駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。
初代スレッドが450カキコになりますので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
[スレ作成日時]2005-02-27 10:22:00
グレイディア / GRADEA 【【2】】
362:
360
[2005-08-06 15:53:00]
|
363:
匿名さん
[2005-08-06 22:11:00]
359さん情報ありがとうございます。
私が説明聞いた時は、すごく高くてフラット35に対抗出来ないから、 と正確な金利を教えてくれませんでした。 月曜日に担当者に電話して詳しく聞いてみます! 聞きます! |
364:
匿名さん
[2005-08-09 10:57:00]
↑ どうでした??
金利も実行までどうなるか読めなくて、どうしたらいいものか・・・。 |
365:
匿名さん
[2005-08-09 21:11:00]
363です。住友信託の担当者に聞いてみたら359さんの情報の通りでした。
実際は12月の金利になるけれど2.07%優遇は良いですね。 2年と10年の固定で考えていましたが、2年と30年に変更しようと思います。 すでに申込した人も8月20日位までなら変更可能だそうです。 |
366:
匿名さん
[2005-08-09 23:40:00]
|
367:
匿名さん
[2005-08-10 15:04:00]
グレイディアとは直接関係無いんですが、先日こういったソフトを購入しました。
http://www.megasoft.co.jp/3did/ ローンの申し込みも1段落して次は本格的に家具とかの心配をしようと思っています。 このソフトは、もともと3Dマイホームデザイナーの派生版らしいんですが、 意外とハマってます。 一応情報と言うことで… |
368:
匿名さん
[2005-08-10 20:37:00]
365です。固定金利二つ選べましたよ。
でも、一つの固定金利で借りるより諸費用が高くなるようです。 長期固定と短期固定で悩んだ末、組み合わせる事にしました。 詳しくは銀行の担当者に聞いてみた方が良いと思います。 |
369:
匿名さん
[2005-08-11 00:04:00]
|
370:
匿名さん
[2005-08-11 19:17:00]
365です。私の説明が下手ですみません・・・
例えば3000万借りるとして、2年固定で1000万、10年固定で2000万と 2口で借りるということです。 それぞれ固定金利が終わると変動金利に自動的に切り替わりますが、 手数料を払えばその時の固定金利に変更できるそうです。 |
371:
匿名さん
[2005-08-14 12:05:00]
|
|
372:
匿名さん
[2005-08-15 01:01:00]
駐車場の抽選申し込み用紙、届きましたね。
我が家ではどこにしようかかなり迷っています。 やっぱり第一希望のところに決まりたいですよね。 |
373:
匿名さん
[2005-08-15 09:26:00]
厳密には抽選申し込み用紙ではなく抽選用のアンケートでしたね。購入経験のある知人の話ではこれを元にどのような抽選にするか決めるって言っていました。用紙にも書いてありましたが、抽選時に変更も可能とのことで我が家ではざっくりと決めて投函しました(^_^)
|
374:
匿名さん
[2005-08-15 11:49:00]
ってことは、まだ抽選方法は決まってないんですね。
何だか大きい車は優先されるっぽく、うちは普通車だから少し焦り気味で・・ |
375:
匿名さん
[2005-08-16 15:43:00]
皆さん、ローンの事で頭を悩ませているみたいですが…わたしもその1人です。
当初、公庫と提携はあおしんだったのですが、いざ、あおしんに申し込みに行ったら、「青梅信金のみの ローンと聞いております。」といわれてしまいました。売買契約書には公庫+あおしんで記載されていたのに… 審査が通らなかったのでしょうか?初心者なので戸惑ういっぽうです。青梅信金1本でいくならフラット35も 視野にいれたいと思っているのですが、今からだと仮審査などもしなければいけませんよね? 結局、ローンに関してはいつまでに決めればよいのでしょうか?? |
376:
匿名さん
[2005-08-16 17:53:00]
まだまだ間に合うっぽいですよ。
こういう私もまだきちんと書類を出せてないし(双日のせいです!!) 青信と双日の間できちんと話がされてないのでは??不安なことは即双日に電話したほうがよいです。けっこう適当かもしれないので・・・。 気付いたときには遅いかも!とならぬように。 提携銀行も8月末くらいまで大丈夫ですよーって言ってました。プライベートローンだと、まだまだ大丈夫。 確かにローンどうしようかとウダウダ一人で考えていたら、昨日偏頭痛を起こしてしまった! が、昨日!私は決めました。(多分)すっきりしました。ふう。 金利がどうなるか誰にも分からんので、分からんことで悩んでもしょうがないです。後は運と縁ですかね。 |
377:
匿名さん
[2005-08-16 19:08:00]
>>375
マンションの売買契約の時に公庫融資をあおしんを使って申し込みしたということですか? それであれば、公庫から融資の(仮)承諾が1-2ヶ月で書面で届いていると思います。 今回あおしんに申込みに行かれたものが不明ですが。 |
378:
匿名さん
[2005-08-16 20:51:00]
375です。
376さん まだ時間はあるみたいなのでホッとしています。青信と双日での連絡が上手くいっていない事は、青信の方が 話していました。 377さん マンションの売買契約の時に公庫融資をあおしんを使って申し込みしました。 いま、妻と調べたところ、融資承認通知書は手元にありました。今回あおしんには用がなかったのでしょうか? 双日より再三連絡が来て、本申し込みを青信にて行ってくださいときたもので… |
379:
377
[2005-08-16 23:44:00]
>>378
すいません、「公庫+あおしん」(の二本立て?)と書いてありましたね。 今回双日から連絡があったのは、あおしん分のローンの本審査のための申し込みですね。 公庫も承認され、手続きは問題なく進んでいるように見えます。心配しないでも大丈夫かと。 あおしんの本審査の申し込みの際も、公庫利用分、あおしんローン申し込み金額はきっちり書くはず なので、問題はないですよ。 双日の人は申し訳ないけど、ローン関係の手続きは弱いです。 |
380:
匿名さん
[2005-08-17 12:38:00]
375です。
379さん 親切な回答ありがとうございます!本日、双日に問い合わせたところ、公庫は承認は得ていたが、 物件評価額以上の借り入れがあおしんでは無理と今頃になって言われてしまいました…。 確かに頭金の少ないわたしにとっては無謀な購入でしたが、もう少し早く教えてもらえれば オプションも考えて購入したのに…。一応、双日には怒鳴っておきました。 そこで、諸費用代も組んでもらえる物件評価額以上の借り入れができる銀行1本に切り替えていこうと 考えております。 いまのところ、ソニーバンクはなかなか良いと思うのですが、流行のフラットではなく、銀行1本 でいくぞ!って方いますか?? |
381:
匿名さん
[2005-08-17 18:24:00]
うちは銀行1本です!フラットの条件は満たせず、選ぶ予知がないだけなのですが・・・。銀行はまだ未定です。本当に購入出来るのか?さえ不安になってきました。着々と物件は出来上がっているようですが。。駐車場も形が見えてきましたね・・・
|
さらに悩ましいです。
いろいろ総返済額の計算をしていたら、だんだん意味不明になってきてしまいました。