シャトルバス付のマンションてどうですか?の3です。
引き続き、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-01-06 14:44:02
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】
1401:
匿名さん
[2014-03-17 20:59:54]
固定資産税下げるのにはもってこいだね。
|
||
1402:
匿名さん
[2014-03-17 21:18:26]
適当なレスは控えるよう頼むね
|
||
1403:
匿名さん
[2014-03-17 21:21:07]
駅近シャトルバス不要(Vタワー)>駅遠シャトルバスあり(WCT)
明白だと思うんだけど、シャトルバス派の方は、決して認めないよね。 何で? |
||
1404:
匿名さん
[2014-03-17 21:28:21]
|
||
1405:
匿名さん
[2014-03-17 21:30:32]
品川駅徒歩4分とか直結徒歩6分って何戸あるの?
そんなのと比較しても意味ないでしょう。 |
||
1406:
匿名さん
[2014-03-17 21:33:20]
品川駅とか東京駅だと大多数が徒歩10分から15分でしょうね。
|
||
1407:
匿名
[2014-03-17 21:36:22]
多数決じゃないんだから
適当言うな 怒 |
||
1408:
匿名さん
[2014-03-17 21:38:39]
同じ距離のマンションと比較しないで、一生懸命、ほとんど戸数のないマンションと比較するところが、超科学的ですね。
|
||
1409:
匿名さん
[2014-03-17 21:40:49]
とにかくシャトルバス付きは不便なマンション。
南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。 |
||
1410:
匿名さん
[2014-03-18 00:22:56]
|
||
|
||
1411:
匿名さん
[2014-03-18 00:27:50]
|
||
1412:
匿名さん
[2014-03-18 06:37:07]
>1411
こういう意味でしょう。 次のマンションの内でVタワー以外は、ほぼ品川駅徒歩10分から15分,天王洲アイル駅からも4分から15分前後だ。普通この距離だと、シャトルバスは不要。 晴海タワーズも同様。 駅徒歩15分以内は駅遠とは言わない。 君だけが駅遠を繰り返し連発し、駅遠だから不便でシャトルバスが必要とお経のように唱えているが、普通は徒歩15分以内ならばシャトルバスは不要だし、小規模マンションではシャトルバスを一日中運行することは無理で実際に運用できるマンションは限られている。 事実が全て。 画像は、 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn... より借用。本文記事もお読みください。 |
||
1413:
匿名さん
[2014-03-18 07:40:01]
>>1412
論旨が無茶苦茶w |
||
1414:
匿名さん
[2014-03-18 07:51:41]
何も指摘、反論できない方がどうかしてない?
|
||
1415:
匿名
[2014-03-18 07:56:05]
何故品川スレになってるんだここは
|
||
1416:
匿名さん
[2014-03-18 07:56:36]
駅遠の定義って何よ。最寄り駅徒歩4分で駅遠って言い出したらVタワーでも駅遠になるが。勝手に誰も使わない用語を我流で定義して屁理屈こいているだけにしか思えないが。
|
||
1417:
マンション投資家さん
[2014-03-18 08:41:12]
|
||
1418:
匿名さん
[2014-03-18 08:55:50]
要は個人的な感想ですか?
|
||
1419:
匿名さん
[2014-03-18 09:20:23]
何かがあるのは不便だからと言うのは成立つ場合もあるだろうが、必ずしも正しく無い事は明らかでしょう。一種の詭弁ですね。
|
||
1420:
匿名さん
[2014-03-18 10:23:15]
その発想も詭弁
|
||
1421:
匿名さん
[2014-03-18 12:41:07]
詭弁の意味を理解できないようですね。
結局何の反論もないしね。 お経を唱えるだけですね。 |
||
1422:
匿名さん
[2014-03-18 12:46:38]
シャトルバス付きのマンションは駅遠
どう、屁理屈を言ったところで事実は変わらんよ。 |
||
1423:
匿名さん
[2014-03-18 12:49:56]
駅徒歩4分でも駅遠って屁理屈そのものでしょう。気の毒ですね。
|
||
1424:
匿名さん
[2014-03-18 16:42:37]
勝手な基準と勝手な屁理屈、そりゃ何とでも言える。
|
||
1425:
匿名さん
[2014-03-18 21:15:21]
10分超は駅遠だよ。
13分以上は徒歩圏外。 |
||
1426:
匿名さん
[2014-03-18 22:42:17]
予算次第じゃないかな?
予算かなければ、 15分でも駅近に感じるんでしょう。 |
||
1427:
匿名さん
[2014-03-18 22:45:51]
|
||
1428:
匿名さん
[2014-03-18 23:47:12]
|
||
1429:
匿名さん
[2014-03-19 00:58:35]
駅近4分でシャトルバス付きが大人気だそうですね。
|
||
1430:
匿名さん
[2014-03-19 01:02:43]
品川近辺はこうなっているようですね。
画像は、 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn... より借用。本文記事もお読みください。 |
||
1431:
匿名さん
[2014-03-19 01:06:28]
シャトルバス付きシャトルバスなしが品川の人気を二分していると言うことで、チャンチャン。
ノムコムによる。 |
||
1432:
匿名さん
[2014-03-19 01:23:13]
記事古い。
|
||
1433:
匿名さん
[2014-03-19 01:31:05]
シャトルバス付=駅遠物件ってイメージ強いので、
シャトルバス付物件は、正直、検討せず、 スルーしてしまいます。 |
||
1434:
匿名さん
[2014-03-19 02:15:05]
|
||
1435:
匿名さん
[2014-03-19 03:21:18]
江東区の豊洲に抜かれそうだね。オリンピック効果かな?
|
||
1436:
匿名さん
[2014-03-19 04:35:06]
1340が提供してくれた記事を読んでみると、値段が強いマンションの特徴の第一は
やはり駅近と言ってるな。バスは無い方(駅遠でない)がいいと云う事だ。 |
||
1437:
匿名さん
[2014-03-19 04:39:09]
1340ではなく1430の間違い。
|
||
1438:
匿名さん
[2014-03-19 06:40:16]
|
||
1439:
匿名さん
[2014-03-19 06:48:07]
最近のプリンセススクゥエアのチラシを見ると
港南で一番人気 「***********」でお部屋を探している方が殺到しています・・・ 《購入希望の方の理由》 ①規模・設備・管理がとても安心できる ②場所がとても条件が良い! ③他のマンションも見たけど、やっぱり、住環境、マンションのつくりが他にはない! ④マンション内の買い替えが多いです。***********に住むと他には住めなくなる! などだそうです。 シャトルバスの有無はあまり関係ないようですね。 |
||
1440:
匿名さん
[2014-03-19 06:56:32]
シャトルバスの有無に関わらず港南で一番の人気とされるマンションは、次のマンションの内、どのマンションでしょうか? 画像は、 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn... より借用。本文記事もお読みください。 |
||
1441:
匿名さん
[2014-03-19 07:31:37]
品川駅遠物件の中でってこと?
|
||
1442:
匿名さん
[2014-03-19 07:34:16]
|
||
1443:
匿名さん
[2014-03-19 07:44:58]
>1441
品川駅遠物件と言うのは、徒歩でアクセスできるむしろ近い物件って言う意味のようですね。世の中のほとんどのマンションが歩いてターミナル駅にアクセスしにくいのだから、人気があって当然でしょうね。 |
||
1444:
匿名さん
[2014-03-19 08:10:44]
相変わらず2008年なんて6年も前の記事持ち出してWCTageしてるのかー飽きないな。
野村のランキングは品川ageをWCTageと曲解してるしあれ単に地域ランキングで中古市場における代表物件を挙げてるだけなんだがね。 |
||
1445:
匿名さん
[2014-03-19 08:28:57]
シャトルバス付き物件が中古代表物件だそうです。
|
||
1446:
匿名さん
[2014-03-19 08:31:34]
2012年も2013年もシャトルバス付き物件が中古マンション市場の代表的物件ならば、ネガの言うシャトルバス付きは不便なマンションと言うのは、おかしくないかい?
|
||
1447:
匿名さん
[2014-03-19 08:35:52]
>>1438
代表的なバカだな。1346の前半部分が、記事に対するオレの解釈で、 後半部分が、それを受けたオレの主張だと云う事が理解出来ないのか? 記事でバスが触れられてないのは、問題外と云う事だ。 バカは絡んでくるな。 |
||
1448:
匿名さん
[2014-03-19 09:16:32]
>1447
だから君の言う通りシャトルバスは問題外なんだよ。 あれば便利で皆利用するが、マンションの本質的な価値とは関係ない。 ところがシャトルバスが運用できるようなマンションは規模が大きいので、管理費が安い割に充実した管理が行き届いてたりする訳。 それで人気が高く、代表的物件になる訳だな。 |
||
1449:
匿名さん
[2014-03-19 10:53:17]
代表物件=人気物件という考えが幼稚だな。
中古業者にとって代表物件というのは2通りあって、流通量が多くいつも取り扱ってる物件と、取り扱えば確実に売れる安牌物件の双方を指す訳だが、例のWCTはどちらかな? SUUMOの中古情報ウォッチしているサイトが前に貼られたけど、あれを見て後者だと思える人は居るのかな? |
||
1450:
管理担当
[2014-03-19 11:33:23]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424638/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報