みなさん、有意義な書き込みヨロシクね♪
もう、不毛な論争は勘弁してくださいね♪
[スレ作成日時]2004-11-28 01:27:00
注文住宅のオンライン相談
in the Park荻窪★匿名さん限定★Part2
402:
匿名さん
[2005-01-26 09:41:00]
|
403:
匿名さん
[2005-01-26 14:31:00]
仏滅に引っ越しゃいい、ねらい目だよw
|
404:
匿名さん
[2005-01-26 16:08:00]
|
405:
匿名さん
[2005-01-26 19:17:00]
↑一体何のことを言ってるの?
|
406:
匿名さん
[2005-01-27 09:34:00]
鏡・ビルトイン食洗機・ビルトイン浄水器 知人の紹介で
近所のリフォ−ム会社にお願いしたら、デザインテックの 3〜4割安くらいに費用抑えられました。 いまの時期なら、まだ2ヶ月あるので、引渡→入居まで 数日ある方はコストセーブになるかも |
407:
匿名さん
[2005-01-28 17:20:00]
ん? ネタ切れか.... age
|
408:
匿名さん
[2005-01-29 02:59:00]
クィーンズ伊勢丹に久々に行きました。
閉店時間ですが、以前は夜10時50分だったと記憶してましたが、 夜10時に変更になっていました。 お客さん少ないのが原因なんでしょうか? ところでここの2階ってダイソーかキャンドゥーに入居してもらえないでしょうか? たしか仙川のQ伊勢丹は100円ショップ入っていました。 |
409:
匿名さん
[2005-01-29 03:07:00]
BS日テレの番組で紹介されてたね
テラス付きはまだ残ってるって事? |
410:
匿名さん
[2005-01-29 03:31:00]
>>408
最初の計画から22時閉店。開店の方が朝9時だったのが10時に変更になった。 |
411:
匿名さん
[2005-01-29 13:38:00]
引越しの見積もり、どうでした?
|
|
412:
匿名さん
[2005-01-29 20:12:00]
今日はお隣URが第一次募集を開始。消防署のすぐ隣の1棟が対象で、2月13日が締め切り。
家賃は10万円から21万円くらいで、2階+1階のメゾネットもある。モデルルームを見て来ました。 スラブは分譲と同じ2600mmですが床はそこから2600mmの高さ、天井高も2450mmくらい(最上階のみ3000mmくらい)なので、11階建てでも分譲の12階くらいの高さになっています。 ディスポは無いし、共用廊下の窓はアルミの格子枠。なぜか廊下に鉢置き用のコンクリート製棚がある。 トイレはタンク式シスターン式で、大和や分譲のサウステラス・シーズンテラスとほぼ同じ仕様のもの。 ベランダへのドアサッシは大和も同じだが普通のサッシ。 エレベーターが1台しかなく、今日は初日なのでえらい行列が出来る。2階以上に100戸くらいあるのに1台とは。URの人が散々「エレベーターが少ない」と言われてこぼしてしました。 in the Park のメインエントランスは、まもなく完成します。ここだけ鉄筋鉄骨造になります。工事桁だと思っていたら、鉄骨の外側にコンクリートを巻いて、横梁は1月はじめに現場で型枠に生コン流して成型していました。 |
413:
412
[2005-01-29 20:22:00]
|
414:
匿名さん
[2005-01-29 21:19:00]
さてさて、引越しの話題に戻ろうか。
|
415:
匿名さん
[2005-01-29 21:38:00]
うちの引越しは会社持ち。
アートさんのスケジュール決定はかなり強引だったけど、なんとか希望日時を通しました。 自転車はかなりしこっているようです。平均1.5台では入居までに一騒動ありそうです。 「自転車を捨ててください。」「はあ?」このようなやり取りもありました。 |
416:
匿名さん
[2005-01-30 01:41:00]
>>415
>平均1.5台では入居までに一騒動ありそうです。 そんなの買う前に物件概要みりゃわかってるだろ;; 「うちは4人家族だから、4台いるのに...」なんて いまさらいってるヤツの気がしれんよ。(そんなら買うなよ。ココ) 騒動ってなに、引越屋からいわれた?内覧会の話? あんたの脳内が紛争中?;; 俺は、エントランスとか、廊下とか、「指定された駐輪場」以外の 共有部分にチャリあったら、即フロントに通報、即時対応できな ければ、理事会に管理木規約の違反として通報、最後は 区分所有法への抵触で訴えることも辞さないよ(これが騒動?w) ちなみに、訴訟となれば善管義務おこたった管理組合・管理会社と 違反者の3者を訴えるよ。マジ気をつけな... 長屋のルールを守るのが常識。「守らないことが前提」はクズだと思うね。 文句いったり煽るんじゃなく、組合員の3/4(2/3?)の了解とれる 解決策だしてねん。(総会で決議されるまで、勝手に置くなよ!) SSの廊下はDUEで広めだから、チャリ放置するヤツでてくるだろうな。 最初に威嚇しとこっとw |
417:
匿名さん
[2005-01-30 11:11:00]
>「うちは4人家族だから、4台いるのに...」なんて
いまさらいってるヤツの気がしれんよ。(そんなら買うなよ。ココ) 思ってはいても誰も言ってないでしょ。 だけどロイヤルパークもプロムナードも1戸2台分は用意していない。 住民参加の管理組合があるITPより溢れかえることは必至だろう。 また、三井は結構いいかげんで、自転車問題について管理組合で決定してもらう、 みたいなことを言ってた。 それまではどうするか聞いたら、1箇所にまとめて置いてもらうことになる、ともね。 緑を削るか? |
418:
匿名さん
[2005-01-30 11:18:00]
>>416
物件概要うんぬんではなく、実際の申し込み者がかなり多いようで、先日連絡を受けたのです。 うちは現在、1台は決定。折り畳みタイプのをもう一台持っています。2台目が当選したらもう一台通常タイプのを購入する予定です。 引越しまでにどうも決まりそうもないような状態で、「いっぱい持っている方が多いんですか?」と質問したら、「自転車を捨ててください。」というような答えが返ってきたのです。 書面だけは来るそうですが、はてどうなることか。 未購入住戸の分まで出す訳にはいかないので、入居が始まってからだともっと厄介な問題になってしまうので、入居前に何らかしらの制約が出てきそうなのです。 |
419:
匿名さん
[2005-01-30 11:22:00]
柄悪いですね。416とか、本当に購入者?この物件って柄悪いのですか?
|
420:
匿名さん
[2005-01-30 12:30:00]
>>419
>「うちは4人家族だから、4台いるのに...」 なんて考えているヤツよりも416のほうが好感が持てる。 厳格にルールを運用したほうがいい。今のマンションは70世帯程度だが、 駐輪場問題は3年くらい揉め続けた。その間駐輪場はどんどん自転車が 増えて乱れっぱなしだった。最初が肝心だと思うよ。416の書き方は過激 だけど、頭悪い奴よりずっとまし。 |
421:
匿名さん
[2005-01-30 12:55:00]
あの・・419なんですが、416と420が自作自演というのでしょうか、
同一人物であるようにしか見えないのですが。 書き方や言葉遣いがこれ以上無いくらい同じですよね。 自分で他人に成りすまして、擁護のレス入れるのって・・・どうなんでしょうね。 ただ、おっしゃってる主旨は正しいと思いますけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
18日(金)と19日(土)では価格も全然違うのねー
(19日は3連休の最初だし)
引越し屋も、3/19〜4/上旬はかきいれ時らしく
強気です。
年度末だし、4連休は難しい;;;