ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
■ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/
[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1101:
匿名さん
[2017-03-17 12:53:24]
|
1102:
匿名さん
[2017-03-17 14:43:12]
長期優良住宅の申請をさせないってのは解せないですね。湘南ミサワホームだとわざわざ長期優良住宅の申請を行わなくて良いという書面にサインしないといけなかったです。税制や、保険料などで有利になるけど建築確認後に変更できなくなるということだったので私は申請しないことにしました。結局、建築確認後に土壇場でクローゼットを作ったり配線工事の関係で壁をふかしたりしたので申請しなくて良かったです。
結局ディーラーによるんでしょうけど、ミサワホームが気に入っているということなら本社のコールセンターに相談する等してみるのも良いかと思います。 |
1103:
匿名さん
[2017-03-17 19:41:34]
>税制や、保険料などで有利になるけど建築確認後に変更できなくなるということだった
1102さん、そうなのですか!初めて知りました。現場で変えたくなる時もありますよね。実家でも現場の大工さんのアイディアで急遽収納を二箇所も増やしたりしていました。なるほど、勉強になります。 >配線工事の関係で壁をふかしたり すみません、建築用語でしょうか?ふかす、というのはネットで調べてみたら、大きくするとか増やすとかの意味なのですか?壁が増える分には問題ないと思えますが、これも確認後ですとできないのですね。 色々な縛りがあるからでしょうか。だとしても、客が入れて下さいとお願いしていたらそれに応えて欲しいと思うもので、できないやらないなら、せめてその理由を知りたいです。単に面倒臭いからやりたくなかったのかな?それとも、高過ぎと言っていたので少しでも低く見せたかったのかなと、色々と考えてしまいました。 本社に相談したら変わりますか。家族にはスッパリ諦めて、他社で気持ち良く建てた方が良いのではと言われてしまいました。近所のミサワの新築の家の前を通るたびに、心が痛くて少々辛いです。(すみません、泣き言を書きました。) |
1104:
匿名さん
[2017-03-20 13:12:09]
お分かりになる方教えてください。
外壁と内側の断熱材との間の通気層がなくても大丈夫なのでしょうか。 ミサワの担当の方にお伺いしたところ外壁の断熱性が高いので結露しないとの回答でした。 構造に詳しい方のご意見を伺いたいなと思いました。 実際に何年かお住まいになられている方で、問題の有無でも構いません。 よろしくお願いします。 |
1105:
匿名さん
[2017-03-20 13:57:13]
|
1106:
匿名さん
[2017-03-20 14:20:53]
>1104
>ミサワの担当の方にお伺いしたところ外壁の断熱性が高いので結露しないとの回答でした。 噓つきか無知か、何れかです。 http://showaalumi.net/84/201/ >1105 外壁材は空中に浮いていません、ポンチ図に騙されないように。 ミスをすれば上記URLのように酷い状態になります。 |
1107:
匿名さん
[2017-03-20 14:56:48]
1106さん、私も検討したことがありまして、
見学に行った時に防湿シートの上に金具があってそれに外壁を引っ掛けていました。 だから通気層があると思いますけど?どうなのかな? |
1108:
匿名さん
[2017-03-20 15:05:20]
|
1109:
匿名さん
[2017-03-20 19:18:19]
1108さん、仰っているURLのどの写真か分かりませんが、横に井桁の材木に断熱材が詰め込まれていて、その上に合板、その上に防湿シートになると思いますけど。
|
1110:
匿名さん
[2017-03-20 19:37:59]
>1106の上から2番目の写真。
透湿防水シートに横胴縁が施工されてる。 かなり横胴縁は外されている。 通気層なら縦胴縁にしなければならない。 室内から漏れた湿気は外壁材と横胴縁に阻まれてスムーズに排出されず、合板などを痛めた。 |
|
1111:
匿名さん
[2017-03-20 20:43:54]
1110さん!本当ですね!これは間違っているのかも。
やっと分かりました。お手数をおかけしてすみません。 だからこんな状態になったのですか。 ネットにアップされている外壁の写真をチェックしてみたのですが、 このように横胴縁のある家は見当たりませんでした。 間違った施工だったのでしょうか。 もしかしたら仰るように、現在は改良されたのかもしれないですね。 http://www.misawa-koushin.jp/yamanashi/area_chuseibu/011.JPG |
1112:
匿名さん
[2017-03-20 23:31:59]
|
1113:
匿名さん
[2017-03-21 06:52:03]
ミサワの構造に詳しく有りません、一般論でレスしてます。
>ミサワの担当の方にお伺いしたところ外壁の断熱性が高いので結露しないとの回答でした。 >噓つきか無知か、何れかです。 通気層には空気が流れますから外気温度とほぼ同じです。 通気層が無い場合でも外壁の断熱性はたかが知れてます。 >鉄骨は通気層なし 腐る心配が無いからかは知りませんが、通気層の役目は冷却も有りますから、常識では通気層無しは少ないです。 |
1114:
匿名さん
[2017-03-21 08:09:40]
>「ニューセラミック外壁」を採用。さらに断熱材としてグラスウール、空気層、石膏ボードを設けた「厚さ234mmの複層断熱構造」
サイトを見ますと、外壁とグラスウールの間に空気層があると書いてありますけど? http://www.misawa.co.jp/hybrid/feature.html 高断熱 の所です |
1115:
匿名さん
[2017-03-21 08:16:49]
|
1116:
匿名さん
[2017-03-21 08:40:53]
>1114
ミサワは詐欺士ですかな? わざわざ記載してる空気層の目的が分かりません。 空気層が通気層なら理解出来ます、狭いから結露の排水層? 通気層にしますと外断熱は嘘になります。 充填断熱だけですと角型鋼管柱部は酷い熱橋になります。 ポンチ図は角ですから熱橋の影響も少なく見えますがほとんどの柱は外気に接するような熱橋になります。 緩和しようと厚い外壁(発砲コンクリート?)で誤魔化している。 鉄骨の家は寒いの典型の構造です、欠陥工法と言っても過言でない。 |
1117:
匿名さん
[2017-03-21 10:09:55]
|
1118:
匿名さん
[2017-03-21 10:34:57]
|
1119:
匿名さん
[2017-03-21 10:46:00]
>>1118 匿名さん
なるほど。勉強になります。 ミサワホームさんのスレなので、他社の名前は控えさせていただいた方が良いですよね。 比較検討中の◯◯◯ハウスです。 通気層がない(空気層はあり)のが気になりましたが、他の面ではミサワが気に入っています。 |
1120:
匿名さん
[2017-03-21 10:57:49]
◯◯◯ハウスも外張り断熱として>1117図のスタンダード断熱より酷いのが有る。
|
1121:
匿名さん
[2017-03-26 16:13:05]
結局、外張り断熱でミサワのものだと結露対策は大丈夫という考えでいいのでしょうか?なんだかすごく難しいなぁ。
外張り断熱自体は家の本体そのものに熱を持たせないという点でとても良さそうに思いますが、 その中でもいろいろなやり方があるということなんですよね? 空気の層がある方がよいということなんですか? |
1122:
匿名
[2017-03-29 08:12:00]
ミサワホームだけは本当にやめた方が良いです。パンフレットやホームページに記載している検査を手抜きしてやっていないにも関わらず合格したと書類を出して引渡し。(本人も会社も認めた) 結果不具合だらけで生活。
ミサワホームの言い分は、 引渡しを拒めた。竣工検査は義務ではないからやっていなかったとしても問題はない。 不具合があるなら直しますよ。 そもそもパンフレットやホームページに宣伝してますよね。6回の検査。嘘ばっかり。 対応も悪すぎ。 検討中の方は後悔しない為にやめた方が良いと思います。 |
1123:
匿名さん
[2017-03-29 19:40:36]
>竣工検査は義務ではないからやっていなかったとしても問題はない。
へーそうなのですか?!確かに、次のような文を見つけましたが信じられないですが、そうなのですね。 >法律では、完了検査を受けなければ罰金刑と書かれていますが、それを課せられたことは現実には皆無です。 http://www.ads-network.co.jp/houki/mini-05.htm ただ、施主さん側のデメリットとして、将来増築する可能性、借り換えをする可能性、があるなら受けた方が良いそうです。とはいえ、新築時から増築するかもなんて普通は思わない物だと思いますけど。それも通常無料であるなら施主さんのためにきちんと検査をしておくべきだと思います。決して安い買い物ではなく、施主にとっては大切な財産なのですから。酷すぎだと思う。 |
1124:
匿名
[2017-03-29 22:38:43]
>>1123 匿名さん
法律的には問題なくても社内規定には違反しているみたいですが。竣工検査など全ての検査が合格にならないと引渡しは出来ないみたいです。何も知らないミサワ社員はこの話しを聞いて竣工検査を全てやらずして引渡しはありえないと。当然ですよね。でも竣工検査当日、緊急の用事が入ったので100項目以上ある検査項目を全て確認していないにも関わらずやったようにみせる為、検査していない場所もチェックして合格と会社に報告した。会社は合格の書類を見て引渡しを許可した。 しかもこの虚偽の報告をしたのが管理職の人間。 |
1125:
匿名さん
[2017-03-30 03:47:41]
社内の報告も客に対してもウソがまかり通る会社だそうだ。一番可哀相なのは客だ。二番目は真面目な社員
|
1126:
匿名さん
[2017-03-30 06:04:48]
営業は本当に良い人でした。自分が勧めたといういう責任感からひたすら謝っています。
悪いのは手を抜いた管理職の人。またそれをごまかそうとする部長。 人を選んで決めてしまった私の甘さも間違いでした。 今ミサワホームで迷ってる方へ 良い営業マンはたくさんいます。でも会社という見方をすると、かなり問題のある会社だと思います。 本当に大きな買い物です。しっかりと見極めて私のような失敗をしないようにして下さい。 |
1127:
匿名さん
[2017-03-30 08:14:59]
>1121
>外張り断熱でミサワのものだと結露対策は大丈夫という考えでいいのでしょうか? 外張り断熱は結露しないが普通ですがミサワは熱橋が酷すぎます、断熱材無し部分が存在します。 http://www.misawa.co.jp/hybrid/feature.html 写真では柱は隅しか写ってませんが柱は隅以外にも有り断熱材は無しと思われ酷い熱橋です。 結露が生じる可能性が大きいです。 |
1128:
匿名さん
[2017-03-30 14:13:37]
確かにミサワの営業さんは、建築のことなんて全く知らないシロウトのくせに大丈夫ですよ、なんてしったかぶりでひたすら契約まで追い立てる。そのくせ、出してくる金額は明らかにボッタクリ。何を聞いても知らないのか、或いは知っていても言いたくないのか都合の悪いことは全部無視。
客を何だと思っているのかね。金を出すのはコッチ。どんな建物をいついくらで建てるのか、決めるのもコッチ。納得できなければ検討外にするだけですよ。 営業さんのシロウト以下の無知と常識のなさにもびっくりだけど、ボッタクリにもうんざりした。フランチャイズから子会社になって変わったなんて真っ赤な嘘。何も変わってない。結局は上がそのままだから営業のやり方もそのままのボッタクリ商売ってことかな。きっとアフターも同じだろうな。 |
1129:
匿名さん
[2017-04-01 08:15:54]
|
1130:
匿名さん
[2017-04-01 12:20:09]
|
1131:
匿名さん
[2017-04-01 13:10:08]
>竣工検査当日、緊急の用事が入ったので100項目以上ある検査項目を全て確認していないにも関わらずやったようにみせる為、検査していない場所もチェックして合格と会社に報告した。
ミサワでもこのような事が起こるとは驚きです。検査を受けていないと住宅金融公庫の融資が受けられないと聞いた事があります。銀行であれば受けられるそうですが。 現場監督さんの都合でしょうか。もし都合が悪ければ別の方、或いは別の日とかに振り替える、とかどうしてやらなかったのでしょうか。不具合があれば直すといっても、不具合があるのですよね。 我が家でも今年からミサワを検討していましたが納得できない事ばかりで、家族は検討外にしようと言い出しました。間取りや素材なども全部妥協してでも、営業さんと気持ち良く新居をとの思いを営業さんに踏みにじられた思いがしています。もう少し丁寧に説明してさえくれれば家族も納得して家づくりが出来たのにと思っていました。 でも、1130さんのお話からは会社自体に、どこか無理があるのかと思います。例えばあまりに忙しくてそのような時間も取れない、代わりの人もいない、結局建物は建てて引き渡したのだから後の事はどうでも良いといった態度かなと。我が家では正に建てる前から営業さんはそんな感じで、説明もなく、さあ契約を、さあ建てましょうとの態度でした。3月決算前でしたから時期も悪かったのかもしれないですが。 1130さんにとっても、多分一生に一度の大切な家なのに、ミサワの対応には残念ですね。今からでも検査をやり直してもらえないものですか? |
1132:
匿名さん
[2017-04-01 21:56:19]
>>1131 匿名さん
都合が悪くなったから他の人に頼んだんです。しかし検査シートも持たずに100項目以上やったので、誰がどこを見たのかわからないらしいです。でも責任者はまぁ大丈夫だろうと思って全てチェックを入れて合格で出したのです。 ミサワとしては再度検査して直しますとは言っています。 でも手抜きをしていた事が信じられないし、それを認めないミサワの対応が信じられません。 もっと言うと引渡し時に、設計と違うところがあって指摘しました。ですので引渡しを延ばして直してから渡して下さいって言ったのに会社が今月中に引渡せと言っているので、後日直しますから、今日引き渡しさせて下さい。と言われ渋々引受けました。まぁ引受けたのが悪かったのですが。 それで今回の手抜きが発覚して引渡しの書類を見たら特に指摘次項なしと書いていたので指摘してますよね?と言うと申し訳ございませんとしか言えません。って言われて。 ホントめちゃくちゃな会社ですよ。。。 |
1133:
匿名さん
[2017-04-01 22:29:03]
結局ディーラーによるだろうからなんとも言えないけど
最近引渡し受けた私の家は特に大きな問題なく過ごせてます。 ディーラー制の弊害なのかもしれないけど、ちゃんとやってるところもあるから ミサワホームという言い方じゃなくて、どこのディーラーかはっきりさせないと話が面倒だと思うな。 |
1134:
匿名さん
[2017-04-01 23:11:34]
>>1133
ちゃんとやっている?それは何も問題が起きていなくて実態を知らないから言える事だと思います。 どこってディーラーがやった事が前代未聞過ぎて東京の本社も介入してるんですから。 それでもミサワホームって言ったらダメなんですかね? |
1135:
匿名さん
[2017-04-02 09:13:54]
>会社が今月中に引渡せと言っているので
2006年にもありましたね。 >未完成の住宅を顧客に引き渡したことにして、売り上げを前倒しして計上。すでに完成した別の住宅の表札を差し替えるなどの偽装で、監査法人によるチェックをすり抜けていた。ミサワHDの決算自体も粉飾されていたことになる。 結局は大切なのは数字のみで、本来一番大切なはずの客の家は未完成だろうが何だろうが、引き渡しておしまいという態度ですかね? ミサワは2015年10月に首都圏エリアのディーラー4社(ミサワホーム東京、ミサワホーム西関東、ミサワホーム東関東、ミサワホーム多摩)を吸収合併したはずですが、1134さんはまだディーラーの会社ですか? 最近、ミサワのいくつかの展示場へ行った感想としては、多摩が一番高額な数字で本体のみ坪95から、他の展示場では85からとのこと。それが現在のミサワの平均的な値段とまで言われました。我が家のような貧乏人はお断りってことですかね。確かに都内では全国平均よりも割高になるのも分かりますが、85〜95ですかね?もう少し庶民的なHMかと思っていたのですが、わざわざ展示場まで行って門前払いをされた気がします。 |
1136:
匿名さん
[2017-04-02 13:16:15]
>>1135 匿名さん
まだディーラーの地域です。 高いお金を取ってるわりに、やっている事が低レベル過ぎて呆れます。高いお金を取るだけの仕事をして欲しいものです。 ホントにミサワホームで建てた事を後悔してます。。。 |
1137:
匿名さん
[2017-04-02 19:18:40]
本当ですね、営業さんはパネルは高額だと仰っていますけど、家の造作ほとんどがプラスチックですし、構造体も接着剤とホワイトウッドですから、そのそもの高額の理由が私には理解できないのですが?????どこが高額なのでしょうか?
制震装置(MGEO)も減価償却が終わって値段が下がったように、工場生産のパネルも同じく値段が下がっても良いのではないかな、と思います。要するに本当は安くできるのに、いつまでも高額で売りつけているだけとしか思えない。 大体商売のやり方も最初に坪100以上の数字を出して最後に500〜800万円も値引きっていうスタイルも気に入らない。全くもって、気に入らないだらけです(笑) 1136さんのお家も高額だったのですね。ただ、ミサワの方も非を認めているようですから、これからも妥協せずにオーナーの家として、ミサワにはきちんと対処してもらってください。 |
1138:
ミサワ甲信越ともめてもエネルギーの無駄
[2017-04-06 16:46:40]
アレルギーの問題おきても、まるで相手にされない。Fフォースター使ってるから問題ない国のお墨付きだです。
問い合わせしても、ただいま席を外してますか私は他の部所でわかりませんで連絡は来ない。 建材は単価1番安い合板の組み合わせをまともな価格で販売、キャンペーンで何百万も安くして従業員も沢山雇うわけだから原価なんか知れてる。 何年たった家の解体した壁のなか見れば、断熱材のグラスウールは黒カビだらけ。家は値段の問題ですかね。 |
1139:
名無しさん
[2017-04-07 21:42:42]
現在ミサワで着工ちぅです。
34坪で2300マソ! ほとんど標準ですが、もっと↑のにすればよかったかなー ちなみに値引きは2000ccの車1台位です。 我が家は現在の居住地から徒歩5分の所なので、マメに見に行ってみます。 手抜きとか怖い… |
1140:
匿名さん
[2017-04-08 09:53:25]
34坪で2300!凄く安い!
我が家の場合35坪本体のみで約3000!付帯費等入れて3600! 高すぎと言ったらMJ−WOODを勧められた(笑) 企画物でも良いかなと35坪で3400!聞いたらあれこれ付けましたと。 そのあれこれがどう見積もっても1000以上!(アホか!) 全部取ってとお願いしたら、今度は外構工事など入れてきて合計3000!(笑) 何が何でも3000以上欲しいみたいです。ホトホトくたびれた。 もう営業マンの顔を見るのもうんざりです。 ミサワの商売おかしいです。 |
1141:
匿名さん
[2017-04-13 11:23:09]
長期優良住宅の申請をしないと一筆書かなければならないのは驚きますが、
メーカー側の都合という事ですか。 結局は人員が足りず、できる限り変更の入らない効率の良い工事が 求められるからで、オーナー側の立場ではありませんよね。 |
1142:
嘘
[2017-04-13 23:50:19]
工事監理報告未提出は建築士法違反の処分基準に該当だが、
行政機関、施主に対しても渡したと嘘の主張! 引き渡し時に工事監理報告書が渡されず、杜撰監理で 当然ながら致命的瑕疵多数あり! |
1143:
匿名さん
[2017-04-14 14:12:32]
>長期優良住宅の申請をしないと一筆書かなければならない
我が家の場合は逆でしたけど、上にも書きましたが営業さんが勝手に、必要ない、と抜いてしまいました。入れてくださいと2度お願いしたのですが全く無視されて、3度目には家族が怒りそのままです。 1141さん、それでも、長期優良住宅の申請をしてもらった方が良いですよ。当然、費用はかかりますが、減税になりますから。計算してもお得になるはずです。 |
1144:
ミサワホームは対応してくれない
[2017-04-14 15:12:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1145:
匿名さん
[2017-04-14 19:14:13]
デメリットについてまとめてあるサイトをご紹介しますね。
http://www.sumai-dendo.jp/chumon/choukiyuryo/04demereit.html 長期優良住宅のデメリットと注意点(1) http://www.sumai-dendo.jp/chumon/choukiyuryo/05chui.html 長期優良住宅のデメリットと注意点(2)長期優良住宅と建物の施工品質は無関係 http://www.sumai-dendo.jp/column/new/choukiyuryo20161122.html 長期優良住宅を購入後の所有者の義務と注意点 ***(3番目のサイトからの引用) 改善命令や長期優良住宅の認定の取り消しもある 所有者は、長期優良住宅建築等計画に従って定期的に点検し、必要に応じて補修等の対応をしなければならないことは前述の通りです。長期優良住宅建築等計画に従って維持保全(点検や必要な補修)をしていないときには、所管行政庁が改善命令を出す可能性があります。 また、場合によっては長期優良住宅の認定を取り消す可能性もあります。 所管行政庁は、長期優良住宅建築等計画に従って対応しているか確認するため、所有者へ報告を求めることができるため、実際に報告を求めることがあります。所有者がこの報告をせずに放置したり、虚偽の報告をしたりした場合には、30万円以下の罰金に処せられることがあります。 こういった報告・罰金・改善命令・認定の取り消しについては、長期優良住宅の普及の促進に関する法律に規定されていることです。 長期優良住宅の認定が取り消されたときのリスク 万一、長期優良住宅の認定を取り消されてしまった場合のリスクについて考えておきましょう。国土交通省が公開している資料のなかにも、長期優良住宅の認定を条件としている補助金や税の優遇措置等を受けている場合、認定の取り消し後に返還を求められることがあると明記されています。 たとえば、住宅ローン控除や登録免許税、不動産取得税、固定資産税で優遇を受けた金額の返金といったリスクがあります。 また、認定を取り消されることは、資産価値にとってマイナスに作用する可能性もあります。認定を受けるために手間やコストのかかった分、将来の資産価値にプラスになるところが、余分にかけたコストが無駄になってしまう可能性があるわけで、もったいないですね。 長期優良住宅としての価値は、これから将来にかけて認められていく可能性があるものです。こういったことも考慮して、維持保全(定期点検や補修対応など)を計画通りに実行するようにしましょう。 定期点検は専門業者に依頼する方法も有効ですので、「長期優良住宅の定期点検(5年・10年など)」も参考にするとよいでしょう。 |
1146:
匿名さん
[2017-04-19 12:12:04]
長期優良住宅だと、施工品質も良いものだと思っていたんですがそうとも限らないということになってくるのですね。
本当に勉強になります!ありがとうございます。 ただ減税があったり、ローンでの優遇があったりとメリットもありますので 照らし合わせて考えていってやれば良いのかなぁと思いました。 |
1147:
匿名さん
[2017-04-19 13:53:19]
性能評価の方はチェック項目も多いそうですので申請した方が良さそうです。
また、施工の良し悪しには関係ないですが、長期優良と性能評価をセットで申請すると安くなると聞きました。 |
1148:
匿名さん
[2017-04-24 14:24:14]
1147さん、耳寄り情報ありがとうございます。セットで申請すると安くなるってどうしてなんでしょ?手間が一緒の部分があるからなんですかね〜
いずれにしてもしておいて損するものではないということなんですよね? ローンやら税金やらで優遇があったりするわけでしょう? ただ長期優良住宅認定を受けたからと言って、まるっと安心しきらないでね、ということなんですよね? |
1149:
匿名さん
[2017-04-24 21:24:04]
1148さん、私も素人でよく分からないのですが、ミサワの営業さんにセットで申請すると安くなるからと言われましたのでご紹介いたしました。兵庫県住宅建築総合センターのサイトに説明がありましたのでご紹介しますね。
>長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査と住宅性能評価をセットでご依頼いただければ一体的に審査と評価を行えますので、様々なメリットが生まれます。 http://www.hyogo-jkc.or.jp/jkc/tyouki.html ただ、他のスレを拝見していますと1145でご紹介しましたように、必ずしもメリットばかりではないですよね。将来の検査費用とかも金額は未定だそうで一体どうなるのか誰もわからないみたいです。工務店での建築の場合ではデメリットが大きそうですが、ミサワも含め大手HMですと10年毎の無料点検があり有料のメンテ代も払うので、施主にとって悪いことばかりではないとは思いますが。果たしてどうなるやら。少しでも不安や分からないことは、営業さんはプロですから聞いてみた方が良いと思います。 施工に関してはまるっと安心できないですよ(笑)いくら天下のミサワでも色々な話を聞きます。間取りも細かい仕様もできるだけ詰めてから金額を出してもらって、納得した上で慎重に契約した方が良いです。営業さんは契約した後にゆっくりと細かい仕様を決めれば良いですからね、と必ず言うと思いますが、契約したら追い立てられて、ゆっくりなんてできる訳もない。契約までが施主の主導権があると思った方が良いです。 その契約も今月中であれば⚪︎百万円の値引きですと押してくると思いますが、これも耳を貸さずご自分の家のペースで決めた方が良いです。その値引きは来月もありますし、或いは再来月になればもっと値引きが大きくなるかも(笑)です。 契約後にゆっくりと間取りを変えるなんて夢のまた夢。契約後は一方的にカタログの中から壁紙やフローリングなどあれこれ選ばされて、どんどん決めるように急かされておしまいです。(不安にさせたらすみません)また、施工も色々ありそうですので、ともかくもなるべく現場に顔を出して職人さんにご挨拶するとかもされた方が良いようです。 新しい家楽しみですね。良い家を建ててください。 |
1150:
匿名さん
[2017-04-27 12:18:40]
以前建築条件つきを見にいきました
とにかく契約を急かします 都合の悪いことは一切言わず、売りとなるところだけプッシュしてくる 請負と土地契約を同時でなんて違法まがいなことを平気でやってくる にも関わらず詳細詰めがいい加減なまま契約を迫ってくる それさえ決まってないのに同時契約なんて誰ができるかっつうの いい加減なことも結構いってくるし 客のことよりただ契約が欲しいとしか思えない 買う気がある客でも疲れたからやーめたと思ったり、不信感持ってやーめたと客が思うとか想像できないのかね 建築条件つきは他社競合で勝てないからやるアホな手口にしか思えない |
1151:
匿名さん
[2017-04-27 13:13:46]
ミサワホーム我が家でも検討していたのですが、ともかく金を出せとばかりで、出てきた見積もりも他社大手よりもかなり高額で驚いた。後から引いて帳尻を合わせるつもりなのか分からないけど、金、契約、ふっかけ、はミサワの営業マンの共通みたいです。あまりのことで、他の展示場へ行ったけどやっぱり同じ。
営業マンが理由なだけですけど、もうミサワは諦めました。もっとまともな商売をするべきだと思うし、まともな営業マンを雇って欲しい。本社へ相談した方が良いのか迷ったけど、それで嫌がらせされても困るし、やはり担当地区での営業さんになるだけと思ってやめた。とにかく、こんな商売のやり方してたら、また潰れますよ。 |
1152:
匿名さん
[2017-04-27 22:37:23]
ミサワの契約書は色々と…色々と…書いてあるから検討してる方は契約前に必ず熟読して下さい。可能ならば弁護士同伴させる事をお勧めします。施主に対してどんな事が法律専門用語で羅列されているか弁護士に聞いてみてから契約された方がいいと思います。一生に一度の大きな買い物です。じっくり時間をかけて徹底的に比較検討する事が大切です。泣くも笑うも施主様の見抜く力が問われます。
|
1153:
匿名さん
[2017-04-28 07:31:02]
ミサワに限らず契約書は色々と、色々と、何か都合が悪いことが起こった時にはHMに都合が良くなるように書かれているらしいです。欠陥建築の本とか、ホームインスペクターの方の本とかを読むと結構出ていますよ。例えば引き渡しが遅れた時の金額とかも1日で数百円にしかならないとか(個々によって計算するので金額は違うらしいです)。
そういえば大手他社のスレからですが掃除をしていない新居を引き渡された時、(新築時に)きれいに掃除をして引き渡すことになっているとは契約書には書いていないと言われたとか。素人には太刀打ちできそうもないですね。 |
1154:
匿名さん
[2017-04-28 13:02:41]
大手HM 百害あって…て事ですな。
|
1155:
革紗季
[2017-04-29 12:14:55]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
1156:
匿名さん
[2017-04-29 18:07:43]
ハウスメーカーってどこもそんなもんなんですか?
それともミサワの営業が全社的に特にひどいってこと? ミサワの営業の額に「とにかく契約」という文字が見えてしまったのですが。これをいかに隠しながらうまく客目線に立って進めるのが上手な営業なんでしょうが、ミサワは露骨すぎて笑っちゃうくらいでした。 |
1157:
通りがかりさん
[2017-05-02 06:38:53]
去年6社くらいから提案受けてたけど、こっちから期限切って何月に決めるって言っておいたからかどこもそんなに契約を迫って来なかったなぁ。今月中だとこの位値引きできるんですけどどうでしょう?ってくらい。話の進め方の問題なんじゃない。明確に、各社の見積もり揃ってから1ヶ月間は契約しないって最初に言って、連絡するまで待っててっていうだけだったけど。
ミサワ、東急、住友不動産、住友林業、日本ハウスHD、地元工務店って感じだったけど何処もこっちのペースに合わせてくれたよ。 |
1158:
匿名さん
[2017-05-02 08:02:20]
|
1159:
通りがかりさん
[2017-05-03 01:01:14]
>>1158
ミサワのスレに来てるだけあってミサワにしましたよ |
1160:
ミサワホームオーナー
[2017-05-03 22:15:00]
設計の打ち合わせは後半なると適当というか段々はやくなるから、よく計画たてないとコンセントや照明やカーテンとか細かいところ残念になるよ。
決めかねるときは「この場でお答えできません」と言って次回にもちこすと良い。 シャワーはリクシルでもあまりないタイプで故障時に困りました。建てた時期によって違うらしいです。 |
1161:
匿名さん
[2017-05-03 22:26:41]
CMを多くやるとこ、危ない会社が多い。
品質良ければ、口コミで広まり、企業は信頼される。当然CM必要ない。 掲示板投稿に苦情が多い企業、相当、商品力・契約時の対応に問題あり。 結局、CM流しても客はつかない。→ 少ない契約件数から利益を出そうとする。→ 中途半端な段階で契約を急かせて、その後高額な金額での変更契約締結。→ しかし、引き渡し物件は、契約金額に見合った住宅でないから、施主は失望。→ 既存オーナーからは、良い評判は聞かれず。→ 結局口コミでは契約が増えず。頼みの綱はCMだけ。→ 掲示板には、苦情のあらし。社員が唯一の火消し投稿。→ 訴訟件数も増加、訴訟費用も契約額に上乗せ。→ 契約件数が少ない(建売も売れない)から、1契約当たりの管理コストが高く、負のスパイラルによって、契約金額だけが上昇。 危ない。本当に危ない。契約したら危ない。 |
1162:
匿名さん
[2017-05-03 22:47:25]
>>1161 匿名さん
この人のレス、小馬鹿にするような煽りのレスにも映りますが真実ですね。特に最近、HMのCMが多いような気がしますがどのCMも素敵なイメージのCMですね。CM、全国の展示場の維持費、人件費、全て施主のお金で賄われてるんですから。無知な施主達は大手HM=安全ブランドみたいなイメージで契約していく…怖いですね。 |
1163:
匿名さん
[2017-05-04 04:12:19]
>>1161
正しい トップクラスではないのにCMやりすぎてるし、つまりブランディングに躍起 さして勝てる商品が作れてないから、知名度を上げるしかない ネットで不評ばかり買っている原因が分析できず、営業はネットの書き込みなんか信用するな、と客に言い、自分たちも見なかったことにして、ひたすらこれまで通りのゴリ押し営業 販売戦略もサービスも古いモデルを脱し切れていない。営業からは昭和のモーレツ社員臭ハンパない。 商品にしろ営業にしろ、基本の基本から見直してまともな商売に切り替えたら? 一人一人の客を大事にできないから、客からも大事にされないんですよ 強引な商売やり続けて多くの客から悪い口コミ広がれば、仮に短期的に業績上がろうとも、いずれ会社が持たなくなることくらい気付いて下さい |
1164:
匿名さん
[2017-05-04 06:28:11]
>>1163 匿名さん
君1161じゃないの?ま、どうでもいいけど。俺1162だけどミサワにかぎらず大手HMは本当に危機感を持って臨まないと今のような手法では淘汰されていくと思う。施主が勉強すれば大手HMのイメージだけで中身が伴っていないのが分かるのだが…。勉強してる施主達の多くは腕のいい優良工務店に依頼しています。事実、優良工務店は宣伝広告などしなくても紹介で新築依頼の客が絶えない。着工まで数年待ちのような工務店もあります。そのような優良工務店を探せるか、中身の伴わない大手HMのイメージ戦略に嵌まってしまうかは施主次第です。私は幸運にも優良工務店を探し出す事ができ新築依頼しました。勿論、大手HMも含め客観的に且つ徹底的に比較検討して仕様・価格・提案力など全てで遥かに優良工務店の方が勝っていました。大手HMが勝っている点はパンフレットが綺麗くらいです。それが現実です。 |
1165:
匿名さん
[2017-05-04 12:09:28]
>>1164
その優良工務店とはどちらですか? 差し支えなければ教えてください。 名前出せなければ良いと思った特徴だけでもよろしければ。 なお、その工務店のことではありませんが、工務店も人気が出ると今度は作業が追いつかなくなってしまい、質が落ちて倒産なんて話も聞きます。 |
1166:
匿名さん
[2017-05-04 15:33:06]
>>1165 匿名さん
名前は申し訳ないですが出せません。 特徴をいくつか紹介します。 ・工務店の方々の人柄 ・一切、営業してきません。 ・設計は何回お願いしても無料。中には打ち合わせ設計に数年も費やした施主もいます。 ・完全な注文住宅、耐震性が損なわれるような間取りにならない限りは完全自由。 ・高品質の木材を安価で提供 ・価格の透明性 以上です。特定されたくないので大雑把にしか書けなくて申し訳ありません。 施工の質についてですが私が依頼した工務店は腕のある大工を一定人数抱えております。着工待ちが多数あっても無理して質を落とす事は絶対にしません。工務店の社長の方針です。着工の順番を待てない方は他で建てるしかないようです。 |
1167:
匿名さん
[2017-05-04 16:32:11]
>>1166
ありがとうございます。 良いメーカーを探す際の目安になります。 何か特別なことをやっているというより、基本的なところを丁寧にやっているという印象です。 結局はそれが客目線に立ち、家づくり本来の楽しさや愛着につながるのかもしれません。 こだわりのある人は、安易にHMに飛びつかず、良い工務店を探すのが良さそうですね。 |
1168:
匿名さん
[2017-05-04 18:59:04]
>>1167 匿名さん
具体的な名前が出せず申し訳ありません。ネットだけでなく大型分譲地などの現場を回ってみるのも方法の1つです。基礎工事、棟上げ、その他の様々な仕事の様子を見るといいと思いますよ。見られたくない(見せたくないから?)施工業者とそうでない業者の差が凄くよく分かります。同時に完成後では見えない基礎や躯体など比較できてとても参考になりますよ。 |
1169:
検討中さん
[2017-05-04 23:03:03]
HMはGWと正月明けはどこもCM流すんだよ。そんなのも知らないのか。
|
1170:
匿名さん
[2017-05-05 12:59:27]
>>1168
そうですね。積極的に公開しているところもあるので、見に行って見ます。色々とありがとうございます。 |
1171:
口コミ知りたいさん
[2017-05-09 08:49:33]
最近こちらで見積もりとった方いますか?
35坪でどの位なのか知りたいです。 |
1172:
匿名さん
[2017-05-11 13:28:16]
見積もりはあまり参考にはならないと思います。
ネットで検索すればハウスメーカーごとの目安は出てくるとは思いますが。 相手はあなたの所得や家賃に合わせてうまいこと金額を提示してきますから、あまり参考にならない。 またミサワに限らずオプションによって全然価格は違ってきます。 仮に営業に高いと言えばオプション減らせと言ってくるか数パーの減額を示してさも安くしたかのように見せてくるでしょう。 いずれにしても請負契約を急かされて安易に結ばないことです。 営業は契約結んでから詳細は詰めればいいと必ず言ってきます。 彼らはさっさと契約を取りたいだけです。 すると必ず、逃げられない状態でその後金額が上がって行って結局部材を削ることになり満足できない仕上がりで建てることになります。 この業界はどんぶり勘定なまま契約させる体質が良くない。 他の商品では考えられないこと! しっかりした工務店は詰めた上で契約しますから、ミサワのように強引なHMは避けるのが吉です。 そうしないとこの体質自体が変わらなないから、犠牲者を増やすことに知らずうちに加担することになります。 |
1173:
匿名さん
[2017-05-11 20:07:04]
先日ミサワの展示場へ言ってきました。我が家でも知りたい坪単価について聞きました。
坪85万円以上が普通ですと言われました。 高いですね、と言った途端、関連会社の MJ Wood にすれば良いですよと言われました。 全く違う軸組工法の会社です。 こちらはパネルだから、と思って話が聞きたかったのに馬鹿にされたものです。 仕様も何も決めていなくて、ただ高いと言っただけで他社へとは? 不愉快でした。安いですね、と言う客のみがミサワの客な訳です。 皆様、ミサワで検討したい方は安いですね、と言ってください。 |
1176:
通りがかりさん
[2017-05-15 21:48:14]
最低ですよ。
ミサワホームでたててはいけません。 傾いた家を建てておいて、平気な顔を、決め込む最低なメーカーです。絶対ダメです。後悔しますよ。 |
1177:
匿名さん
[2017-05-18 08:12:35]
新築で建てましたが、3ヶ月で雨漏れ。翌日調べに来たが、原因がわかりませんので社内で検討しますって。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
1178:
匿名さん
[2017-05-24 09:42:41]
坪平均単価ってどういうスペックでやっていくかによって異なっていくのか、と思いますが…
モデルハウスのスペックで作るとその価格になるということだったのでしょうか ただ木造とは違って高くはなってくるけれど その分、丈夫で長持ちと言うものもありますから、一概に高すぎるとも言い難いという部分もあるのではないかなと思いました。 |
1179:
匿名さん
[2017-05-24 12:46:48]
木造の在来工法でも80年くらいは普通にもつけど?屋根や外壁のメンテナンスが必要になってくるのはどの工法でも同じ。一体何年住むつもり?
|
1180:
匿名さん
[2017-05-28 22:31:39]
30年過ぎてくると結構かなり大掛かりな改修が必要になってきたりしてきますものね。木造と比べて長持ちしますよ、というのは工務店側が良くいうことなんですが、木造でもそこまでもつのですね。修繕でどの程度の手入れをするのかというのもあるとは思いますけれども。何れにせよ設備も古くなったりと大掛かりなものはいずれはあるのですから、好みや予算で考えていってもいいのかもですね。
|
1181:
匿名さん
[2017-05-29 23:02:48]
築24年で壁面が一部腐り、床がぼこぼこになり
修繕にかなりの額がかかることがわかりました。 その壁に面したクローゼットの洋服はカビだらけになります。 仕方なく土地代+α程度の額で売却し、売却益に用意していた修繕費用分を足して建売が購入できました。 結果、建売で十分です。 この教訓から感じたことは、家は25年で買い替えるべしです。 |
1182:
匿名さん
[2017-05-30 08:12:51]
在来軸組ですと80年位は手を入れれば大丈夫と思いますが、
パネルですと25年〜30年程度ではないかなという印象。 |
1183:
匿名さん
[2017-05-30 13:48:40]
在来軸組は良材を構造材に使えば経年による箇所をメンテナンスしながら200~300年は十分に住めます。その際は強い地盤を選び上物の寿命に合わせた正しい施工で強い基礎を作ってあげれば良いでしょう。
|
1184:
通りがかりさん
[2017-06-03 22:14:48]
親戚が最近引き渡しだった。
風呂のサイドパネル三カ所傷があったり、 誤発注で建具が届かなかったり、壁紙が貼られて なかったりと散々だった。 ヤバいとこと契約したなと心配してだが、 不安的中 |
1185:
匿名さん
[2017-06-08 14:34:58]
1183さん、家ってそんなに長持ちするものなんですか。
結局は「正しい施工」というのがポイントになってくるのだなぁ。 そもそも家づくりに関しては木造系か鉄骨系か、という風に家の構造自体も選択肢があったりして迷うところですが、 木造のものだからと言って早く劣化するというのでもないのですねぇ。 |
1186:
エンジニア
[2017-06-12 15:57:19]
ゼネコンの施工エンジニアですが、一度ミサワで建てました。
印象としてはミサワは、こまめに見に行きアドバイスや指示を出せば、それなりのものが建つと思いますが、見ていないとディーラーが工務店に丸投げのようなので、まかせっきりでいると、現場の施工品質はあまり良いとは言えないかもしれません。 また、本社で企画されている住宅であれば、工業化住宅なので、コスト面で有利かと思いますが、ミサワで自由設計は値段が高くなると聞いているので、使っている材料からするとどうしても安っぽいものですので、自由設計を検討する場合は、自由設計を主としている他のメーカーにお願いした方がコストに見合う価値があると思います。 私は結局、新築した信越から3年で東京に転勤になりミサワで建てた住宅は売却後、しばらしくして東京で新しい家を林業メーカー建てましたが、耐震等級等をきちっと考慮し設計すれば、やはり使っている構造材などの質がミサワの住宅とは違い、施工もきちっとされていて、家の質としては断然良いものができたというのが正直なところです。 現在、ご近所でミサワが新築工事をしていますが、こちらは結構ひどい現場で、自由設計のようで、建物のバランスが悪く、施工も家の各部の納まりがよくありあせん。また、現場管理も良く無いようで、工事は夜遅くまで行っていたり、工事がずさんで断熱材が散らかっていたり、ゴミが片付けれられていなかったりで、現場管理が甘く、こういう最後の品質を左右するところが上手くやられていないところがミサワの欠点だと思うところです。 同じ建築業界(私はビルなど建築エンジニアなのでフィールドは違いますが、)のものからすると、ミサワのメリットは企画であれば価格の割に、それなりの構造のものが建つメリットはありますが、現場管理が最大の弱点のようで、現場を見れる人でないと、工務店が外れた場合には、リスクがあると思います。(ゼネコンからすると、ミサワのディーラーは現場管理能力がない印象は免れません。) |
1187:
評判気になるさん
[2017-06-16 00:40:51]
>建築予定です。
担当の説明不足、契約してからの予算オーバー、有り得ない言い訳ばかりで何も信じられない状態で10月に家が出来る予定です。 後悔しか無い家作りになりました。 |
1188:
匿名さん
[2017-06-16 08:12:04]
信越地方の方ですか?他のスレにも書いていらっしゃるみたいですね。
今は工事はどこまで進んでいるのでしょうか?基礎は造ってしまっていますか? |
1189:
口コミ知りたいさん
[2017-06-16 23:32:13]
>>1161 匿名さん
を含めての話ですが残念だなぁ。なんでこういう考えになっちゃうんだろう。 別に間違っているとはいいませんが安易ですよ。 ミサワホームで嫌な思いをしましたか? 大手HMのスレに必ず書いてあること 1.工務店の方がいい神話 2.CMにお金をかけているHMはダメ説 どちらも本当に安易だと思います。 自分自身が会社を経営している立場だったらどうでしょう。 親身になってくれる工務店がいいですよ。とかいい大工を囲っています。とか人柄。一切営業してこない。何回直しても無料。 そんな会社がいい?それはいい会社と悪い会社の判断基準が違いますよ。 そもそもそれだけで人件費はあがりますよ。 営業しなくては食べていけませんよ。 口コミだけで、どんどん顧客を獲得できる会社。それが理想でしょう。けれども、そんなに世の中あまくないですよ。なぜ住宅に限らず、多くの会社がインターネットの広告にお金をかけているのかわかりますか? 自社の商品の素晴らしさをたくさんの方に知ってもらいたいからですよ。よくない言い方をしれば売り上げが欲しいからですよ。 あなたのいういい会社というものは、何を基準にしているのでしょうか。金額?仕上がり?接客? 本当に自分たちの扱っている商品が素晴らしいと考える会社であれば、自社の商品をどんどん営業していきますよ。自社の商品がたくさんの人にとって意味のあるものと考える会社であればどんどん営業しますよ。 CMの話。そりゃCMもします。 どんな会社だってブランディングに力を入れますよ。ストーリーの意味を持ちたいと考えますよ。トヨタは?スバルは?ホンダは?スズキは?なぜCMにお金をかけていると思いますか。どの会社も危ない、ブラックな会社ですか? 品質が良ければ、口コミで広まり、企業は信頼される。それが1番なのでしょう。ただしそれだけとは言い切れませんよ。そもそもあなたの見ている世界と、あなたのいう大手のHMの世界とはスケールが全く違います。規模が違うんです。規模が大きいから1人の顧客を大切にしないということではありません。 全国、ましてや、世界を市場に見ている。そして、商品開発をしている企業と地元の工務店を同じ土俵というか判断基準で考えること自体が違うと思います。 その判断は各々ですよ。それが最終的な満足度に繋がると思います。 地元にある小さな工務店では、耐震に関する実験や開発費はかけられませんよ。 あなたが靴を買うとします。 街の小さなサンダル屋さんが作る歩きやすい靴 と 世界を市場とするアディダスが作る歩きやすい靴 どちらが素晴らしいと思いますか?どちらが欲しいですか? 開発費はケタが違います。けれども一概にアディダスの靴の方が素晴らしいとは言えないと思います。けれども、街の小さなサンダル屋さんが作る靴がいいとは言えないと思います。 個人的な恨みつらみで、1つの企業を陥れることは、やめた方がいいと思います。 ちなみに私は、ミサワホーム静岡で家を建てました。なので、こういう書き込みを見ると残念です。 営業マンは、とても親身になって相談に乗ってくれるかたで、登記や金融機関とのやり取りもスムーズに進みました。インテリアコーディネーターさんや、設計士さんも、よい提案をしてくれましたし、細かな要望についても、対応してくれました。家具や家電についても、他で買うよりも安く買うことが出来ました。大工さんもとてもよい人柄の方で、現場でのより良くなるであろう提案もしていただきました。そこまで高額の住宅ではありません。一般的な価格です。 他に検討したメーカーは、セキスイハイム静岡、三井ホーム、パルコン、トヨタホームなど、大手と言われるところはすべて回りました。 セキスイハイム静岡の営業マンは、とても体育会系のノリでしたが、知識と経験が少なかったです。会社がそういうノリでしょう。気質が会う方や面倒見がいい方はいいかもしれません。三井ホームは、とても誠実で良く出来たエリート営業マンでした。トヨタホームも同様です。パルコンは、年配の経験豊富な営業マンでした。 大手HMにした理由は、地震に対する安心感です。それと資本の大きさです。 ちなみに、仕事柄、大手のHMの下請けの工事をやる友人や、地震に強いHMの社長、地元の工務店の社長も何人かいますが、あなたのような印象はありません。どなたも一緒懸命仕事をしています。 ちなみに下請けではいる会社の友人たちの話では、三井ホームの管理能力はいいとは言えないとのこと。セキスイハイム静岡の仕事の金額は安いとのことです。 |
1190:
匿名さん
[2017-06-17 00:00:29]
ミサワで建てました。
31坪。家具家電、外構抜きで、付帯費用等すべて含んで、2400万程でした。 LDK以外に、風呂、トイレ×2、寝室×1、子ども部屋×2、4.5畳の和室風×1。蔵が3つあります。1階に土間の蔵。1.5階に3畳程の腰高の蔵。2.5階に5畳程の腰高の蔵。 土間の蔵との関係で、1階の天井が3.3メートルありますので、開放感があります。 坪単価80万程になりますが、収納も非常に多く、壁紙や風呂にも多少拘りを持てましたし、寝室も勾配天井なので圧迫感はありません。 安っぽさはありません。 坪単価はあまり当てにならないと思います。 営業マン、設計士、インテリアコーディネーター、会計や保険担当の方、外構の方、大工を含め、どなたもとても良い方でした。 家の出来については、無垢材や漆喰を使った住宅には勝てませんが、そこまで安っぽさは感じません。 防音性能が高いようで、外からの音は気になりません。冬も快適でした。エアコンの効きはいいです。 金額的に高かったかもしれませんが、とても満足しています。 |
1191:
匿名さん
[2017-06-21 11:15:28]
皆さんの書き込みを拝見しますと、基本的な性能がよろしければ
設計の自由度による家造りの満足度が高く、納得のいく家に なっているのかな、と思います。 どのメーカーも100%良いところばかりではありませんし、 一長一短は当然なのでどこかに妥協点を見出す事も必要かと思います。 |
1192:
匿名さん
[2017-06-21 12:37:05]
1190さん、坪単価はあまり当てはまらないと仰いますが、皆様どのご家庭にも予算はあると思います。主にネットからの情報になりますが例えばミサワの展示場の広告でも70万円位からと書いてあっても、実際訪問して話を聞いてみればそれは大きな豪邸の話であり40坪以下の普通の家では85万円以上になりますと言われます。それを聞いたら、ミサワを検討してみたいと思っていても諦めざるを得ないと思いませんか?
その85万円が高すぎると思うのですけどと言えば、じゃあ止めた方が良いですと営業さんにはにべもなく断られました。付帯費用も入れないで本体価格のみ、蔵なし、タイルではなくてサイディング、太陽光や床暖房なし、無い無い尽くしの条件の最低の標準仕様の値段です。 地域の価格差でしょうか?そんなに違いますか?他の展示場の営業さんに聞いても、ここの展示場で建てられる皆さんの値段が85万円以上になっていますから、と澄ましています。我が家は豪華な家は考えていませんと言っても、全部が標準仕様での最低値段ですからと。そして、それで無理ならMJ Woodへ行けば良いですと言われました。 一方、MJ Woodへ行ってその話をしましたら、そんなに高額なはずはありませんよと。何だかどちらの営業さんの言葉を信用したら良いのか、両社とも嫌になってしまいます。30坪台標準仕様で最低85万円からって本当ですか? |
1193:
匿名さん
[2017-06-21 17:20:13]
>>1192 匿名さん
まず、我が家の経験からいくと、最低85万ということは無いかと思います。 ちなみに、ジーニアス蔵のある家。なので一般的な注文住宅の部類だと思います。 風呂、トイレ、キッチンは、中の上での仕様でしたので、契約後大きな変更はありませんでした。 太陽光はなし、サイディング、床暖房無しになります。無い無い尽くしですw。 ただ太陽光と床暖房をつけたら、2800万くらいにはなると思います。 標準仕様とよくいいますが、これについては地域差があるかもしれません。どこまでが標準かをしっかりと知っておく必要はあるかと思います。 お風呂、キッチンのグレードでも50から100万ほどの差が出て来ると思います。食洗機、ガスレンジ1つのでも10から30万の差になります。他にも鍵や給湯システム。色々とあります。 あとは、会社の体質があるかもしれませんが、営業マンによる差でしょうか。 私の場合ですが、蔵に憧れて訪れた最初の展示場の若手の営業マンは、貧乏人は来るなと言わんばかりの雰囲気があり、腹立たしい思いをしました。1192さんと同じかと思います。 しかしながら、別の展示場に足を運び、事情も含めて話をしたところ、そのときの営業マンの対応がとてもよく、商品説明の内容にも惹かれたために、その後契約へと至りました。 契約前にも関わらず、10年間の金利マイナスの期限ギリギリだったフラット35の申込のために新幹線で東京まで足を運んでもくれた方です。 以下、経験談になります。 他にトヨタホーム、パルコン、一条工務店、三井、セキスイハイム、ダイワハウスなど展示場にあるメーカーはほとんど回りました。 うち見積をいただいたのが、トヨタホーム、パルコン、セキスイハイムになります。 価格については、トヨタホームが安かったです。三井は同じくらい。セキスイハイムとパルコンが少し高かったです。値引きは、最初からあてにしていません。 ですが、今思えば、風呂やキッチン、トイレのグレードは確認していなかったので、同じグレードであれば、差がどのくらいになったかはわかりません。 営業マンについては、セキスイハイムは本当に体育会系。会社がそうなのでしょう。とにかく若い。可愛がられること、勢い。この2点で契約を取るのだと思いました。説明があやふや、知識はありませんでした。三井は、知識が豊富。自社の強みをよく知ってる。上流階級の香りがしました。トヨタホームも同様に素晴らしい方。パルコンは、年配の方でしたが落ち着いたいい印象を受けました。 そう言えば契約前にMJウッドの話もでましたが、MJウッドでは、蔵対応不可とのこと。また、パネルじゃないと意味がないと思いましたので、木質パネル工法で何とかしてほしいと相談をした覚えがあります。 我が家の狙っていた土地では、スマートスタイルに対応できない大きさだったのですが、スマートスタイルであれば、坪60万くらいからになるかと思います。 まず経営方針は、地域差がかなりあると思います。その次に営業マンの差があるのだと思います。数字の出し方というか営業スタイル。これは、経営方針に準じてはいるものの各々の違いがあるのだと思います。 他のハウスメーカーにも足を運んでみてはいかがでしょうか。もしくは、同じミサワでも、シレッと違う展示場に足を運んでみるのもいいかもしれません。 |
1194:
匿名さん
[2017-06-21 17:59:06]
>あなたが靴を買うとします。
>街の小さなサンダル屋さんが作る歩きやすい靴と世界を市場とするアディダスが作る歩きやすい靴、どちらが素晴らしいと思いますか?どちらが欲しいですか? 街の靴屋が良いのに決まってる。 高級でも既製品を無理に足に合わせるより、足の寸法を測り、足に合わせた注文靴の方が履き心地が良い。 |
1195:
匿名さん
[2017-06-21 18:21:16]
1193さん、詳しい情報有難うございます。実はシレッといくつか他のミサワの展示場へ行ってみたのですが、ほぼ同じ答えでした。多分、東京の支店全部の営業方針なのだと思います。実際に東京は防火地域や準防火地域なので150万円位は普通にアップしますが、それでも坪単価で数万円です。フラッと入ると入社1〜2年目の若い営業さんばかりが出てきますが、正に貧乏人は来るな!とばかりに上から目線の営業さんばかりで嫌な思いをしています。
いろいろな展示場で複数の営業さんに同じ質問で、何度も聞いてみたのですが皆口をそろえて言うには、ミサワの注文住宅の場合は標準仕様で最低85万円からだそうです。やはりきっと会社の方針なのだと思います。実際、無い無い尽くしでざっくり作ってもらった見積書はほぼ85万円で引きました。蔵をつけると一つ100万円だそうで、我が家でも蔵が欲しかったのにと残念です。1193さんのお家には蔵があるのですね。羨ましいです。 確かにキッチンや風呂などの仕様は商品によっていろいろなグレードがあるようですが、高額な商品はオプションで差額が発生しますよね。その標準仕様が支店ごとに違っている可能性はあるにせよ、正に太陽光もタイルも何もない、収納も最低の正に四角い箱の家。ミサワの85って数字は一体何なのでしょうか? 1193さんもいろいろなHMを回られたようですね。我が家でも行ってみました。積水、へーベル、ミサワ、大和、住友、パルコン、ハイム、トヨタ、パナ、古河、などなど、もう10社以上になりました。多分、東京の展示場のHMでの横並びの数字なのか積水、へーベル、大和、ミサワ、トヨタ、どこも85以上、パルコンは95でした。他はそれよりは少々低い数字を言われましたが。実際にはきちんと仕様をきめてから、正式に見積もりを出していただかないと何とも言えないですが。でも、あまりにどこも高額なのでローコストも検討した方が良いのか、工務店も探すべきか、正直ウロウロしています。ローコストですと大手HMのほぼ半額のようですので、家族も意見が色々あって全くまとまりません。 1193さんのように信頼できる営業さんに出会えれば、うまくまとまるのかもとは思いますが、そもそものスタートで85からと言われるとそれ以上踏み込めないです。最終的には値引きを期待して、値引きが無ければ止める、なんてことはできそうもありません。展示場全部のHMが全体的に高額になってしまっているようで、もう展示場へ行くのも怖くなってしまいそうです。ローコストへ行くべきかと思い始めています。 |
1196:
匿名さん
[2017-06-21 18:56:10]
追加です。今まで行ったミサワの展示場で聞いた値段、
駒沢、オークラランド(世田谷)、仙川では85〜 立川と八王子では95〜でした。 |
1197:
匿名さん
[2017-06-21 22:56:58]
>>1195さん
東京は高いということはありそうですね。 防火地域の話は私も聞いたことがあります。 2017年にはいり、ハウスメーカーに限らず、工務店、不動産、いずれの業界も利益率を上げている、値上げ傾向にあると言われています。低金利の長期化が背景にあることからも、不動産、建設業界が好景気となっていることが要因です。 どの程度、粗利をとっているかはわかりませんが、180万金額が上がれば、30坪で坪単価6万もあがるのでそこそこ高いと感じられると思います。 以前東京に住んでいたこと、それから義理の妹が住んでいることもあって、世田谷と三鷹かな?の展示場はいったことがあります。あ、あとミサワパーク?行きましたw 当方は静岡なのですが、東京の展示場は、どのハウスメーカーも高級路線なのかと印象を受けました。経済活動が盛んな都市なので、そうなのかなぁと。 よくよく思いだしてみると、我が家も最初にMJウッドの話が出てきたときは、木質パネルには、手が出ないと感じました。でも何とかなったということは、価格を下げて出してきたのかもしれません。お得感の演出?? 東京は、直営になったんでしたっけ?だとするとミサワの基本方針がそうなのかもしれません。 とはいっても、スマートスタイルからすると、注文になるだけで20万以上あがるということになるので、そこまで変わるのか?みたいな感じもしますね。 1から2年目の若い営業ってことは、あまりいい組織ではないのでしょうか。そうは思いたくないですね。 それから、蔵が1つ100万だと、うちは300万も高くなってしまいます。1階の土間蔵は希望しましたが、その他の蔵については、『スペースがあったので蔵にしました。こちらの方がいいと思います。そんなに金額も変わらないので。。。といった感じでした。』厳密には、腰高の収納なので、蔵ではないかもしれませんが。。。 契約前提ではありませんが、もう1、2歩、話を進めてもいいかも知れませんね。相手も買う気がない人には、動いてくれませんから。少しそんな姿勢で見積を出してもらうのも手かと思います。 その上で、相談を持ちかけてみたら、違う答えがあるかも知れません。 いい営業さんに出会えることを願っています。 |
1198:
匿名さん
[2017-06-22 08:25:41]
1197さん、色々と有難うございます。正直、若い営業さんの誰もから上から目線で、85以上で高いと言うなら他へ行ってくださいと、最初に言われてしまうとどうにもそこから進める勇気はなかなか持てません。何かオプションを付けただけで100万とかになるのであれば、全部我慢して企画商品にしようか、或いはそこまで出すならRCやパルコンにしようか、はたまた路線を変えてローコストにしようかと色々と考えてしまいます。
確かにオプションを色々付けると高額になって予算オーバーだから止めるというお客様も多いと思いますし、そんな客に時間や手間暇を取られるのは迷惑だから最初にふるいにかけてしまおう、といったHMの思惑も理解できます。が、客側からするとどうにも踏み出せない感じです。 ミサワは高級路線の家づくりに方針転換してしまったのかとさえ思えます。都内は確かに高収入の方も多く、そのような方をターゲットにしたい、という営業さんの希望もあると思います。仰るように東京は子会社化したらしいので、ミサワ本社の方針で値段は以前よりも上がったとの説明も受けました。 蔵を付けても値段は変わらなかったですか?我が家も蔵が欲しくてミサワを検討していました。MJですと蔵が付けられないそうですが、付けようと思えばなんとかなるとか、素人にはよく分からない説明でしたが(笑) 都内で一度見積もりを出してもらったせいか、他の支店へ行って話をしても担当が他の営業所だから引き受けられないと断られてしまいます。もう、八方ふさがりです。 1197さんは、信頼できる営業さんに出会えて良かったですね。我が家はもうダメみたいです。 |
1199:
匿名さん
[2017-06-27 23:45:12]
蔵のある家ってどんな風なのかしらと思って商品ラインアップを見ています。
図面が読めず、イメージがなかなかつかめません。 皆さんのご意見にも付いていけず。。。 建築実例を見てもどれが蔵?って感じです。 素人に優しくないなぁ。。。 素敵な家だと思うんですけど。 昔ながらの土蔵をイメージしてしまったんですけど、収納部屋みたいなものですか? |
1200:
匿名さん
[2017-06-28 09:34:19]
スキップフロアになっていて、その下が収納(蔵)と思えばイメージがつかめませんか?
二階の部屋の一部屋の下が蔵(天井高140cm以下)になっているとか、 一階のスキップフロアーの下が蔵の収納になっている、 はたまた階段の途中に蔵があり二階につながる、とかのパターンがあると思います。 その蔵の部分を利用して一階の天井を高くしたりもできますし、 一階からみれば中二階みたいな感じで部屋も造れます。 一階の蔵の場合、他のHMでも結構見かけたりもします。 展示場へ行って実際にご覧になるとわかると思いますが、展示場はむしろ分かりにくいかも。 完成現場見学会とかに参加されても分かると思います。 画像を探してみました。これは二階のフロアーの上に蔵をつけて、その上が部屋になっていますね。 http://misawa-sandashi.seesaa.net/upload/detail/image/index_img01-thum... |
やはり最初は上棟までに8割だったのですか?また、1099さんは長期優良住宅の申請はされるのですか?我が家の場合、なぜか何度言っても長期優良住宅などの申請は入れてくれなくて、逆に付けられないのかと勘ぐったり。聞いたら営業さんは一言、不要でしょう、でお終い。減税を考えれば必要なのにと2度目には家族は怒りだしてしまいました。
値段も高すぎると思っていたので、値引きがあるのか聞いてみたのですが返事もない。あれもこれも、何か都合の悪いようなことは聞いても知らん顔。聞こえないふりをしているのか何も言ってくれません。口を開いたと思ったら、次に進みましょう、と。客の質問や不安に相手にすることもなく用もないとのことでしょう。結論的には今後はペンディングにしました。もしかしたら検討外になるかもです。
思い返せば他のスレにありましたが、監視カメラか録音か何かあり、余計なことは言えなかったのかなと想像しましたが、我が家にとってはこのまま進められるような金額でも内容でもない。何一つ納得できないし、理解できません。都合の悪いことは黙っていれば客は良いように理解してくれると思うのでしょうか?分からないことがどんどん増大して、営業マンへの不信感がどんどん育ってしまいました。ただ一つ、このまま諦めてしまえばミサワはお終いだと残念な気がします。私も蔵付きの家が欲しかったです。どうしてもっと普通に商売してくれないのでしょうか?
我が家の場合何がいけないのか全く分かりませんが、きっと1099さんは他にも努力されていらっしゃる結果なのかもしれないです。我が家もあまりお金をかけられないですが、せめて気持ち良く建てたかったです。1099さん、新しい家楽しみですね。
1098さんもオーナーさんなのですね。我が家もミサワの家が欲しかったのでがっかりですが、もう諦めた方が良いのかと昨夜も家族と話していました。色々教えてくださったのにすみません。ありがとうございました。