ミサワホームの「法 違反」についての口コミ一覧
検索したキーワード:法 違反
画像:なし
画像:なし
803:
匿名さん
[2016-05-29 07:19:31]
|
944:
匿名さん
[2016-09-12 14:19:59]
>932さん、>941さん
大変ですね。住宅街の工事は、建てる方以上に近隣が大変ですよね。こればっかりは経験してみないとわからないものです。私も経験者です。 経験した者として言えるのは、当たりはずれのある現場担当はあてになりません。その上司やあれば本社お客様窓口に「近所迷惑なことはやめなさい」ということです。私のところの現場担当は最悪でした。「近所迷惑」という言葉を知りませんでした。てっ言うか、ご近所さんは協力して当たり前、文句があるなら工事が終わってから施主に言えという感じ。 本当、びっくりでした。 で、お勧めしたいのは、まず「記録を残す」です。初めからできれば良いですが、なかなか気が付かないですよね。近所迷惑な工事をやられて、イライラが募っていって、で「どういうことだ」となりますから。そこで、途中からでもいいので、とにかく記録(携帯でパチリなど)をとることをお勧めします。 次は、道路使用許可書を確認することです。資材搬入などで道路を使うには警察の許可が必要です。許可なき使用や許可条件違反の使用は違法です。遠慮せずに警察に電話しましょう。110番です。警察の記録に残すためです。警察に来てもらって警察から注意、警告してもらいましょう。近隣住民のことを考えている業者は、見えるところに掲示しています。占用許可書だけでなく使用許可書もです。 私の場合、ここまでやってやっとおとなしくなりました。 なお、施主には「うちと業者との関係で、施主は心配しないように」と伝えておきました。また、現場に入って来る職人さんは下請けの下請けなので、職人さんに言ってはいけません。職人さんはこういった件についてなんの権限もないのです。 私の経験からのこと長々と書いてしまいましたが、これから施主になられる方は、初めに挨拶したからもういいではなく、定期的に現場担当と一緒に近隣へ迷惑がかかっていないかをそれとなく確認することをお勧めします。業者は工事が終わればそれでおしまいですが、施主さんは完成してから長いこと近所迷惑な工事で作られた家に住むことになるんですからねえ。 最後に、施主さんには、こればっかりは、経験しないとわかりませんが、「近所迷惑」かどうかは、施主さんや現場担当が感じいる以上に感じているのが近隣住民ですよ。近隣住民の方へは、大手だから大丈夫なんて考えていたら大間違いですよ。 どうか、私のような被害を受ける方が減りますように、そして皆さんが頼んでよかったと言える家が建ちますように!! |
1124:
匿名
[2017-03-29 22:38:43]
>>1123 匿名さん
法律的には問題なくても社内規定には違反しているみたいですが。竣工検査など全ての検査が合格にならないと引渡しは出来ないみたいです。何も知らないミサワ社員はこの話しを聞いて竣工検査を全てやらずして引渡しはありえないと。当然ですよね。でも竣工検査当日、緊急の用事が入ったので100項目以上ある検査項目を全て確認していないにも関わらずやったようにみせる為、検査していない場所もチェックして合格と会社に報告した。会社は合格の書類を見て引渡しを許可した。 しかもこの虚偽の報告をしたのが管理職の人間。 |
1142:
嘘
[2017-04-13 23:50:19]
工事監理報告未提出は建築士法違反の処分基準に該当だが、
行政機関、施主に対しても渡したと嘘の主張! 引き渡し時に工事監理報告書が渡されず、杜撰監理で 当然ながら致命的瑕疵多数あり! |
1719:
オカモト企画
[2018-02-07 09:26:37]
専門家の立場から、ここ数日のオーナー様のご意見に少しだけ書かせていただきたく存じます。
注文住宅に対するオーナー様、お客様のお気持ちは一つだと思います。 我が家を丁寧に作ってもらいたい、ただそれだけを願って、多額の巨費をミサワホームに投資していると私は考えております。 ミサワホームのオーナー様、お客様は誰もが同じ結果でなければ、駄目だと私は思います。 職人達や関係者の当たりはずれがあるというようなことを、黙認してはいけないと思います。 すべてが同じクオリティー、満足度であるべきなのです。 ミサワホーム・クオリティーとは、ミサワホーム品質とは何なのかを今一度、思い出してみる必要があります。 その品質に期待し、関係する人達の仕事に期待したからこそ、多数のハウスメーカー、建築会社の中から、ミサワホームを選んだことだと思います。 その時の気持ちを常に思い出し、また、ミサワホーム側にも思い出させることが重要だと思います。 注文住宅建築は、決してベルト・コンベアーのごとく、分業では成功することはありません。 窓口となる住宅営業マンには、お客様に契約して頂いた責任があります。また、関係者は、お客様が契約していただいたからこそ、仕事ができ、家族を養うことができているということを忘れてはいけません。 現場の大工さんとの直接契約であれば、大工さんに対してのみ、期待をすればよいですが、ミサワホームのオーナー様、お客様は、自ら大工さん等職人達を指名することはできません。 ミサワホームの責任において、施工させる人材をチョイスしているわけです。これに当たり、はずれなどあってはいけないのです。 現場が始まっても、お客様の窓口はあくまでも住宅営業なのです。担当営業が自分のお客様の建築状況を把握しておらないことがあれば、それは完全な業務怠慢なのです。現場監督も住宅営業と一緒になって、現場のスケジュール管理を行い、現場における数々の問題や疑問、職人達の苦悩や近隣配慮を行い、契約時に約束されたミサワホーム品質の住宅を無傷でお客様に引き渡すのが、正常な仕事なのです。 お客様は、一般人であり、建築に関しては専門家ではない方が大半です。 ミサワホームの担当者を信じ、ミサワホームの会社を信じ、自分達の夢が実現することを信じています。 この期待を裏切らせないためには、現場の監視ではなく、現場の工程を確認し、自分達が発注した部材を自分の目で確かめ、人生最大のイベント事を思い出として、記録し、楽しむことなのです。 外部の第三者を建築途中に欠陥防止のために、監視させても大手ハウスメーカーに関しては、無駄な努力になります。 建築基準法違反でない限り、社内規定に従った施工内容で問題なく、訴訟するにしても時間と費用だけがかかり、損をするのはお客様側ということになりかねません。 弊社の実例を参考にされると良いと思います。 弊社では、ミサワホームに対しては、数多くの施工実績を持っております。 それらすべてに関して言えることが、現場であるいは、計画途中で必ずミサワホーム側が原因であった問題を抱えて、それらを解消してきたという事実なのです。 はずれ営業やはずれ現場監督もいました。しかし、それらの人材であっても、成功させてきたには、当然ながら弊社がセカンドオピニオンとしての役目を果たしたということが大きいとは思いますが、解決するために、尽力したのはミサワホームであったということも言えます。 もし、貴殿達がミサワホーム側に何らかの不安や疑問が生じそうであれば、オカモト企画のお客様のようにしてほしいと申し出るのも、一つの方法だと思います。 弊社の実例がエビデンスになっているわけですから、実例があれば、ミサワホーム側も考慮する必要も出てくることでしょう。 同じ会社で同様のグレードなのに、品質が違うようなことは決してあってはならないことだと思います。 貴殿達が素晴らしいマイホーム計画で、自分達の住まいが一番だと住み続ける上で感じていただけることを切に願います。 抽象的な横やりの書き込みのような形になったことを、お詫びいたします。 |
2283:
MISAWAアフター逃れ被害者
[2018-09-01 18:51:36]
私は、岐阜県飛騨地方T市ENK町に住んでいる池田栄一(仮名)という者ですが、
現在廃業中(計画倒産かも?)のHIDAMISAWAホームから、虚偽勧誘[公正取引法 違反]で、自宅を買わされました。どんな違法行為があったというかというと、 下記の様なことでした。 1.当時地上アナログテレビ放送時代で、当地は山間地では電波障害でテレビ画面 に影が映る現象[ゴースト現象]があったので、ENK町へは転居できないと私が 言うと、テレビが共聴システムを作ると、営業担当者が言ったところ、転居 した途端、理由をつけて誤魔化して来ました。私は話が違ったので、本社の お客様ご相談センターに抗議すると、私の母の勤務先に、「HIDAMISAWAホーム」 の事務員らしき女から、中傷の電話が、かかって来ました。 2.一年保証との話だったのが、一年も経たないうちに、湯沸かし器が故障した ところ、自分達でそれを作った会社に電話をして、有料で修理してもらえと 言われました。これは虚偽保証ではないのでしょうか? 3.これはそのミサワホームの住宅地に私達に同様に転居してみえた方にお聞き したのですが、町内の新年会でお聞きしたのですが、冬に除雪してもらう 時に、市道でないと、T市に除雪してもらえない為に、住宅地の道路を ミサワホームの私道から、市道に編入してもらえる様に、ミサワホームに 電話で要請したところ、「馬鹿ヤロー」と「HIDAMISAWAホーム」に中傷 されて、名誉棄損/人権侵害されたとのことでした。 4.最後に家の母が現在の自宅を買う前に、営業員に交通の不便を指摘したところ、 「T市の循環バスが通る様になる」と言ったそうですが、その話から25年経過 した現在、そんな市の動きは、一度も聞いたことが、ありません。 これは「虚偽勧誘」より「詐欺行為」と言った方が、いいでしょう。 これは私がミサワホームのせいで、大変な目にあった例なのですが、あまり にも高地で、夜は飛行機の飛んでいるのが見える位の場所なので、どうも 空気が市街地より薄かったり、冬は北海道並みの極寒地になってしまい あまりの寒さに持病が悪化し、私が二度も肺炎になって血が口から出る等 体に異常が発生する場所でした。冬は1m~2mも、雪が積もります。 おまけに、最近は家の土台にひび迄入って来ています。これはインチキ っぽいいい加減な住宅地を、ミサワホームが作った証拠です。 |
3307:
匿名さん
[2019-08-29 10:30:24]
>近所でベタ基礎の家が建ってましたが立ち上がり幅が120
>建築基準法では、柱、梁、耐力壁などの構造部材は、かぶり厚さは20mm以上(日本建築学会の鉄筋コンクリート工事標準仕様書は30mm以上)、床スラブ、屋根スラブは、30mm以上(同40mm以上)、基礎部分は60mm以上と規定されています。 無筋も建築法違反、基礎部分ですから鉄筋分のかぶり厚が不足で建築法違反です。 違法建築と比べて自慢ですか? |
3310:
口コミ知りたいさん
[2019-08-29 10:51:36]
>>3306 3003さん
パネル工法は全体で支える連続布基礎が合っていますからね。 地盤が悪い場合は仕方なくベタ基礎にするようです。 防湿コンクリートを打設すれば防湿性はベタ基礎と変わりませんしね。 最近チョロついてる素人アンチはスルーしておいた方が良いですよ。 基礎立ち上がりが120幅でも鉄筋のかぶりは40ミリ以上有れば良いので建築基準法違反では無いし結構当たり前に使われている立ち上がり厚です。 ネットで必死にググってるんだろうけど所詮は素人。 |
3327:
口コミ知りたいさん
[2019-09-01 07:50:48]
>>3326 名無しさん
建築関係の仕事していますので概ね判ってますよ。たまに住宅基礎もしますしね。 上で蟻などの虫対策と言っておりますので蟻に限定していませんよ。 ましてやシロアリなんて言っていませんので防湿コンクリートでシロアリを防ごうとか思っていません。 シロアリ対策はミサワホームの場合、一般的な防蟻薬剤以外に防蟻基礎水切りと床下パネル裏には防蟻シートが貼られており1階部分の下パネルには防蟻処理されたパネルが工場生産段階で行われているので通常の家より防蟻には強固です。 防湿防蟻コンクリートの目的は地中から這い上がってくる虫全般に有効ですので蟻に限定している訳ではありません。 蟻に限ってはコンクリートの打ち継ぎからも侵入して来るのは確かですが防湿コンクリートをする事で打ち継ぎ目からの侵入ルートしか無くなるのでかなり有効です。 それはベタ基礎でも立ち上がり部の打ち継ぎ目は地中になりますので同じ事です。 ただ厚みが異なりますので蟻に対してはベタ基礎の方が有効です。 あと普通の蟻の場合、基礎内に侵入してきてもミサワホームではグラスウールを使用していますので食害の心配は有りません。 一部の高断熱の家に使われているウレタン系の断熱材は普通の蟻にも食害されます。 基礎断熱や壁面のウレタン系断熱材を食い破り窓サッシ枠から蟻が侵入してきたなど良く聞く話しです。 床下換気も一般的な流量の多い換気台輪を全箇所使用していますので換気不足となる事も有りません。 以上の事から貴方に指摘されなくともミサワホームの場合は普通の家より数倍防蟻には強いです。 しっかりミサワの特性を判った上で購入しています。 基礎の件で建築基準法違反などと言って来られる方の素人アドバイスは不要ですのですのでミサワホームを購入も検討もされていないでしょうから基礎板若しくは換気板で存分に素人知識を披露されて下さい。 |
4299:
匿名さん
[2020-07-13 18:05:12]
ミサワの家を建てた皆様 家屋調査士の方に調査を依頼してはどうですか
ミサワの家は化粧上手ですよ 目で見えない箇所は100%と言っていいほど欠陥があります 我が家は今裁判中です 屋根裏や床下など図面とは違い手抜きや建築法違反などかなり見つかりますよ調査士もミサワの味方になる調査士も いるので要注意 |
|
5134:
匿名さん
[2021-07-13 01:10:37]
youtube告発で設計ミス、施工不良、建築基準法違反の欠陥住宅の中の欠陥住宅が紹介されていたけど
欠陥住宅はよくある話で片付けられニュースにならないよ 寧ろ、欠陥住宅を建てられたら泣き寝入りがデフォだから、告発のようなアカウントが生まれた |
6036:
匿名さん
[2022-08-12 06:53:45]
ミサワの腐った壁の中の写真です。一箇所どころの話ではなく家中の窓枠です。窓枠から水が入り込むこと10年目くらいからうちの中のクロスや床にカビの染みが広がりました。家中カビだらけ。ミサワはただの結露だと数年対応してくれませんでした。耐震すら腐りすぎて怪しいのに会社として謝罪や原因提示すらしてくれず、画像は私たちには渡せないと言います。ミサワの家は腐ります。カビで体調不良の毎日になります。地震が来たら不安です。悔しい。こんな酷い話、建築法に違反しないのでしょうか?
|
6085:
匿名さん
[2022-08-31 07:49:04]
>>60836
新築で換気口からコウモリが入ってくるのだとしたら建築基準法違反ではないでしょうか? 建築基準法施行令 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325CO0000000338 (換気設備) 第百二十九条の二の五 六 給気口及び排気口並びに排気筒の頂部には、雨水又はねずみ、虫、ほこりその他衛生上有害なものを防ぐための設備をすること。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
たまたま出ている苦情に対して是正を求めるような団体ではなく、一番多い、しかも被害が拡大している状況にある企業等に法律違反の是正を求めているんです。
法的に違反していないと是正は求められないんです。当事者でもなんでもないんだから。
それなのに、適格団体に対しても、民法改正の話があるからなどと告げて、違法状態にある契約約款を維持しようとする企業の姿ってどういうことでしょう。
申し入れの回数を数えただけでも、誠実に対応しない姿が見え、違約金の収益源を失いたくないという対応だけが目立ちます。
法令順守企業とは到底思えないでしょう。
消費者被害が一番あるから、消費者団体が動いていることを想像できないのでしょうか。