みなさん、有意義な書き込みヨロシクね♪
もう、不毛な論争は勘弁してくださいね♪
[スレ作成日時]2004-11-28 01:27:00
注文住宅のオンライン相談
in the Park荻窪★匿名さん限定★Part2
21:
匿名さん
[2004-12-04 20:11:00]
|
22:
もこ
[2004-12-04 20:23:00]
それぞれに特徴があるかとおもいますが、3棟のうち、どれがおすすめですか?
|
23:
匿名さん
[2004-12-04 20:42:00]
なんとも言えないな。
多少煩くとも眺望が欲しいならサウステラス。 庭が両方にあってかなり静かなのはシーズンテラス。 南と北にバルコニーがあって土地の持分が多いのはマスターズ。 東(URや大和の建物の日影)と西(道路と西側建物の遮蔽)の影響があるので、それぞれに短所と長所がある。 この物件では本当に事業者の考え方がよく出来ていて、色々な意味で興味深い物件です。 |
24:
匿名さん
[2004-12-05 21:07:00]
インターネットの光ファイバーですが、マスターズが20本で、サウステラスとシーズンテラスが合計で20本。
当面はサウステラスが2本、シーズンテラスとマスターズが各1本。 戸数と本数の関係で見ると、マスターズが断然余裕。 |
25:
匿名さん
[2004-12-06 10:00:00]
駐車場の抽選、ネットの入会案内その他資料が今朝届きました。
が、つなぎ団信というものよくわかりません。 詳しい方、教えてください。 また、つなぐネットというのは内容的にどうなのでしょうね。 |
26:
匿名さん
[2004-12-06 13:01:00]
|
27:
匿名さん
[2004-12-06 23:26:00]
IP電話も対応していていいですね。基本料金2ヵ月無料のキャンペーンですが3000円弱でこれ自体はあまりインパクト無し。
|
28:
匿名さん
[2004-12-06 23:50:00]
|
29:
匿名さん
[2004-12-07 09:15:00]
理解できませんか?だって。
そういうものの書き方が板を荒らす原因になるんだ。 気をつけろ!(長井風に) やはり追加料金を払っても100Mbbsにしようかなあ。 |
30:
28
[2004-12-07 12:56:00]
>>25
銀行ローンの場合は物件引渡し時に融資が実行されるから、団体信用生命保険は引渡し時から有効。 住宅金融公庫の融資の場合は、融資の実行が登記完了後で、物件引渡しから数ヵ月先になって融資が実行される。団体信用生命保険は融資実行時から有効となるので、引渡しから融資実行までに契約者が死亡または高度障害になった場合、団体信用生命保険を付けていないと、どうなるのでしょうか? と言う訳で、その間をつなぐ団体信用生命保険を勧めているのです。 しかし、このことは、説明が詳しく図解入りで記入されています。 「何がわからない」のでしょうか? >>29 「理解できませんか?」がなぜ悪いのですか? あなたが荒らしているのでしょう。文句を言うだけ? |
|
31:
匿名さん
[2004-12-07 13:11:00]
>「理解できませんか?」がなぜ悪いのですか?
こんなこともわかんねーのかバーカバーカ、と言ってるように 聞こえるんでしょう。言葉のニュアンスというのは難しいので、 なるべく配慮したほうが衝突は少ないぞ、という経験則を 29は言ってるのですね。 |
32:
匿名さん
[2004-12-07 13:33:00]
|
33:
匿名さん
[2004-12-07 14:05:00]
>>28,30
これまでのあなたのもの言いが何故皆から拒否されるか、「まだ理解できませか?」 ネット上の基本理念は「情報の共有」です。 自己主張や一方的な知識の押し付けを行う場ではありません。 25さんは「分からないので教えてください」と明らかに低姿勢です。 あなたが25さんの疑問に答えようと思うのなら「理解できませんか?」 ではなく、「○○に詳しく書いてあります。」で済む話でしょう。 あなたのレスでは他者を罵倒したいだけ、としか受け取れません。 分からないことを質問に来た生徒に対して、そんなことも分からないのか!と罵っている教師のようです。 このような人は他者に「ものを教える」という行為に向いていません。本人も不愉快でしょうが、周りの人間はもっと不愉快です。 回答する気がないのであれば、どうぞスルーなさってください。 #話を逸らしてすみませんでした。 |
34:
匿名さん
[2004-12-07 20:16:00]
Q伊勢丹の東側街路の整備も終了し、週末には区道が第一ゲートからQ伊勢丹の北端部分まで開通します。
サミットストアは11月30日の開店オープンの時や、コジマがオープンした先週の土日は、かなり安かったです。 国産牛肉の半額セールなど、久しぶりに国産牛肉(良質な霜降り)のステーキを家族そろってたっぷり食べました。半額で100g349円。200gの塊を3枚でも2000円いきませんでした。 Q伊勢丹は何を目玉にするかな。楽しみです。 |
35:
匿名さん
[2004-12-07 20:27:00]
|
36:
匿名さん
[2004-12-07 20:32:00]
いやです!
|
37:
匿名さん
[2004-12-07 20:36:00]
|
38:
匿名さん
[2004-12-07 20:38:00]
ご退場がいやです!
|
39:
匿名さん
[2004-12-07 20:48:00]
我がままですね。自分の立場を曖昧にして人を攻撃するのは問題ではないです。
あなたは28が攻撃目標のようですが、だれもそのようなことは問題にしていないと思います。 言い方がオカシイのはあなたの判断ではありませんか? どうしてオカシイかを聞いている人に、一方的に決め付けているあなたの判断は正しいのですか? 「ご退場がいや」なら理由を言わなければ、だれも理解できないと思います。 |
40:
匿名さん
[2004-12-07 20:51:00]
・・・・だって、自分は33じゃないんですもの。
|
41:
35&37&39
[2004-12-07 20:54:00]
だったらどうして投稿するんですか?
あなたは何番の投稿をしたんですか? |
42:
匿名さん
[2004-12-07 21:05:00]
頼みますから、怒らないでください!
|
43:
匿名さん
[2004-12-07 21:07:00]
なんだか知らないけど
怖い方がいらっしゃいますね。 |
44:
匿名さん
[2004-12-07 21:08:00]
|
45:
匿名さん
[2004-12-07 21:14:00]
|
46:
匿名さん
[2004-12-07 21:16:00]
|
47:
匿名さん
[2004-12-07 21:28:00]
お答えください♪
|
48:
43
[2004-12-07 21:32:00]
|
49:
匿名さん
[2004-12-07 23:29:00]
どんどんと植栽が行なわれています。20m級の樹木が公園に植えられています。
しかし2チャンネルの騒ぎは困りますね。 |
50:
匿名さん
[2004-12-08 09:30:00]
|
51:
匿名さん
[2004-12-08 09:57:00]
>34さん
>Q伊勢丹は何を目玉にするかな。楽しみです。 DMによると10日の目玉は国産牛肉ステーキ用150g一枚980円・真鯛1匹880円、11日は国産牛肉切り落とし100g298円・ブリ4切れ500円などとなっています(他野菜・果物など)。 土曜日に早速行って見ようと思っています。駐車場(98台)は込むでしょうかね・・。 |
52:
匿名さん
[2004-12-08 10:03:00]
三井デザインテックに頼んでいた見積もりが郵送されてきました。
商品単価は定価、工賃は5万! ヤフオクか楽天で買う方がましだと感じました。 |
53:
匿名さん
[2004-12-08 13:20:00]
↑アイテムは何?
|
54:
匿名さん
[2004-12-08 14:49:00]
トイレ
|
55:
匿名さん
[2004-12-08 15:30:00]
安くは無いけど、必ずしも高いとは言い切れないのでは?
安い業者を自分で探しても、仕上げのきれいさやアフターケアを考えると 不安がありますから、入居前に確実に対応してくれる三井デザインテック はそれなりに使えるのではないでしょうか。 |
56:
匿名さん
[2004-12-08 15:42:00]
私もいくつか見積もりをデザインテックのお願いしましたが、カーテンは安い生地をお願いしたので、それ程高く無かったです。収納は高かったので他の業者さんにも見積もりをお願いしてそちらにしました。
デザインテックにお願いすると入居前に設置が済んでいるのが魅力ですね。ただでさえ忙しいですから、多少割高であろうが物によっては「時間を買う」という感覚でお願いするのも手だと思います。 |
57:
匿名さん
[2004-12-08 16:49:00]
うちも見積もり取るだけのつもりでいったら意外にも安く感じました。
カーテンだけですが、お願いするつもりです。 ほかのアイテムはほぼ定価だったのでやめました。 |
58:
匿名さん
[2004-12-08 17:12:00]
収納を頼もうと思っていたのですが、見積りを見ると0がひとつ違う感じなのでやめました。
カーテンは見積りとってなかったのですが、試しに出してみようかな。 |
59:
34
[2004-12-08 17:59:00]
|
60:
匿名さん
[2004-12-08 21:04:00]
カーテンは糸から防炎加工しているものを選ぶのが無難です。
デザインテックに飾ってある感じいいものは、殆どが輸入品で防炎加工していないものです。 防炎加工すると仕様は満たせますが、洗濯すると防炎加工が取れてしまうため、こういうのは避けるべきです。 |
61:
匿名さん
[2004-12-08 22:52:00]
>>25
何も返信がありませんね。意図的な釣り投稿だったようです。 |
62:
匿名さん
[2004-12-08 23:02:00]
|
63:
匿名さん
[2004-12-09 09:09:00]
|
64:
匿名さん
[2004-12-09 09:24:00]
>>63
>「無難」と先に言っておいて、あとでは「避けるべき」ですか。 文章読解力が無いのでしょうか?それとも意図的に荒らそうとしているのでしょうか? 糸から防炎加工しているのが無難だと言っている。 糸から防炎になってないものを生地にして、それに防炎加工したものは避けるべきと言っている。 何も矛盾していないと思いますが、反論があればどうぞ。 |
65:
匿名さん
[2004-12-09 10:18:00]
糸から防炎加工しているものが「無難」という自分の意見を言うことはいいと思いますが、
輸入品を「避けるべき」というのは大きなお世話といっています。 防炎加工を優先するかデザインを優先するかは個人の自由であり、他人にとやかく言われる ことではありません。 自分の考えのおしつけはごめんです。 |
66:
匿名さん
[2004-12-09 10:26:00]
|
67:
匿名さん
[2004-12-09 11:59:00]
>>65
>輸入品を「避けるべき」というのは大きなお世話といっています。防炎加工を優先するかデザインを優先するかは個人の自由であり、他人にとやかく言われる ことではありません。自分の考えのおしつけはごめんです。 意図的な荒らしです。だれも輸入品をさけるとは言っていません。 デザイン的にはいい輸入品が多く展示されていて、それらが防炎加工が必要なものが殆どだと言っているだけです。 当然、マンション用にはデザインテックでは防炎加工したものしか販売しません。 |
68:
匿名さん
[2004-12-09 12:23:00]
|
69:
匿名さん
[2004-12-09 13:05:00]
>>68
自分の書いた文章のまずさに気がついてないのか |
70:
匿名さん
[2004-12-09 15:03:00]
いつもこんな感じだな、ここは。
少しは学習、成長しないものかね? 勤務先でもこんな低次元な物言いをしているわけではあるまい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今のモデルルームでも指摘事項がありましたね。あまりにもみっともないので指摘させていただきました。
すぐに手当てをされていました。
マスターズハウスの住人になるんですね。東側の方は大和の12階の影響を受けそうです。