一昨年だったか昨年だったか、
雑誌等で高評価を得ていたパークハウス清澄白河(竣工は今年の2〜3月、三菱地所がまだ販売継続)に、
「このままじゃクーラー取り付けられない」という問題が発生しているそうです。
近隣の家電店では「クーラーを納品しても返品になるから要注意」という
おふれが出回っているそうです。
実際にクーラーの取り付け工事にあたった業者さんから聞いた話では、
室外機の設置場所と24時間喚起のダクトがぶつかるとのこと。
詳細はわかりませんが、
こと空調や水回り等の配管については、どこまで慎重に設計されているのか、
プロでないかぎり、じつは住んでみるまでわからないというのが実情ではないでしょうか。
アウトフレームだ、逆梁だ、ディスポーザーだ……と、最新の設備については気になりがちですが、
マンションの命である筐体の強度と並んで重要なのが、じつは水回りや空調の配管の設計ではないでしょうか。
いかなる問題が発生しているのか、ご存知の方はいませんか?
[スレ作成日時]2005-04-08 15:00:00
パークハウス清澄白河で問題が!?
2:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
|
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。