駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。
初代スレッドが450カキコになりますので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
[スレ作成日時]2005-02-27 10:22:00
グレイディア / GRADEA 【【2】】
351:
匿名さん
[2005-08-03 19:36:00]
|
||
352:
匿名
[2005-08-03 22:45:00]
りそな提携の住宅ローン固定金利選択型利用する人多いのかな?
例えば5年固定1.7%(2.7-1%は優遇)でその後変動金利1.375%(8月金利の場合)で 30年固定でできるとりそなの人が言っていたが本当かな? 提携だからみたいなことを言っていたけど・・・ |
||
353:
匿名さん
[2005-08-04 01:34:00]
短期固定にするか長期固定(フラット)にするか迷っています。
金利の安い短期固定で、最初2〜5年ぐらいかりて様子をみながら 変動が大きくなければ短期固定継続でいき、そうでなければ そのときにフラットに借り替えることは可能でしょうか? どなたかご存知でしたら教えて下さい。 |
||
354:
匿名さん
[2005-08-04 10:16:00]
|
||
355:
匿名さん
[2005-08-04 11:18:00]
351さんありがとうございます。
0.6%はかなり低いですね。だたその後の優遇「最大」0.9%って 気になります。最大の条件は10年固定以上とかですか? その後も、また2年固定にしたら優遇が0.4%ぐらいになってしまうのですか? 無知ですみません。 |
||
356:
匿名さん
[2005-08-05 19:38:00]
固定金利が終わったら変動金利に替わり、その時の変動金利から
0.9%優遇される、と言っていました。 その時はきづかなかったのですが、『最大』って気になりますね・・・ 変動金利に替わったら、固定金利に変更したり、繰上げ返済したり、 借り替えたりと、お得な方法を考えて行こうと思っています。 |
||
357:
匿名さん
[2005-08-05 22:26:00]
提携ローン申し込み会に行ったついでに、久しぶりにグレイディアを見てきました!
想像していた以上に大きい!!どきどきしました。 本審査が通るまでは違う意味でもどきどきですが。 早く引越したいです。駅からグレイディアまでの道にセブンイレブンもできたことだし、 今後の昭島に期待! |
||
358:
匿名さん
[2005-08-06 10:33:00]
セブンって、三井住友の横(裏?)のセブンでなくて、他にもできたんですか?
昨日私も通ったけど気付かなかった! グレイディア建設地を通ってきましたけど、1階の土が入っているところですね。共用棟も着々とできています。 いつのまにかもう夏ですぐに秋・冬になるのでしょう。 今の悩みは読めぬ金利を見ながら計算して、どのローンがいいかと。 フラットだけにするか、銀行ローンと組み合わせるか、固定期間はどうするか、変動金利にするか、 よく分からなくなってきました。ので、来月あたりまた考えよう・・・。 |
||
359:
匿名さん
[2005-08-06 12:46:00]
>>358
南口のロータリーの江戸街道側の角。元オオワキ化粧品店のところですよ。 自販機や看板があってちょっと見えづらいかもしれませんね。 ローンの申し込み会参加してきました。 ここではあまり話題になっていませんが、住友信託の20年、30年固定が出てましたね。 20年2.43%、30年2.48%(8月分)で、位置付けとしてはフラットや三井住友の超長期固定の対抗のようです。 |
||
360:
匿名さん
[2005-08-06 13:12:00]
セブン情報ありがとうございました。
住友信託の2.48って本当ですか?? 団信込みだとものすごく安いですよね!! |
||
|
||
361:
359
[2005-08-06 14:55:00]
>>360
団信込みです。ただし、保証料が外枠か0.2%金利上乗せかの選択です。 金利に関しては正確には、実行時店頭表示金利より2.07%優遇で20年、30年の特約期間を設定するものです。 30年以上だと全期間固定にはならない点や、団信の有無、保証料の条件が問題なければかなりいいと思います。 うちの場合は今のところフラットを考えているのですが、このローンの話を聞いて再計算しています。 |
||
362:
360
[2005-08-06 15:53:00]
359さんありがとうございました。
さらに悩ましいです。 いろいろ総返済額の計算をしていたら、だんだん意味不明になってきてしまいました。 |
||
363:
匿名さん
[2005-08-06 22:11:00]
359さん情報ありがとうございます。
私が説明聞いた時は、すごく高くてフラット35に対抗出来ないから、 と正確な金利を教えてくれませんでした。 月曜日に担当者に電話して詳しく聞いてみます! 聞きます! |
||
364:
匿名さん
[2005-08-09 10:57:00]
↑ どうでした??
金利も実行までどうなるか読めなくて、どうしたらいいものか・・・。 |
||
365:
匿名さん
[2005-08-09 21:11:00]
363です。住友信託の担当者に聞いてみたら359さんの情報の通りでした。
実際は12月の金利になるけれど2.07%優遇は良いですね。 2年と10年の固定で考えていましたが、2年と30年に変更しようと思います。 すでに申込した人も8月20日位までなら変更可能だそうです。 |
||
366:
匿名さん
[2005-08-09 23:40:00]
|
||
367:
匿名さん
[2005-08-10 15:04:00]
グレイディアとは直接関係無いんですが、先日こういったソフトを購入しました。
http://www.megasoft.co.jp/3did/ ローンの申し込みも1段落して次は本格的に家具とかの心配をしようと思っています。 このソフトは、もともと3Dマイホームデザイナーの派生版らしいんですが、 意外とハマってます。 一応情報と言うことで… |
||
368:
匿名さん
[2005-08-10 20:37:00]
365です。固定金利二つ選べましたよ。
でも、一つの固定金利で借りるより諸費用が高くなるようです。 長期固定と短期固定で悩んだ末、組み合わせる事にしました。 詳しくは銀行の担当者に聞いてみた方が良いと思います。 |
||
369:
匿名さん
[2005-08-11 00:04:00]
|
||
370:
匿名さん
[2005-08-11 19:17:00]
365です。私の説明が下手ですみません・・・
例えば3000万借りるとして、2年固定で1000万、10年固定で2000万と 2口で借りるということです。 それぞれ固定金利が終わると変動金利に自動的に切り替わりますが、 手数料を払えばその時の固定金利に変更できるそうです。 |
||
371:
匿名さん
[2005-08-14 12:05:00]
|
||
372:
匿名さん
[2005-08-15 01:01:00]
駐車場の抽選申し込み用紙、届きましたね。
我が家ではどこにしようかかなり迷っています。 やっぱり第一希望のところに決まりたいですよね。 |
||
373:
匿名さん
[2005-08-15 09:26:00]
厳密には抽選申し込み用紙ではなく抽選用のアンケートでしたね。購入経験のある知人の話ではこれを元にどのような抽選にするか決めるって言っていました。用紙にも書いてありましたが、抽選時に変更も可能とのことで我が家ではざっくりと決めて投函しました(^_^)
|
||
374:
匿名さん
[2005-08-15 11:49:00]
ってことは、まだ抽選方法は決まってないんですね。
何だか大きい車は優先されるっぽく、うちは普通車だから少し焦り気味で・・ |
||
375:
匿名さん
[2005-08-16 15:43:00]
皆さん、ローンの事で頭を悩ませているみたいですが…わたしもその1人です。
当初、公庫と提携はあおしんだったのですが、いざ、あおしんに申し込みに行ったら、「青梅信金のみの ローンと聞いております。」といわれてしまいました。売買契約書には公庫+あおしんで記載されていたのに… 審査が通らなかったのでしょうか?初心者なので戸惑ういっぽうです。青梅信金1本でいくならフラット35も 視野にいれたいと思っているのですが、今からだと仮審査などもしなければいけませんよね? 結局、ローンに関してはいつまでに決めればよいのでしょうか?? |
||
376:
匿名さん
[2005-08-16 17:53:00]
まだまだ間に合うっぽいですよ。
こういう私もまだきちんと書類を出せてないし(双日のせいです!!) 青信と双日の間できちんと話がされてないのでは??不安なことは即双日に電話したほうがよいです。けっこう適当かもしれないので・・・。 気付いたときには遅いかも!とならぬように。 提携銀行も8月末くらいまで大丈夫ですよーって言ってました。プライベートローンだと、まだまだ大丈夫。 確かにローンどうしようかとウダウダ一人で考えていたら、昨日偏頭痛を起こしてしまった! が、昨日!私は決めました。(多分)すっきりしました。ふう。 金利がどうなるか誰にも分からんので、分からんことで悩んでもしょうがないです。後は運と縁ですかね。 |
||
377:
匿名さん
[2005-08-16 19:08:00]
>>375
マンションの売買契約の時に公庫融資をあおしんを使って申し込みしたということですか? それであれば、公庫から融資の(仮)承諾が1-2ヶ月で書面で届いていると思います。 今回あおしんに申込みに行かれたものが不明ですが。 |
||
378:
匿名さん
[2005-08-16 20:51:00]
375です。
376さん まだ時間はあるみたいなのでホッとしています。青信と双日での連絡が上手くいっていない事は、青信の方が 話していました。 377さん マンションの売買契約の時に公庫融資をあおしんを使って申し込みしました。 いま、妻と調べたところ、融資承認通知書は手元にありました。今回あおしんには用がなかったのでしょうか? 双日より再三連絡が来て、本申し込みを青信にて行ってくださいときたもので… |
||
379:
377
[2005-08-16 23:44:00]
>>378
すいません、「公庫+あおしん」(の二本立て?)と書いてありましたね。 今回双日から連絡があったのは、あおしん分のローンの本審査のための申し込みですね。 公庫も承認され、手続きは問題なく進んでいるように見えます。心配しないでも大丈夫かと。 あおしんの本審査の申し込みの際も、公庫利用分、あおしんローン申し込み金額はきっちり書くはず なので、問題はないですよ。 双日の人は申し訳ないけど、ローン関係の手続きは弱いです。 |
||
380:
匿名さん
[2005-08-17 12:38:00]
375です。
379さん 親切な回答ありがとうございます!本日、双日に問い合わせたところ、公庫は承認は得ていたが、 物件評価額以上の借り入れがあおしんでは無理と今頃になって言われてしまいました…。 確かに頭金の少ないわたしにとっては無謀な購入でしたが、もう少し早く教えてもらえれば オプションも考えて購入したのに…。一応、双日には怒鳴っておきました。 そこで、諸費用代も組んでもらえる物件評価額以上の借り入れができる銀行1本に切り替えていこうと 考えております。 いまのところ、ソニーバンクはなかなか良いと思うのですが、流行のフラットではなく、銀行1本 でいくぞ!って方いますか?? |
||
381:
匿名さん
[2005-08-17 18:24:00]
うちは銀行1本です!フラットの条件は満たせず、選ぶ予知がないだけなのですが・・・。銀行はまだ未定です。本当に購入出来るのか?さえ不安になってきました。着々と物件は出来上がっているようですが。。駐車場も形が見えてきましたね・・・
|
||
382:
匿名さん
[2005-08-21 19:28:00]
グレイディアの建物の外観はほとんど完成ですね。
昨日と今日は昭島駅前はお祭りでしたね。駅前で小さくやっているのが少し気の毒でしたが。 夏になると、昭和記念公園の花火、くじら祭り、福生の七夕、横田のフェスティバルと大きなお祭りも 多いですが、昭島は自治会ごとのお祭りも色々やってますね。 グレイディアも夏祭りとかやるんですかね? |
||
383:
匿名さん
[2005-09-03 11:25:00]
いつも楽しく皆様のご意見を参考にさせていただいております。
最近、書込みが少ないので、寂しく思っていました。そこで、という訳ではないのですが、生まれて初めての 書込みをさせて頂きました。(ルール等間違っていたら、ごめんなさい。) 駐車場の件ですが、どの場所にしようと、色々悩んでましたが、なーんのことはなく1Fしか申し込めないの でした。 というのは、車両重量は2000kgよりはるかに少ないのに総重量がわずかに2000kgを 超えてしまう為。(2030kgです。8人乗りだったのです。最大で5人乗ったのが最高です。今後も その予定です。) トホホでした。 |
||
384:
匿名さん
[2005-09-03 13:50:00]
1階だと、車降りてから部屋に着くまでが近いし、良いと思いますよー。
|
||
385:
匿名さん
[2005-09-03 18:38:00]
いま住んでいる家からマンションがよく見えます。
先週の夕方に前を通りかかったら、うちが入居する部屋の電気が点いていました。 私も駐車場は1階を希望してます。 あと3ヶ月ちょっとですね。みなさんにお会いするのを楽しみにしてます。 |
||
386:
゛ワクワク
[2005-09-03 21:51:00]
いろいろ楽しみですね。工事も順調のようで下から自分の部屋を見ていると、いろんなこと想像してワクわくします。
|
||
387:
匿名さん
[2005-09-03 23:55:00]
私は先日モリタウンの駐車場からチョコットだけ見れました。
残念ながら端っこしか見えなかったのですがそれでもワクワクしました♪ 自分が住む部屋に明かりが点っていたなんて、なかなか感慨深いモノですね〜。 今年の夏はジメジメした暑さでかなりシンドイですよね。 工事関係者の方々はご苦労されている事と思います。 戸建てだったらおやつなど持って陣中見舞いに伺うところですけど・・・ 残暑もあとひとふん張り! 未来の住人の為体調に留意して引き続き頑張って欲しいと思います☆ この場をお借りして「皆さんご苦労様です!!!」 |
||
388:
匿名さん
[2005-09-04 10:48:00]
うちもマンションから近く、よく1周しています。
本当にいよいよって感じですね。 ところで皆さん、ローンはそろそろ確定ですか? うちは財形転貸+銀行を考えているのですが、9月から財形転貸が フラット35と併用可能ということで色々悩んでいます。 ただフラットは融資実行時の金利というのがちょっと気になりますね。 選挙後は景気回復基調=金利上昇って感じがしますし。 財形転貸をお考えの方、いらっしゃいますか? >>383さん 駐車場、うちも似ています。 安さで4F希望でしたが、残念ながら総重量オーバーです。 将来車を2t以下に買い換えた際、上階に空きがあれば移動可能ですかね。 そもそもどれくらい埋まるものなのでしょうね。 ところで1Fが人気なのかな? |
||
389:
匿名さん
[2005-09-04 22:49:00]
フラットの金利、9月になって全体的に約1〜2%上昇してますね。
これまでせっかく下がってきていたのに、もうひと踏ん張りしてほしいです。 実行月まであと3回変動していくわけですが、3%超えたら我が家は破綻です。 嫌な事かいてしまいましたが、来週の選挙結果によっても影響があるのではと。。 かみさんは、あと3ヵ月後に住むことを楽しみにしているようですが、私はどうしようもできない悩みがつきません。 すみません。つい愚痴を・・・ |
||
390:
福生在住945
[2005-09-05 11:10:00]
先日、昭島市役所に電話で正式住所を確認したところ、
// 196-0003 // 東京都昭島市松原町1丁目1番1-部屋番 とのことでした。 マンション名は省略だそうです。ちょっと残念な気がしますが。 |
||
391:
匿名さん
[2005-09-05 11:44:00]
駐車場、1Fが人気ですね。
という我が家も1F希望です。うちの車は重量は重くないのですが、まだ子供が小さく上の階だと移動が大変。。 今はまだ一人目ですがあと二人は欲しいと思っているので。ベビーカーを抱えて階段を上るのはかなりきついのでせめて2Fまでに決まって欲しい。 将来、大きい車に買い換えたいし・・・ 書き込みをされている方で上の階を希望してる方はいるのですか? |
||
392:
匿名さん
[2005-09-05 15:29:00]
お!住所はトリプルワンですか!
なかなか嬉しい気も。 111号室の人や1111号室の人はさらに嬉しいですね! |
||
393:
福生在住945
[2005-09-05 22:42:00]
私は第一希望を2階にしました。金額的なことと、私は通勤は電車なので2階でいいかって感じです。
青空駐車は避けたいし、3階まではつらいなという感じです。 でも、決まった場所について今後どのようにするのでしょうね。一度決まった場所を不要になるまで その場所ってことないですよね。 ちなみに、南大沢のマンションに知り合いが住んでいて、そこは2年に一度抽選会を 行うそうです。公平を保つためにはそれも良いかなと思いますが。(メンドクサソウ) ま、とりあえずあと3ヶ月ちょいですね。皆さんに会えるのを 楽しみにしてます。 |
||
394:
匿名さん
[2005-09-06 14:34:00]
393さんの『南大沢のマンションに知り合いが住んでいて、そこは2年に一度抽選会を行うそうです。』というところが気になり、早速ニコムに確認をしてみました。
すると「とりあえず2年契約になっていますが、マンションによっていろいろで2年毎に抽選するか決まったところをそのままずっと使用するかはマンションの管理組合によって変わってきます」 とのことでした。 |
||
395:
匿名さん
[2005-09-06 16:13:00]
まだまだうちはローン検討中です。双日に確認しました所、10月までは全然大丈夫なようです。利率アップじゃ、本当に厳しいですね〜〜〜・・・。
|
||
396:
匿名さん
[2005-09-07 15:20:00]
住所は 1-1-1 ですか.
そうなると 11月11日 引き渡しだったらよかったのに(笑) |
||
397:
匿名さん
[2005-09-07 15:36:00]
確かに!しかも引渡しも1111年とか。鎌倉幕府より前かぁ・・(笑)
|
||
398:
匿名さん
[2005-09-07 17:58:00]
みなさんローンは決定しましたか?昨日、双日と連絡を取った所・・・。対応の悪さ、挙げ句の果てには言い訳までされて、とてもガッカリしました。うちは8月の申込会に参加出来なかったのですが、連絡を頂けるという事で待っていました。ところが・・・うちが悪いような言い方をされ、カチン!!結局あちらの間違いで最後は謝ってきましたが、対応がいまいち・・との声が上がる事に納得してしまいました。提携を利用する場合は、脅しなのか今からだとギリギリだそうです。金消会には間に合わないようなので、自分で銀行の窓口を訪れるということです。まぁ、うちのようにのんびりしている方はいらっしゃらないとは思いますが↓↓もし、双日からの連絡不徹底で手続きが遅れていらっしゃる方は、お急ぎになった方がよろしい様です。
それはそれで。やっぱり新居の完成は待ち遠しいです!建設家の方達の写真が、壁に掲示されていますね!まだまだ残暑がきついけど、頑張ってくれぇ〜〜!!! |
||
399:
匿名さん
[2005-09-08 09:57:00]
昭島の水について詳しい人いませんか?天然地下水100%で浄水器いらずって本当かな・・
|
||
400:
匿名さん
[2005-09-08 12:00:00]
昭島市の水は蛇口から出た水をそのまま飲んでしまってます・・。
何十年とそうしてます。 ただ、マンションだと一度貯水タンクで溜めるんですよね。 そういった場合、タンク内が汚れてる報道を見たことがあるので、タンクで溜める水を飲むのに戸惑いを感じます。 かといって浄水器も決して安い物ではないし・・。 皆さんはどう思いますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
A:当初期間優遇型 0.6%(残全期間最大0.9%優遇)
B:優遇幅一定型 0.9%(全期間最大1.1%優遇)です。
この金利は8月の金利なので、実際は12月の金利になるそうです。
ちなみに私はAタイプにしました。