旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪★匿名さん限定★Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪★匿名さん限定★Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

みなさん、有意義な書き込みヨロシクね♪
もう、不毛な論争は勘弁してくださいね♪

[スレ作成日時]2004-11-28 01:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪★匿名さん限定★Part2

222: 匿名さん 
[2005-01-07 03:56:00]
そんなピンポイントの板作るのは難しいっぽいけど。。。
223: 匿名さん 
[2005-01-07 06:37:00]
購入者ですが、私も >>216 さんと同じ気分。
400世帯が入居するわけですから、いろんな人がいて当然。
ですから、アレレ?な人がご近所になるリスクはある程度覚悟すべき。
でも、入居前からそんな人の存在感が目立ってしまえば、
誰だってブルーになるでしょう。
だから、>>221 さんに禿同。
ここで板つくるの難しかったら、別のところに作った方がいいのかな?
224: 匿名さん 
[2005-01-07 09:09:00]
わけありじゃなく、チルあり物件ですから!
225: 匿名さん 
[2005-01-07 09:19:00]
>>220
>ちなみに、Q伊勢丹や、日産が販売店部分は商業地であり、そこそこ高層のビルが10年後にたつかもしれないリスク宅建主任ならわかるよね
日産は確かにそのリスクはあり得る。
Q伊勢丹は要役地地役権が設定されていて、15メートル(サウステラス近傍は10メートル)までの高さにしか建物・工作物は建てられない。こちらの期限は永久。持ち主が変わっても権利は有効。
重要事項説明では必ず説明すべき事項。よく憶えておいてね。
226: 匿名さん 
[2005-01-07 13:46:00]
わたしは近隣の都営団地住民ですが、新しくできるところみたいな駅から遠くバス生活を強いられるような集合団地にはわざわざ賃貸で借りて住もうと思う人がいるとは思いません。よほど家賃が安ければ別ですが・・・。「所有信仰」で分譲で買っちゃった人ならガマンするしかないのでしょうが、、それとも毎日が休日の高齢者にはいいけど勤め人には通勤は苦痛でしかないと感じます。でもおしゃれを気取ったスーパーとか深夜まで開いてるスーパーや電器屋があるので週末族には便利ですね。いまでも週末だけ近辺ショッピングゾーンで使わせてもらっていますよ。
227: 匿名さん 
[2005-01-07 16:17:00]
>226
つか、信仰でもなんでもないよ。男は不動産もってなんぼだよ。
持ってないお前がとやかく言うなよ。百姓
228: 匿名さん 
[2005-01-07 16:28:00]
>>226
>借りて住もうと思う人がいるとは思いません。

ここでそれ論議しても仕方ないですよね(笑)>机上の空論

「人気がでるといいなー」と思う方もいるだろうし、その反対も
いらっしゃると思いますよ。(否定しません)

数ヶ月後にその結果でますからそれでよいのでは?^^
229: 匿名さん 
[2005-01-07 17:05:00]
>223
7割は普通の常識ある人。
2割はあれ?って思う人。
0.5割はヤバい人
0.5割は出て行ってほしい人
こんな感じらしいです。
ちなみにチルさんはヤバイ人ではなくて出て行ってほしい人?
230: 匿名さん 
[2005-01-07 17:06:00]
>>226
はらっぱ広場の向いの桃井2丁目アパートですか。そこもバス生活を強いられる集合住宅ですね。
築38年で、そろそろ建替えの時期がきているのでは?
建替えになると今の狭さからは開放されるでしょうけど家賃も上がるんではないですか?
ここも(鉄道車両の)工場を一部潰して作られた住宅だったと記憶しています。
231: 匿名さん 
[2005-01-07 17:08:00]
ただし、7割の普通の常識ある親から非常識なガキが5割含まれる。
232: 匿名さん 
[2005-01-07 17:40:00]
でも私のような平均的庶民には安い賃貸料はほんと助かります。ここも安くしないと入居は埋まらないでしょうからとなりの分譲の方たちとそれほどの所得差もなくてなかよくできそうでうれしいです。

確かに本当のお金持ちの方ってこういった買い物の便利なところ自体には住んだりせずここから車で5分程度の閑静な一戸建てでしかも駅からも徒歩圏に住みますから、周りはそういった方々でなくてほっとしてます。趣味や子供のことで話が合わないのは嫌ですものね(笑)
233: 匿名さん 
[2005-01-07 17:49:00]
↑こういう奴が来たときこそ○○の出番だ!
234: 匿名さん 
[2005-01-07 19:32:00]
賃貸料はヤフーの不動産サイトで検索できるから感想教えてね。
ちょっと絞り込んだら
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/chintai?lock=2&place=%C5%EC%B5%...
こんな感じ。御仁は、人気にならないと困るのかな?
(御仁のレスは不要)
235: 230 
[2005-01-07 19:43:00]
>>232
都営住宅の方ですか?
URはおそらく最終賃料が60平方メートルくらいで15万円前後だと思いますよ。
大和は同じ広さならもう少し高いくらいですね。
URより大和の方がグレードが高い代わりに、定期借家権で割安な価格設定です。
さてどんな所得層の方が住むんでしょうか?興味深いところです。

どちらもまもなく募集が始まりますので、経緯を見たいと思います。
236: 匿名さん 
[2005-01-08 18:43:00]
住居表示決定!

in the perk 荻窪 サウステラス・シーズンテラス
〒167-0034
東京都杉並区桃井三丁目6番1-○○○○号
に決定致しました。

in the perk 荻窪 マスターズハウス
〒167-0034
東京都杉並区桃井三丁目11番1-○○○○号
に決定致しました。
237: 匿名さん 
[2005-01-08 19:42:00]
住所の件はカスタマーサポートのトップページに出ていますね。
今日はメインエントランスの横梁の生コン流しが行なわれました。年末に持ってきた鉄骨は工事桁のようです。
どうやって建物と横梁を結合させるのかな?
238: 匿名さん 
[2005-01-09 01:32:00]
ここの板が荒れると連動して延びる隔離スレッドはこちら↓

http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html#1
239: 匿名さん 
[2005-01-09 02:04:00]
>>238
それ、違うっしょ???
240: 匿名さん 
[2005-01-09 02:45:00]
241: 匿名さん 
[2005-01-09 08:00:00]
>>238 >>239 >>240
荒らしているのはあんた達です。退場願います。

>>236
郵便番号は、地域の番号と同じでしたね。8000番代になる場合も考えていたんですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる