本当に悩んでいます。どうかご意見くださいませ。
同じ駅から同じぐらいの徒歩圏内の2件の新築マンション。1件目は南向き。2件目は東向きです。両方ともほぼ同じ広さで80平米。でも土地の値段や人気の地域が関係して、東向きの方がずいぶん高いのです。つまり、東向きマンションの方が人気で憧れの強い閑静な地域に建っているのです。
南向きが最高だとずっと思ってきたんですが、地域を妥協して値段も手ごろな南向きを購入するか、憧れの閑静な地域でちょっと高めの東向きを購入するか、悩んでいます。
[スレ作成日時]2002-04-11 10:57:00
南向きか東向きか・・・
102:
匿名さん
[2005-10-17 14:24:00]
|
103:
匿名さん
[2005-10-17 17:03:00]
スパンは大事です。
|
104:
匿名さん
[2005-10-17 17:05:00]
↑補足です。
ただワイドスパンや角部屋、開口部が多ければ多いほど明るいですが、家具が置き難いという弱点があります。 スゴク広く家具を広げて置いても導線が確保できれば問題ないけど。 |
105:
匿名さん
[2005-10-20 00:00:00]
戸建てで土地が四方開放だったら、
余程の理由がない限り南向きに建てるわな。 マンションもやっぱ南向きがええんでねぇの。 |
106:
匿名さん
[2005-11-19 22:09:00]
関東は南西がいいなー、と思うなー
朝は日の出から起きてたりしないけど、 夕方は絶対日の入りまで置きているでしょ、 関東は標準時刻の明石より東にあるから12になる前に、実際の南中時刻は過ぎている。 だから関東地方の東向きは、起きている間に、日が当たる時間はわずか |
107:
匿名さん
[2005-11-19 22:46:00]
通りすがりですが、それぞれのどの向きでも、いい面、悪い面はあるわけで、あとは好みでしょうね。
東向き: 朝の太陽は、体内リズムを整えるための健康にもいいが 午後、日差しがささないため、洗濯物を午前中に干さないと、乾きにくい 南向き: 冬は温暖で快適だが、夏の暑さはけっこうきついかも 西向き: 午後の日差しが長いため、朝が遅いライフスタイルの人にはいいかもしれないが 夏は西日で残暑がきびしそう 北向き: 夏はすずしくていいかもしれないが、冬は寒そう あと冬場は、明け方前後での温度が下がって温度差がはげしくなる北側、西側の窓は 結露がほかより激しくなるようなことも聞きましたが、詳細は定かではありません。 |
108:
匿名さん
[2005-11-19 23:14:00]
|
109:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
で、やはりスパン=開口部が広いってのが、どの向きでも明るいと思います。夕方くらいになると北側の部屋は暗くなりますが、一番いいポジションの部屋だと思いますよ。