【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
122:
匿名さん
[2005-11-06 22:07:00]
|
123:
匿名さん
[2005-11-06 22:12:00]
でも、「長谷工」の名で売っているわけだからねぇ。
政治家が問題起こして「秘書がやったこと、だから俺は悪くない」ってのと同レベルだけどな。 |
124:
匿名さん
[2005-11-06 22:13:00]
|
125:
匿名さん
[2005-11-06 22:19:00]
>長谷工がデベロッパーとして、土地の購入から
>プランニング、施工、販売までしている例は結構少ないですよ 大嘘だな。逆に長谷工物件のほとんどは自社で仕入れ、デベに売る際に抱き合わせで施工を取る。 こんなこと新聞を普通に読んでれば分かること。まぁ、あまりの知識の無さにハセコー社員とは 言わないが、大方ハセコーマンションの購入者だろうな。本当に購入検討者なら、もうちょっと 真面目に探しなさいとだけ忠告しとく。そのうち、直床最高なんて言い出しかねないからね。 |
126:
匿名さん
[2005-11-06 22:31:00]
学校や、日通、明治屋なんて、
バルコニーお見合いツインタワー物件よりはましでしょ。 知り合いが住んでるので、みなとみらいのツインタワーなど見たことがありますが、 LDから向かいのタワーのLDが見えてしまう・・・ それに、都心物件ならこの位の密集度ならOKでしょ。 騒音をいうのであれば、検討は違うエリアの物件でしょ。 別に幹線道路に直接面しているわけでもないし。 利便性を重視するからこの物件に魅かれているのでは?? それでも、豊洲が良いのならPCTの海側買うしかないですね。 我が家は、予算的と物件力のバランスを考えて、やはりSCTの方かな。 共用施設がありすぎても、管理費に影響でそうだし、 ランニングコストは安いにこしたことはないですから。 |
127:
匿名さん
[2005-11-06 22:31:00]
124さん
そうです、そうです。一生に一度の買い物です、貴方の言う通りです。 私もSCT購入検討者として、まったく同じ意見です。 |
128:
匿名さん
[2005-11-06 22:42:00]
125さんの云うとおり、長谷工は自分から企画を売り込むんですよ。
いわゆる長谷工仕様というものが存在する。つまり長谷工物件はどこも似たようなものなのです。 つまり規格物。大量生産品に近いかも。いつも同じようなものを同じようなデベに売り込むんです。 うそだと思うなら、他の長谷工物件をたくさん研究した方が良いよ。 |
129:
匿名さん
[2005-11-06 23:19:00]
123
だから、売主は 名鉄不動産 東武鉄道 アゼル ニチモ 三交不動産 ですって。 |
130:
匿名さん
[2005-11-06 23:43:00]
でも直床なんですよね?
HPには載ってませんが・・・ |
131:
匿名さん
[2005-11-07 07:31:00]
>112
晴海通りの騒音について若干補足。 道行くP住民の方に思い切って話を聞いてみましたが あの位置だと晴海通りから騒音はそうでもないみたいですね。 それよりも東京ヘリポートに離着陸するヘリの音の方が五月蝿いとのことでした。 SCはそれにどのくらい道路+中学の騒音が加わるか、といったところでしょうか?? |
|
132:
匿名さん
[2005-11-07 16:27:00]
内覧会行ってまいりました。
モデルルームは・・・色々言われている施工会社なのであまり期待せず行ったので がっかりすることはありませんでした。設備は悪くないですよ。 カラーセレクトも豊富でした。 ただ、保育施設について質問したら、キッズルームはありますが、 施設はありませんとの答えが。 請求した資料には、保育園・学童保育施設の記載があるので、???でした。 営業さんの勉強不足か、本当にないのか。 分かる方いらっしゃったら教えてください。 |
133:
匿名さん
[2005-11-07 16:40:00]
>>130 直床です。 ただ一応の厚みは確保されているのと、直天井というわけ
ではないので配管がスラブ埋め込みで20年たったら膨大な費用かけてコンクリがりがりとか いうことはありません。 それで安くなっているってのもあるので、めくじらたてるのも 如何なものかとは思いますけれども、きっと、階高はこの施工会社の標準の280cm台とか でしょうから、下り天井とかはそれなりに覚悟しないといけないんでしょうけれども。 下がっているから暮らせないというものでもないかと。 2重床にして、階高も確保すると 5-10%とか高くなるんでしょうから、広めのが安くで欲しいうちみたいなニーズにはマッチ しているかと思っています。 一方、H社の施工の典型例として、しっかり2重壁ですね。 専有面積は壁芯計算なので、 中住戸の場合、両方で6-7cmづつ損するので、専有面積は2%引きで他と比較するのが妥当です。 (価格を2%割り増しで考えよといってもよいかと) |
134:
匿名さん
[2005-11-07 17:41:00]
>132
以前他のスレで話題になった話で確認はとっていませんが・・ 敷地の一部を区が買い取ったとか。 なので、保育園・学童保育は区立ではないでしょうか。 (区の児童課に聞けば分かるかも) 区立だとすると、マンションを購入したからと言って優先的に入れるといった事はなく 賑やかになるな〜といった所でしょうか・・ |
135:
匿名さん
[2005-11-07 18:24:00]
これはどこのマンションでもそうで、タワーの下とかによく保育園が入っていますけれども、
認可保育園として営業する場合、タワーの住人が優先されるというものでもなくて、 あくまで”保育に欠ける”順です。 認可とらなければ無論優先的に入るとかできますけれども、 10年もたてばマンションから通う子は激減しますから、これは園にとっては首絞めるだけで 普通やりませんよね。 |
136:
公団の仙人
[2005-11-07 21:30:00]
この時期は風は比較的穏やかであるが、
季節の変わり目は大層強く吹く。 中学校、小学校の砂塵はすごいものがある。 トンデモナイ建物ができたら、風が集まり 目も開けられない(目も当てられない)様になるだろう。 どうしても阻止しなければなるまい、どうしても・・・・ これ以上豊洲を壊されてなるものか! |
137:
匿名さん
[2005-11-07 22:23:00]
今日、書店で東京地震マップ?(ごめん、名前忘れた)なるものを読んだ。
注目の江東区23区でもかなり悪い状況・・・重要項目二部門でワースト1位だったきがした。死者・負傷者数と火災発生率だっけ? 液状化についても触れられていて、運河に囲まれいて地盤がやわらかい云々。 で、マンションは倒壊しなくても傾く危険があるとか。。。 この本の信頼性とかはわからないし、あんまり真剣に読まなかったから内容もはっきり覚えていないから興味のある人は書店へどうぞ。 私の近所の書店では時刻表などのそばにありました。 |
138:
匿名さん
[2005-11-07 22:32:00]
|
139:
匿名さん
[2005-11-08 22:38:00]
>>133さん
> 一方、H社の施工の典型例として、しっかり2重壁ですね。 専有面積は壁芯計算なので、 >中住戸の場合、両方で6-7cmづつ損するので、専有面積は2%引きで他と比較するのが妥当です。 いくつかの会社のパンフレットを見たのですが、二重壁ばかりです。 ある三井の物件もそうなっています。 いまどきのマンションて、ひょっとして二重壁が当たり前なんじゃ ないんですか? 二重壁では無いマンションって、たとえば、どの物件でしょうか? 詳しくないので、教えていただけませんか? |
140:
匿名さん
[2005-11-08 23:07:00]
今度できるシネコンは、住友商事 2006年10月開業、
12スクリーン、約2,000席だそうです。 PCTにありました。 最新の設備みたいで、ますます楽しみですね! |
141:
匿名さん
[2005-11-09 09:42:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
窓口にいる管理人が1人ということではなかったでしょうか?
もし足りなさそうなら管理組合設立総会で増やす提案をする必要があるかな?
管理費は上がるでしょうが、740世帯ですからなんとかなるかも?