今までの一連の論争はコロセアムでやって頂きましょう!
心機一転、入居まであと5ヶ月。
購入者、検討者の憩いの場にしましょう(^0^)ノ
※一連の経緯を考慮して、
「匿名さん」以外の書込みはご遠慮願いますm(-_-)m
[スレ作成日時]2004-10-24 20:46:00
in the Park荻窪 リニューアル☆匿名さん限定☆
351:
匿名さん
[2004-11-18 20:21:00]
|
352:
匿名さん
[2004-11-18 21:41:00]
信用問題の根幹が違うので、西武鉄道と比較するのはどうかと。
居抜きで採算合う金額で売り払えばいいだけのこと。 パチ屋の方がQよりは採算性高いぞ。 |
353:
匿名さん
[2004-11-18 22:06:00]
>>352
もっと悪質だと言われます。 西武鉄道のは株価操作が好きなようにできる仕組みを艤装していた信用問題。 URとの街造りの約束事を反古にするデベロッパーの致命傷になる信用問題。 資本市場と経営モラルと場は違うが、致命的と言えることで、そのようなことをデベがやるとは思えません。 どうしても店がうまくいかなくなったら、自分で引き取り自己使用するのが道義的責任の取り方でしょう。 どっちにしても地役権は残るんです。 あなたが経営者ならやるということでしょう。 |
354:
匿名さん
[2004-11-18 22:14:00]
>>352
都市計画法では住居地域よりゆるい規制の用途地域では遊技場を作ることが出来ますが、どうして荻窪や西荻窪の駅以外の周辺にパチ ンコ屋さんが無いかわかりますか? あなたはその辺の事情がまったくわかっていませんね。 |
355:
匿名さん
[2004-11-18 22:23:00]
|
356:
匿名さん
[2004-11-18 22:35:00]
|
357:
匿名さん
[2004-11-18 22:58:00]
>>352
杉並区に住もうと思ったら、少しは大切な点を調べることですね。 街の環境を守ろうと、住民がかなり神経を使っています。 タバコの問題では繁華街だけ禁止区域にしていますが、まだ良心に任せて過料を取っていませんね。 多少、ルール違反は見受けられますがね。見つければ注意はしています。残念なのは商店の従業員がこれの違反行為をしていること。設立した趣旨からいうと経営者のモラルが問われることです。 ポリ袋条例も似たような展開です。 |
358:
匿名さん
[2004-11-19 00:04:00]
|
359:
匿名さん
[2004-11-19 00:11:00]
|
360:
匿名さん
[2004-11-19 00:21:00]
>>358
ポリ袋条例は「やるぞ。」と見せて圧力をかける山田区長独特のやり方。「使用量が削減されれば徴収しない。」 たばこの条例も「過料をとるぞ。」と言いながら、圧力をかけるというやり方。 共通点があるんですよ。 イタの最寄駅を書いたので、阿佐ヶ谷や高円寺は外しただけです。 随分ねちっこい方ですね。何か他に目的があるのでしょうか? |
|
361:
匿名さん
[2004-11-19 00:31:00]
|
362:
358
[2004-11-19 00:41:00]
>>360
板の書き込みごときに目的なんかないよw 前レスの冒頭にも書いた通り、 >>>352≠例の御仁ではなさそうなので助太刀いたす。 それがしたかっただけ、ねちっこいといわれるのは心外だね。 ま、コジマとQ伊勢丹だと客観的にコジマのほうが優勢だろうから、 将来仮にQ伊勢丹が撤退したとするね。 そうなると地役権やら何やらがくっついた不採算土地を保有することが 果たして株主に対する責任を果たせるのかってこと。 デベロッパーとしてのメンツもあるのかもしれないけど、はたしてどっちが 大事かね?ってこと。 以上。 あしたは金曜日、休日前の一仕事するからもう退散するね。 板ごときにこれ以上の労力費やす気にはなれないよ。 大奥の録画見て寝るとしよう、オヤスミ〜。 |
363:
362
[2004-11-19 00:43:00]
361さん、ご声援ありがとう。
|
364:
匿名さん
[2004-11-19 00:49:00]
|
365:
匿名さん
[2004-11-19 00:56:00]
|
366:
インカのチリ
[2004-11-19 01:21:00]
なあチル、パチ板に戻ろうよお。俺関係ないのにこっちまで探しに来ちゃったよ。皆さんごめんなさい。
|
367:
匿名さん
[2004-11-19 15:48:00]
購入者で主婦です。この近辺にはQ伊勢丹のようなお店がないですよね。だから今は皆さん松庵の三浦屋か吉祥寺の三浦屋・紀伊国屋などに行かれていると思うのです。(あとは荻窪ルミネと吉祥寺ロンロンのザ・ガーデンとか?)こういう方々はQ伊勢丹にいらっしゃるのではないでしょうか?需要は十分にあると思います。
以前、とあるとてもおいしいお醤油を扱っているのは調べてみたら都内ではQ伊勢丹だけだった、ということがありました。だからその品揃えには期待大です。 |
368:
匿名さん
[2004-11-19 16:24:00]
>>367
今は刺身を食べる時だけにつかう醤油を200mL300円くらいで、スーパーダイエーにて購入しています。Q伊勢丹にはどんな醤油があるのか今から楽しみです。 マンションが出来る前に開店しますから、一度覘いて見てみよう。 |
369:
>367
[2004-11-19 18:25:00]
はあ。どうしてこの板はこうなんでしょうね。
たぶん本当の購入者の方はもう退散済みなんでしょうね。 |
370:
匿名さん
[2004-11-19 19:44:00]
>>369
例の御仁以外の購入者はいなさそうだよね。 |
371:
匿名さん
[2004-11-19 21:44:00]
この板も例の御仁レスが来るとあらぬ方向に話が行って
やりとりが成立しないな。 そろそろ終了したほうがいいのかね? |
372:
匿名さん
[2004-11-19 22:17:00]
369から371は嫌がらせ投稿の典型。
|
373:
匿名さん
[2004-11-19 22:21:00]
|
374:
匿名さん
[2004-11-19 22:25:00]
|
375:
匿名さん
[2004-11-19 22:50:00]
>>374
退場してください。あなたは要りません。 |
376:
匿名さん
[2004-11-19 22:52:00]
|
377:
匿名さん
[2004-11-19 22:54:00]
チルさん自体も荒らしなんだよね。
本人がどう叫んでもでも結果的には同じことの繰り返し。 購入者として尊重したいけど。。。批判合戦。。。 まともにコミュニケーションが取れない板になっちゃいました。 疲れた。。。 |
378:
匿名さん
[2004-11-20 00:38:00]
>377
アラシさん、退場。 |
379:
匿名さん
[2004-11-20 00:40:00]
>>378
あなたも退場です。 |
380:
匿名さん
[2004-11-20 01:22:00]
>>379
あなたも退場です。 |
381:
匿名さん
[2004-11-20 01:24:00]
>>380
あなたもねw |
382:
匿名さん
[2004-11-20 02:45:00]
>>381
あなたが退場です。 |
383:
匿名さん
[2004-11-20 02:54:00]
どうでもいいけど、何でここはこんなに荒れるんですか?
例の御仁だけのせいとも思えませんが |
384:
匿名さん
[2004-11-20 02:56:00]
あらしやがいるからでしょう。あなたも含めて。
|
385:
匿名さん
[2004-11-20 08:57:00]
>あなたも含めて?
この掲示板に書き込みをしたらみんなあらしや扱いなんですね。 |
386:
匿名さん
[2004-11-20 09:05:00]
お互いが疑心暗鬼、批判的な意見を書くと荒らし呼ばわり。
いい大人が何言ってんのという感じ。 高額物件でもこれじゃね。 いずれにして脳内酸素不足の例の御仁が震源地でしょう。 |
387:
匿名さん
[2004-11-20 11:39:00]
さしずめ震度7の荒れ具合ってとこかな。
|
388:
>367, 369
[2004-11-20 16:09:00]
すみません。私はアラシではありませんが、私の書き込みをきっかけにまたひどいことになってしまって反省しています。
>367でも書いたように私は一購入者です。以前からこの板を見るたびにどうしてこういうとげとげしい展開になってしまうのか、もっと有益な情報交換が出来ないものか、と悲しく思っていました。 で、つい「本当の購入者の方はもういらっしゃらないのかな」と書いてしまった次第です。不用意な発言でした。ごめんなさい。 |
389:
匿名さん
[2004-11-20 18:49:00]
|
390:
>367, 369, 388
[2004-11-20 22:11:00]
389さん。暖かいお言葉ありがとうございます。すっごく落ち込んでいたので、救われました。
|
391:
389
[2004-11-20 22:19:00]
とんでもない。
地元でない人にとっては、周辺の生活環境など聞くと非常に嬉しいものです。 今後もそうした情報を宜しくお願い致します。 |
392:
匿名さん
[2004-11-21 00:59:00]
私も期待&応援します!
|
393:
匿名さん
[2004-11-21 12:39:00]
購入検討者です。売れ残りを安く、で狙っていますが
値引きの話はもう少し先(年度末ころ)まで期待できませんかね? |
394:
匿名さん
[2004-11-21 12:51:00]
3月決算にむけてそろそろ営業から話がくるころでしょう。ただ売れ残りの部屋はやはり何がしかの理由があるわけです。
半地下(湿気カビ)。日当たりが悪い(健康)。エレベーターに隣接(深夜の機械音)。幹線道路沿い(騒音・大気汚染)。ルーフバルコニーの真下(長年の間に雨漏り)。などでしょうか。 ここは工場跡地や研究所・病院跡地・ゴミ焼却所跡地ではないと思いますのでその点は安心でしょうが。 |
395:
匿名さん
[2004-11-21 15:12:00]
|
396:
394
[2004-11-21 15:23:00]
>395さん
大変失礼しました。既に重要事項説明にも盛り込まれていることと存じます。ご失念ください。 |
397:
匿名さん
[2004-11-22 01:37:00]
おっ。なんだかわざとらしいぞ〜
|
398:
匿名さん
[2004-11-22 10:45:00]
バーゲンセールは12月中旬の最終販売終了後でしょう。
営業さんがこぼしていましたが、後になるほど買替えで申し込んでいる方の割合が高くなり、ローンキャンセルが出てくる確率も高くなるものと思われます。 |
399:
匿名さん
[2004-11-22 13:43:00]
マスターズ購入者です。
一昨日内覧会に行ってきました。 屋上庭園を挟んだシーズンズの圧迫感を気にしていたのですが、思っていたよりもずっと離れていて安心しました。 冬でも日照は確保されているし、北側の眺望もよくて入居が楽しみです。 |
400:
匿名さん
[2004-11-22 14:12:00]
>>399
内覧会のチェック(不具合)指摘事項は、どのような方法で申告しましたか。立ち会う施工業者は何人いましたか。うちは1月ですが、参考までにお聞かせいただければ幸いです。 (例) 施工業者が何人かいて、こちらのチェックをマン・ツー・マンで受けてくれる。 それとも、 こちらは指摘箇所に印(付箋など)を付けて、施工業者に内容を説明する。 マスターズは新設区道(幅員7m)と両側に歩道が出来ますからシーズンテラスとの距離が比較的とれています。 駐車場も3階高さまでで9mですから、あまり圧迫感は無いですね。 |
信用失墜で西武鉄道のようになっちゃうよ。
それに、地下を掘るためには既存建物をどうするんですか?
上に作る工法を研究している話は先日新聞に公開されました。