みなさん、有意義な書き込みヨロシクね♪
もう、不毛な論争は勘弁してくださいね♪
[スレ作成日時]2004-11-28 01:27:00
注文住宅のオンライン相談
in the Park荻窪★匿名さん限定★Part2
362:
匿名さん
[2005-01-20 21:53:00]
|
363:
匿名さん
[2005-01-20 23:45:00]
営業の人も焦っているのか、ふらっとMR見に
行って、年収とか自己資金書いた瞬間に、 担当の人が出てきて1割くらいの値引きを 提示されました。本当に欲しい人には買い時 かも知れませんね。 |
364:
匿名さん
[2005-01-21 00:51:00]
>>363
ガセっぽいw |
365:
355
[2005-01-21 09:51:00]
言葉足らずでした。357の言う通り、曇戸は浴室の扉です。マスターズは透明が
標準だったと思います。 日照については真冬でも朝から夕方まで確保できることをPCのシミュレーション 画像で確認しました。眺望については、元々圧迫感がなければいいと言う程度 の希望でしたので、内覧会時に南側の圧迫感がないことと、北側がずっと見渡 せることが確認できたので満足しています。 現在住んでいるマンションはバス通りに面する6階で、バスやトラックの音や振 動、カーステレオの音が結構気になります。そこで青梅街道から一番離れた マスターズを選んだのですが、南面道路がバス通りとはとほほです。 |
366:
357
[2005-01-21 10:42:00]
>>365
私も、南にバス通りのあるマンションの5階に住んでいますが、 車の往来より深夜にコンビニにタムロする若者の奇声が気に なりました。(個人差) 個人的な意見・趣味の域ですが、「日照は大事・眺望はニの次」で 私は私も一緒です。(お墓が目の前とかだとちょっと考えますけど) バス通るといってもそんなに頻度あるわけじゃないし、抜け道 としても有効そうではないので大丈夫じゃないですかね? (建て付けもいいし) ※ 標準は曇戸だと思います (2期以降=内装変更できなかったのですが、内覧したら曇戸ですた) |
367:
355
[2005-01-21 10:56:00]
間取りは南側に広いLDK、北側に寝室という1LDKを希望していましたが、これまた
連れ合いの強烈な反対により、2LDK+Sに変更しました。 内覧会に行ったところ、やはり分割した北側は狭く感じましたが仕方ないです。 100㎡超は予算不足だったので。 |
368:
365
[2005-01-21 11:01:00]
>>375
失礼しました。標準が曇戸だったのですね。私は説明を聞き違えていたのかな。 オナスタの仕様変更欄に曇戸と書いてあったので、ガラスが標準だと思い込ん でいました。 南面道路については入居後どの程度気になるかですね。 交通量が少なく、大型車両が入ってこなければさほど気にならないと思います。 |
369:
357
[2005-01-21 11:26:00]
入居説明会も終わり、入居も秒読み!
このスレッドみながら、書き込みながら 「自分の買物間違ってない」「後悔してない」を自問自答中(いまさら) >>368 MRを「自分の欲しい間取りじゃない」「オプションテンコ盛り」と 斜に構えてサラっとしか見ていたので意識していませんが、 MRが硝子だったのでは?「標準だから今更何?」って話です からお気になさらず^^ 新しい生活に向けて、週末は妻に付き合って、家具・イテンリア・ リフォーム会社をグルグルまわっています。 エアコン・ビルトイン食洗機・浄水器・戸棚つけあたりはやっぱ、 デザインテック(DT社)高いですね(自身でもおっしゃっていましたが) (設備や家具は手配終わり、あとは照明とカーテン位かな;;) DT社に頼んだら楽だったのかもしれませんが、自分で調べて、 業者探して、交渉することも、入居前の準備として楽しんでいる 部分もあるので、貧乏・ケチとは言わんでください(笑) |
370:
357
[2005-01-21 11:38:00]
363の記載がホントだったら、みなDT社に依頼しても
いいですかね。(数百万の資金浮きますからw) あったらいいけどないな(タブン) |
371:
匿名
[2005-01-21 20:58:00]
営業さんから意味深な電話ありました。 実際のところ あとどれくらい残っていて
価格交渉はどれくらい行われているのでしょか? 正直入居後の駐車場代・管理費・ 積立費まで計算すると定価ではちょっと予算オーバーだったので見送ったんです。 何とかなるという勢いで購入して余裕なくなる生活も嫌だし、そーまでして買いたい程 ではないかなーと。でもお手頃になるなら それなりの魅力は感じているのですが・・・ MRに行けばいいのですが・・・そんなに割引ないなら魅力ないし。 そんな電話があった方 教えて下さい。 |
|
372:
匿名さん
[2005-01-21 22:06:00]
まだ、1割はひかないんじゃない?
それに、こんなとこでホントにいうヤツいないよ。 釣りですか? |
373:
匿名さん
[2005-01-21 22:38:00]
今晩(1/21)22時から、in the park荻窪をBS日テレで30分にわたり特集してました。
1月23日日曜日朝8時から再放送があります。 |
374:
匿名さん
[2005-01-22 00:24:00]
一割なら引いてもおかしくない時期に来ているんじゃない?
だって、今から商談して契約するのは今月の終わり。 ローン承認を経て引渡しを3月末にしなければいけないんだから 自然な流れだと思うけど。 マンソンは車の決算セールのようにはいかないんじゃない? |
375:
匿名さん
[2005-01-22 01:12:00]
>>371
自分でも書いている通り、MRに行って確認すればいいだけのこと。 こんなところに書いていても本当の割引なんてわからないよ。 本当に重要な情報はこんなとこに書き込みません。 他の煽りや捏造に紛れてしまうので。 自分で足を運ぶのが面倒だというのなら、最初から371には縁がない マンションだということだと思う。 |
376:
匿名さん
[2005-01-22 01:17:00]
|
377:
匿名さん
[2005-01-22 01:57:00]
>>375
車のように決算月になってから安売りしていては間に合わないんじゃない? という意味だと思われ。 ところでここは平均5,000万の物件? 6,000万超の物件だと思っていた。 それとも、これから売る部分が平均5,000万円になるということかな? もう買ってしまったんで、平均がどっちでも、何割引してもどうでもいいけど。 今後の管理のことがあるんで、全戸入居、駐車場空きなしを目指して売ってほしいね。 |
378:
376
[2005-01-22 09:32:00]
>>平均5,000万円になるということかな?
すいません 最多価格帯が5000万だったと記憶してます |
379:
匿名さん
[2005-01-22 15:31:00]
>>376
シャーロック My Home's 〜新感覚!住宅ナビ!〜 金曜 よる10時〜10時54分(54分) 日曜 あさ8時〜8時54分(54分) ◆マギー審司と田中和子が新感覚でとらえる、最新住宅ナビです。 噂の一戸建て住宅、気になる新築マンションを、シャーロック マイホームズ住宅探偵事務所のマギー所長と田中住宅アドバイザーが徹底的に調査、検証。難解事件を解決するが如く、首都圏の物件をチェック、紹介していきます。 ◆ホームズのチェックリスト ・ 玄関、リビング、キッチン、バスルーム等をきっちりチェック。 ・ 最新技術による利便性、収納スペースはどうか。 ・ 懐中電灯を使い、完成模型で日照シミュレーション。 ・ カラーリング、窓からの景色、洗濯、換気等のチェック。 ・ 最も重要なセキュリティチェック!安全具合は…!? ・ 広さ、値段、先々の見通しは…!? 隈なくチェック! ◆ホームズ ナビゲーション マンションや一戸建ての住環境も徹底チェック。 “もしこの家に住んだら、どんな生活が待っているのか?” ・ 半径100m圏内には 24hスーパー、コンビニエンスストアetc ・ 半径500m圏内には 商店街、学校、病院、公園etc ・ 半径1km圏内には 地下鉄○○駅、JR○○駅、○○バス停etc ・ グルメ情報、プレイスポットetc… 最後に、田中住宅アドバイザーの住宅物件購入のポイントアドバイス。マギー所長の独断ランキング。これから実際に購入できる物件紹介と、一般的に住宅購入する際のポイントアドバイス。この番組は、視聴者の知りたい情報を提供していきます。 マギー審司 田中和子(住宅アドバイザー・日本テレビ「休日の達人」に出演) |
380:
匿名さん
[2005-01-22 18:28:00]
|
381:
匿名さん
[2005-01-22 21:41:00]
メインエントランスの工事がいよいよ最終局面に近づいてきました。
巨大クレーンでプレキャストコンクリートを吊り上げて夕方五時過ぎまで工事をしていました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
訂正 Gはシーズンズですね。
S81A/S92Bの列あたりですかね