旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪 リニューアル☆匿名さん限定☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪 リニューアル☆匿名さん限定☆
 

広告を掲載

山本小鉄(以後は名を伏せます) [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

今までの一連の論争はコロセアムでやって頂きましょう!
心機一転、入居まであと5ヶ月。
購入者、検討者の憩いの場にしましょう(^0^)ノ

※一連の経緯を考慮して、
 「匿名さん」以外の書込みはご遠慮願いますm(-_-)m

[スレ作成日時]2004-10-24 20:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪 リニューアル☆匿名さん限定☆

51: 匿名さん 
[2004-10-25 20:51:00]
>>49
そういえば、丁度関東大震災があった年(1923年=大正12年)に中島飛行機がここへの進出を決めたんでしたね。
やはり東京でもこのあたりの地盤がいいことを知っていたんですかね。
52: 匿名さん 
[2004-10-25 22:44:00]
地盤がよいのは心強いですね。
ところで基礎の杭は何メートル打ってるんでしょうかね。

関係ないですが中島飛行機っていつまで居たんですか。
すごい昔のことをご存知の方がいるんですね。
53: 匿名さん 
[2004-10-26 03:48:00]
ウンチク話なら旧スレに載ってるよ。
旧スレの傾向からして、中島飛行機ネタに関心ある人は少ない&
その手の書き込みに伴う外部からの突っ込みが多くなることが
予想されるから、できれば旧スレでやり取りして欲しいな。
杭、地盤の技術的な話は結構なんですがね。
54: 匿名さん 
[2004-10-26 08:11:00]
中島飛行機は1945年に解体。
1998年群馬3区の現職衆議院議員で捕まった中島洋次郎はこの末裔。
55: 匿名さん 
[2004-10-26 12:52:00]
>>54
だから何なの?
最後の一文は明らかに余計。
56: 匿名さん 
[2004-10-26 12:56:00]
>>55
ウンチクなんだし別にかみつくようなことでもないと思うけど。
57: 匿名さん 
[2004-10-26 14:11:00]
ところで、杭の深さはどうなんでしょう。
地盤が良ければ、杭は浅いんでしょうね。
58: 匿名さん 
[2004-10-26 15:32:00]
杭は浅かったと思います。パビリオンで説明を受けました。(具体的な数値は失念してしまいましたが)やはり地盤がよいのだな、と思ったし営業さんともそのようにお話していました。
59: 匿名さん 
[2004-10-26 15:35:00]
杭がある?
杭がある時点で地盤がよいとは言えないと思いますが・・。
60: 匿名さん 
[2004-10-26 22:43:00]
どんな建物にも必ずアンカーはあります。
61: 匿名さん 
[2004-10-26 23:09:00]
荻窪のあたりは関東ローム層が比較的少ないところです。武蔵野ロームと言われる地層が数メートルあります。
杭が打たれるのは新生代第三期層(洪積世という地層の時代)までです。場所により異なりますが荻窪では10〜20メートルくらいです。
これが東西線の浦安あたりだと60メートルくらいになります。

具体的な深さは事業者に問い合わせしてください。しかし何メートルかわかっても、だから何なのの世界だと思います。
62: 匿名さん 
[2004-10-26 23:23:00]
丁寧な説明ありがとうございます。
でも、最後の一言は相変わらずですね。
ひとそれぞれ疑問、質問はあるんでしょうから、
自分の価値観を強要するような口調は、この板のためになりませんよ。
63: 匿名さん 
[2004-10-27 00:11:00]
なんとかのチル他 コテハンがいないと平和だ。この掲示板コテでおかしい人
多いんだよね。自分の考えが絶対正しいと思っている。みうみう、なんとか多摩
数えればキリがない。
64: 匿名さん 
[2004-10-27 00:14:00]
まあまあ、意のそわない発言が多少あったとしても流しましょうよ。
せっかく健全化してきたんですから。
○地形○地盤の情報、参考になりました。
65: 匿名さん 
[2004-10-27 00:17:00]
チルさんを悪くいわないで!!
66: 匿名さん 
[2004-10-27 00:22:00]
>>61
情報は情報として、淡々と伝えれば十分。
当人は無意識だが、人を見下したような最後の発言はまずいでしょうね。
たとえ購入者であっても、そんなに偉そうにしなくてもね。
管理組合が思いやられる感じでがっくり。
67: 匿名さん 
[2004-10-27 00:23:00]
いんざちんぱく
68: 匿名さん 
[2004-10-27 00:26:00]
しかしこのマンション、管理費が高くないですか。
5年後、10年後の修繕費の上がり具合はしかたないとしても
たいした共用施設がないわりに…って感じです。
駐車場入れたらほぼ5万ですから。
69: 匿名さん 
[2004-10-27 00:29:00]
>>65
匿名版だから、だれがわかりませんよ。
口調でわかるかな。。。
本人が名乗りでないか心配。
おとなしくしていね、大人なんだから。
70: 匿名さん 
[2004-10-27 08:08:00]
駐車場代が20000円を超えていますね。ただ、立体駐車場をシーズンテラスとマスターズハウスの間の狭い空間に作るためでしょう。
一方通行の道路から工事の具合がよくわかります。

共用施設の一部が、今度の土日は予約制、それ以降は日は限定ですが飛込みでも見学できます。
71: 匿名さん 
[2004-10-27 09:44:00]
そうそう、管理費が高い、絶対もっと安くできるはず。
駐車場は相場みたいだし、修繕費も含めて結局我々がプールする金だから
仕方ないにしても、管理費は納得できませんよね。
できることなら入居前に管理会社選定オークションをして欲しいくらい。
72: 匿名さん 
[2004-10-27 17:46:00]
だったら入居後に管理会社変えればいい。
管理組合の意識レベルが高いところはみなそうしてる。
でもこの板を見る限りここの入居者はどうかな。
73: 匿名さん 
[2004-10-27 18:53:00]
こういうときこそ、あのはりきり爺さんの出番だな。
74: 匿名さん 
[2004-10-27 21:16:00]
>>71
重要事項説明で「当面の管理規約」がありますから、すぐには変更できません。
それ以降は入居者の判断でできます。
全体とサウス・シーズンまたはマスターズの管理組合がありますから、立候補したらいかがですか?
75: 匿名さん 
[2004-10-28 00:00:00]
はりきり爺さんというより、なりきり物知り爺さん。
なんだろかなぁ、自分はすべて知っているよみたいな感じ。
偉そうだなやっぱり。。。
ご自分が立候補するつもりでしょ。。。

76: 匿名さん 
[2004-10-28 00:00:00]
チーさんの登場かしら?
77: 匿名さん 
[2004-10-28 00:07:00]
仕切り屋のチルって人 おばさんじゃなくて爺さんだったの?
こりゃびっくり。理事長になってもらい管理費下げるか会社を変えてもらい
ましょう。しかし三井の管理会社変えた例ってあるのかな?大京管理を
変えた例は知っているけど。
78: 匿名さん 
[2004-10-28 00:13:00]
みんなで『散るさん教えて』状態だったのにヒドイですね
小学生の苛め以下です!!!!!!
79: 匿名さん 
[2004-10-28 00:14:00]
あの人が理事長やるのは、ちょっと厳しいです。
思い込みが激しく、反対意見には嫌みの連続ですからね。
もっと若手の方が良いと思います。
私は立候補までしてやる気はありませんがね。
80: 匿名さん 
[2004-10-28 00:21:00]
三井の管理は評価が高いですが、チェックを管理組合がキチットやるべきですね。
81: 匿名さん 
[2004-10-28 00:32:00]
>>78
大丈夫、あの人は苛められているなんて思っちゃいませんよ。
並みの人と感覚違いますからね。
まぁ多少匿名版でストレス溜まっているでしょうが、
いつまでもわが主張に悔いなしなんて感じで、余計な一言の連発でしょうな。
82: 匿名さん 
[2004-10-28 07:42:00]
なんかいつまでも引っ張ってるし、
結局この板は浄化しなかったね。
83: 匿名さん 
[2004-10-28 08:03:00]
荒れているというのが気が付かないのだろうか?
数人で、自ら荒らしているとも言えるが。
客観的に見ると酷い状態ですよ。
これでは検討者が逃げていきますよ。
84: 匿名さん 
[2004-10-28 08:52:00]
所詮はその程度。
爺さんの影を追わなきゃ、話題がないってこと。
まともな情報交換は期待しない方がいい。
書き方間違えると、爺さんだ!て一々言われそうだし、
自由な発言ができないね、ここ。
85: 匿名さん 
[2004-10-28 20:15:00]
逃げる検討者、戸惑う購入者、居座る爺さんだな。
爺さんが自粛すれば雰囲気変わるかも、、、もう無理かな
86: 匿名さん 
[2004-10-28 21:57:00]
>>85
現状を的確かつ端的に言い表しているね、Good job!!
爺さんの自粛はねえ…新スレたっても結局でしゃばってるからね^^;
87: 匿名さん 
[2004-10-28 23:45:00]
前スレでも爺以外の検討者と購入者の書込み少なかったけど、
ますますその傾向が強くなってきたね、困ったもんだよw
88: 匿名さん 
[2004-10-29 00:14:00]
いい加減その話題やめろよ。この板ももう削除すべし!!
89: 匿名さん 
[2004-10-29 00:21:00]
他に話題無いくらいお寒い物件なのかな。
90: 匿名さん 
[2004-10-29 00:24:00]
ここ始発のバスが出るらしいのですが、詳しく知っている方います?
91: 匿名さん 
[2004-10-29 00:25:00]
爺さんがここ買ったのはまちがいないの?ガーデンヴィラ芦花公園のスレ立て
人は買ったと言いながら実は脳内購入者だった。この掲示板のコテハンと
スレ立て人 おかしい人多くて困る。
92: 匿名さん 
[2004-10-29 00:34:00]
前スレでかの御仁が興奮して言っていた「然るべき処置」って何なんでしょうか。
おかしな人ですね。
93: 匿名さん 
[2004-10-29 00:40:00]
>>91,92
おまいらも殺せ有無にいってやれ!!荒らすな!!
94: 匿名さん 
[2004-10-29 00:58:00]
↑あんたも一緒に行ったほうが良いのではないかと。。。
95: 匿名さん 
[2004-10-29 01:00:00]
>>88>>93
そういうあなた方も荒らしの一員。
スルーしなされ。
96: 匿名さん 
[2004-10-29 01:06:00]
>>90
青梅街道営業所から回送のバスが、一方通行の西側道路と新設区道(マスターズハウスとシーズンテラス間及びURとの間の所)を通って、URの14階建建物の近くから始発で出るようです。
まだ、国土交通省の回答は出てないようですが、実現はする見込が高いようです。
97: 匿名さん 
[2004-10-29 01:26:00]
なぬ?
あのバカ高いマスターズハウスの前をバスが通るのか?
奥まった静けさがウリじゃなかったのか?
98: 匿名さん 
[2004-10-29 09:21:00]
バス命の物件か
99: 匿名さん 
[2004-10-29 12:37:00]
バス無かったらどうにもならんだろうが、あそこは
100: 匿名さん 
[2004-10-29 12:38:00]
100ゲトw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる