今までの一連の論争はコロセアムでやって頂きましょう!
心機一転、入居まであと5ヶ月。
購入者、検討者の憩いの場にしましょう(^0^)ノ
※一連の経緯を考慮して、
「匿名さん」以外の書込みはご遠慮願いますm(-_-)m
[スレ作成日時]2004-10-24 20:46:00
in the Park荻窪 リニューアル☆匿名さん限定☆
382:
匿名さん
[2004-11-20 02:45:00]
|
383:
匿名さん
[2004-11-20 02:54:00]
どうでもいいけど、何でここはこんなに荒れるんですか?
例の御仁だけのせいとも思えませんが |
384:
匿名さん
[2004-11-20 02:56:00]
あらしやがいるからでしょう。あなたも含めて。
|
385:
匿名さん
[2004-11-20 08:57:00]
>あなたも含めて?
この掲示板に書き込みをしたらみんなあらしや扱いなんですね。 |
386:
匿名さん
[2004-11-20 09:05:00]
お互いが疑心暗鬼、批判的な意見を書くと荒らし呼ばわり。
いい大人が何言ってんのという感じ。 高額物件でもこれじゃね。 いずれにして脳内酸素不足の例の御仁が震源地でしょう。 |
387:
匿名さん
[2004-11-20 11:39:00]
さしずめ震度7の荒れ具合ってとこかな。
|
388:
>367, 369
[2004-11-20 16:09:00]
すみません。私はアラシではありませんが、私の書き込みをきっかけにまたひどいことになってしまって反省しています。
>367でも書いたように私は一購入者です。以前からこの板を見るたびにどうしてこういうとげとげしい展開になってしまうのか、もっと有益な情報交換が出来ないものか、と悲しく思っていました。 で、つい「本当の購入者の方はもういらっしゃらないのかな」と書いてしまった次第です。不用意な発言でした。ごめんなさい。 |
389:
匿名さん
[2004-11-20 18:49:00]
|
390:
>367, 369, 388
[2004-11-20 22:11:00]
389さん。暖かいお言葉ありがとうございます。すっごく落ち込んでいたので、救われました。
|
391:
389
[2004-11-20 22:19:00]
とんでもない。
地元でない人にとっては、周辺の生活環境など聞くと非常に嬉しいものです。 今後もそうした情報を宜しくお願い致します。 |
|
392:
匿名さん
[2004-11-21 00:59:00]
私も期待&応援します!
|
393:
匿名さん
[2004-11-21 12:39:00]
購入検討者です。売れ残りを安く、で狙っていますが
値引きの話はもう少し先(年度末ころ)まで期待できませんかね? |
394:
匿名さん
[2004-11-21 12:51:00]
3月決算にむけてそろそろ営業から話がくるころでしょう。ただ売れ残りの部屋はやはり何がしかの理由があるわけです。
半地下(湿気カビ)。日当たりが悪い(健康)。エレベーターに隣接(深夜の機械音)。幹線道路沿い(騒音・大気汚染)。ルーフバルコニーの真下(長年の間に雨漏り)。などでしょうか。 ここは工場跡地や研究所・病院跡地・ゴミ焼却所跡地ではないと思いますのでその点は安心でしょうが。 |
395:
匿名さん
[2004-11-21 15:12:00]
|
396:
394
[2004-11-21 15:23:00]
>395さん
大変失礼しました。既に重要事項説明にも盛り込まれていることと存じます。ご失念ください。 |
397:
匿名さん
[2004-11-22 01:37:00]
おっ。なんだかわざとらしいぞ〜
|
398:
匿名さん
[2004-11-22 10:45:00]
バーゲンセールは12月中旬の最終販売終了後でしょう。
営業さんがこぼしていましたが、後になるほど買替えで申し込んでいる方の割合が高くなり、ローンキャンセルが出てくる確率も高くなるものと思われます。 |
399:
匿名さん
[2004-11-22 13:43:00]
マスターズ購入者です。
一昨日内覧会に行ってきました。 屋上庭園を挟んだシーズンズの圧迫感を気にしていたのですが、思っていたよりもずっと離れていて安心しました。 冬でも日照は確保されているし、北側の眺望もよくて入居が楽しみです。 |
400:
匿名さん
[2004-11-22 14:12:00]
>>399
内覧会のチェック(不具合)指摘事項は、どのような方法で申告しましたか。立ち会う施工業者は何人いましたか。うちは1月ですが、参考までにお聞かせいただければ幸いです。 (例) 施工業者が何人かいて、こちらのチェックをマン・ツー・マンで受けてくれる。 それとも、 こちらは指摘箇所に印(付箋など)を付けて、施工業者に内容を説明する。 マスターズは新設区道(幅員7m)と両側に歩道が出来ますからシーズンテラスとの距離が比較的とれています。 駐車場も3階高さまでで9mですから、あまり圧迫感は無いですね。 |
401:
399
[2004-11-22 15:20:00]
>>400
鹿島(以下K)と三井不動産販売(以下M)が立ち会いました。最初にMが部屋全体の概要説明をして、次にKがチェックシートに基づいた確認を行いました。 さらにその後に私たちが持参したチェックシートに基づいて細かいチェックを行い、疑問があるたびにMとKに尋ねて、不具合であるものについてはシール を貼り、次回までの修正事項として記入してもらいました。 3時間近くかかりましたが、指摘箇所は10箇所程度でした。 来月始めに再内覧会がありますが、きっちり仕上げてくれると期待しています。 |
あなたが退場です。