ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
■ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/
[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3682:
3537
[2019-10-22 20:35:07]
|
3683:
名無しさん
[2019-10-22 20:52:57]
>>3682 3537さん
グラスウールにも性能差(密度)がありますからね。 パネルは24Kの高性能グラスウール、MJは16Kじゃないのかな。 鉄骨のハイブリッドは130mmだけど、16Kだったりするし。 |
3684:
匿名さん
[2019-10-22 21:41:34]
VI地域で、2010年建築ブログの方の情報では、
>>壁:高性能グラスウール14k(85mm) とありますね。https://mjwood.exblog.jp/13774965/ 少々古いから変わったかも? |
3685:
口コミ知りたいさん
[2019-10-23 07:59:22]
我が家はⅥ地域で1番断熱性が低くても構わない地域です。
90ミリパネル仕様ですが中身は高性能グラスウール24k75ミリです。 恐らく過去のパネルから断熱材が10ミリ薄くなったのは以前と比べてパネル合板の厚みが増えた為と思います。 MJ woodとパネルのua値の違いは断熱材の違いとパネルは両面に合板がありますので薄くても数値が良いのだと思います。 ua値ですと外皮全体の構造が関わりますので断熱材だけではなく屋根、壁、床、基礎、開口部の作りが影響しますので両面に合板のあるパネルの方が性能的には良いのでしょう。 我が家は90ミリパネル、天井裏は高性能24kロックウール300ミリ、床は高性能24kグラスウール、屋根裏は遮熱パネルのオプション追加でフラット瓦でAZサッシです。 真夏は平均35度超、冬は0度からマイナス2度程になりますが上記仕様でも全シーズン通して快適です。 夏も冬もエアコン必須ですが10年前に建てた古家と全然違います。 |
3686:
3003
[2019-10-23 09:37:25]
先週来られたサービスに聞いた時はMJ-Woodに使われている透湿防水シートの裏側の構造用合板厚は9mmとの事でした。
パネルは両側5mmですから合計比較すると1mmしか変わりません。 MJのグラスウールはオプションでグレードを変更出来ると言っておられました。 壁の断熱性は逆転もあり得るけど、パネルの場合、床もパネルなのでそう言った諸々の構造で比較するとトータルではパネルかな?との事でした。あくまでもそのサービスマンの個人見解です。 我が家担当の営業の方と話すると、常に他HMの性能は常に意識しているようでした。ユーザーはHMを判断するとき性能数値は最も比較しやすいですからMJ、パネルに限らず使われる構造体、断熱材は日々進化させているように思います。 雑談で営業の頭の中での計算ですが、我が家39坪の家を90mmと120mmパネルで建設比較するとざっと120万の価格差が出るようです。 数値至上主義になれば静岡は90ミリパネルで十分でも120ミリパネルが標準になってしまうかもしれない。もしそうなればこの価格差は施主側負担になってしまうので価格が更に上がり、ますます販売しずらくなる。というあくまで世間話ですが、このように雑談の中でも数値が出てくるくらいですので相当気にしているように感じます。 冗談での例え話でしたが、個人的に考えると一条さんとかスウェーデンハウスさんなどは標準で120mmですし、日本人ってこういった数値比較好きですから、あながち世間話で終わらないかもと思います。 静岡ミサワホームでは定期的にキャンペーンやっていて昨年暮れ、この日から契約して下さった先着5名様に無料120ミリパネルアップグレードキャンペーン枠にはいり、他HMも検討中でしたが120ミリパネルでお願いしました。 以下、Youtube見ると僕はカモネギです。 https://www.youtube.com/watch?v=rrTHMB9K05Q&t=623s |
3687:
匿名さん
[2019-10-23 09:52:37]
>>3686 3003さん
関東ですけど、営業さんはやはり性能を売りに数値を出している他社を意識しているのか、或いはお客様からの質問が 多いのかとも思えたのですが、北海道仕様にして差額を聞いたら教えてくれました。ただ、そこまで必要ないこととと、 気候の違いでむしろよくない事もあると説明されました。壁内結露だった気がしますが? |
3688:
e戸建てファンさん
[2019-10-23 10:19:33]
ラチス梁を入れた方いらっしゃいますか?
今どの建売でも入れてるから入れてくださいと言われたのですが。 |
3689:
口コミ知りたいさん
[2019-10-23 10:42:25]
|
3690:
3003
[2019-10-23 12:07:48]
>>3687: 匿名さん
そうですね。僕はそこら辺は疎くってレイアウトや設備ばかりに気を使い、営業の「夏も涼しいですよ」の言葉を信じてお任せしました。それが夏になると今までの旧家より全然熱くって「これはなんぞや?」で初めてここら辺の勉強始めました。 それを営業に相談すると「実は我が家の2階も暑いです」って、オイオイです。 差し支えなければ北海道仕様との差額教えて頂けますと嬉しいです。 きっと北海道仕様を関東で建設すると夏の2階は蒸し風呂並みになるのでしょうね。 北海道では暖房ガンガンかけるので冬も半袖で過ごすほど暖かいと聞きました。外気温との差が大きい分、内部結露がもの凄いと聞いた事があります。 そこら辺も関係あるのでしょうか。図面を見るとトリプル樹脂サッシの品番もあるので、きっと北海道仕様で使うのでしょうね。 誰に聞いたのか、どこかのHPを見たのか忘れましたが、軽量鉄骨のセキスイハイムは北海道北部では少なく、それに変わりスウェーデンハウスがシェアを伸ばしていると聞きました。ミサワホームも北海道と関東とでは構造がかなり変わってくるのでしょうか。 あっ!でもいいです。ここまで勉強したいと思っていません。 |
3691:
3003
[2019-10-23 12:18:47]
>>3689: 口コミ知りたいさん
先週追加塗装をお願いしたとき、2度塗り前の空き時間にミサワサービスと塗装職人と会話していた時に僕も初めて知りました。 MJの断熱材は加工する事なく隙間にはまるようになっており、断熱材の周りにフィルムのような物が付いており、それを周りの木材に貼り付けるので隙間が出来にくいとも言っておられました。 真偽はわかりません。 |
|
3692:
e戸建てファンさん
[2019-10-23 15:13:56]
|
3693:
3003
[2019-10-23 16:52:54]
>>3692: e戸建てファンさん
我が家は静岡で言われませんでしたが、調べてみると防災対策という事のようですね。 高額になるとの事ですが、如何程なのでしょうか? 金額にもよるでしょうが、僕でしたら申し出を有り難く、お願いすると思います。 https://www.facebook.com/misawaFAN/posts/901597589918568/ https://www.misawa.co.jp/corporate/news_release/2015/0702/release.pdf ・束基礎が必要ないため、浸水後に必要な復旧工事がしやすい「ラチス梁」 blooming smile様のブログ https://blogs.yahoo.co.jp/smile292404/19076783.html |
3694:
3003
[2019-10-23 19:28:48]
先日、2階開き戸がガタガタ異音がするで相談させて貰った件です。
それまで1日平均5回はガタガタ音を聞く事がありましたが、 書き込み3669の調整をしてから、この2日間1度も音を聞いていません。 完治したようです。アドバイス頂きました皆様ありがとうございました。 |
3695:
匿名さん
[2019-10-29 08:54:34]
ミサワの古家ですが、一階の瓦の下の軒裏の隙間?に雀が出入りして巣を作っていたみたいで困っています。
最近外壁塗装したばかりで次の時になると思いますが、何が対策がありますか? 隣の在来建築の家も同じ造りで、ミサワの昔の仕様だと思います。工務店に相談するべきと思いますが、 お知恵をお貸しください。 |
3696:
通りすがりさん
[2019-10-29 15:33:27]
>>3695 匿名さん
取り敢えず巣立って行くのを待ちましょう。 鳥なので雛の巣立てば居なくなります。 話の内容から瓦と野地の通気層なのか雨樋なのか良く判らないのですが工務店などに依頼し物理的に塞ぐしか有りません。 ネットを貼ったり隙間を無くしたりです。 昔の家はあまり獣害など考えられていませんでしたので鳥が巣営するならコウモリなどが住み着く可能性もあります。 |
3697:
匿名さん
[2019-10-29 20:59:24]
>>3695さん、アドバイス頂きましてありがとうございます。
うまく説明できなくて申し訳ないのですが、軒天よりも瓦の載った屋根が十数センチ張り出していて組んだ瓦がそのまま見ることができるのですが、そこにスズメが出入りしているのです。ネットで探してみたのですが、多分《ケラバ》と呼ばれる部分のようです。 ネットで更に検索したら、皆様補修しているようです。 https://san-ai.blog.ss-blog.jp/archive/c2306073749-1 http://www.yaneyasan13.net/blog/13823.html 最近外壁が終わったのに、また足場を組んでの出費は痛いです。全く住んでいると色々とあるものですね。 仰る通り、やはり塞ぐしかないのでしょう。今度工務店に相談してみます。ありがとうございました。 |
3698:
匿名さん
[2019-11-04 01:26:30]
>>759 購入経験者さん
よくわかります。 私も同じような経験をしました。 こんな酷い対応する会社聞いたこともありませんでした。 周りの人に聞いても そこの会社は素人集団と言われました。 例えそうだとしても 誠実な対応をしてもらいたいもんです。 |
3699:
匿名さん
[2019-11-04 06:12:19]
>>3698 匿名さん
ウチの場合。誠実に対応してもらえました。何度も何度も来てくれて、直してくれました。 でも、一向に雨漏りが収まりませんでした。保証期間が切れたこともあり、とうとう地元の 工務店に相談してやり直してもらい、それで雨漏りが収まりました。要するに仰るように 素人集団だから、誠意があっても施工はお粗末なのです。 |
3700:
名無しさん
[2019-11-04 20:26:28]
昨日まで、ミサワ教の方が、ミサワホームは関係ないスレで、ミサワホームを必死でアピールしていてとても迷惑でした。
|
3701:
匿名さん
[2019-11-04 21:03:18]
私も性能の低いAZサッシをアピールされるのはちょっとどうかと思いました。
あと投稿に"ミサワ"という文字を入れるとすぐに部外者が反応してきたので、自意識高いなぁと感じました。 |
ん。。。。。。確かにデータを見ると90mmのパネルのほうがいいですね。
ただし、MJ-Woodは105mmの断熱材が入るに対して90mmのパネルはパネルの間にしか入れられないと言われました。(断熱材の厚さは恐らく70mm台?)
もしかしたら気密性にも関連性があるかな。ちゃんと答えになっていないので、すみません。