。
1635: 匿名さん 
[2018-01-15 22:10:37]
>1633さん

1631さんではないけど、

>外壁タイル、ソーラー7キロ込み外構200万込みで坪100万

1633さんの方が安くてびっくりです(笑)そもそも何も付けてない注文住宅という名の《箱》で95万円からのスタートですから、オプションを付けたり窓を増やしたり、ベランダを多少大きくしただけで100以上です。タイルやソーラーなんて夢の話です(笑)これって地域差でしょうかね?
1636: 通りがかりさん 
[2018-01-16 00:59:28]
割高なのは広告費かけてるから仕方ないんじゃないの。
TVやネット広告費結構かかってると思いますよ。ブランドイメージよ。
でも商品は並かな。注文住宅なら工務店の方がいい仕事すると思います。
1637: 名無しさん 
[2018-01-16 02:07:47]
トヨタホームさんが狙っているのは

ミサワホームの鉄骨住宅のシステムや仕組みらしいですね。

1638: 検討中さん 
[2018-01-16 03:23:07]
>>1635 匿名さん
参考までに:うちは千葉県 施工65坪強 延床59坪、6LDK、総2階ではなく1階が大きい(1階35坪2階30坪)、総タイル、ソーラ7k強、外構220万、母屋の解体費220万、カーテン照明等70万、家電100万、その他諸費等(登記保管81万)を含み、総額6700万程度です。
1639: 高すぎてビックリ! 
[2018-01-16 06:31:10]
>>1633 検討中さん
すみまでん、土地別です。
ただ土地は安かったので同じ条件で
(建物と外溝、ソーラー)
坪単価計算しました。
太陽光4キロ、カーポートなしの外構
壁はサイディングで坪単価120万です。


1640: 高すぎてビックリ! 
[2018-01-16 06:35:57]
>>1638 検討中さん
家全体の大きさと解体を入れてその値段だと
かなりお安いですよね!
我が家は太陽光を辞めて超過分調整する
つもりです。


1641: 検討中さん 
[2018-01-16 13:51:46]
そうでしたか。結構違うんですね。
余計な事ですが、頑張ってタイルにされるといいですよ。我が家の規模ですと、サイディングのメンテで足場を入れて約250万掛かります。一回のメンテだけでタイルの方がやすくなります。また保険会社によると思いますが、総タイルで省令準耐火なら火災保険料が40%から半額になります。長期優良住宅の認定もとりましたし、耐震等級3も取ったので地震保険もかなり安くなっています。
火災、地震、家財、落雷、もらい事故、いたずらによる破損、漏水による破損など全てを網羅した保険で10年契約で41万でした。
事情を知らないのに勝手に書いてすみません。
1642: 高すぎてビックリ! 
[2018-01-16 14:03:35]
>>1641 検討中さ色々教えていただいき
感謝です。
サイディングですが30年手入れいらず?らしいです。
ただ、耐火はタイルとは比べ物になりませんよね。
長期優良も申請費が30万円かかるので迷っています。

耐震等級ですが標準で3かと思い込んでいたんですが
取る取らないがあるんですか?

エムジオは付くらしいですが
これは制振装置なので耐震とは
別ですよね。

施主勉強しないといけない事は
わかっているのですが難しいことが多すぎて。

1643: 検討中さん 
[2018-01-16 15:56:38]
>>1642 高すぎてビックリ!さん

お聞きになったかと思いますが、タイルのメンテは基本60年なので外壁自体のメンテはありません。メンテの場合でも窓枠周辺のコーキングのみですので、はしごだけで作業ができるため、足場無しで30万前後との事でした。サイディングはメンテの際につなぎ目と窓枠と全面洗浄+全面塗装になりますね。全面洗浄ですが高圧洗浄するとサイディングが壊れるので、砂を落とす程度で再塗装になると思います。
長期優良は減税措置もありますし、調べていませんがローンを組まれるならメリットが有るようです。耐震等級3は設計時に確認しないと3相当とされてる場合があるので、証明書がないと耐震等級3の保険減額適用がありません。また耐震等級は構造だけで取るらしいので、制振装置は更にプラスの安心となります。
1644: 後悔ちゃん 
[2018-01-19 18:33:01]
築15年。40坪 蔵のある家 建物だけで約4000万。外壁をサイディングにしたら、昨年あたりから修理の必要があると言われ、300万かかると... また、ほとんどの作業は下請のため、責任感が薄いのか 後になって手抜きやミスが出てきます。今は、隙間風に悩まされ そこら中にプチプチを貼ったり詰めたりしています。もともと気密性は低いので、自動換気システムは使ったことがありません。良かったのは、なんでも詰め込んでおける蔵だけ。ミサワホームで建てるのなら、毎日通って配管や配線をチェック。そして十数年後に数百万の修理費がかかる覚悟で貯金が必要です。
1645: 匿名さん 
[2018-01-19 19:41:52]
>1644さん、

我が家はもっと古くて築30年超ですが、隙間風なんて初めて聞きました。
一体どこから風が来るのですか?

30年前は当然自動換気システムなんてものはなくてサッシ自体に開閉の框が付いています。
それらを閉めると結構暖かくなります。ただ、キッチンの換気扇からは昔の商品なので
風が入ってきます。我が家も放ったらかしで建ててもらいましたが、他には不具合はないです。

外壁は吹き付けで昨年初めて外壁のみ見積もってもらったら、やはり400万円位でしたので
建て直そうかなどとの意見も出ましたが、工務店で施工してもらってほぼ半額だったと
聞いています。ミサワに値引きを交渉したのですけど、相手にしてもらえませんでした。

工務店とかにも相談してみたらと思いますが、15年目位ですとまだ勿体無いですね。
我が家は30年超だし、ミサワからも放ったらかしなのでもう良いかなと(笑)
1646: ミサワ建築予定 
[2018-01-20 07:50:01]
>>1644 後悔ちゃん
高いですし、気密性ないって。。。。
我が家は工務店の家からの建て替えですが
隙間風なかったですし、外壁の塗り替えは
150万ほどでした。
夫婦共働きで
毎日チェックに行くのは、難しいので
困っちゃいますね。

1647: オカモト企画 
[2018-01-20 09:34:25]
1646: ミサワ建築予定 さん

弊社での施工実例が参考になるかと思います。

弊社のお客様をミサワホームで施工させたすべての実績を弊社のホームページ並びにブログに記載しております。

隙間相当面積C値に関して最高値は、0.4c㎡/㎡ですし、実際に住まれる状態においても、0.8c㎡/㎡が実測値になります。
この数値は、世界で最も厳しいカナダの基準R2000(C値換算で約0.9c㎡/㎡未満)を上回り、超気密住宅基準に位置する数値になります。高気密住宅の上を行く数値ということになります。
これらの数値は、国内で気密測定資格を有した会社が計測し、その会社が証明書を発行しております。

ただし、ミサワホームは、断熱に対する施工方法や気密に関する具体的な施工法に関して、無知な部分もありますので、注意が必要ですが、ミサワホームにおける弊社での実例が多数存在している事実をミサワホーム側で確認させ、施工計画を考えさせる、あるいは弊社にミサワホームの担当者から連絡を取らせて、施工方法の具体的な内容を確認させるという方法で、施工状況は変わると思います。

弊社では、建築計画がない、あるいは単なる興味だけで話をしてくる方以外、電話で無料の相談を行いますので、ミサワホーム側からの相談であっても、お金をもらうことはありませんし、投稿者からのご質問であっても同様です。

同じ会社で建築するにもかかわらず、結果が違うことは大変残念ですので、すこしでも、理想に近い形で完結するように願いたいものです。

弊社のお客様には、ミサワホームのユーザーが多数おられます。その方々は、自分の住宅を建築した会社が優秀であって欲しいと願っております。同じように自分の選んだ会社が一番であって欲しいという考えをされている方が大半だと思いますので、弊社の実例がミサワホームの襟を正すきっかけになるようでしたら、力をお貸しいたしますので、あきらめずに根気よく、ミサワホームと交渉されて行かれ、弊社のお客様同様、素晴らしマイホームにされてください。
1648: オカモト企画 
[2018-01-20 10:25:57]
追記です。

先ほどの書き込みは、

1646: ミサワ建築予定 さん

の投稿を読み間違えて、1646: ミサワ建築予定 さん 向けに書いたようになっておりますが、建築を終えられている方だったように読み直しました。

建築途中の方のような表記であったことをお詫び申し上げます。
1649: ミサワ建築予定 
[2018-01-20 11:47:12]
>>1648 オカモト企画さん
まだ地盤自体の調査もまだのように思います。
引き渡しの時期だけ大体知らされています。
一度オカモトさんの方にメールしますね。
今現在み予算をかなりオーバーしているので
これ以上お金をかける事が難しいのですが。
1650: オカモト企画 
[2018-01-20 13:14:59]
1649: ミサワ建築予定 さん

了解いたしました。

メールを拝見いたしまして、弊社の見解を返信させていただきたく存じます。

尚、弊社からの返信メールが、受信トレイに入らないケースが報告されておりますので、受信トレイ以外もご確認くださいますようお願い申し上げます。

また、受信できない場合があるかもしれませんので、2種類のアドレスで同じ内容のメールを送信いたしますので、よろしくお願いいたします。
1651: 匿名さん 
[2018-01-20 21:27:31]
ミサワホームか〜…
トヨタ傘下と言えども、経営が相当苦しいご様子…
トヨタ傘下で安全とは決して言えないね。
1652: 通りがかりさん 
[2018-01-21 00:41:02]
注文住宅高いって思ってる人は企画型をホントに検討してみるのもいいんじゃないかな
企画型のカタログもらったけど間取りのバリエーションも多いし注文より断然安かった
壁の位置(動かせない壁も多いけど)をズラすとか細部を変えることできるし
1653: 匿名さん 
[2018-01-21 09:59:18]
ただ、注文から企画に変えると伝えた途端対応がガラッと変わって驚きました。

それまで同席して慇懃無礼なほどにヘコヘコしていた上司が同席しなくなり(笑)
全て後からで良いと言っていた敷地調査第などの10万円を即金で払えとか
ここまで手のひら返すかなと思いました。

逆に最初から企画をと言えば対応もそれなりで嫌な印象も感じなかったのかなとは
思います。
1654: 匿名さん 
[2018-01-22 06:14:50]
オカモト様
ミサワから少し離れますが
北道路を推奨されていますが
南面に家が建った場合は日当たりが
格段に悪くなる、それが50坪前後の土地ななら
北に寄せれば横長になるのでは?と
思いましたが。
近所に南北に割った土地がありそれぞれに道路が
あって、北面が少し下がり、東西も家がある
ケースがありますが北面の家の庭にキノコ?みたいなものが
生えていると聞きます。

北面道路が安いににはそれなりに理由がある
と思うのですが、それでも南面道路は1番オススメしない
ケースになるのですか?
1655: オカモト企画 
[2018-01-22 08:54:13]
1654: 匿名さん 

この場所でされる質問ではないとは思いますので、簡単に返答いたします。

南側道路に面している場所を推奨しないには、いろいろな理由があります。

50坪以上の土地に関しても条件が数々存在しております。

そのような条件が同じであったとしたならば、南側は購入者によってはリスクが大きくなる可能性がある判断できる場合は、南側接道をお勧めすることはありません。

貴殿の書かれている土地は、条件的にも北側が劣勢です。

南側に上がっている北道路の土地は、高さ制限がある場合は、選択から排除すべき悪い条件が整っている土地だとまずは、考えます。ただし、土地の形状や隣地状況によっても考え方を変える必要があります。

おそらく、貴殿は弊社のブログを読まれて、このような質問をされたことだと思いますが、ブログの記事には、連続性があり、かなり前にも同様の話題を書いています。南側をまず最初に推奨しないには、もっと複雑な理由が沢山ございます。

弊社の実例をよく確認されるとわかることですが、南側道路で建築されていない方々には、統一した条件があります。

その条件を満たすことで、今回記載している暗くならない設計を実現できているわけです。

文章では、表現しきれない数々の事柄が存在していることをご理解いただければ幸いです。

貴殿が真剣に住まい計画を検討されており、今まさに、土地の検討をしておられるのであれば、ご連絡いただければさらに詳しい内容と理解を深めるための知識をご提供させていただけると存じます。

1656: 匿名さん 
[2018-01-22 10:20:06]
>1654さん

オカモト企画さんがもったいぶった書き方をされているように思いますので(笑)
余計なことですが横から失礼いたします。

ほぼ同じ大きさの狭小ではなくある程度の広さの土地に住んだ経験から、
比べれば南道路の方が住み心地が良いのは確かです。夏にはどちらも日当たりは
まあまあですが冬になると北道路の庭には日陰が出来ますので寒く感じます。

北道路の方が家を建てるとしたら建てやすいのは利点です。斜線制限も緩いですし
南側へやリビングや居室を配置出来ますので、良い家が出来ます。

一方南道路は防犯面から考えても日当たりの良い南側に玄関を配置すると勿体ない
です。また、斜線制限で北側をある程度の距離を空けなくてはなりません。

さらにまた、南側は居室ですので在宅か不在かが道路からすぐに分かります。
一方北側はほとんど在宅かどうか分かりません。

狭小の場合は北道路は家自体に日当たりがなくなるのでもっと寒々しいでしょう。

南側が自分の敷地より高い場合は、止めた方が良いと思います。
冬にはもっと寒々しい家になります。逆に南側が低い土地は買いでしょう。

ある程度の敷地があり、南側へ庭を確保できて日当たりも悪くないのであれば
北道路の方が家自体が良い家が設計できますし、静かに暮らせると思います。
条件としては庭先が10m位あれば理想でしょうか。
4メートルでは庭全体に日が当たらないので寒々しい感じになると思います。

別にもったいぶって書くようなことではないと思いますし、他のスレでも情報交換
しているようなことだと思いますけどね。
他にも道路付の利点や欠点もあるかもしれないですが、思いつくままに。

1657: 匿名さん 
[2018-01-22 14:47:35]
>>1656 匿名さん
ありがとうございます。
北だれだと北面が低く又私の住む辺りは
南だれであっても造成の関係か南面が高い土地が
多く北面道路は極端に安い場合が多く
オカモト様のブログを読んで?と思ったのですが
連続している記事とは気がつかず質問をしました。

そうですよね、南面より高い北道路なら
私も買いだと思います。

1656さんが色々教えてくださったので
防犯面やプレイベートを意識した
外溝にしてみようと思います!
正直南面駐車場を数台文、勿体無いなぁ
とは思うのですが東西にも家があり
あまり広くない土地で縦列に取るのも、ですし
おっしゃるような感じになってますわ(^^;;



1658: 匿名さん 
[2018-01-22 19:40:02]
>防犯面やプレイベートを意識した外溝

これはなかなか両立しない問題かなと思います(笑)
どこからも丸見えの外構が一番防犯上良いわけですが、
プライベートが無くなるわけです。

ただ、南道路でも道路からの距離があれば覗き込んでも
あまり見えないと思います。
今は楽しい夢で一杯でしょうか。良い家を建ててくださいね!
1659: 匿名さん 
[2018-01-23 09:22:32]
>>1656 匿名さん

参考になります!
ありがとうございます!
1660: 匿名さん 
[2018-01-25 10:34:11]
皆様、北道路と南道路、更には南北東西道路の大きな土地に
住んだ経験から申し上げます。

数百万円違うのは購入するときには大きな金額ですが、ずっと子供さんお孫さんが
大きくなるまで数十年間住むのですから出来るなら良い土地を買ってください。

先日の大雪で北道路の家には陽が当たらなくて雪が解けなくて寒々しています。
一方南道路の家の庭には陽が燦々とあたるので雪もどんどん溶けています。

静かに暮らせるのは北道路で、在不在も分かりにくいので北道路も良いと
納得されるのであれば北道路かもしれないですが、出来るなら日当たり風通し
の良い南道路の方が暖かく住みやすいです。

お金が不足して資金が足りなければ、良い土地を先に購入して家は数年後、
あるいはそれなりの家でも良いではないですか。ミサワで言えば企画商品であれば
それなりの値段ですし、他社にも企画商品もありますし相談すれば予算なりで
建ててくれる工務店やハウスメーカーもありますから探すべきです。

毎日過ごす家ですから後悔しないように、まずは良い土地を慎重に選んでください。
1661: 通りがかりさん 
[2018-01-26 12:14:35]
家の目の前で工事してたので、毎日見てました。

家本体はハウスメーカーのパネル工法だったので、よく分かりませんが、はっきり言って、下請け業者の常識の無い仕事っぷりにはビックリしました。

まぁ、全部の業者が悪い訳では無いけれど、仮設足場の業者は、解体の時には道路に資材を並べて脇道の細い通りの真ん中にトラック停めて、通行止め状態で積み込みしてました。普通にあり得ないと思いませんか??

その時は自分が通りかかって、通れなかったので注意しました。通行止めにするなら、道路占用とかなにか許可いるでしょ?ふつーわ。 許可取ってるのか聞いたら「ミサワの許可取ってます」って、検討違いな返答帰ってきました。ミサワの下請けだろあんたらって。

あと、車庫の土間コンクリートの打設時には、片側一車線の道路に生コンの車を車線の片側の殆んどをふさぐ感じで
逆停めして、ポンプ車は歩道をふさぐ形で真横に停めてコンクリート打設したました。しかも、道路誘導員も置かずにですよ?事故あったらどうするんですか??
その時にはおそらくミサワホームの人間が工事写真撮ってたので、そんな停めかたしてるの分かってるのにそのまま仕事させてました。パトカー来たら、多分注意どころじゃないんじゃないですか?
そんな事平気でやってるような下請け使ってるって、大手ハウスメーカーだからこそ、ガッカリしました。

施主さんはいい家を建ててもらえたらいいのだろうけど、家が建つまでの経過を間近で見させてもらいましたが、本当にこれが大手ハウスメーカーなやっている仕事なんだろうか?とビックリしました。
田舎だから手を抜いているとも感じられますが。

1662: 匿名さん 
[2018-01-26 14:28:01]
都内ですけど、どこのHMでも棟上げの時のクレーンなどで道路をふさぐ時、
ガードマンがしっかり道路を封鎖して通行できないようにしています。

リフォームで駐車場がある場合、封鎖しないのでガードマンはどこもいませんが。

あまりうるさくないような土地とかですと、対応が違うのかもしれないです。
都内はうるさい人が多いですからね(笑)警察に通報してみたら如何でしょうか。
1663: e戸建てファンさん 
[2018-01-26 14:56:58]
ミサワホームで昨年建てました。
…後悔ばかりです。。。
1664: 匿名さん 
[2018-01-26 17:20:19]
しっかり調べないからですよ。
ローン頑張ってください
1666: 匿名さん 
[2018-01-26 17:45:48]
色々メーカー比較したけどミサワは真っ先に落選した
1667: 匿名さん 
[2018-01-27 08:47:34]
ミサワホームの社員がミサワホームで建てたご自宅何軒か見学させてもらいました。結構お金かけてる感はありました。

社員が最も自社で建てるHMの一つで、他のHMの社員も自社で建てずミサワホームを選ぶ人が多いそうです。

ミサワホームに惹かれる理由って何ですかね。
1668: 名無しさん 
[2018-01-27 11:42:29]
年明けにミサワで建てた家に入りました。

本当に後悔だらけです。
こちらが希望した事と全く話と違う物が付いていたり色を間違えられたりということが6箇所もありました。

引っ越し後に何回にも分けて業者が入り作業するということになりました。

担当が悪かっただけなのかもしれませんが、逆ギレとも取れるようなことを言われました。
本当にあり得ません。

新築を建てたのは2回目ですがこんなの初めてです。

正直こんな金額だすのなら他のところでもっと良い家を建てれたと思っています。
全くオススメしません。
1669: 匿名さん 
[2018-01-27 11:52:13]
>>1668 名無しさん
それは残念ですね。
真摯に受け止めきちんと直していただければ
不満も減るのに、ね。
ちなみに地域はどこですか?
我が家はもうすぐ着工で夫婦共働きで
そうそうチェックも行けないし
不安になってきました。
1670: 匿名さん 
[2018-01-27 13:53:00]
現社員ですがミサワホームすごいなーって思ってたけど、すごいのはカタログの中身だけだと気づいた。
地域によると思いますが、気をつけないと値段に比例しないポンコツミサワが作られるよ。
1671: 名無しさん 
[2018-01-27 17:08:19]
>>1669 匿名さん
我が家は北海道です。

こんなことならマメにチェックしに行けば良かったのかもしれませんが忙しく数回しか行けませんでした。

階段の色・クロスなど希望していたものと全く別なものがついていました。
他にもあります。

でもそのように打ち合わせしましたの一点張りです。
あり得ません。

私達も気が済まないので主張したいと思います。

まだ打ち合わせの段階でしたらメモなど取っておいたほうが良さそうです。
1672: 匿名さん 
[2018-01-27 21:35:22]
>>1671 名無しさん
酷いですね!
階段の色ってむちゃくちゃ気になる部分じゃないですか。
我が家はほぼ土日しか見に行けないです。
階段の色やクロスの色は来週決めます。
細かくメモする様にしますね。




1673: 名無しさん 
[2018-01-27 22:24:23]
>>1672 匿名さん

うちもです。
見に行けるのは日曜のみだったので大工さんがお休みだったとりとなかなか見に行かなかったのです。
それでも気になるので何とか数回行けたのですが、すぐに対応してもらえ引き渡しまでに間に合ったものもあったのですがほとんどが1から発注などで時間のかかるもので引っ越しの後も業者が来たりしています。

担当者の態度もあり得なく一切謝罪はありません。

せっかく建てたのになんだかとても嫌な気持ちです。

1674: 匿名さん 
[2018-01-27 22:53:17]
結構残工事あっても引き渡しますよね。
引き渡し拒めますし、理由もないのに間に合わなかったとか損害賠償の域に入ってきます。
よく約款読んでくださいね。
1675: 戸建て検討中さん 
[2018-01-28 19:58:50]
ミサワのカタログそれ程凄いですか?

逆に余計なものがないのでミサワにします。
1676: 匿名さん 
[2018-01-28 23:23:02]
勝手にどうぞ
1677: 戸建て検討中さん 
[2018-01-29 13:29:53]
値引きさせ過ぎて営業さん、ごめんなさい。

オプションも付けて建てるので許して。
1678: 匿名さん 
[2018-01-29 14:49:18]
>>1677 戸建て検討中さん
いいなぁーーー全然値引きないですよぉ。
新人の営業さんが当たりました。
一生懸命やってくれてるんですけどね。

ミサワシビアだなぁって思ってました。
数千円のものでも一個一個加算で
おまけで付けといてーって言っても
無理ですって毎回言われてます。

1679: 匿名さん 
[2018-01-29 14:54:36]
そもそも初期見積もりが値引きありきのクソたっけー見積もりなのがミサワ
1680: 匿名さん 
[2018-01-29 15:32:51]
そうそう、値引き想定して乗せてるから平気平気w
1681: 通りがかりさん 
[2018-01-29 15:36:36]
演技したらすぐお客さんだませるよ。
上司に電話して値引き相談するふりして頑張ってる風に見せたり。ちょろいね
1682: 戸建て検討中さん 
[2018-01-29 18:53:53]
上司やその上の上司まで出てきて説得して
本部からストップかかるまで粘ってみました。

はた迷惑な客だと思います。でも建てるので許して。
1683: 匿名さん 
[2018-01-29 19:21:29]
本部なんて関係ないはずだと思うけど。演技されてるのと違います?
1684: 通りがかりさん 
[2018-01-29 20:17:23]
本部?
支店長止まりでしょう
1685: 戸建て検討中さん 
[2018-01-30 08:31:23]
>>1678: 匿名さん 

 数千円単位ではなく数百万単位で交渉した方が効果が出ると思います。

 本体初期見積もりの40%が利益として、20%くらいが落としどころかなと
思います。どのくらい出せそうか嗅覚で掴んで来ますので、少しふかした後
一気に詰めます。

 最後はその金額なら買えない、そんな金額なら他の人に売るの攻防になります。
 余裕を持って頭を押えた後、最後はわざと相手に譲ります。営業担当者に
「ずるい」と言わせたら終了です。
1686: 匿名さん 
[2018-01-30 16:36:45]
次のハウスメーカーとの打ち合わせが何時からあるって具体的に言ってるのに、車で土地を見に行って、約束の時間を過ぎても粘られました。
具体的なプランも何もなしで契約を迫られて、とても怖かったです。
挙げ句、ほんとに〇〇(次に打ち合わせ予定のハウスメーカー名)行くんですか?もう良くないですか?とか言い出す始末。
もちろんお断りしました。その後しつこい営業とかが無いので、そこだけは評価できます。
1687: 匿名さん 
[2018-02-02 17:07:22]
ミサワホームで建てたことを後悔してしております。
長文なのでお嫌な方はスルーでお願いします。

引き渡し前から色々間違いがあり引き渡し前に直せたところもあれば間に合わず引っ越し後に1日かかっての作業をするという事が二回ありました。

更に私達が希望していた建具の色が間違えられていました。

全てではないのですが、逆に一部だけ色が違うため他の建具との色と異なるので違和感があります。

すぐに指摘しましたが担当者は確認済だとの一点張り。
私達は全く聞いておらず意見が食い違い話が見えなくなったのか上司に相談しますと逆ギレのような物言いで電話を切られました。
上司と言う人が自宅に来て材料を急いで発注するので材料費だけは払ってほしいと言われました。

後日数十万の金額の見積もりを上司と言う人が持ってやってきました。
私も主人も頭にきてこんな金額出せないと、そもそもお金を更に払うこと自体納得してないと言う気持ちも話しました。
後日その半額の金額を提示してきました。
しぶっていたところに更に驚きなことが、、。

私達が希望していた色がないとのこと、、、

はい、、、⁇今更⁇
引っ越し後に⁇
今まで何ヶ月もその色でと打ち合わせしていたのに、、⁇
ドアの建具はその色があるが他はないんですと、、。
なのでこの色はどうでしょう?とサンプルを出して来ましたが全く好みではない色。

半額でやりますんでどうかこれで我慢してもらえますか?と。

今までかなりの箇所の間違いがありましがイラっとくる気持ちを抑えていましたがさすがに爆破してしまいました。

せっかくの新築なのに全く喜べません。
1688: 匿名さん 
[2018-02-02 19:27:28]
ふざけた話ですね。色がないって?信じられませんよ。ミサワの建具ってそんなに幾つも選べるほど種類もないし、しかも10年以上も前から同じような色ですよ。カタログ見たって同じような色合いだし。在庫がないってつまらない言い訳にしか聞こえない。

営業さんか設計士の手配ミスなのは明らかなのに、自分たちのミスを客に押し付けて半額支払えとは。あきれますね。

でも、どうしたら良いのでしょうか。本社に言っても取り合ってもらえないかもしれないけど、言うだけは言ってみる。もし目立つ居間とかの建具なら、子供部屋とかで同じ建具があれば交換する。この位でしょうか。
1689: オカモト企画 
[2018-02-02 19:55:41]
1687: 匿名さん 

書かれている内容を拝見いたしまして、ミサワホームの対応に呆れてしまいます。
貴殿の書かれている事象がどうであれ、このような投稿をお客様にさせることになっていること自体をミサワホーム側は、どのように感じているのかは、一度ミサワホームに問うてみたいと思います。

さて、貴殿の取るべき行動は、商品の交換や金額の交渉の前に原因の解明になるかと存じます。
なぜ、このような馬鹿げたことが起こっているのかを関係者を集めて原因究明を行う必要があります。
原因が分からないと、解決することはありません。
施工中の失態であれば、全責任がミサワホーム側にあるわけですが、その原因が契約約款に記載されている対応にミサワホーム側が有利に働くように解釈されないように、しっかりと表に出してこなければ、ミサワホームの提示した対処方法で解決ということになります。
この場合では、色違いの商品を購入して、付け替えるということになってしまいかねません。

まずは、原因を究明し、何故このような事態になったのかを貴殿、ミサワホーム双方で理解し、本来あるべき形とは何なのかを双方でよく話し合い、元のさやに戻す努力をミサワホーム側が行う必要があると思います。

ミサワホームも全国展開をしていますので、弊社が直接関与したミサワホーム近畿、東海、本部以外の場所なのかもしれませんが、私のお客様同様、同じミサワホームのユーザーとして満足の行く住まいづくりで終えるようにミサワホームには、尽力いただきたいと考えます。
1690: 匿名さん 
[2018-02-03 00:50:09]
内装や外装って、議事録に残ってたり、認識違いを防ぐためにどこを何色にしますって書面で貰うのが普通かと思ってたら、ミサワはそうじゃないのかな?ろくでもないメーカーですね。
1691: 匿名さん 
[2018-02-03 10:13:07]
ミサワはかなり体育会系の強引な営業方針だからなあ
客第一とは程遠いよ
コマーシャルやパンフでやっているような家は絶対建てられないし
営業も働きすぎで余裕がない
近寄らないが吉
1692: 検討者さん 
[2018-02-03 12:47:35]
日曜日に、住宅展示場に行きました。ミサワホームなど三件ほど見て回りました。カタログを 見ながら検討していた平日の夜。ミサワホームの営業マンが、アポなくやってきました。工場見学のお誘い、断ったのに。あまりにしつこい。旦那と相談して、カタログ廃棄。着信拒否。ミサワホームの工場見学は、行く人いないのでしょうか。
1693: 匿名さん 
[2018-02-03 13:25:44]
うちも展示場に行った時、工場見学の案内ありましたが、営業さんにうちは行く必要ないですよね?って聞いたら、承知しましたと言ったっきり工場見学の話は出ませんでした。他のハウスメーカーも丁寧な説明はありましたが、強引な営業はなかったと思います。

コミュニケーション能力の問題なのか、うちが知らず知らずのうちに余計なことは言うなオーラを出しているのか。
1694: 匿名さん 
[2018-02-03 19:57:14]
営業さんが強引かどうかは、多分だけど、その時の支店と本人の成績次第かと。

ミサワに限らず、何が何でも客を騙して脅してでも契約を取って来い!と言われる時もあると聞きます。
皆様気を付けましょう。
1695: 通りがかりさん 
[2018-02-04 00:22:56]
君の名はのクリアファイルが欲しいんだけど
契約する気もないのにそれだけ貰い行くのはだめですよね?
家自体は建てようと思っているのですが予算的にミサワホームはないです
1696: 匿名さん 
[2018-02-04 14:40:35]
だめ、というか貰えないと思います。

少なくとも検討中の客で具体的な話を進めていく見込み客にのみ、
そのような商品を配るのではないかなという印象です。

どこのHMでも欲しいと言った途端、年収、勤め先、予算、土地の有無など
根掘り葉掘りしつこく尋ねられて、商品はもらえずにやんわりと
次回又とお断りされるかもですが。


1697: 匿名さん 
[2018-02-04 16:08:47]
アフターひどい。定期点検の時期やこちらから連絡した依頼などすんなり対応することない。
1698: 通りがかりさん 
[2018-02-04 21:57:42]
ハウスメーカーのアフターはどこも悪いと聞きますよ。建ってる件数が多いからその分手薄になるエリアもあるんでしょうね。
地域に根ざしている住宅会社の方がわがまま聞きますし良い家建ててる気がします。
1699: 匿名さん  
[2018-02-04 22:21:10]
アフター大手はどこも一緒です。
アフターに過度な期待はしない方がいいです。
一番良いのは、まずは高耐久、且つメンテナンス性の高い家を建てる。その後のアフターは腕の良い職人を抱えてる地場の優秀な工務店を探して適正価格で必要最低限のメンテしてもらうのが理想的です。
1700: 匿名さん 
[2018-02-04 22:25:49]
どんなに大手でもその地域の担当支社次第だから、アフターが悪いとは言い切れないと思います。良い家、という定義にも何故自分達がそのHMを選ぶのか、どこの惹かれたのか、きちんと納得して、入居後も満足していれば、その家族にとっては良い家だと思いますけどね。

ちなみに我が家は地元工務店いくつかと大手HMも含めて検討した結果、ミサワを選びました。今の所、アフターの連絡も対応もスケジュール通りで何の問題もないです。多分大地震が来ても大丈夫。地震に心配することもない普通のあたりまえの日常を送れることも、幸せのひとつなのだと思います。
1701: 匿名さん 
[2018-02-04 22:33:49]
1699さんではないですが、実家ミサワ築30年超。メンテは地元工務店です。
保証がすぎたら割高なメンテ代を払う必要もないし、間取りは変える必要もなかったから、工務店で充分やってもらえました。
1702: 匿名 
[2018-02-05 16:25:26]
>>1688 匿名さん

コメントありがとうございます。

そうなんです。
建具の色も沢山ある訳ではないのに、後々になって希望していた色がないとふざけています。
しかも引っ越し後にです。

当初から担当だった人・建具やクロスの打ち合わせの時に担当だった人とその上司と言う人、3人も同席してたのに誰もその色がないって把握してなかったということですよね。

本当に腹が立ちました。

ですがいくら言ってもやはり材料費はこちら負担になるそう。
しかも希望していた色がなく提案された色も気に入らないのでお金をかけてまでやりたくもないのでもうやらないことにしました。

1703: 匿名 
[2018-02-05 16:33:29]
>>1689 オカモト企画さん


コメントありがとうございます。

勿論何故このようなことが起きたのか聞きました。
でもいくら聞いてもこちらの確認不足と平謝りです。

こちらも色々意見しましたが担当者の態度に呆れてしまいもう直さないことになりました。

1704: 匿名さん 
[2018-02-05 20:26:42]
そうなのですよね、半額でも払えなんてふざけてますよ。施工工務店にご相談しても無駄でしょうか。余った窓が出るはずもないでしょうけど、同じような色合いの建具がありそうな気もします。とはいっても、ミサワを通す以上は数十万円ですしもったいないですね。

うちの場合、一級建築士のミスだそうで何度も交渉したのですが、リフォーム扱いになり数10万円払えとの一点張りで諦めました。その建築士に直接文句を言ってたら或いは直してもらえたかもしれなかったですが、引き渡し当時はそれどころではなく結局そのままです。

ネットで検索すると顔が出ていて、いまでも見るたびに煮えくりかえってます。駄目もとで、言いたいことはいえばよかったし、言うべきでした。

悔しいですが、お互い泣き寝入りするしかないのかもしれないですね。ただ、一時的に色の在庫がないだけとかではないのかなとも思えます。以前、木目調の有る無しの変更があった時もありましたが、そんなに早くなくなるかなとふしぎなかんじ。外壁の色も扱いがなくなった、とかはありました。ただ建具がいきなり製造中止はないと思うけど。他の展示場へ行って、聞いてみるとあったりして(笑)現場で施工中に傷付けたりするかもしれないから、ストックはある程度あるはずですよね。ミサワの説明がお粗末でちょっと信じられないのですけどね。
1705: 匿名さん 
[2018-02-06 09:23:41]
現在、建築中の者です。
建具等の色違い、困ったものですね。
我が家の場合は、ミサワさんから頂いた仕様書に打ち合わせ時に決めた建具等の品番や色など記載されております。もし、これと違うものが納品されれば問題ですよね。
再度、仕様書を熟読して間違いのないようチェックしたいと思います。、
建てる側の責任として、HMにおんぶで抱っこでは危険ということですね。
1706: 匿名さん 
[2018-02-06 10:28:45]
おんぶにだっこ、に結果的には成らざるを得ない部分も多々あり、
それが施主の希望に関わらず出来るしさせられてしまうのがHMだと思いますけどね。

内装は決まり切った幾つかの商品やオプションの中から選ぶしかない訳です。
ドアの大きさも種類も色合いも、提示されたカタログの中から選ぶだけですよ。

これがもし地元の工務店だったら、もっと選択肢は広がって大変なことになります。
それがどうしてこんなミスが出るのでしょうか。
ミサワの営業マンは、言っちゃ悪いけどレベルが低すぎ。
仕事ができないなら担当になってはダメですよ。被害者が広がりますから。

施主は色合いなどの希望から選ぶけど、いざ出来上がった時に一つだけポツンと
違った色合いだったらおかしいかもしれないですよ、と言うのがHMのアドバイスでしょう?
どうしておかしいと思わなかったのでしょうかね?
現場でも、その色が発注されているからそのまま施工しました?
おかしいから直してもらうように、ひとこと言うチャンスはなかったのでしょうかね?

施主が言ってたから?確認しなかったことだけが悪かった?
そんな施工のまま引き渡して、施主に対して更に金を出せとは。

打ち合わせした営業さんをはじめとして、結果的にはミサワ側のお粗末な連中としか
言いようがないですね。もっと真摯に、まともな対応をするべきだと思いますよ。

1707: 匿名さん 
[2018-02-06 11:13:49]
>>1706さん

お気持ちさっします。
ちなみにご希望されていた建具の色は何色ですか?
我が家も不安なりました。
1708: 匿名さん 
[2018-02-06 13:04:22]
書面に残ってても施主の負担で、とか言われるような会社なの?
1709: 匿名さん 
[2018-02-06 14:27:49]
>1707さん、

1706ですけど、1702さん1703の匿名 さんとは別人です。
一体どんな色だったのでしょうかね。

チェリー、ひのき、ノーチェ、クリーミーホワイト、ウオールナット

こんな感じでしょうか。昔からほとんど変わってないはずですけど。

ちなみにオーナーなので、ちょっと言葉がきつくなってしまいました。
ホント、ミサワにはしっかり仕事して欲しいです。
1710: 匿名さん 
[2018-02-06 15:35:17]
>>1709さん

1707です。
申し訳ありません。読解力の無さ、反省しております。
現在、我が家は建築中ですが、1709さんはミサワオーナーでいらっしゃいますよね?
我が家のインテリア担当はしっかりとした仕事をしていただいております。
床材、クロス、カーテン等は、原物見本、カラーコピーを張り付けたものを一覧表にして部屋別に提示したものをいただいております。
建築現場にもそれらが掲示してあります。
しかしながら、みなさんのミサワに対する厳しいご意見を拝見すると、ちょっと不安になります。
あと1か月ほどで完成するのですが、それまでの間にミサワオーナーとしてなにか御教示いただければ幸いです。
ぶしつけなお願いで申し訳ありません。
1711: 匿名さん 
[2018-02-06 16:32:46]
>1710さま

1709です。ぶしつけとは思いませんし、私で何かご参考になるような事が
あれば是非教えて差し上げたいと思いますが・・・・

少々考えてみたのですが、正直あまり思い浮かびません。
本当に申し訳ないです。

施工会社によって、営業さんによって、対応もレベルも色々と思います。
たまたま話が違っていて、納得できないからネットでぶつけていらっしゃるのだと
思いますが、きっとそんなに数は多くないと思います。

1710さんが不安に思われるお気持ちは理解できます。
でも、現在の職人さん、大工さんや建具屋さん、工事監督さんの仕事ぶり、
営業さんの対応からもご不安は解消できないですか?

我が家の場合は営業さんは最低でしたが(笑)工事監督さんと現場の職人さんには
恵まれました。入居後、何一つ不具合はないのです。
毎日朝早くから出勤されて、一生懸命造り上げて下さった姿勢に感謝しかないのです。

1710さんの営業さんのお仕事でしょうか?

>床材、クロス、カーテン等は、原物見本、カラーコピーを張り付けたものを一覧表にして部屋別に提示したものをいただいております。建築現場にもそれらが掲示してあります。

素晴らしいですね!我が家の営業さんに1710さんの営業さんの爪の垢を煎じて
飲ませてあげたいと思います(笑)我が家は放ったらかしでした。ここまでやって頂いたら
きっと間違いはないと思います。仕事一つでもきちんとされていて羨ましいです。

ここのスレをご覧になると不安が募るかもしれないですが、安心しても良いのではと
思えます。お役に立てなくて申し訳ございません。

今後何か質問でも分からない事がありましたら、喜んでとは思っております。

やはり職人さんも人間ですから、気持ち良く仕事を仕上げて欲しいものです。
今までも色々とお気遣いされていらっしゃるかとは思いますが、
最後完成まで1710さんもお体に気をつけて頑張って下さい。
新しい家楽しみですね!

1712: 匿名さん 
[2018-02-06 16:57:25]
我が家これから建築です。
営業さんは良い方です、人間的には。
ただミスが多いです。
ここを読み不安ですが。
持っていく家財道具
の寸法が違っていて入らない?とか。
もちろん気がつけば言いますが気がつかない
場合は引越し当日大慌てですよね。

後、施主ブログでみなさんセンスの
良い内覧会をされていますがどうも我が家は
野暮ったい。



1713: 匿名さん 
[2018-02-06 18:41:56]
>1709さま
1710です。
早速のお返事、ありがとうございます。
このようなご意見が聞きたかった、というのが本心です。
何か安心感がわいてくるような、、、、

我が家のミサワの対応はおおむね満足しております。 (価格をのぞいて  笑 )
どちらかというと 営業任せではなくチームのような体制で進んでいます。
契約までは営業、その後は1級建築士(2名)、インテリア担当、専属の大工さん2名、
このような体制でした。インテリア担当の方のレスポンスが素晴らしく、仕様書、一覧表など、重要な部分はほとんどこの方が作成していました。
大工さんも気さくな方でちょくちょくお邪魔しましたが、嫌な顔ひとつせず、夜遅くまで頑張ってもらってます。
1709さんの入居後、何一つ不具合がないということ、すばらしいですね。
私どももそうなるよう、これからも十分に注意を払いながら間違いのないようにチェックしなければと思いした。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。
1714: 匿名さん 
[2018-02-06 19:21:01]
>>1713 匿名さん
1712です。一級建築士さん2名
すごいですね。
我が家は入社1年目の二級建築士さん
一名。
全てのやり取りは営業さん経由でレスは
時間がかかります。

地域差ですかね。

最大の難関は大工さんの当たり外れだと
思ってます。

1715: 匿名さん 
[2018-02-06 20:59:17]
1713さん、

我が家は何一つ不具合は全くないです、が、建築施工中は
全くチェックしていませんでした。
そう、全て現場は監督さんと職人さん達にお任せしました。

素人が口を出す事なんて、全く出来ない素人家族でしたし
現場に立ち入る事も思いつかない感じでした。

最近はインスペクターとか、施主がチェックして等と見かけますが、
所詮施主は素人、大工さんにしてみたらどう思うでしょうか。

大工さんはいつも二人でいらして、私は毎日朝仕事前に挨拶するだけでしたが
家族皆が信頼していたので、すっかり安心しきってお任せした感じです。

大工さんの当たり外れは確かにあると思います。我が家の場合は当たりだと
思います。やはり住んでみて、雑巾掛けしながら小さなところまでキチッと
ていねいに施工されているのを発見すると、今更ながらに感心してしまいます。

施主さんがチェックしたい気持ちも分かりますが、どうなのかなと思います。
昔の職人さん気質の方ですと、多分あまり良い気持ちがしないと思います。
やはり最終的な施主チェックまでは、任せて欲しいのではと思いますが。

といっても、我が家は施主チェックも、全くおんぶにだっこでした。
壁紙など結構不具合があって、やり直させたのは工務店さんだったそうです。
立ち会った家族は全く分からずに、ただただ驚いたとのことです(笑)
施工工務店さんにも恵まれたってことですね。
あの時、やり直していなかったら、そこここはがれたりしたのかもと想像します。

あまり疑心暗鬼にならずに、信頼することも大事かなと思いますが、
どうでしょうか。アドバイスにならず申し訳ないです。

ただただ、何事もなく無事に、安全で家が完成しますようにと願っていました。
ラッキーだけだったのかもしれないですが、施工関係の方々には恵まれて
本当に感謝感謝です。

1713さんも、営業さんに恵まれ、大工さんにも恵まれているようですから、
きっと良い家が建つのではと願っています。
個人的には、あまり心配することもないのではと思いますが。
頑張って下さい。
1716: 匿名さん 
[2018-02-06 21:03:59]
たまたま信頼している大工が当たりだっただけであって、信頼したからちゃんとやってくれる訳ではないと思うのですが。
1717: 匿名さん 
[2018-02-07 07:05:14]
>>1715 匿名さん
1713です。
我が家も全くの素人ですが1軒目が外れで
裁判になりました。
今回2軒目は縁あってミサワになりましたが
職人さんの当たり外れは経験しているので
まだ基礎前ですが怖くてなりません。

素人なので毎日見に行って写真を撮ることしか
できません。

あたりが良かった方が本当に
羨ましいです。

1718: 匿名さん 
[2018-02-07 08:32:33]
>>1717さん

私1713ですが、申し訳ありませんが、あなたは1712さんですよね?
私は裁判とかしていませんので、、、、、、あしからず
1719: オカモト企画 
[2018-02-07 09:26:37]
専門家の立場から、ここ数日のオーナー様のご意見に少しだけ書かせていただきたく存じます。

注文住宅に対するオーナー様、お客様のお気持ちは一つだと思います。

我が家を丁寧に作ってもらいたい、ただそれだけを願って、多額の巨費をミサワホームに投資していると私は考えております。

ミサワホームのオーナー様、お客様は誰もが同じ結果でなければ、駄目だと私は思います。

職人達や関係者の当たりはずれがあるというようなことを、黙認してはいけないと思います。

すべてが同じクオリティー、満足度であるべきなのです。

ミサワホーム・クオリティーとは、ミサワホーム品質とは何なのかを今一度、思い出してみる必要があります。

その品質に期待し、関係する人達の仕事に期待したからこそ、多数のハウスメーカー、建築会社の中から、ミサワホームを選んだことだと思います。

その時の気持ちを常に思い出し、また、ミサワホーム側にも思い出させることが重要だと思います。

注文住宅建築は、決してベルト・コンベアーのごとく、分業では成功することはありません。

窓口となる住宅営業マンには、お客様に契約して頂いた責任があります。また、関係者は、お客様が契約していただいたからこそ、仕事ができ、家族を養うことができているということを忘れてはいけません。

現場の大工さんとの直接契約であれば、大工さんに対してのみ、期待をすればよいですが、ミサワホームのオーナー様、お客様は、自ら大工さん等職人達を指名することはできません。

ミサワホームの責任において、施工させる人材をチョイスしているわけです。これに当たり、はずれなどあってはいけないのです。

現場が始まっても、お客様の窓口はあくまでも住宅営業なのです。担当営業が自分のお客様の建築状況を把握しておらないことがあれば、それは完全な業務怠慢なのです。現場監督も住宅営業と一緒になって、現場のスケジュール管理を行い、現場における数々の問題や疑問、職人達の苦悩や近隣配慮を行い、契約時に約束されたミサワホーム品質の住宅を無傷でお客様に引き渡すのが、正常な仕事なのです。

お客様は、一般人であり、建築に関しては専門家ではない方が大半です。

ミサワホームの担当者を信じ、ミサワホームの会社を信じ、自分達の夢が実現することを信じています。

この期待を裏切らせないためには、現場の監視ではなく、現場の工程を確認し、自分達が発注した部材を自分の目で確かめ、人生最大のイベント事を思い出として、記録し、楽しむことなのです。

外部の第三者を建築途中に欠陥防止のために、監視させても大手ハウスメーカーに関しては、無駄な努力になります。

建築基準法違反でない限り、社内規定に従った施工内容で問題なく、訴訟するにしても時間と費用だけがかかり、損をするのはお客様側ということになりかねません。

弊社の実例を参考にされると良いと思います。

弊社では、ミサワホームに対しては、数多くの施工実績を持っております。

それらすべてに関して言えることが、現場であるいは、計画途中で必ずミサワホーム側が原因であった問題を抱えて、それらを解消してきたという事実なのです。

はずれ営業やはずれ現場監督もいました。しかし、それらの人材であっても、成功させてきたには、当然ながら弊社がセカンドオピニオンとしての役目を果たしたということが大きいとは思いますが、解決するために、尽力したのはミサワホームであったということも言えます。

もし、貴殿達がミサワホーム側に何らかの不安や疑問が生じそうであれば、オカモト企画のお客様のようにしてほしいと申し出るのも、一つの方法だと思います。

弊社の実例がエビデンスになっているわけですから、実例があれば、ミサワホーム側も考慮する必要も出てくることでしょう。

同じ会社で同様のグレードなのに、品質が違うようなことは決してあってはならないことだと思います。

貴殿達が素晴らしいマイホーム計画で、自分達の住まいが一番だと住み続ける上で感じていただけることを切に願います。

抽象的な横やりの書き込みのような形になったことを、お詫びいたします。
1720: 匿名さん 
[2018-02-07 09:28:15]
そうですね、どんなに大工さんを信頼しても欠陥住宅にならないとも
言い切れないのでしょうね。

たまたまきちんと施工されて何もなければ、ラッキーだったと
言うしかないのでしょうか。寂しいですね。
ウチのようなノーテンキな家族が全くトラブルがなく恵まれた訳ですね。

我が家は以前は、親が建注文した築50年超の在来の古家に住んでいて、
その家も全く狂いもなく生活していたので欠陥住宅を見たことも
住んだこともなく、縁遠い生活でラッキーでした。

1713さんは裁判までされていらっしゃるとのこと。
どんなにか精神的にもお辛い思いをされているかと想像します。

どうか、もう1713さんのご新居には何事もなく、安心してミサワに建てて
もらえますようにと願っています。
1721: 住宅評論 
[2018-02-07 16:45:32]
>>1677 戸建て検討中さん
貴方は見事に騙されてます。値引き分はもともと上乗せしたものです。それを引いているのだから当社には痛くも痒くない。会社の純利益は数パーセントしかないのにそれを超えた値引きはするわけないでしょう。もっと勉強しなきゃ。
1722: 匿名さん  
[2018-02-07 16:53:02]
>>1721 住宅評論さん
全国の住宅展示場、CM宣伝広告費、有能でもない社員の人件費、等々、無駄がありすぎるから純利益が少なくなる。当然の話。

1723: 匿名さん 
[2018-02-07 19:33:33]
CM宣伝広告費といえば、最近積水とへーベルのCMをTVで頻繁に見かけますが
ミサワはほとんど見なくなりました。東京だけでしょうか?
1724: 通りがかりさん 
[2018-02-09 11:22:39]
>>1719

オカモト企画さん

ちょっとお伺いしたいのですが

 <外部の第三者を建築途中に欠陥防止のために、監視させても大手ハウスメーカーに関しては、無駄な努力になります>

このようにオカモトさんはおっしゃってますが、オカモト企画さんと外部の第三者との違いはなんでしょうか?
1725: オカモト企画 
[2018-02-09 16:27:15]
1724: 通りがかりさん 

弊社と外部の第三者機関との違いは、弊社のお客様をミサワホームで建築させていることになります。

通常の第三者機関は、お客様側が請負会社等建築会社に対して調査をするために依頼している場合が大半です。

弊社の場合は、弊社のお客様がたまたま、ミサワホームを選んだために、ミサワホームには、弊社のお客様を紹介し、弊社の管理下の元、ミサワホームが打ち合わせ、施工を行うことになります。

当然、すべての過程において、弊社がミサワホーム並びにお客様に意見することになります。

この点が一般の第三者機関や社外建築士にお客様が依頼した場合と大きく異なります。

文章では、うまく表現できませんので、ご興味がおありでしたら、直接弊社まで、お電話いただけると詳しく説明いたしますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
1726: 匿名さん 
[2018-02-09 19:39:32]
ミサワ以外のHMでも取り扱っていたと思うのですけど、今はやってないのでしょうか
1727: オカモト企画 
[2018-02-10 09:46:10]
1726: 匿名さん 

お客様が選択されたハウスメーカーで、ハウスメーカー側がセカンドオピニオンからの顧客紹介を承諾し、セカンドオピニオンの同席を了承する場合は、ミサワホームに限らず、ハウスメーカーであれば、どこ会社でも問題なくお受けいたします。

ハウスメーカー側にも、いろいろな諸事情があるために、外部の有識者をいれて計画を遂行することが不可能なケースもあります。

ミサワホームでは、社外の有識者、セカンドオピニオンを入れての計画遂行は、問題無いとのことです。

具体的な内容に関しては、直接弊社にご連絡いただければ、ご説明申し上げます。

上記、よろしくお願いいたします。
1728: 入居済み 
[2018-02-10 17:14:39]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1729: 匿名さん 
[2018-02-12 08:32:49]
31坪蔵あり平屋でトータル2800万と言われています。
建物自体は好きなのですが正直高いです。
特別なオプションを乗せる等していませんがこの価格です。
自由設計だとミサワではこのくらいで妥当なのでしょうか?
1730: 通りががりさん 
[2018-02-12 21:26:15]
>>1729 匿名さん
大手と言われるHMはみんなこんな感じです。
うちは二階建て65坪ソーラー7kw乗せて6500万でしたので諦めて中堅メーカーにしました。ちなみにミサワ、積水、ヘーベルがみんな同じで100程度のバラツキ。とても手が出せなかったです。
1731: 匿名さん 
[2018-02-12 22:43:38]
>>1729 匿名さん
約40坪で3500万です。
土地代、外構はもちろん除いてです。
ごくごく平均値の物を使用。
エコカラットまで手が出せません。

ハウジングセンターに出店している
メーカーは一条以外は大体この
値段ですね。

建築条件が付いていなければ一条に
したと思います。
床暖房付けてもミサワより安かったです。

床暖房付きの一条のお家のお友達に
勧められましたが、とても無理です。
太陽光も無理です。

それでも少し変わった間取りにできたので
そこは良かったです。
1732: 評判気になるさん 
[2018-02-13 11:18:10]
>>1729さん

現在、建築中の者です。
我が家は蔵が必須だったので、ミサワで決めましたが、正直、高いと思います。
坪単価の割には標準装備がショボく、キッチン、バス、外壁などグレードアップすると、
あっという間に坪100万円は超えてしまいますね。

ただ蔵のノウハウは他社よりかなりすぐれているので、蔵が必要な方は仕方ないと思います。

ご自分のライフスタイルにあったHMを選定された方がいいですよ。
1733: 匿名さん 
[2018-02-13 17:12:53]
家は素晴らしいが一部のだらしない関連会社の性でミサワのイメージが悪くなる。

先日家族で沖縄旅行に行った時に
ホテルでミサワホーム不動産様の
団体との事で一緒になったが

ミサワホームの関連会社みたいだが
本体のミサワホームが株価が下がり
必死になってる時にお気楽に
会社の団体旅行とはトヨタから来た
社長さんも本体だけでなく

関連会社の管理もきちんとされたら
もう少し利益がグループで上がるのでは?

ドンちゃん騒ぎして、夜はホテルの
バーに女子社員を集めて
幹部クラスみたいなオヤジ連中が
鼻の下伸ばしてバカ騒ぎしていました。

お酒が入りセクハラしないか
こっちが心配になりました。

本体が冴えないのにミサワホーム不動産の
豪勢な団体旅行に呆れました。

1734: 通りがかり 
[2018-02-14 22:13:50]
11年前に一階に蔵がある家を建てました。蔵は便利で間取りもきにいっていますが、なぜか玄関ドアを閉めるとき、必ず家が揺れます。とくにリビングが。天井が高くパネルも大きいため、そういう揺れを感じやすいと言われました。そのせいかわかりませんが、各部屋にひび割れが現れてきました。クロスの剥がれではなく下地が割れています。一ヶ所ではなく、各部屋です。一番揺れるリビングの壁のひび割れは、すごいです。ミサワの人も想定外だったようで、構造上大丈夫としかいいません。が、下地が割れてそれも各部屋にそういうひび割れが現れるから、心配。蔵がある家はそういうリスクもあるかも。
1735: 匿名さん 
[2018-02-14 22:19:37]
>>1734 通りがかりさん

それ欠陥住宅レベル
ミサワ以外の検査メーカーに見てもらった方が良い
保障あるうちに対策した方がいいですよ
1736: 通りがかりさん 
[2018-02-14 22:26:58]
1734です。もう11年たちミサワの保障ないのでは?
ほんと、建てたあとの対応は、いい加減です。
営業マンも、担当者も、すぐにやめるし。
壁のひび割れも、すんでいる私が、玄関ドアの開け閉めで家が揺れることが、原因と思って言っても、とくになにも対応してくれません。有償で壁紙のかえます?というくらい。
1737: 匿名さん 
[2018-02-14 23:03:39]
ミサワホームも昔に比べ値段が高くなったよねえ、と思って読んでいたけど、よくよく考えると消費税も含んでのきんがくですかねえ?
三千万円の工事だと240万円の消費税。10%になったら300万円もはらうことになるから高いのもとうぜんですかね。
1738: 匿名さん 
[2018-02-15 02:02:49]
熱心に営業されてますけど、保証って10年で切れちゃうんですか?説明と全然違いますね。
1739: 匿名さん 
[2018-02-15 13:08:06]
>有償で壁紙のかえます?

それって、当たり前のリフォームではないですか!
知人の家はクロスでなくて珪藻土の壁がひびだらけになって、クレームを入れて
直してもらったそうです。珪藻土は普通にひびが入るらしいですけどね。

ウチも蔵がありますが、二階だからか全く揺れを感じないし下地が切れるとかも
クロスの切れも全くないです。そもそも下地から切れるって大変な事なのでは
ないですか?

施主がうるさいかどうかで対応が違ってくるのも困りますが、そんなに揺れても
耐震等級取れているのですか?1735さんではないですが、1734さんの場合、
施工がおかしいのではと不安になってしまいます。一度見てもらった方が良いかも。
1740: 通りがかりさん 
[2018-02-15 15:50:52]
1734です。 必ずしも壁紙と同じ境目に、裏側のボードの区切りがあるわけじゃないから、角じゃないとこにも亀裂が入る可能性あり。ボードが割れている訳じゃなく裏側の石膏ボードの境目になってる。
気になるなら目隠しのコーキング塗る位だけど負担がかかる箇所だから、また同じようになる。

家が揺れる感覚なのは、蔵のあるミサワの造りだから仕方ない。構造上は危険な訳じゃないからどうしようもない。とのことでした。元ミサワの設計士の答え。➡今トヨタホームの設計士。
1741: 匿名さん 
[2018-02-15 19:50:01]
>1740さん

裏側の石膏ボードの境目、とのことですがそのようなヒビがないので
想像できないのですけれど。蔵があるから・・・・それも一階の蔵なら
揺れても普通、その説明も理解できないです。

ミサワの設計もソフトに入力してチェックしているはずだし、そんなに揺れますか?
また、石膏ボードの継ぎ目はしっかり平らに接着施工するのが普通だと思いますけどね?

やはり施工に問題があるのではないでしょうか?
1742: 匿名さん 
[2018-02-15 21:35:27]
ミサワホームの下請けも悪いですけど、それを監督しているミサワホームもかなり問題。
かなりの欠陥住宅で悩まされています。
何度も話し合いをして思ったのは、ミサワホームは社員の教育が出来ていない。だからもともと人間性が良い人に当たれば良いが悪い人に当たれば自分ところのミスに対して客に説教してくる。
とんでもない会社で建てた事を後悔しています。
1743: 通りがかりさん 
[2018-02-15 22:11:15]
1741さんへ

1740です
素人なので説明することもできませんが
元ミサワの設計士の人が、そう教えてくれました。
それを施工ミスとは言わないようです。
でも実際、ひび割れた箇所の壁紙を外したわけではないので
この下がどうなっているのか分かりません。
継ぎ目なのか、そうでないのか。
でも、明らかに負担がかかる部分に、こういう亀裂が
入るのだと、素人的には思います。

このひび割れを直せるか、となると
無理のようです。

これから1階の蔵を建てようと考えている方がいたら
ちょっと考えたほうがいいと思います。

揺れるのは、どうしてでしょうね。
間取りの関係もあるのかな。
玄関ドアを閉めると、リビングが揺れます。
これは言っても信じてもらえないだろうけど
強めの風が吹いただけで、揺れるような、底から持ち上がるような、
フワっとした感じにもなります。
ミサワにいっても、実際、体験していないと
わからないようです。
こんな状態だったら、震度5がきたら、確実に倒れるか、傾くだろうなと
思います。

明日、ミサワの人がきます。
大工さんに文句は言えないので、
ミサワの人にクレームを言うしかないですが
実際建てたのは、大工さんなんで、
やはり問題があったのだろうなと
思います。今更いっても・・ですけどね。

これから建てようと思う人は、ちょっと考えてほうがいいと思います。
1744: 匿名さん 
[2018-02-15 22:43:23]
1743さん

1741です。1743さんのお話を拝見してすごく残念な気持ちです。
折角のマイホームなのに、原因を直接見る訳にもいかず、設計士の説明にも
納得できない。直すことも多分できないなんて、何て悲しいでしょうか。

我が家も築ほぼ10年ですがは全く壁紙の不具合もひび割れもないので、
なぜこんなに差があるのか不思議でなりません。

施工してくれた大工さん次第なのかと思いますが、不公平ですね。

施工不良・・・なのでしょうか。もし、第三者のプロの方の意見が聞ければ
はっきりと私も聞いてみたいです。直せるものであれば直すべきと思います。

明日ミサワにクレームとのことですが、一体何をしてくれるのでしょうか。
また同じ説明を繰り返すだけで、根本的には何も解決しないのではと思います。
多分壁を剥がして下地がどうなっているのか見ない限り、分からないのではと
シロウトなりに想像してしまいます。ミサワはやってくれるでしょうか?

そんな持ち上がるとか、揺れるとかあるはずないですよ!
蔵があるからって、そんな説明私には全く納得できないです。

1743さんの家の間取りはそんなに特殊な間取りですか?
例えば打ち合わせているときに、耐震性が落ちますよとか言われたような、
バランスの悪い家ですか?何かがおかしいとしか思えないです。

明日ミサワの方にもっと強くお願いしてみて下さい。
もし、設計に問題なければ施工でしょう。
もどかしいですね。私が立ち会っておかしいと言いたい位です。

何とか原因だけでも明日分かりますように。
いちにちも早く安心して快適に住めますようにと願っています。
皆様のお知恵もお借りして、解決するまで頑張って下さい。


1745: 名無しさん 
[2018-02-15 23:15:36]
腕の良い大工は大手ハウスメーカーと契約しなくても自分の力でやっていける。
大手ハウスメーカーに雇われてるってことは自分の力ではやっていけないからハウスメーカーに雇われてる。
だから大手ハウスメーカーだから安心というのは間違い。
でも他のハウスメーカーはその大工が施工ミスをしても対応してくれます。
ミサワホームはお客様より利益優先だから何かあった時でも誠意ある対応をしない。
うちと契約したのはあなたでしょ。
文句あるから引き渡し前に言えよ。ってね。
ビックリしますよ。
だから検討中の方は要注意です。
1746: 匿名さん 
[2018-02-16 05:30:20]
ミサワは布基礎ですがそれは関係ないですか?
なぜベタ基礎じゃないのかいまいち説明されてもわかりませんでした。
そして高額。
だんだん不安になってきました。
1747: 匿名さん 
[2018-02-16 08:44:49]
ミサワは布基礎が標準ですが、オプションでベタ基礎も選べます。
当然、少し(数十万円位)差額が出てしまいますが。

営業さんにより説明は少々異なりますが、布基礎で大丈夫と説明されます。
地盤により最適な基礎をと説明されますが、木造ですので施主さんの
好みで選択しても、それに合わせて地盤改良も手配してもらえるはずです。

布基礎だから揺れるとは思いませんけれど、地盤や基礎が原因で建物が
傾いているとかの現象としての壁の亀裂とかであれば、大問題ですので
大変なことになると思います。

地盤調査とかやっていると思いますし、基礎の状態や建物の水平とか全体を
もっときちんとチェックして貰えばと思います。

壁の亀裂が施工の問題だけではない、という可能性は心配になります。
1748: 匿名さん 
[2018-02-16 10:45:53]
決められた検査を手抜きしてやっていないから、このような問題が発生するのです。
現場の人間が各検査をやったかのように記載して報告してる事が通ってしまう会社なんですよ。 
上司は部下の管理が出来ていない。
部下は上司の言うことを聞かない。
企業として昨日していないから倒産という噂が流れるんだと思います。
1749: 匿名さん 
[2018-02-16 12:59:36]
1748さんの場合、検査の偽造があったと過去スレで書き込まれた方だと思います。
全部が全部そのようなことはやっていないと信じたいですけどね。
実際、何の不具合もなく数十年過ごせている家もあるのですから。
とはいえ、実際に不具合が出たりすれば、施主さんとして到底許せない気持ちも理解できます。
1750: 匿名さん 
[2018-02-16 13:22:31]
ミサワホーム 吉田
「殺すぞと」言われました。
訴えたら、慰謝料とれますか?
1751: 匿名さん 
[2018-02-16 13:31:07]
ミサワホーム 江田という名前でした。
大手の営業の口の聞き方ではない。
殺すぞというのは脅迫罪?
1752: 匿名さん 
[2018-02-16 14:29:50]
前後のやりとりが分からないのですけど、
もう少し詳しく、どのような状況で言われたのか説明してください。
1753: 匿名さん 
[2018-02-16 15:05:20]
1749さん
ミサワホームの社員ですか?
1754: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-16 15:49:52]
>>1747
ベタはオプションでもやってないって言われましたよ。
1755: 匿名さん 
[2018-02-16 19:34:36]
1752さん
自分がちょっとしたミスをしただけなんですが、「次同じことしたら殺すぞ!!」
と言われました。
1756: 匿名さん 
[2018-02-16 19:49:02]
>1754さん、

ベタが希望だったので、ベタで見積もりをもらいました。
1754さんはどちらですか。私は東京です。
1757: 匿名さん 
[2018-02-16 19:49:52]
>1755さん、

ちょっとしたミス、って社員さんの立場でのお話ですか?
施主がちょっとしたミスをしても、そのような言葉は出てこないと思いますが。
1758: 匿名さん 
[2018-02-16 20:54:32]
こちらの会社の仕事をしていますが、現場を建築屋に丸投げしてロクな工程管理もしません。
変更があっても連絡は無し!
ミサワ側にミスがあれば客に内緒で家を壊し隠蔽。
業者がミスをすればハチの巣を突いたかのような大騒ぎ。
昔から変わらないいつもの事です。
1759: 匿名さん 
[2018-02-16 21:58:44]
1758さん
やはりそうなんですね。
私の家でミスが発覚したときも下請けの人が悪いって事を私の前で言い出したので、うちはミサワホームと契約してるんだから監督責任はあるだろ!っと言いました。
あのやり取りを目の当たりにして異常な会社だなと思ってましたが。。。
1760: 匿名さん 
[2018-02-17 10:07:59]
>>1756 匿名さん
1754ではないですが我が家もオプション
でできると言われました。
基礎打つのが一ヶ月半後ですが
ベタの方が良いでしょうか?
防湿コンクリートが五ミリあるので
布でもいいと言われ迷っています。

迷う理由はハイムの工場見学で
ベタと布の違いの模型を見た事
住林が同じ木造でベタを採用している事
などです。

1761: 通りがかりさん 
[2018-02-17 10:48:07]
たまに見に来るんだけど
大金を払って家を建てる割には客も無知すぎるし
説明できない営業も相当バカばかりですね。
基礎の話、出てますけど、もうお笑いでしかないですね。
ハウスメーカーにとってはいいカモですね。
これでハウスメーカーは高いって言ってるんだから目も当てられない。
1762: 匿名さん 
[2018-02-17 11:28:21]
木造ならベタ基礎。一体打ちがベストだけど、ミサワホームはやらないだろうな。
1763: 匿名さん 
[2018-02-17 12:38:54]
3年ぐらい前に見学会に行った。
会場に行く道すがら営業マンが歩道があるにもかかわらず、車道にまではみ出して客案内をしていた。客層もさることながら
営業マンに関していえば、ガラが悪いというか目付き顔つき人相が人を騙す悪意に満ちているんだ。(複数名相手をしたがこんな
奴ばかりだった)
とにかく、人間的にこれは無いなというのが滲み出ている奴がこの業界多いからな。
肝心の家なんだが、見せ方間取りは上手いと思うんだけど、いかんせん建具のグレードがいまいちなのが気になった。
決して悪いわけでは無いが、一言で言うと安っぽい。ここの特徴は、見せ方と収まりは上手い。ただ、施工は雑。
内装、外装含め隙間や仕上げそしてよく見て見ないとわからないような部分のコストカットが気になった。
見栄っ張りさんでケチで小金持ちでさえも無いような中間層がいかにも好みそうな家づくりという結論に達したため候補
から外した。
まあ、道にはみ出して歩いて平気な奴が営業だと、建築中も近隣に迷惑かけてもへっちゃらだろうからその時点でアウトな。
1764: 通りがかりさん 
[2018-02-17 14:15:35]
>>1761 通りがかりさん
そんな意地悪な言い方せずに
教えて下さいな

1765: 匿名さん 
[2018-02-17 21:09:52]
どこのHMでも担当営業のあたりはずれ、合う合わない、はありますからね。
気に入らなければ買えて貰えば良いだけと思いますが。
1766: 戸建て検討中さん 
[2018-02-18 09:36:59]
間違いなく、

ベタ基礎がいいと
思います。
1767: 匿名さん 
[2018-02-19 11:58:34]
ミサワホームの社員さん
この口コミに書き込むのは自由ですが、都合が悪くなると黙るのはやめて下さい。
そういうやり方をするから評判悪くなるんですよ。
だからここに無理に入って良い事を書いて必死になるぐらいなら地に足をつけた仕事をして下さい。 
1768: 匿名さん  
[2018-02-19 12:34:16]
詳しく言うと特定されるから言える範囲で。ミサワホームはやり方がかなり強引ですよ。契約までもそうですが着工してからが特に。ある理由があり施主が工事を一旦ストップして欲しいと言っているにも関わらず後戻り出来ないところまで工事を進めるような事までします。理由はどうあれ施主の意向を無視しての暴挙は会社として最低レベルだと思います。
1769: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-19 13:10:10]
>>1756さん

1754です。自分は関西の一番下の方です。
何回か確認したので間違いないですが、ベタは出来ないとハッキリ言われました。
1770: オカモト企画 
[2018-02-19 13:34:27]
1754さん

基礎の話ですが、ミサワホーム側が布基礎判定を行っている明確な理由の説明がよくないのではと文章から感じました。

ミサワホームに限らず、ハウスメーカーの基本的なベース基礎は、布基礎になります。

布基礎設定で地盤調査後、地盤改良の必要性や基礎構造(深基礎等や高基礎のように、土留め作用も持たせるケース等々)の関係で、基礎の形態をフレーム形状か箱形状かを判断します。

べた基礎が優秀で布基礎がよく無いということは、基礎構造においてはありません。
地盤と建物強度、重量に対して最適でできれば費用負担の少ない物を提案するのが一般的な考え方です。

また、ミサワホームにおいては、べた基礎はあまり施工しませんが、施工できないわけではありませんので、べた基礎がミサワホームとして必要だと判断したケースは、べた基礎の提案を行うものだと考えられます。

基礎判定を行っているわけですから、布基礎判定を行った明確な理由を詳しく説明できるはずです。

一般人が理解できないような説明しかできないような担当者の場合、後々大きな問題を抱えることになりますので、地盤調査部隊、関西圏内であれば地盤調査検査員からの直接説明も可能だと思いますので、まずは、現状をよく理解するようにされてみてはいかがでしょうか。
その上で、承諾しかねる場合は、ミサワホームでの建築を見送ることも視野に入れて見られるのも一案だと思います。

また、関西圏での建築であれば、弊社の名前を出してみて、弊社での実例や弊社のお客様に説明するのと同じように説明してほしいと言われてみるのも一案だと思います。

マイホーム計画が成功されることを、陰ながら応援しております。

1771: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-19 13:56:26]
>>1770 オカモト企画さん

1769です。返信ありがとうございます。
既にミサワで建築している最中でして、ベタは出来ないとの事だったので布基礎で施工しています。

購入した土地の地盤改良に100万程かかったのと水はけの悪い土地という事もあり、自分達はベタを希望しました。
一条工務店でも布基礎が標準ですが地盤改良した土地は必然的にベタ基礎で施工する事になると聞いていたので地盤改良した土地にはベタ基礎がいいのかと思っていましたが、ミサワではそんな事はないと言われ、布基礎で十分だしベタは出来ないとの事だったので納得してしまいました。

正直な所、基礎の件でもそうですが他にも不信感のある事がかなりあり後悔しています。

1772: e戸建てファンさん 
[2018-02-19 14:03:04]
>>1771 口コミ知りたいさん
こんな歴史的な寒さの時に、例年通りの生コン強度で打ってるのは、ここくらいですよ。
1773: 匿名さん 
[2018-02-19 14:04:01]
ベタ基礎か布基礎か、はたまた布基礎で防湿コンクリートを打つか、
明確な説明はしてもらっても素人には理解できないかと思いますが(笑)

ド素人の我が家では数値云々説明されても全く理解できないので、ミサワが
保証する数値であればと信頼して施工してもらいました。

ベタにすると数十万円アップしましたが、家族の意向で決めただけです。
営業さんからは布基礎を提案されたのですが、地盤改良も基礎の施工も
最終的にはミサワの担当者を信頼するしかなかったので。

それが信頼できなければ第三者をお願いするべきでしょうけれど、
我が家の場合は全くラッキーだっただけなのか、全く口出しせずに問題なく
施工されていると思われます。

私も現在検討中ですがベタは高額なので防湿コンクリートでも良いかなと
思案しています。地盤調査結果、最適な地盤改良と基礎の提案があって
施主が納得できれば良いと思いますが如何でしょうか。

気に入った建物で、何よりも信頼できるHMで建てることが大切と
思います。

1769さんの場合、ベタが断られたとは残念ですね。
ミサワはフランチャイズから子会社になったと聞きましたが、
地方ですと、もしかしたらまだフランチャイズの会社なのでしょうか。
大切なマイホームですから、全て納得して建てたいものですね。
1774: オカモト企画 
[2018-02-19 14:19:50]
1771 さん

投稿、拝読いたしました。

施工途中で不安事があるのは、意中お察しいたします。

基礎に関して、地盤改良をされたとのことですが、地質改良なのか、杭工事対処なのかによっても安全性が変わってきます。
一条工務店が言っているのは、文面からだと地質改良のケースが大半だと推測いたします。
埋設杭工事の場合は、杭が支えるのは面ではなく、点になりますので、一般的には、布基礎対応になります。
もし、1771さんが杭対応での地盤改良であれば、布基礎の選定には間違いでない可能性は大きくなります。

弊社のブログをご覧いただけるお分かりになるかと思いますが、ミサワホームの施工に関しては、数々の問題点が報告されていることは確かな事実です。それらはほぼ100%人災と言える内容です。

しかし、根本的な材料や本来の技術力が問題の根源では無いことが唯一の助けになっております。
人災であるが故、人の対応に対して注力し、早期に問題発見を行い、迅速な対応を行うことで、元の鞘に戻すことも十分可能なこともあります。

1771さんが、ミサワホームに対して抱いている不安や疑心は、早期に解消すべき事柄と言えます。
建築途中であれば、何とかなることも多々あろうかと思いますので、担当している営業マンや現場監督、彼らの上司等職責者に今のお気持ちをお伝えになられて、彼らに不安解消に尽力させてください。

弊社の名前を出すことで、うまく行くのであれば、遠慮なくお使いください。

関西のどのエリアなのかはわかりませんが、弊社で実績がございますのは、兵庫県では、三田市、西宮市、宝塚市、尼崎市、大阪府では、高槻市、豊中市、堺市、富田林市です。ミサワホーム近畿エリアでは、上職責者は弊社を知っておりますので、弊社と同じようにしてほしいと申し出るのも一案かと存じます。

不明な点等がございましたら、遠慮なく、弊社に電話されてください。無料電話相談を実施しておりますので、ご安心ください。尚、個人情報等、個人を特定できるような情報もお名前も弊社にお話する必要はございません。

安全に無事にマイホーム計画が完了することを、願っております。

1775: 匿名さん 
[2018-02-19 14:25:57]
>>1773 匿名さん
ベタを希望した理由は何ですか?
我が家は防湿コンクリートでいいと言われ
言われるがままです。

1776: e戸建てファンさん 
[2018-02-19 14:35:10]
防湿コンクリートって言っても、薄いと水通しちゃうけどね。
1777: 匿名さん 
[2018-02-19 17:21:10]
1775さん、全くの素人ですのでご参考にはならないと思いますが、
ベタ基礎ですと鉄筋をしっかり組むので安心という印象だけです。

ミサワ施工の布基礎の家もありますが、やはり床下は土なので覗くと
当たり前に土があります(笑)ベタ基礎ですとコンクリートです。

床下収納を作っても空気感が綺麗な気がしますし、点検の方も楽そう
なんて理由になりますかね?

ただ、ベタは高額になり、その数十万円アップは痛いですね。
1778: 匿名さん 
[2018-02-20 07:19:11]
>>1777 匿名さん
ありがといございます。
我が家もベタに変えたいなぁと
ちらっと話した事があったのですが
(他のHMがベタだった為、その時の説明を
聞き)
追加料金でできるとは言われました。

ただ布が基本のメーカーで下請けも布ばかり
施工している場合他のやり方できちんと
できるのか心配で見送っています。

最終判断は今週末になります。

1779: 通りがかりさん 
[2018-02-20 09:24:50]
現在、ミサワで建築中の者です。

確かに、ローコスト住宅でもベタ基礎を採用しているHMが多いなかミサワが布基礎であることに疑問を持っておりました。
素人なりにかなり勉強しましたが、正直、布基礎かベタ基礎の論争を判断するのは難しいと思います。

ただ我が家は設計士の方とても親切で、こちらからの疑問に真摯に答えていただきました。
幸運にも我が家は地盤改良に必要がなく、基礎の主筋の径を太いものに変更するだけで済みました。
また、設計士さんから基礎に関する詳細な図面を頂き、基礎製作中に図面通り作られているかチェックすることもできました。ミサワの標準な基礎の立ち上げ幅は150mmですが、我が家の場合、建物の重量計算に従い、250mm、ダブル配筋であったり、MGO設置設置は170mm、防湿コンクリート80mmなど、布基礎であっても単一的な構造ではなく、必要に応じて補強されていました。

まだ、実際に家が建っておりませんのでこの基礎で本当に大丈夫か結論は出ませんが、自分なりに納得はしています。

いろいろな不安はおありと思います。
担当者の力量にもよるかもしれませんが、疑問などは設計士さんと徹底的に話会われた方がいいと思います。
この点に関して我が家の場合、ミサワの対応には満足しております。
1780: 匿名さん 
[2018-02-20 14:41:51]
>>1779 通りがかりさん
大変参考になります。
今現在は建築士さんとの話で
設計士さんとお会いするのは
その後でしょうか?
早めにに色々聞いた方がいいのでしょうか?

1781: 通りがかりさん 
[2018-02-21 12:17:17]
>>1780 匿名さん

1779です。
あいまいな表現で申し訳ありません。  建築士=設計士のつもりでした。

我が家の場合、こちらの希望の間取りを参考に軸となる基本構造体の設計を担当した建築士さん、そして、それをもとに詳細な最終構造体を設計していただいた建築士さん(どちらも一級建築士)の2名で設計していただきました。

基礎の決定は最終構造体が決定し、建物の重量配分が確定してから設計されると思われます。(素人考えですが?)
特に蔵がある場合や、キッチン、お風呂などが2階等にある場合は重量配分に適した基礎が必要になるでしょう。
実際、我が家と同じような蔵のある間取りを、他HMでできないか検討しましたが、ほとんどのHMから重量配分等のノウハウがないとの理由で断られました。

要は基礎いうものは、ベタであれ布であれその構造体をしっかり支えることのできるものでなければなりませんよね。
ミサワから頂いた基礎の図面を見て、現物を確認すると、その合理性に納得してしまいました。
布基礎ですが防湿コンクリートを80mmで打ってしまうと、見た目はベタ基礎のようです。(笑)

私がミサワを選んだのは蔵が必須だったので、重量計算がしっかりできるミサワということになりました。

ここから先は建ってみないとわかりませんので、とんでもない落とし穴でもあれば、後日、報告いたします。


1782: 入居済み 
[2018-02-21 15:11:09]
アフターはよくないです。定期点検の日すら守らないです。頼んだ事もこちらから催促しないとやってくれません。アフターについては一筆取っておくべき。
1783: 入居済み 
[2018-02-21 15:12:58]
アフターはほんとよくない。
1784: 通りがかりさん 
[2018-02-21 22:22:00]
いつもグッチャグチャの現場ばかりです。
1785: 匿名さん 
[2018-02-21 22:26:13]
そうですかね?現場は結構きれいだと思います。

また、アフターも仕事が丁寧で細かいところまで
ピカピカにまるで新築のように仕上げているのは驚きました。
最近、近所で数件メンテが終わって興味深く見た結論です。

ネットで悪口を書くのは楽しいかもしれないですが、そんなにひどい
現場ばかりではないと思います。
1786: 評判気になるさん 
[2018-02-22 07:30:41]
>>1781 通りがかりさん
詳しくありがとうございます。
一級建築士さん2人ってすごいですね。
我が家は二級建築士さん一人です。
提案もほとんどなく営業さんが
間取りを作成してくれて
そのチェックをするという感じでした。

1779さんはモノコックセンチュリーの
高級住宅ですか?
我が家は注文住宅で企画は全く
当てはめない家ですがベースが
ジーニアス?だったかな?です。

こちらで1779さんのお話きいて
我が家とは進め方も対応も全く違うので
価格帯が違うのかな?と思いました。


1787: 匿名さん 
[2018-02-22 10:57:35]
一級建築士2名って、ありかな?

ウチも蔵ありですが、一級建築士一人が担当してました。
最初の打ち合わせはずっと営業さんの設計で訳が分からない間取りでした。

商品?値段?請負金額によって?豪邸なのかな?
あまりに差がありすぎで、不信感を抱きますね。
1788: オカモト企画 
[2018-02-22 11:09:47]
すこし横から失礼いたします。

設計手順に関して、弊社がミサワホームに仕事をさせたケースを記載いたします。

ミサワホームに対しては、モデル設定なしですべて自由設計で進めてもらうようにしました。
原案になるイメージは、お客様とのミサワホームとの初回面談時にお客様から十数分間の聞き取りで、弊社側からミサワホームのデザイン設計(営業設計と呼ばれている、あるいはデザイナーと呼ばれています)担当者並びに担当営業、営業職責者に対して指示し、その場でデザイナーに線画を描かせて、お客様からの欲しいという言葉をもらうことから始まります。

その後は、デザイナーと呼ばれる担当建築士(設計士)と担当営業等ミサワホームスタッフとで、間取り図を作成してゆきます。最終、お客様から間取り完了の連絡を弊社が受け、内容を確認し、必ず変更・修正が入り(これはハウスメーカーと図面を作成している限り起こってしまう現象です。ハウスメーカー側の設計担当者も営業担当者も基本的には自我がありません。お客様の言いなりが基本なので、多くは間違った間取りになっています。弊社は、お客様が十年先にどのような住み心地になるかを考えて、弊社が住ませたい住まいを計画しているために、お客様が気が付かない間取りや外観になるために、必ず最後には修正が加わります。しかし、外郭形状や部屋配置は、初回面談時に決められたものとほぼ同じという驚きもメーカー側にはあります)意匠設計を完了します。その後、実際に建築することが可能なのかを詳細に確認するための実施設計が行われます。この設計確認業務に従事する建築士が別途出てくるわけです。
つまり、ミサワホームには、2名の建築士が担当として、お客様の前に出てきます。
この建築士は、単に構造上の問題等を調べて詳細な図面を作成することが主な業務なのですが、淡々と仕事をこなす傾向にありますので、これも注意が必要です。

弊社が言えるとこは、お客様は図面を見ているようで見ていないケースが沢山あるということです。
図面の隅々まで理解されているお客様は、少ないように感じます。
部屋の配置や窓の位置、ドアの位置だけではなく、詳細に図面を確認することは、なかなか初めてでは難しいことだと思います。できれば、間取り完了後に第三者の有識者にいっしょに見てもらうことができれば気が付かない間違いも発見できると思いますが、なかなか、それ自体も困難なのかもしれません。せめて、担当営業以外の営業に見てもらう程度の要求をミサワホームにしてもよいと思います。

また、住んだ後のアフターメンテナンスに関しては、かなり評判はよくありません。

建築途中にも数々の問題を起こしている事実もありますが、問題発覚からの対応時間や対応方法には、かなりの問題を抱えていることは事実です。
しかし、これらには、解決方法も手順もあります。お客様となった方自身がしっかりとした要求を出すことで解消できることもありますので、まずは、お客様がハウスメーカー側に対して、しっかりと意見(苦情やクレームではありません)を申し出て、その解答に関して、論理的に理解し、解決に向けて双方建設的な考え方で進めない限り、お客様の方が分が悪くなります。
この当たりに関しては、弊社の最新のブログにも記載しておりますので、ご覧になり、参考にされればと思います。

文句や苦情を言うのは簡単ですが、数多くのハウスメーカーから選んだわけですから、自らの選択に間違いがないことに自信を持ち、しっかりとした対応をしてもらうように、強い意志を持って臨まれると良いと思います。

また、どうしても解消できないようなケースでは、セカンドオピニオンやコンサルタントを建築計画途中に入れておくことでスムーズに自体を終息させることも可能だということも知っておかれると良いと思います。

弊社のお客様にもミサワホームのユーザーの方々が沢山おられます。その方々の願いは、自分達が選んで建築したハウスメーカーが一流であって欲しいということなのです。

ミサワホームには、そのことをよく理解してもらい、お客様からの苦情や不信が早期になくなることを願っております。

横やりな書き込みで失礼いたしました。

掲示板における不適切な書き込みであった場合は、削除の方、よろしくお願いいたします。
1789: 匿名さん 
[2018-02-22 12:58:08]
>>1788 オカモト企画さん

今ミサワで建設計画中の者です。間取りもまだ全然決まっていない段階です。大変参考になります。ありがとうございます。
我が家は一階蔵で考えていますが、企画型の中にはピンとくる間取りがありません。
自由設計になると割高になるのでしょうか、、、
プリモアの自由設計のモデルハウスを見に行き、興味が湧いています。あったかく、耐震性はいいのでしょうが、お高いのでしょうね、、、
センチュリープリモアで建てた方いらっしゃいますか?
1790: オカモト企画 
[2018-02-22 13:28:04]
1789: 匿名さん 

参考になるかもしれません程度でお読みください。

弊社のお客様で企画型で話を進めていて、途中から自由設計に変更された方がいらしゃいました。

その方が言われるには、企画型をいじっても、自由設計で計画してもさほど金額のアップは無かったとのことです。

結局、自由設計でミサワホームで建築になられました。

仕様は、オカモト企画仕様ですので、高断熱化住宅で施工精度確認試験をされて、気密数値を実測されておられます。

弊社は、金額に関しては口出しを行いませんので、実際のところ、どれくらいの差額が出たのかは、わかりませんが、お客様の支払い可能金額内で企画型から自由設計型に変更できたのでしょう。

資金・支払い計画をよく検討されて、自由設計タイプに変更できれば、夢も広がることだと思います。

また、できればミサワホームの商品体系に引きずられることなく、構造体の性能のみで設計を行うことをお勧めいたします。
ミサワホームのコンセプト・モデルには、どうしても不自由さが残り、可変性や組み合わせがプアーになります。スクエアーな箱型ではなく、自由に凹凸を持たせ、陰影をうまく工夫でき、また、建物を変形させることで快適性と採光、通風をよくし、風水や家相と言った心理的な要素をもカバーし、断熱性を高め、室内空気環境を最良のものにして、天井の高さを充分に高く確保し、蔵の必要性を感じないような間取りを作成することで、展示場よりも魅力ある、また、家事動線等住むために必要な使い勝手を良くし、その上、魅せる場所がある素晴らしい我が家を設計することは可能だと思います。

どの方であっても十分可能性はあると思いますので、あきらめずに、頑張ってください。

応援しております。
1791: 匿名さん 
[2018-02-22 14:49:01]
>>1790 オカモト企画さん
1789です。ご助言ありがとうございます。
あまり金額が変わらないのなら自由設計が良いですね!営業はやたらと企画型を推してくるのはなぜでしょう?プリモアに興味あると話しても、東北でもないなら120ミリパネルは必要ないと言われます。自由設計となれば、より施主にも知識が必要となってきますね。
ミサワの場合設計士さんを指名することは可能なのでしょうか?
やはり二級建築士より一級建築士のほうがいいのでしょうか?
下請けの工務店にも当たり外れがあると聞き、不安でいっぱいです。

1792: オカモト企画 
[2018-02-22 16:31:34]
1791: 匿名さん 

投稿、拝読いたしました。

大変大きな問題を抱えた住宅営業が担当しているように文面から読み取れます。

問題点を指摘してみましょう。

”営業はやたらと企画型を推してくるのはなぜでしょう?プリモアに興味あると話しても、東北でもないなら120ミリパネルは必要ないと言われます。”

企画型を推奨するには、どのような理由があるのかは、現文章からは推測できませんが、企画型を提案するには、大きく分けて2つの理由が確認されています。
一つは、金額です。お客様の資金・支払い計画をシッカリできていない営業に多いのですが、お客様の財布事情を専門家として把握しておらないために、お客様の言いなりの金額を予算化してしまっているために企画型の金額帯でしか提案できないという場合です。
もう一つは、住宅営業に能力がなく、注文住宅を知らないケースです。実は、ミサワホームの営業の大半は、このケースにあたります。注文住宅の醍醐味を知っている営業は、残念ながら私が知っている限り、ミサワホームにはいませんでした。しっかりとした注文設計を提案できないがために、四角い箱のような建物を描いてしまうと土地の大きさの制限から企画型でも安い方がお客様に請けやすいと考えてしまうためです。

これよりも大きな問題は、床パネルの厚みを90mmで良いと判断しているところが、残念ながら断熱に関しては、無知な営業と判断できます。ミサワホームの弱さは断熱力であることは、数年前からも指摘されている通りです。私は120mm厚の床パネルが使えるようになってからは、すべての建物を120mm厚に変更させています。それでも十分な断熱力とはいいがたいので、熱透過を最小限に抑えるために完全施工実測を実施しているわけです。これで少なくとも床に熱が逃げてゆく理由は、単に断熱材とパネルの厚さのみになります。

”自由設計となれば、より施主にも知識が必要となってきますね。 ”

この考え方は間違いです。施主はあくまでも自分の住居だけを建てればよいだけのことです。施主に知識がいるようでは、ハウスメーカー側の建築士やその他スタッフは、単なる作業員で良いわけです。多額の投資を行うわけですから、施主が楽しめる提案や打ち合わせプラン、進め方でなければならないのです。
つまりは、お客様側が欲しい、すごいと言ってもらえるような提案やアイデアがどんどん出せるようでなければ専門家とは言えないのです。この点においては、ミサワホームには、大いに疑問が生じているのは事実です。


建築士の指名は、不可能だと思います。建築士の数がそれほど多くないのも、ミサワホームの特徴でしょう。
ミサワホーム側が当初から、建築士の変更も可能だと宣言させている、あるいは当初からの要求でなければなかなか、建築士を変更することは無いと思います。また、二級建築士と一級建築士との違いですが、設計できる建物の規模と工法によるものが大きいです。大型物件やコンクリート住宅に関しては、二級建築士では設計できませんが、一般の住居で木造(木質)のケースでは経験値の多い二級建築士の方が良いケースも多々見受けられます。
二級建築士は二流建築士ではないことを、知っておく必要があるのかもしれません。
昔のお酒のような感覚であれば、一級酒、二級酒というイメージでどうしても一番、二番と思ってしまいますがそうではありません。

”下請けの工務店にも当たり外れがあると聞き、不安でいっぱいです。 ”

職人に関しては、確かに当たりはずれがあるのかもしれません。
しかし、丸投げをしない限り、しっかりとした監督責任を果たしておけば避けれるトラブルは沢山あります。
これらの約束は、契約時に契約約款を読み合わせる時に行います。また、建築士法24条の7における重要事項の説明において、検査の内容の確認と監視監督の責任の範囲も確約させることで、かなりの部分抑えることが可能になります。

また、弊社が行っているような施工精度確認試験を課せることで、緊張感のある施工になります。
世界水準における施工ランキングまで出せる施工精度確認試験ですし、ミサワホームにおいてはオカモト企画が監修したすべての物件において、検査していますので、数値が公表されています。それと比べることだけでも、同じミサワホーム内ので優劣が証明されてしまいますので、担当者や関係者は、気が抜けません。

ここまでしても、金額は同じですから、単に知らないだけのことだと思います。

これらは、弊社のホームページやブログに実際のデーターや検査時の状況を動画として掲載しておりますので、参考にされてみてください。

いずれにしても、同じミサワホームでの施工ですから、不満や不安が出るようなことがあってはいけません。

弊社が尽力することで貴殿の住まい計画がスムーズに安全に進むようでしたら、遠慮せずにお知らせください。

不安なく、無事に貴殿のマイホーム計画が完了することを、願っております。
1793: 評判気になるさん 
[2018-02-22 16:39:44]
1>>1790 オカモト企画さん

オカモトさんにご意見をうかがいたいのですが、ミサワは90mmのパネルに24kのグラスウールが標準であると思います。昨今のHMは断熱材に発砲ウレタンなど新しい技術を導入していますが、ミサワではせいぜいグラスウールを16Kから24kに変更したぐらいだと思います。
ミサワのほとんどの営業は寒冷地でない限り、90mmパネルで大丈夫だといいます。
しかし、最近発売のセンチュリープリミオは120mmが標準ですよね?
なんか、矛盾を感じるのはわたしだけでしょうか?
またセントラル換気システムの熱交換率は70%?これは他メーカーよりかなり劣るとおもいます。

このような技術で気密性を他HMと競うことができるのでしょうか?

たぶん、この掲示板を覗いている多くの方がこのような疑問を持っているとおもいますが、、、、、、、
1794: オカモト企画 
[2018-02-22 17:24:09]
1793: 評判気になるさん 

貴殿の質問に関しては、一般論として弊社の考えを記載いたします。
より詳しい内容をお知りになる必要がある場合、例えばミサワホームで契約直前等は、直接弊社までご連絡ください。

床パネル以外に関しては、120mm厚あるいは、いろいろなメーカー側が壁厚を膨らます傾向にあるように聞き及んでおりますが、壁の厚みを厚くしても現時点では体感差が出るほどの大差は、寒冷地以外ではあまりないというのが実状のようです。開口部、窓をカバーすることの方が最優先課題というのが、相変わりもしない考え方のようです。
よって問題になるのは、床パネルの厚さになります。
ミサワホームの床パネルは、すでに120mm厚にスライドされているように聞いております(オカモト企画仕様は、120mm厚です)。高性能グラウウール24kにおきましては、上を望めば上がありますが、断熱材単体だけで断熱力を住まいとして考えることは不可能ですので、いろいろな会社が自社の都合でEPSやXPS等固形型断熱材を使用されているだけのことで、スペック的には、他の部材でカバーすることで断熱力を維持することは可能だと判断しております。実際に施工されて住まわれている方々におきましても、不満等は出ておりません。

熱交換型に関しては、果たして熱交換のシステムが必要なのかから未だに学者間でも結論が出されておりません。全熱交換か顕熱交換なのかも未だに回答が出ておりません。私が言えるのは、プレハブ住宅工法におけるメリットを充分に生かし、使用できる材料(機器も含む)の性能を最大まで出すことで、一般住宅における使用に関しては、問題の無いレベルであるということなのです。単品で勝負することは、その機械を売るためだけのことであって、住まいは集合体ですから、使えるものを最大まで活用することに重点を置くべきだと弊社では判断しております。

気密性を他社と比べることに対しては、弊社では何も魅力を感じておりません。

気密専用設計の必要性は弊社では感じておりません。しかし、断熱性能を維持するためには、無駄な空気の出入りが合ってならないのです。どのメーカーにおいても使用できる材料には、使用せざる負えない事情があります。その中でそれらの持っている性能を最大まで高めることに注力しておるだけのことです。
ミサワホームのようなプレハブ住宅における工場での加工精度は、現場で人間が作成する部材に比べ安定しており、また、QCがかかっている分、品質にばらつきがありません。これを最大限に活用し、現場での職人達の熱意と創意工夫で接合部の隙間を減らす努力をさせることで、お客様においては大きなメリットが出てくるわけです。隙間がなくなる程、真剣に作り込むということが、熱心な仕事、丁寧な仕事につながるわけです。実際に施工精度確認試験を課してみると職人達や現場監督の顔つきも変わり、また、営業達も現場に行く機会が増えています。現場での緊張感も高まり、検査することで、目標に対しての達成感や満足感も出てきます。お客様が最もうれしく思ってくれています。
この事実が単なる気密測定や気密数値にこだわる必要がないといえるのです。
しかも、ここ数年の実測値が、1.0c㎡/㎡を大きく上回り、0.5c㎡/㎡が連続しているという事実が、気密専用設計に対して住む上には、他に考えるべきことがあるのだと言っているように思えます。

ミサワホームで自宅を建築されない方には、関係の無い話なのでしょうが、私は弊社のお客様でミサワホームで建築された方全員がこの事実に対して喜ばれていると言うこと自体が、すべてを物語っているように感じております。

ミサワホームで建築することに何らかの不安がある場合は、その不安をミサワホームの社員に話をして、その回答に満足できず、悩んでいる場合は、弊社に連絡いただければ、弊社の実例をもって、説明いたします。

文章で書くとどうしてもこのような形になってしまいますので、本当にミサワホームで検討されていて、悩んでおられるようでしたら、直接電話でお知らせください。

上記、よろしくお願いいたします。
1795: 匿名さん 
[2018-02-22 21:10:51]
>>1791です。
大変わかりやすく参考になりました。ありがとうございます。
確かに企画型のほうが設計士は不要で営業のみで打ち合わせも行うことができ、打ち合わせ回数も少なく人件費削減でき、材質も規格化された商品なのでコストもかからずミサワの儲けも多いのでしょうか、、、そういう印象です。
120ミリが必要ないと断言するのはおかしいということですよね。私も違和感を感じましたので、オカモト企画様の見解をお聞きすることができ安心いたしました。
設計士さんについては、今の段階では営業の方が企画型のスタイルにのっとり図面を引いてくださっているので、お会いしたこともありません。自由設計にするという話になったときに初めて同席となるのではないかと思います。
当方すでに契約を済ませてしまっているために、オカモト企画様が仰るように契約約款を読み合わせる時に確認をするというのができず、また、「建築士法24条の7における重要事項の説明において、検査の内容の確認と監視監督の責任の範囲も確約させる」というのももうできないのですが、大丈夫でしょうか、、、印鑑押してからではもう遅いですものね、、、
施工精度確認試験の話を営業の方にするしかもう策はないですよね。もっと早く勉強するべきだったと反省しております。

1796: オカモト企画 
[2018-02-23 08:58:16]
1795: 匿名さん 

投稿、拝読いたしました。

ミサワホームとすでに契約をされているとのことですが、契約されているからこそ、あきらめてはいけません。

契約内容の変更は、お客様側の権利です。また契約されてこそ、本当のお客様なのです。

ミサワホーム側には、このことを認識させねばなりません。

契約後の商品変更は充分可能ですから、発注行為並びに建築確認申請を行っていない状況であれば、全然問題ないのが一般的です。

また、契約約款の読み合わせ等、契約時に出来ていないことは、今からでも遅くありませんので、ミサワホーム側に要求されると良いでしょう。

お客様側があきらめた時点で、すべては終わります。どれだけ巨額の投資を行うのかをもう一度、よく思い出されて、一円でも損をしないために、また、ミサワホーム側の担当者には、お客様側の人生がかかっている大きな買い物であるということを再度よく認識させ、買った金額に見合った仕事をさせるようにされてください。

弊社では、契約後のお客様でも電話無料相談で対応させていただくことは充分可能です。

弊社のお客様同様、ミサワホームで建築されるのであれば、世界で一番の顧客満足度を得れるような仕事をミサワホームにさせましょう。

まだまだ、夢の実現はこれからです。もうひと踏ん張り、頑張りましょう。

応援しております。
1797: 匿名さん 
[2018-02-23 11:21:39]
>>1796 オカモト企画さん

>>1795です。
オカモト企画様
ありがとうございます。まだ遅くないとのアドバイスに安堵いたしました。
近くオカモト企画様に直接ご相談させていただきたいと思っております。遠方のため、まずはお電話でと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

1798: オカモト企画 
[2018-02-23 11:29:37]
1797: 匿名さん 

投稿、拝読いたしました。

弊社で何かお力になるようなことがございましたら、できる限りの尽力をさせていただきたいと思います。

ご遠慮なく、お知らせくださいませ。

貴殿のマイホーム計画、住まいづくり計画が成功されることを切に願っております。
1799: 匿名さん 
[2018-02-24 06:55:04]
はじめまして。

ミサワホーム で契約し打ち合わせを進めていますが、営業担当がお願いした書類を出してこなかったり、打ち合わせ日程をスキップさせようとしたり、とにかく契約前はやりますやりますだったのが、契約後は可能な限り何もやりませんに変わり家内も呆れ返っています。

契約後支社長から仰々しくお礼の手紙が届き、社員一丸となって云々と書かれてますが、逆に言われなければ何もしないのでなんでも言ってくださいとでも書いた方が良いんじゃないかと思います。

こんなのばかりじゃないとは思いますが、少なくともこんなのをのさばらせておく会社であることはよく分かりました。
1800: 評判気になるさん 
[2018-02-24 07:38:33]
>>1799 匿名さん
我が家も同じですよ。
契約等ものすごーーーく急がせてきます。
◯◯しないと間に合わない、◯日までに
実印を押してください、等。
そして、先日は設備の問い合わせの
返事が来ないので売り元さんに聞いたら
ミサワさんにはすぐに調べて連絡してあります、と
言われました。
私達に連絡漏れ。

でもまぁミサワに限らずハンコ押したら同じ様な
対応だとここで書かれてますよね。

言わなきゃしない、本当にそう思います。
どんどん言いましょう。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる