駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。
初代スレッドが450カキコになりますので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
[スレ作成日時]2005-02-27 10:22:00
グレイディア / GRADEA 【【2】】
102:
匿名さん
[2005-04-13 15:23:00]
|
103:
匿名さん
[2005-04-13 20:13:00]
基本的なことを聞いて申し訳ないのですが、
「修繕積立金」って、入居の時だけでしたっけ? 10年後、みたいなタイミングでまたそれなりにまとまったお金が必要なんでしたっけ? よく理解しないまま今日に至っていますので、 もしご存知な方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。 |
104:
匿名さん
[2005-04-13 21:19:00]
修繕積立金は毎月管理費と共に支払うものだったと思います。契約時に営業さんに気になったので聞きました。覚えている内容は、7・8年後に一回大きな修繕をし、2×年後に2回目の大規模修繕をします。そこまでは一応プラスアルファで払わないで済む計画になっているそうです。そのあとは多分必要になると思います。っていうか、これも計画なので最初の修繕は平気でも2回目くらいではもしかしたら徴収されるかも・・・くらいには一応考えています。数字がはっきりしなくてごめんなさい。でも2回くらい聞いたので間違いないと思います。
|
105:
匿名さん
[2005-04-13 21:34:00]
子供病院がなくなるのは、いたいですね。あてにしていた人、多いと思います。
お隣がなにになるかも、まだ決まらないんでしょうか? |
106:
匿名さん
[2005-04-13 21:58:00]
本当に子供病院なくなるんですか?どこからの情報ですか?隣の都営はまだ建て替えたりしないですよね?
|
107:
匿名さん
[2005-04-13 22:30:00]
すいません はっきりした情報ではないのですが 知り合いが青梅の総合病院に
勤めていてそんなことを聞いたことがあると言ってたもんで 誰か知ってるのかなと 思いカキコしました 正確ではないのであしからず |
108:
103
[2005-04-14 14:08:00]
104さん、ありがとうございます!!
2×年後までは、一応計画ではプラスαはない予定なのですね。 税金とか、その他もろもろ、入居後に必要なお金があれば、それを想定して 残しておかないと、と思っていたもので。 ところで、銀行やフラット35のローンですけど、 昨年の住民税課税証明書が必要なので、実際6月くらいまでは申し込みできない感じ。 グレイディアでの提携(多分協同住宅ローン?)のフラット35説明会まで待つ、てことですかね。 |
109:
匿名さん
[2005-04-14 21:38:00]
>108さんへ
修繕積立金は5年ごとに値上がりしていく計画ですよ。間違いがないように一応補足しておきます。 |
110:
匿名さん
[2005-04-15 12:38:00]
久々に現地を見てきました。
建物は9階から10階を建設中でした。 東側の道路も、踏切を越えた昭和飛行機の敷地内まで延びて、 開通が間近な感じでした。 そこで気になったのですが、線路を越えた北側にかなり大きな 空き地が残っており、これが今後どのようなものになるのかなと 思いました。 ご存知の方がいらっしゃればご教示願います。 |
111:
108
[2005-04-15 14:03:00]
109さん、ありがとうございます!
そうですね。月々の修繕積立金の変化の表を契約のときにもらっていましたね。 頭の片隅にはあったのですが、はっきりと思い出しました。 あ!あと入居まで8ヶ月になりましたね! それまでにできるだけ貯蓄に励みます。 |
|
112:
匿名さん
[2005-04-16 12:57:00]
>110さんへ
フリーマーケットとかができるような公園になるとか広報誌に書いてあったような気がします。 |
113:
匿名さん
[2005-04-16 14:40:00]
グレイディアの庭は子供が遊べるような感じじゃないので、近くに公園ができるといいですね。
|
114:
匿名さん
[2005-04-16 16:02:00]
|
115:
匿名さん
[2005-04-17 20:00:00]
ようやくオプション会にいってきました。
みなさんが言っていた通り、結構時間がかかりました。 入居までまだ時間があると思って、各部屋のイメージがまとまってないので、選ぶのに一苦労しました。 ところで、表札なんですが、みなさん取り付けされる予定ですか? |
116:
匿名さん
[2005-04-17 22:03:00]
昭和飛行機の敷地内は、「昭和の森 まちづくりガイドライン」という計画があるようですよ。
http://www.showa-aircraft.co.jp/ir/news/topic/kusakannmuri/index.html |
117:
匿名さん
[2005-04-18 19:41:00]
いかにも企業が作った?コンサルが作った?計画ですが、自然やエコロジーに配慮した計画で好感が持てます。
このままうまく行くといいですね。 |
118:
匿名さん
[2005-04-18 19:58:00]
前スレの240です.
表札といえば 表札とかの担当の人って見積りとかとるすきも与えずに さっていっちゃったんですが(笑), みなさんどうでした? 表札は頼みたかったんですが………… |
119:
匿名さん
[2005-04-19 10:08:00]
118さん
グレイディアも検討していた武蔵野レジデンス購入者です。 たまたま表札のことを見かけましたので。。。 うちも注文しそびれたのですが、入居後も同じパターンの表札を作ってくれる業者が ポストにちらしを入れていてくれたので、同じものを注文することができましたよ。 業者は何ヶ所かあって、値段も微妙に違いました。少し損をしました(笑) ご参考になれば(^^) |
120:
匿名さん
[2005-04-19 21:07:00]
|
121:
匿名さん
[2005-04-22 00:24:00]
119さん
まだ見てるかな? 武蔵野レジデンスのスレでインターネットのセキュリティの話が出てたのですが、入居後特にトラブルはありませんか? グレイディアと同じテプコなので気になります。 |
何か大きな建物建っちゃうのかな・・・。
契約する前に営業さんに聞いたら、今のところそのような話はないけど、
将来的には分からない、というあたりさわりのない返答をいただいてたけど。
目の前に子ども病院があって便利だなと思ってたんですが。