中央線豊田駅から徒歩8分、629戸の大規模マンション「ビバヒルズ」
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38743/
part2:?????
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38375/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40482/
[スレ作成日時]2005-11-10 22:39:00
中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part5
182:
匿名さん
[2005-11-15 23:33:00]
|
||
183:
匿名さん
[2005-11-15 23:37:00]
http://local.google.co.jp/maps?ll=35.677962,139.396291&spn=0.003991,0.006870&f=l&hl=ja
このアイビーコート日野っていうマンションの1階のお菓子工房Saisonっていうケーキ屋さんが前から気になってます。 食べたことある方いますか? |
||
184:
匿名さん
[2005-11-15 23:39:00]
ケーキ屋情報です。
多摩センター(車でしか無理ですが)のケーキ屋さんがおいしいということで、以前TVでやっていました。 今覚えているのは、正面がライオンズマンションで、隣が「西海」というラーメン屋さんです。 ラーメン屋さんも有名らしく、よく行列が出来るようです。 肝心のケーキ屋さんの名前を忘れてしまってすみません。 思い出したらまた投稿します。 |
||
185:
匿名さん
[2005-11-15 23:42:00]
http://ukifunes.hp.infoseek.co.jp/shop/c-grandcru.htm
184さん、それってこのグラン・クリュじゃないですか? |
||
186:
184
[2005-11-15 23:50:00]
185さん、フォーローありがとうございます!
まさしくそのとおりです。シェイシェイ。 うちはそこで2、3年前に子供の誕生日ケーキを 作っていただきましたが、その時とってもおいしいと、 家内が言っておりました。 実は私は恥ずかしながらおいしいケーキとそうでない ケーキの違いがわからない性分で残念・・・。 |
||
187:
匿名さん
[2005-11-15 23:59:00]
布団はベランダの柵にかけて干すのが駄目という事を契約のときに説明されたはずなのに
知らなかったならまだかわいいが、 堂々とそんなの知ったこっちゃないという住民がいるマンションなんですね。 |
||
188:
匿名さん
[2005-11-16 00:04:00]
168は自分で言ってることとやろうとしている事に矛盾を生じていることに気がついているのだろうか?
そもそもおばかさんなのか? 1年も経てば中古として値段が下がるのは当然だが、 ベランダに布団が垂れ下がり、タバコの問題や、ハデハデなイルミネーションに飾られ、ゴミ問題のあるマンションだと 168さんが売ろうとしている部屋の販売価格を下げることになっていることに気がついていないのだろうか? 本当の住民ならここに住むことに不安を感じる。 外部の釣りならスルーで。 |
||
189:
185
[2005-11-16 00:04:00]
186さん、ビンゴでしたか!
ケーキの違いがわからないなんて(@@) 人生をちょっぴり損しているかもですよ(笑)。 |
||
190:
匿名さん
[2005-11-16 00:09:00]
|
||
191:
ぶち
[2005-11-16 00:15:00]
>184さん
>185さん ほほ〜っ!なかなか美味しそうですね! 知らなかった〜、こんなお店があったなんて…。 ビバからだと京王線のエリアまで遠くないですから、充分魅力的♪ 多分これがオフィシャルページですね↓ http://cake-cake.net/cake/index.phtml?cont=lineup&shop=0423760141 「食いづらいがうまい菓子 350円」…いい!これチャレンジしてみたい♪ |
||
|
||
192:
ぶち
[2005-11-16 00:20:00]
>183さん
日野駅の近くですね。確か5〜6年前に出来たばかりの時に前を良く 通っていたのですが、開店したてだったからなのか、なんか入りにくくて ケーキを買ったことがないんです。でもあの場所でまだ続いているってことは 案外大穴なのかも…。こちらも要チェックですね〜。 ケーキではないのですが、日野駅近くの「いなげや」の裏に「くりの木」という カレー屋さんがあります。マイルドな味で女性にお勧めですよ! |
||
193:
185
[2005-11-16 00:22:00]
うわあ、ぶちさん、おいしそうですね!
あと、皆さんのお薦めの外食スポットもよかったら教えてください! わたしはまだあまり開拓できていません。 |
||
194:
匿名さん
[2005-11-16 00:27:00]
168はマンション住民を不快にさせたことを詫びてほしい。
|
||
195:
匿名さん
[2005-11-16 00:35:00]
193サン
168は「つり」です。スルーでいきましょっ。 |
||
196:
匿名さん
[2005-11-16 00:39:00]
168>>
168は、10年以内とは言わずにはやくビバから出て行って欲しい。 購入時に説明されたことも無視するようならきっとこの先やりたい放題やって問題の種になることは容易に想像できる・・・ 後は近隣住民でないことを祈ろう・・・ |
||
197:
匿名さん
[2005-11-16 00:40:00]
みなさんsageを覚えましょう〜
メール入力欄の右にあるsageにチェックを入れると スレが上のほうに移動しなくなります。 荒らしがきにくくなるわけです。 ここ最近いつも上のほうにスレがあるので急に このようなカキコが増えたんだと思います・・・。 |
||
198:
匿名さん
[2005-11-16 00:40:00]
うーむ・・・
この掲示板が匿名かつオープンだから生じている問題と そうではなく個々の性質というか個性というかタイプ (正しいものは絶対に正しいし、誰もが正しくあるべきだと思われる) から生じている問題とがありそうですね。 前者ならばアクセス制限できるメンバー・オンリーの新しい掲示板で対応できるけど、 後者については、>>179さんやここの常連さんたちから繰り返し提案されていることだけれど、 それに賛同してくださらない方がおられるのだから仕方がない。 私はむしろ、新掲示板をつくって同じように荒れたときのことを考えると 恐ろしくてつくりたいとは思わなくなりました。 |
||
199:
匿名さん
[2005-11-16 00:41:00]
正当な(規約に則った)厳しい書込みがあるとアラシとして、
話しをそらすのはおかしくないかな。 コテハンで対策もいいけど、そうすると当たり障りのない情報交換に終わるだけ。 その方がいいのかな。正直わからない。 でもわざとらしく話題をそらす書込をいくつもしているのはなんか見ていて気持ち悪いかも。 |
||
200:
匿名さん
[2005-11-16 00:44:00]
安くて美味しいタイ料理のお店を発見!
ランチは平均700円、夜の営業も充実です。 小奇麗な都内の店には無い個性、お味も値段も大満足。 野菜がたっぷりのメニューがたくさんあるのも オススメポイントです。 http://www2.tbb.t-com.ne.jp/asian/ |
||
201:
匿名さん
[2005-11-16 00:47:00]
|
||
202:
匿名さん
[2005-11-16 00:50:00]
でもね、199さん、ここで論争しあうことにはあまり意味があるとは思えないんです。
ほかの方が何度も書かれているように問題提起は大切です。 それではっとしてそっと改められる方もたくさんおられることでしょう。 だけど、反発してちがうんじゃない、って書き込みがあったとき、論駁していくのじゃなく、 本当にそれが正しく、誰もが守るべき事柄で、我慢ならないならば しかるべき場所にいくか(強制力をもつ管理組合にはたらきかける)しかるべき行動をとるか (個人的にお話し合いをする)しましょうよ。 曖昧にしたいわけではありません。 解決にいたらない不毛な諍いは見ていて忍びないのです。 ここでの感情的な対立はヴァーチャルな世界ですが、 ビバの現実の共同生活にも影響するのではないかと心配でなりません。 |
||
203:
匿名さん
[2005-11-16 00:54:00]
でもマンション生活の問題提起だけしてそれまで。そのほかは周辺情報などの交換だったら、マンション掲示板なんてクローズドな場所でなく
まちBBSなどのほうが有意義なのでは? |
||
204:
エビ
[2005-11-16 00:59:00]
最近いろんな書き込みが増えてきましたね。
みなさん本掲示板の現状に対していろんな思いがあるでしょうが、 ビバヒルズで生活するにあたり、私はここからとても多くの有益な情報を得てきました。 初期のころからこの掲示板を見ているので、ここを楽しんでいる大多数の人は 前向きな方であると感じております。 先日、衛星放送アンテナの手摺設置が本掲示板で話題になった時、 しばらくして共用部の実際の掲示板にその件のアナウンスがありましたが、 すぐにバルコニーからアンテナが消えましたよね。 ビバヒルズの住人は充分にモラルをわきまえていると思いますよ。 アンテナ設置よりも落下の危険度が高い、手摺に布団を干すという行為を 危険を承知の上で実行する人が、何人もいるとは思えません。 仮にごく僅かにいたとしても、そこに注意を促すために、 防災センター、管理組合等が存在しているので、実害のある問題については 本来の議論の場である管理組合で解決していきたいですね。 ここでは、そういう場で議論するための案がたくさん出てくるといいなと思います。 また、今までのように、今まで以上に実生活に役立つ情報を交換できる場であることを期待します。 |
||
205:
202
[2005-11-16 01:01:00]
203さんのおっしゃられるお気持ちわかります。
それでも、ここで侃々諤々争って得られるものより失われるもののほうが多いと思いませんか? 例えばタバコ論争で「やっぱり吸うな、迷惑だ」派が喫煙はを論駁してやりこめたとしますよね。 それで何が残るでしょう? 論争に負けた方々は真摯に反省して「やっぱり迷惑なのね」って思うでしょうか。 それよりも負の感情を大きくされることにならないでしょうか? ベランダでタバコをそんなにも嫌う人がいるのね、ってところでまずは十分じゃないですか? イルミネーションもそうです。とりあえず、クリスマスにみんながきらきらした飾りを快く眺めているわけではないのだ、 と知らしめたというだけで十分ではないですか? 私が言いたいのは、それ以上のことはこの場を離れた行動にしましょうということなのです。 |
||
206:
202
[2005-11-16 01:21:00]
とはいえ、もちろん、
どうしても決着つけたいんだ、という方々で議論されるのも自由なことだと思います。 時々見え透いた話題逸らしをしたりするので(笑)鬱陶しく思われるでしょうが ハラハラオロオロしたへなちょこ住民だと思ってご容赦ください。 |
||
207:
びば
[2005-11-16 02:43:00]
ドキドキです。
若輩者さんのコメントを見て以来、なんとかせにゃなーと思い、色々考えたのですが、 http://vivahills.net/modules/news/ 作ってみました。ホームページ。 1ヶ月くらい試行してみようと思っています。 10人くらいは集まるとうれしいな。 |
||
208:
匿名さん
[2005-11-16 03:25:00]
うわあ!びばさんすごいすごい!!
感動しました! 今日はもう遅いので明日きっと登録します。 ありがとう(^^)/ |
||
209:
ぶちのだんな
[2005-11-16 04:07:00]
登録しちゃった♪
書き込み一番乗りゲット! |
||
210:
匿名さん
[2005-11-16 04:41:00]
なんかすごそー!
いつか@vivahills.net、いいですね^^。 |
||
211:
匿名さん
[2005-11-16 09:34:00]
びばさん
9月からHP作成に向けて作業されていたのですね。 頭が下がります。 ドメイン維持費やサーバースペース維持費はどうされるのでしょうか? |
||
212:
びば
[2005-11-16 10:24:00]
211さん<
ドメイン維持費もサーバ題も最近は価格破壊が進んでるみたいで オクサマの目を盗んで、私の心細いお小遣いでも十分OKですよ。 |
||
213:
匿名さん
[2005-11-16 10:52:00]
>>212さん
そうですね。 私が今現在利用しているところはサーバー(1G)&ドメインのセットで月500円位です。 もちろんPHPがインストされているのでびばさんのようにZOOPSが使えます。各種CGIもインストできます。 もちろんメールアドレス取得は無限にできます。 私も春にHTMLからZOOPSに移行して個人版ヤフーのようになっています..... びばさん運営がんばってくださいね! |
||
214:
匿名さん
[2005-11-16 11:27:00]
天気がいいので家中に風を通そうと思って窓を開けプリーツ網戸を
閉めたら...なんかぴったりしまらないんです。何度閉めても1センチくらい 戻って開いてしまう。こんな方いませんか?何かいい案はありますか? |
||
215:
匿名さん
[2005-11-16 11:27:00]
ついに作ったんですかホームページ。
このようにHPを作って住んでいるマンションのことが 一般にオープンになるのは嫌だなと思っていたんですが。 ここの掲示板はしょうがないとして、ビバヒルズでは 個人的に活動される方が出ていなかったので一安心して いたのですが、誠に残念です。 否定的ですが荒らしではなく意見ですので 心に留めて頂ければ幸いです。 |
||
216:
匿名さん
[2005-11-16 13:17:00]
215さん
「なにが嫌なのか?」 そういうことを意見していただけると、その問題をクリアしたHPに向かうと思います。 マンション内の行事が表面化することとか?内部の問題が表面化するとか? 単純にHPがあること自体嫌とかならどうしようもありませんが・・・ でもそれなら誰も心に留めないとおもいます。 |
||
217:
匿名さん
[2005-11-16 13:32:00]
ビバさんありがとうございます!HP歓迎です!
主人が帰ってきたら一緒に新規登録しようと思います。 ところで、時々HPの存在をこの掲示板で触れないと気づかない人もいるかも…。 個人的にはセミさんや若輩さん、その他大勢の善意ある方々にまた会いたいです。 |
||
218:
匿名さん
[2005-11-16 13:35:00]
びばさんにこっちで質問です、すみません(^^;)
ユーザー名はアルファベットだけですか? びばさんだけがひらがなのようですけれど。 |
||
219:
匿名さん
[2005-11-16 14:02:00]
|
||
220:
びば
[2005-11-16 14:21:00]
>>215さん
了解しました。心に留めておきます。 HP作るときにただの掲示板サイトにするか、ポータルにするか、 悩みました。 掲示板の意見も、オープンにしたほうがよい、内輪のものがよい、 とあって、結局は決められないんだろうな、と思うに至りました。 そこで、まずは動いてみて逐次改善しつつ、だめならやめる、 ということにしました。個人サイトの強みですよね(笑 管理組合経由なら、一旦始めたら、やっぱ無し、ってのは むずかしそうだし。 オープンにするか、内輪にするか、もメリットデメリットを整理しました。 オープンにするデメリットは、 1.情報がだだもれになる 2.荒れることもある。 内輪なデメリットは、 1.幅広い情報が得られない 2.自己満足・偏りがでる 3.荒れたらオシマイ メリットはそれぞれ逆にすればよいかな。 これをふまえて、情報がだだ漏れにならないよう、 ユーザによって参照権限を振り分けられるような設計にしました。 これによって、オープンな情報は全ての人が、そして、 内輪な情報は一部の人が、という管理が可能になります。 よいか悪いか、決着がつくとは考えていません。 少なくとも、やめて欲しいと思う人の意見を考慮しつつ、 ちょっとでも意味があったな、と思われるようにしたいですね。 長文で申し訳ないです。 最後に、片手間でやっていますので、至らぬ点があることを ご容赦ください。 |
||
221:
びば
[2005-11-16 14:29:00]
|
||
222:
匿名さん
[2005-11-16 15:13:00]
せっかく無料でしっかりした住民板が出来たのにHPって必要?
|
||
223:
218
[2005-11-16 15:27:00]
222さん、必要かどうかまだわからなけれど、
参加したい人がいる限り個人運営のHPがあってもよいのでは? ここを使い続けるのもよし、あっちに流れてみるのもよし、 試行期間を終えて、やっぱり必要なかったね、ってなるのもまたよし。 びばさん、ひらがなにすると「不正なユーザー名です」って 登録できないみたいなんです(T T) |
||
224:
びば
[2005-11-16 15:44:00]
|
||
225:
匿名さん
[2005-11-16 18:26:00]
馴れ合いの場にしようと思って作ったわけではないと思うな…。個人的には。
この掲示板はこの掲示板での役割があるだろうし、 新掲示板は新掲示板での役割があると思う。 違いの感じ方はひとそれぞれだろうけど、少なくとも私はそう思ってる。 だから、新掲示板は比較的意思を持ってこの掲示板に参加している人が多いだろうし、 馴れ合いではなくて、より強いコミュニティが形成されるんじゃないかと思う。 実際、誰かが書いてたけど、同好会みたいな感じで、 参加したくない人は参加しなければいい。的スタンスでいいと思う。 別に強制的に、「新掲示板に登録しなさい!」ってわけじゃないし、 やりたい人にやらせればいいんじゃない?だって分譲マンションのサークルとか同好会って 知り合いのところにもあるし、そんな類のものじゃないかって思う。 この掲示板だって「利用したい人が利用してる」じゃない? 興味もあるし、登録してみようかな…。 |
||
226:
匿名さん
[2005-11-16 18:27:00]
231 さんに同意。
いいじゃない、オプションは多ければ多いほど。 両方できた。 あとはそれぞれがどういう雰囲気になるのか、どういう人々の集う場になるのかは、 そこでの参加者次第だと思いますね。 |
||
227:
匿名さん
[2005-11-16 18:28:00]
マンション側のモスバーガーは狭いんだけど、なんか感じ良かったな〜。
あと、この近所は何気に美味しいラーメン屋さんが多いのもいいね。 |
||
228:
匿名さん
[2005-11-16 18:41:00]
>234さん
そうなんです。 そういえば,あそこのモスバーガーって日経ECOって雑誌に取り上げられていました ので驚いてしまいました。もちろん記事で。 あの店独自の環境への取り組みがあるらしいです。 そう言った雰囲気がかもし出されているのかもしれませんね。 ラーメン屋はひそかに「旭が丘ラーメン戦争」とか「旭が丘ラーメン通り」 とか名付けて食べあるきをはじめたところです。これが結構たのしい。 ケイヨーD2とかパワーラークスに買い物に行くついでに皆さんもどうでしょうか? |
||
229:
匿名さん
[2005-11-16 18:46:00]
パワーラークスって良いですか?
行った事ないので。 |
||
230:
匿名さん
[2005-11-16 20:09:00]
パワーラークス、いいですよ。業務用のオイルやドレッシングなど購入できます。
その他オススメお店情報を勝手に記載してみました。 スーパーアルプス 豊田駅南口の浅川の近くにあるアルプスです。買ったものをその場で食べる事もできるしリトルマーメイドも入ってます。 ラ・チカラータ 豊田駅北口の商店街の中にあるイタリアンのお店です。 コース料理が安くてボリュームがあって、なかなかおいしいです。 フラスコ 西友の裏にあります。ランチメニューのふわふわオムライスが美味。 思いつくものを書いてみました。 |
||
231:
匿名さん
[2005-11-16 21:16:00]
パワーラークス??
どこでしょうか?是非場所を教えていただけませんか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうでないなら180は掲示板上で問題を全て解決出来るのでしょうか?
前にもどなたかが書かれていましたが、気になるお宅があれば訪問されては?
その方が掲示板上より少しは解決するかも。(でも訪問はいやですよねきっと)。