東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【2】】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【2】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-21 12:23:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。

初代スレッドが450カキコになりますので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/

[スレ作成日時]2005-02-27 10:22:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【2】】

182: 匿名さん 
[2005-05-31 10:34:00]
私も双日の対応には誠意が感じられません。
183: 匿名さん 
[2005-05-31 13:13:00]
私もです。
184: 匿名さん 
[2005-05-31 14:04:00]
私は双日の人々は、キャラ的には嫌いではないです。
トラブルがなかったとは言えないけど、うちの場合は、まだ早急のことではなかったので。
長谷工の営業の馬鹿にしたような態度にはややむかついたけど。
しかし売ればおしまいという気持ちも分からないではない・・・。
あ、フラット35の説明会は6月頃やると前聞いたので、
そろそろ案内が来るのではないかと。
あと半年、ハッピーな状態で新居に引っ越せたらよいですね。
今からはローンをどうするか、というところでしょうか。
185: 匿名 
[2005-05-31 15:50:00]
本で住宅ローンについてをほんnの少しみたのですが・・。金利にもよりますが、10年固定ののち借り換えをするのが賢いと、読みました。ん〜〜。どうすれば。各金融機関に相談すればよいのでしょうか?でも、りゃーそれぞれ、いいように話すに決まってるし・・、。どこか親切な相談窓口とかないのでしょうか???
186: 匿名さん 
[2005-05-31 16:25:00]
とりあえず、いろいろ銀行まわってみて、いろいろシュミレーションしつつ、
自分の家庭にあったローンを探しましょうぜ。
ちょっと面倒だけどね。
まだ時間あるし。
187: 匿名さん 
[2005-05-31 23:37:00]
シュミレーションじゃないですよね。
「シミュレーション」です。
テレビのナレーションでさえも間違っているから
仕方ないけど。
188: 186 
[2005-06-01 14:04:00]
187さん、ご指摘ありがとう
間違ってました
まあ、どーでもいいけど一応。
189: 186 
[2005-06-01 16:13:00]
↑自分が書いたのをみて、ちょっと感じ悪いかなと思ったので追記です。
187さん、もし読んで気分を害されたならすみませんでした。
どーでもいいけど、というのはグレイディアに関することではないので、
という意味ですので・・・。
言葉の間違いについては、今後仕事で使わせていただきますので、ためになりました。
てか、187さんとは、もしグレイディア購入者であれば親しくなれるタイプかと。
些細なことで板が荒れるのは本意ではないので、気にしないで下さいませ・・・。
190: 匿名さん 
[2005-06-01 18:01:00]
186さん、私こそごめんなさい。187です。
書き捨てのような素っ気のない文章でした。それにお節介な事でしたと反省しています。
前向きに捉えていただけたのが嬉しいです。テレビのナレーション、好きな声優さんだったりすると
本当にがっかりしてしまうので、この言葉には敏感なんです。本当にすいません。
だからこそ、この言葉を正しく語っている方に会うと、とても感激します。
グレイディア購入者ではない私ですが、この板では勉強させて頂いています。
お互い、未来の住処を充実させるために、がんばりましょう。
191: 匿名さん 
[2005-06-01 19:25:00]
私も○日が関わっているマンションの購入者です。
仕事があまりにいい加減過ぎて悲しくなります。こちらにもそう思う方がいて
あぁ、私が感じていたことは間違ってなかったんだと確信できました。
192: 185 
[2005-06-01 23:18:00]
何だか私のまいた種が悪かったかな・・・。みなさんごめんなさい。やはり、銀行まわりをした方が良いですかね。。現在検討中は、青信・東京三菱・みずほといったところです。
193: 匿名さん 
[2005-06-02 20:44:00]
羽村のラティアを購入したものです。
こないだの日曜にフラット35の説明会&申し込み会があり行って来ました。
売主が同じ日商岩井不動産でグレイディアが先に完成予定なのに、ラティアが先に話が進められてるんですね。
正直まだ完売もしていないのに・・。
フラット35では共同住宅ローンと東芝住宅ローンがありました。
ローンの支払い方法を迷ってたので、今回こちらレスさせていただきました。
194: 匿名さん 
[2005-06-02 20:51:00]
今日はたまたま多摩の方に用事があったので
グレイディアの写真を撮ってきました.
http://gradea.jp/photolog.php

結構出来上がっていて 結構驚きでした.
いえ, 出来てないと困るんですけどね:-p

195: 匿名さん 
[2005-06-02 20:55:00]
>>193 さん
ありがとうございます。ラティアの方なんですね。
グレイディアの購入者ですが、大変参考になりました。

グレイディアの販売の時期はまだフラットが主流ではありませんでした。グレイディアでも最後の方に契約した
人はフラットが選択肢にあったようですが。
6月でちょうど竣工・入居の半年前になるので、銀行のローンは本審査ができるようになります。
ローンはこれからが本番ですよ。
196: 匿名さん 
[2005-06-02 21:04:00]
194さんありがとうございます。
ブログ、結構楽しみにいつも拝見してます。
結構出来上がってきましたね。まだ半年あるからこれからどんな風になっていくか
楽しみですね。
197: 匿名さん 
[2005-06-02 21:31:00]
>>195さん
そうなんですか!
契約時期で選択肢が異なるんですね・・。
勢いで決めてしまっているような気がして不安になりました。
何個も仮審査をするのもよくないような気がしたので・・。
198: 購入者さん 
[2005-06-03 10:50:00]
この前どこかのマンションのニュースで土壌汚染を知りながら売主側が
隠していたのが問題になっていたようですが、ウチは大丈夫なんですかね?
199: 匿名さん 
[2005-06-03 11:27:00]
わが家も、違う物件ですが…お邪魔させてもらっています。
○日の仕事が私もチョット頭に来た1人です!

仕事が雑さを感じていたので、同じように感じている方がいて
同業の仕事をしていた私が細かすぎる?!と自分で思っていただけなのですが…
連絡事項など、しっかり出来ない方がいらっしゃると悲しいです。
200: 匿名さん 
[2005-06-03 15:47:00]
私は今度三井住友銀行に相談に行ってきまーす。
ソフトバンクのも資料を取り寄せたけど、書き方がよく分からなくて、そのままになってます。
フラット35は双日に任せれば、ラティアと一緒なら、2つ選べるのですね。
とりあえず出せるだけ出してみようかと思ってます。
ところで、フラット35って、公庫と一緒で、転勤などあって離れなくてはならない時に、
賃貸で貸すことはできないという縛りがあるのでしょうか?
ローンのことってめんどくさいけど、人生の中でなかなか味わうことのできない一大イベントですよね!
201: 匿名さん 
[2005-06-05 11:38:00]
住宅金融公庫のHPを見てみましたが、フラット35に関して
賃貸で貸すことについては触れてないようでした。
私も転勤があり得そうですが、そのときは単身赴任してもらおうかと(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる