シャトルバス付のマンションてどうですか?の3です。
引き続き、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-01-06 14:44:02
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】
769:
匿名さん
[2014-03-04 01:12:21]
|
||
770:
匿名さん
[2014-03-04 01:56:53]
>>767
残念ながら被害妄想WCT住民さんの妄想の範疇外である、物件検討歴1年ちょっとでWCTは検討すらしていない者だがね。 何度も言うが、シャトルバスにWCTを絡めて話す奴なんてお前以外誰一人として居ないのに、少しでもシャトルバスのネガティブ意見があると「WCTを買えなかった人の僻みですね」「WCTは管理費負担ありませんよ」「WCTは高値維持ですから」「WCTは」「WCTは」「WCTは」「WCTは」ってお前がWCTの話するからこっちもWCTの話しなきゃならんだけじゃー。 早速>>768で一言もWCTの話を出していないのに>>769のレスは品川で管理費だけで7年暮らせたってWCT前提でしか話せないお前WCTラヴにも程があるぞ。 ここに居座ってWCTの話だけを延々続けられるのは迷惑この上ないので、「マンションに専用プールって必要ですか?」スレでも立ててやろうか? |
||
771:
匿名さん
[2014-03-04 02:08:12]
|
||
772:
匿名さん
[2014-03-04 02:11:12]
|
||
773:
匿名さん
[2014-03-04 02:15:45]
>>771
妄想の中にある想定された「敵」と対峙してるつもりだったからって、自分の妄想の範疇ではないと断言されて動揺し過ぎだろw 妄想のレベルがかなりの重症だと思うので、一度精神科にかかったほうがいいと思うよ、割とマジで。 |
||
774:
匿名さん
[2014-03-04 02:19:28]
|
||
775:
匿名さん
[2014-03-04 02:29:49]
これって中古の話でしょう?
画像は、 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn... より借用。本文記事もお読みください。 |
||
776:
匿名さん
[2014-03-04 02:35:19]
これもそうじゃない?オモロイやっちゃなあ。寝る暇ないは。
>>759 by 匿名さん 2014-03-03 22:53:11 投稿する 削除依頼 >757 絵に書いたドアホンさん、気の毒。 価格がどんどん上がって、結局ずっと買いそびれちゃったんだ。 売れ残ったって事実はないでしょう。スミフの商法はいつもそんな感じじゃあないの。結局見事に完売しちゃったようだけれどね。 長い間のご愛顧ありがとうございます。 去年の8月時点でこう報道されているようですよ。 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58676660Z10C13A8L83000/ 「都心の大規模マンションの引き合いが強い。高価格の住戸から売れていく」。住友不動産販売の担当者は最近の中古マンション販売についてこう説明する。 港区に2007年に完成した2090戸(3棟)の大型マンション「ワールドシティタワーズ」はその一例という。東京モノレールやりんかい線の天王洲アイル駅から徒歩5分程度。70~80平方メートルで6000万円前後と分譲時と変わらない価格で取引される。「新築時の抽選を逃した人や、親のためにもう1戸購入するという人もいる」 |
||
777:
匿名さん
[2014-03-04 02:38:25]
シャトルバスがあろうがなかろうが、中古価格が高くて誰も文句言わんだろう。で、なんでお前だけがネガし続けるのかよう分からんは。
|
||
778:
匿名さん
[2014-03-04 08:04:35]
>>775-776
ぇ、それ出したの被害妄想WCT住民さんでしょ? 自分で出したものを提示して「このレスはどうした?」ってマッチポンプもいいとこじゃないですかー 775は新築がまだ売ってるしかもリーマンショック前の超古い記事だし776はスミフの自演記事じゃないですかー |
||
|
||
779:
匿名さん
[2014-03-04 08:07:35]
WCT住民は、これまでバス便マンションって、親族・友人にバカにされつづけてきたから一生懸命なのでしょう。
ところで友達を部屋によぶときはどうするの? 100円バスに乗っていいの? |
||
780:
匿名さん
[2014-03-04 08:12:01]
ネガの主張:シャトルバスは立地の悪い物件をごまかし、無知な消費者に高く買わせるための策略である。
ポジの主張:シャトルバスは物件そのものの価値に大きな影響はない。シャトルバスが運用できるようなマンションは規模があるので、一般に他のサービスも充実している。 こういうことのようですね。 |
||
781:
匿名さん
[2014-03-04 08:20:16]
ネガって言うのがいかに疑心暗鬼の気の毒な性格の方か良くわかりますね。
|
||
782:
匿名さん
[2014-03-04 08:21:48]
ネガさん、ドンマイ!
|
||
783:
匿名さん
[2014-03-04 08:22:52]
そこのマンション買える人ならば、どこでも駅直結マンションが買えると思います
|
||
784:
匿名さん
[2014-03-04 14:11:02]
それは思い込みですよ
|
||
785:
匿名さん
[2014-03-04 14:21:17]
こりゃWCT住民の一人相撲だな。
|
||
786:
匿名さん
[2014-03-04 18:31:38]
ビビって土俵に上がらないネガさん責めないでね。
|
||
787:
匿名さん
[2014-03-04 19:01:34]
ビビって土俵に上がらないとか本当に被害妄想WCT住民さんはかなり精神を病んでるんだな。
貴方の乗ってる土俵とその他大勢が乗ってる土俵はそもそも違うの。例えて言うなら日本相撲と韓国相撲くらい違う(念のため、民族的な意図は全く無く土俵が比喩に使われたので挙げたまで)。 貴方はWCT韓国相撲という土俵に立っていてこのスレッドの目的であるシャトルバス物件日本相撲という土俵とは相撲という「点」で接しているだけで別の土俵なの。 で、シャトルバス有り物件の土俵に乗ってるその他大勢に対して、「なんだお前はビビってんのかこっちの土俵に乗れよ」って威勢良く言ったところで、その他大勢は「ハァ?その土俵でやってる相撲ってそもそも韓国相撲だろこっちは日本相撲やってんだよ」って話な訳。 これをせっかく丁寧に説明しているのに、被害妄想WCT住民さんは「韓国相撲に対する僻みですね」「韓国相撲の優秀さは証明されている」と全く聞く耳を持たず脳内お花畑。 「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」、もううんざりです。お引取りください。 |
||
788:
匿名さん
[2014-03-04 21:17:07]
ずいぶん長い割に内容は希薄です
じっくり読み返してみれば 己の精神状態がみえてくるかもしれません |
||
789:
匿名さん
[2014-03-04 21:18:25]
>「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」「WCTが」、もううんざりです。お引取りください。
と書いているのは、ネガさんと新聞社じゃあないでしょうか? |
||
790:
匿名さん
[2014-03-04 21:26:42]
なんか必死だね。
張り付いているWCT住民は2名かな。 |
||
791:
匿名さん
[2014-03-04 22:10:55]
別に住人じゃあないがドアホとやらを見に来ました。
|
||
792:
匿名さん
[2014-03-04 22:29:09]
「XXじゃあ」って毎回書き込んでいる人がいるけど、日本語間違っていますよ。
朝鮮人ですか? |
||
793:
匿名さん
[2014-03-04 22:32:57]
|
||
794:
匿名さん
[2014-03-04 22:37:20]
|
||
795:
匿名さん
[2014-03-04 22:46:56]
ネガさんが嫌いな言葉を書いているのは、ポジさんではないようですね。
ここですね 。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn... でもシャトルバスで価格を釣り上げるなんて一言も書いてないようですよ。中古マンションの価格が上がると勿論居住者は喜ぶでしょうがね。買って正解だったと。 |
||
796:
匿名さん
[2014-03-04 23:16:35]
何年も前の記事を張り付けるの、もうやめなよ。
見苦しいからさ。 |
||
797:
匿名さん
[2014-03-04 23:19:08]
>>793
日本人なら事実を捏造しないよ。 |
||
798:
匿名さん
[2014-03-04 23:20:06]
ネガさん曰く、デベは物件価格を吊り上げようとしている。
これは正解でしょう。どのデベも1万円でも高く売ろうとするだろうね。1000戸だと1千万、結構な金額になるからね。 でも価格の高いマンションが虚飾に塗れたマンションかというとそんなことはない。 ネガさんは特定マンションだけをターゲットに、価格の高いのはデベが騙していると言い、その一方で某駅近マンションは、立地が良いから、価格が高いと主張する。これが二枚舌でなくて何なんだろう。主張が無茶苦茶過ぎる。 |
||
799:
匿名さん
[2014-03-04 23:31:18]
駅近が価格が高いのは当然だと思うが。
駅遠が不便ななのも自明。 不便だからシャトルバスがある。 これのどこが2枚舌なのだろう? |
||
800:
匿名さん
[2014-03-04 23:37:16]
|
||
801:
匿名さん
[2014-03-04 23:50:07]
とすぐレスするね。頑張りましょうね。お互い。
|
||
802:
匿名さん
[2014-03-05 00:04:37]
これでいいですよね。
ネガの主張:シャトルバスは立地の悪い物件をごまかし、無知な消費者に高く買わせるための策略である。 ポジの主張:シャトルバスは物件そのものの価値に大きな影響はない。シャトルバスが運用できるようなマンションは規模があるので、一般に他のサービスも充実している。 こういうことのようですね。 |
||
803:
匿名さん
[2014-03-05 07:37:36]
>もうこの言葉だけで被害妄想WCT住人さんであることが明らかだね。お腹いっぱいです。もう誰もおかわりしてませんので
誰が見ても特定マンション名を連呼しているのはネガさんだろう。数えてご覧よネガさんが何回そのアルファベット3文字を書いたか。ポジさんはマンション名を伏せて事例として挙げているだけのようですが。 |
||
804:
匿名さん
[2014-03-05 08:56:27]
シャトルバスがあるマンションは、デベに悪意があるマンションだなんて一般化がよくできるもんだね。まともではない。
|
||
805:
匿名さん
[2014-03-05 10:25:43]
「シャトルバスで値段を吊り上げる」なんてアホちゃうか?
シャトルバスは立地の悪さをカバーする為のデベの苦肉の策。 何とか売れてくれるように付帯サービスとしてあるだけで、そのコストは住民負担が原則。 シャトルバスが素晴らしいとか言える奴の頭の悪さには閉口するよ。 「バスがあって助かります」ぐらいの言い方が正解やな。 |
||
806:
匿名さん
[2014-03-05 11:48:44]
「シャトルバスがあって素晴らしい」なんてどこかにカキコあったかな?ありもしない勝手に自分で創作した投稿にしか反論できないようだね。でっち上げ専門ですね。
|
||
807:
匿名さん
[2014-03-05 11:50:58]
シャトルバスで価格を上げるって書いていたのもネガだよね。ネガ同士で勝手にやれば?
|
||
808:
匿名さん
[2014-03-05 12:01:21]
ネガの主張:シャトルバスは立地の悪い物件をごまかし、無知な消費者に高く買わせるための策略である。
ポジの主張:シャトルバスは物件そのものの価値に大きな影響はない。シャトルバスが運用できるようなマンションは規模があるので、一般に他のサービスも充実している。 仮にネガの主張が正しいとしても、消費者が自分の意思で高く買うならば、ネガさんがとやかく言う問題ではないだろう。ネガさんと異なる価値観の実際にマンションを購入する人々がいる訳だからね。 |
||
809:
匿名さん
[2014-03-05 16:00:06]
>>803
シャトルバスのネガティブ意見をWCTを買えなかった人の僻みと断定しているのはどこのどいつだ? 品川で7年管理費だけで住めた、とか、2008年のWCTage記事を挙げてWCTの良さを説くとか、マンション名を伏せただけで実態はその対象がWCT前提でしか話していないのはどこのどいつだ? WCT前提でしか話をしない被害妄想WCT住民さんの為に仕方なくWCTの三文字を書いてるのに、いい加減被害妄想WCT住民さんはWCTを話題の中心に無理やり持ってくるのをやめたら? |
||
810:
匿名さん
[2014-03-05 17:08:52]
水曜日て会社休みの人多いの?
どこも伸びてるけど。 |
||
811:
匿名さん
[2014-03-05 18:22:11]
|
||
812:
匿名さん
[2014-03-05 18:42:33]
ネガしてるんですか。
普通の人はしませんけど。 |
||
813:
匿名さん
[2014-03-05 19:14:43]
別にターゲットはシャトルバスの良し悪しであって品川のマンションじゃないんだけどね。
被害妄想WCT住民さんがシャトルバスを貶されるとWCTを貶されたと勝手に被害妄想してWCTネガWCTネガと煩いだけ。 |
||
814:
匿名さん
[2014-03-05 19:18:03]
シャトルバスの成功例を否定しても意味がないでしょう。
シャトルバスを運用できるようなマンションは規模が大きく色々なサービスがあるから評価が高くなりやすいって、理論的に整合していますが。 シャトルバスは、立地の悪さを繕い高く売るためのものであるという場合もあるかもしれないが個別に判断するしかないでしょう。 ステレオタイプ的な決めつけは良くないと主張しているだけなんですがね。理解できていませんか? |
||
815:
匿名さん
[2014-03-05 21:46:08]
もうすぐモノレールも廃止になるのでバスは必須ですね!
バス付きマンション最高です!! |
||
816:
匿名さん
[2014-03-05 23:18:14]
|
||
817:
匿名さん
[2014-03-05 23:21:18]
>815
嘘つきですね。 |
||
818:
匿名さん
[2014-03-05 23:34:01]
移動手段がバスかモノレールの2択って不便じゃないですか?
|
||
819:
匿名さん
[2014-03-06 00:56:57]
>>816-817
被害妄想WCT住民さんがWCTはシャトルバスの成功例と煩いから茶化してるの真面目に受け取るなよ。 自分はここ半月くらいこのスレにいるけど、この被害妄想WCT住民さんって随分酷いなと思って過去ログ漁ったら去年の9月から延々とWCT買い損ねWCT買い損ねWCTネガWCTネガ言い続けてるのな。 もう半年も立つことになる訳だけど、毎日のようにここに訪問してはスレとは全く関係のないWCTポジ発言しまくってるって、そもそもそんな生活を半年も続けてる人がWCT住民であるということにも疑問が湧いてきた・・・もしやWCT住民であること自体も妄想・・・? |
||
820:
匿名さん
[2014-03-06 04:11:39]
別に住民であろうがなかろうが、過去に新聞で書かれたことは事実でしょう。
いずれにしろ、シャトルバスなんかマンションの良し悪しに関係ないのは当然の話でしょう。 画像は、 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn... より借用。本文記事もお読みください。 時差のある海外からだからこんな時間にすまんのう。 |
||
821:
匿名さん
[2014-03-06 04:27:23]
マンションの価格を大きく決める要素って何よ?
立地はその一つだろうが、シャトルバスの有無は立地の悪い場合に立地を補うことはあっても、単独の要素として、シャトルバスがあるからこのマンションは周辺のマンションより安いとか悪いとかとはならないなんて、子供でもわかることでしょう。 この掲示版で特定マンションや地域を10年単位でネガしているのがいるがそいつが面白いので遊んでいるだけって気付かないものかね?海外にいると結構暇だからね。 でもネガって心理学的に面白いよね。人間はどうやって周りから嫌われ、転落の道を進むのか、よくわかるね。 |
||
822:
匿名さん
[2014-03-06 04:37:23]
>815
>もうすぐモノレールも廃止になるのでバスは必須ですね! 事実と反することを知っていて書いたのならば嘘つきだし、知らずに嫌がらせで書いたのならば下劣としか言いようがない。 ネガの性格の悪さと頭の悪さがよくわかる一文だね。 |
||
823:
匿名さん
[2014-03-06 07:28:32]
>>822
鉄ヲタだが、JR東日本から羽田直通鉄道構想が発表されて、東モノの廃止可能性の観測が出ているのは事実だよ。 前回の東京オリンピックのために突貫で作られたから高架の老朽化が深刻なんだよ。 突貫のために買収の手間がかからない防波堤とかを使ったせいで架け換えの為の仮線作る土地がないのも問題。 |
||
824:
匿名さん
[2014-03-06 07:36:38]
>>820-821
昼夜問わず毎日WCTポジし続けて、たまたま早朝にレスする時間があったから海外在住設定してる被害妄想WCT住民さんちーっす。 心の支え2008年の日経記事を出してる時点でバレバレだよ。 |
||
825:
匿名さん
[2014-03-06 08:01:33]
いつに間にやら、バスはマンションの価値に関係ないって主張になったのね。
バス自慢はどうしたの?諦めた? |
||
826:
匿名さん
[2014-03-06 09:34:08]
>825
>鉄ヲタだが 何も知らないで自慢ができる方のようですね。 JR東日本の富田さんに聞いて見たらどうですか? 妄想って言葉がお好きなようだけれど、事実でもないことをあたかも事実のように思い込むことを言うのではないかな? 同じようにポジ投稿者を特定マンションの住民と思い込んでいるようだが・・・,。 |
||
827:
匿名さん
[2014-03-06 09:39:11]
|
||
828:
匿名さん
[2014-03-06 09:44:22]
海外出張や駐在なんて、大手企業に勤めておれば、当たり前の話なんだがね。
何でも悪くとり、嘘を書くのがネガだよね。 |
||
829:
匿名さん
[2014-03-06 10:19:53]
上のモノレールの投稿でわかるように、特定マンションを対象に嘘の情報を執拗に書くって加害以外のなにものでもないでしょう。天王洲アイルスレや、湾岸スレ、豊洲スレで暴れまくっているネガがいるようだが、被害者多数だよ。被害は事実なんだから、ネガさんの言う被害妄想というのはおかしいね。
|
||
830:
匿名さん
[2014-03-06 10:46:41]
どこが嘘の情報だって?
|
||
831:
匿名さん
[2014-03-06 13:20:59]
自分の知らないことを断定形で書いちゃ嘘つきっていわれても仕方がないわな。それも鉄道オタクを自称して。ネガは嘘つきの始まりです。嘘つきは・・・
|
||
832:
匿名さん
[2014-03-06 16:40:48]
WCT住民が一人騒いでいますね。
|
||
833:
匿名さん
[2014-03-06 16:55:14]
いわゆる、地方によくあるシャトルバス付マンション(駅から遠く、コストは管理費組み込み)は、WCT住人の方も否定的なの?
|
||
834:
匿名さん
[2014-03-06 17:14:24]
ネガの主張:シャトルバスは立地の悪い物件をごまかし、無知な消費者に高く買わせるための策略である。 ポジの主張:シャトルバスは物件そのものの価値に大きな影響はない。シャトルバスが運用できるようなマンションは規模があるので、一般に他のサービスも充実している。 ってことでしょう。当然例外はあるが、同じ立地条件であれば良いということは、普遍的に良いということじゃないのかな? 立地条件や諸設備や諸環境の異なるマンションを比較しても無意味だと思うよ。 何度も書いているんだがね。 |
||
835:
匿名さん
[2014-03-06 17:23:41]
誰も納得してないようだけど?
一人相撲? |
||
836:
匿名さん
[2014-03-06 17:35:04]
|
||
839:
匿名さん
[2014-03-06 18:01:02]
|
||
840:
匿名さん
[2014-03-06 18:15:50]
>シャトルバスは物件そのものの価値に大きな影響はない。
これは違うでしょう。これを言ったら、このスレの存在価値ないでしょう 笑。 何度も書いてるのに無視されるのは、その意見に賛同する人がいないからでしょう。 WCT住人さんは、シャトルバスを誇りのように言ってた時期がありましたしね。 シャトルバスが、立地の悪さをカバーする目的なのは明らかです。 立地が悪い分、敷地が大きく取れるので大規模にしてサービスをいろいろ付け(管理費は結局住人負担)、 場合によってはシャトルバスも付く、という構図なわけです。 シンプルな話、立地の問題なんですよ。 経済的な観点からシャトルバス付きマンションを選ぶのは、もちろん自由です。 立地が悪く大規模な分、お安いのは大きなメリットです。 要は立地(駅近など移動の際の利便性)や資産価値にこだわらなければ、駅遠物件でいいということですね。 WCTはそもそも品川自体に利便性がありますから、シャトルバス付きでもいい(仕方ない)という人はいるでしょう。 郊外や地方のシャトルバス付きマンションについての意見は、ポジ側も避けてますね。 それが答ということです。 |
||
841:
匿名さん
[2014-03-06 18:26:00]
>839
確かに。 駅近にシャトルバスは不要なわけだから、駅遠物件通しの比較というわけだね。 マンション専用のバスはあった方がいいという気持ちもわかる。 コスト次第だね。 でも、私はやはり駅近だなあ。 |
||
842:
匿名さん
[2014-03-06 18:45:45]
(結論)
駅近シャトルなし>>駅遠シャトルあり≧駅遠シャトルなし =つけたのは、シャトルの運営次第でお荷物になることもあるから。 |
||
843:
匿名さん
[2014-03-06 19:26:59]
>842
駅近シャトルバスありはどうなってますか? |
||
844:
匿名さん
[2014-03-06 19:28:50]
当然それが一番ですね。
|
||
845:
匿名さん
[2014-03-06 19:44:59]
なるほど
駅近シャトルあり>>駅近シャトルなし>>駅遠シャトルあり≧駅遠シャトルなし ですね。 駅近と駅遠を取り除けば、ポジさんの意見通りですね。 |
||
846:
匿名さん
[2014-03-06 19:46:28]
シャトルあり>>シャトルなし
ピンポンピンポンピンポン |
||
847:
匿名さん
[2014-03-06 21:31:27]
絵に書いたドアホンでもたまにはピンポンが鳴るんですね。
|
||
848:
匿名さん
[2014-03-06 22:00:55]
駅近シャトルバスなんてあるのですか。別に駅近だと不要ではないですか。
|
||
849:
匿名さん
[2014-03-06 22:07:15]
使えない駅近で、遠い主要駅向けにシャトルバスがあると云う事だろ。
主要駅近ならシャトルバスは蛇足だよ。 |
||
850:
匿名さん
[2014-03-06 22:07:37]
横槍だけど鉄ヲタにしては、JR東の優柔不断ぶりを意識していないようだな。
JR東は何度も『忘れてください。』モードが多い。 350km/hを目指しますと言っていたら、出て来たのは320km/h。それですら、今後のアウターライズ地震時にどうやって非常制動をかけるのか? EF510の大量配備も何だったのか?一貫した取り組みがない。 日立から買った東京モノレールでも開業当時からの区間は乗っていて揺れるけど、羽田の再拡張工事で新規に施工した区間は揺れない。それを廃線にするなんて非常に勿体無い。 国際線ターミナル駅だって新設したし。 |
||
851:
匿名さん
[2014-03-06 22:24:40]
例えば大崎直結でも、品川や渋谷に100円で行けるシャトルバスがあれば、便利だと思うよ。
他の条件と絡めてしか語れないと言うのは、理科を勉強したことがないのかね。 |
||
852:
匿名さん
[2014-03-06 22:33:03]
>850
JR東日本の社長は新春インタビューで、仮に貨物線の転用が決まってもモノレールの廃止はないと宣言してました。トンネルで地下駅って、とてつもなく金がかかりそうだけれど、本当にやるのかね。オリンピックに間に合わせるならば、モノレール優先になると思うよ。 |
||
853:
匿名さん
[2014-03-06 22:58:21]
>>852
そういう事で右往左往する一貫性のない鉄道会社と言う訳です。 例えば、山手線に導入された6ドア車。 ホームドア対応のために全廃してしまった。 最初からホームドアを考えていなかった事がわかります。 京浜東北の209系もしかり。寿命半分、コスト半分のコンセプトはすっかり捨ててしまい、旧国鉄時代の堅牢に作る方に戻っている。 訳がわからない。 |
||
854:
匿名さん
[2014-03-06 23:39:48]
ドアホンとかピンポンとか…
日本語で頼むね。 |
||
855:
匿名さん
[2014-03-07 00:53:47]
駅近シャトルありって、最寄駅が使えないパターンでしょ。
一番、無駄なパターン。 |
||
856:
匿名さん
[2014-03-07 01:17:57]
駅遠でシャトルバスがあるマンション(例えばWCT)とないマンションとの比較なら、前者が良いというのは理解できるけど、駅遠物件でもシャトルバスがあれば、駅近のシャトルバス不要のマンション(例えばVタワー)と同等とかそれ以上とか言い出すと、誰も納得できないと思う。
|
||
857:
匿名さん
[2014-03-07 01:54:06]
駅近シャトルバスあり>駅近シャトルバスなし>駅遠シャトルバスあり>駅遠シャトルバスなし
すなわち シャトルバスあり>シャトルバスなし で決まりのようですね。ただ駅っても色々ありますからね。後は個々の事情を勘案してプラスマイナスすれば良いってことで。 |
||
858:
匿名さん
[2014-03-07 02:12:18]
駅近シャトルバスありは、最寄駅が使えない証拠だから、一番下じゃないかなあ。
つまり、 駅近(使える駅)シャトルバスなし>駅遠(使える駅)シャトルバスあり>駅遠(使える駅or使えない駅)シャトルバスなし≧駅近(使えない駅)シャトルバスあり |
||
859:
匿名さん
[2014-03-07 02:18:20]
>858
駅近シャトルバスの駅近だけ別条件にしたいようですね。変な奴。 |
||
860:
匿名さん
[2014-03-07 02:26:13]
858
そうですね! |
||
861:
匿名さん
[2014-03-07 02:27:11]
最寄り駅の使える駅近シャトルバスつき>最寄り駅の使える駅近シャトルバス
すなわち シャトルバスつき>シャトルバスなし で済む話ですよね。 書いていて大笑いですね。 そのうち 最寄り駅の使える駅近プール付きシャトルバス付き>最寄り駅の使える駅近プール付きシャトルバスなし とか 最寄り駅の使える駅近プール付き24時間スーパー付きシャトルバス付き>最寄り駅の使える駅近プール付き24時間スーパー付きシャトルバスなし とか、寿限無状態になるんでしょうか? ネガさんって単純で面白い方ですね。 |
||
862:
匿名さん
[2014-03-07 02:28:41]
最寄り駅の使える駅近シャトルバスつきなんて、マンションないでしょ。
最寄り駅が使えるなら、シャトルバスいらないんだから。 |
||
863:
匿名さん
[2014-03-07 02:32:08]
(例)
Vタワー/品川駅近。品川駅は使える駅だからシャトルバスいらない。 WCT/天王洲アイル駅近。天王洲アイル駅が使えないから、品川駅にシャトルを出す。 |
||
864:
匿名さん
[2014-03-07 02:33:17]
>最寄り駅の使える駅近プール付き24時間スーパー付きシャトルバス付き>最寄り駅の使える駅近プール付き24時間スーパー>付きシャトルバスなしとか、寿限無状態になるんでしょうか?
その発想大笑い あーそれと、もう少し端的に頼むね |
||
865:
匿名さん
[2014-03-07 02:33:29]
あるとかないとか言い出すとややこしいでしょう。規模が大きくて採算が取れればどんなマンションでも運営は理論上可能ですからね。
単純に同じ条件ならば シャトルバス付き>シャトルバスなし でしょう。 |
||
866:
匿名さん
[2014-03-07 02:37:37]
結局駅から遠いバス通のマンションは不便ってこと?
|
||
867:
匿名さん
[2014-03-07 02:37:59]
シャトルバスを出す理由は何か?
立地が悪いから。 つまり、シャトルバス物件=立地の悪い物件ということ。 |
||
868:
匿名さん
[2014-03-07 02:38:38]
一般論で話しているのにすぐ実際のマンションの話に変えたい人がいるようですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
絵に書いたドアホンですね。
シャトルバスの話なのに、必死で買えなかったマンションへの恨みを晴らそうとしているのが見え見えだね。
住民や検討者が満足しておればそれで十分だろう。マンションにそれ以上の何が必要なんだ?買った当時の価格で売れれば管理費だけで7年暮らせた勘定だよね。それもタワーマンションとしては格安の管理費でね。まだまだ品川近辺の開発は進むから、価格維持は間違いない。デベに皆感謝、満足しているよ。