最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
PART2 2005/02/21(月) 13:27 (540レス)
PART3 2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
PART4 2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
PART5 2005/10/15(土) 22:27 (505レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
何年かあとで読むのが楽しみじゃありませんか?
[スレ作成日時]2005-11-14 01:55:00
マンションは絶対に今が買い時PART6
122:
匿名さん
[2005-11-18 15:23:00]
|
123:
102
[2005-11-18 15:46:00]
ニッチというか人によって環境が違いすぎて
そもそもみんなが同じ結論を出すことがおかしいと思うんだが |
124:
匿名さん
[2005-11-18 16:19:00]
姉歯の事件は、売れ行きに影響を与えそうですね。
|
125:
匿名さん
[2005-11-18 19:31:00]
121
全体を議論すべきでしょうね。 久しぶりに冷静な書き込みを見ました。 |
126:
匿名さん
[2005-11-18 22:48:00]
124
財閥系物件に人気が集まり、中小でもちゃんと頑張ってる所にとっては痛いでしょうね。 |
127:
匿名さん
[2005-11-18 22:52:00]
大都市近郊の定住指向に絞って議論しないか。
最大公約数的でよいと思うのだが。 |
128:
匿名さん
[2005-11-18 22:58:00]
|
129:
匿名さん
[2005-11-18 23:07:00]
買っちゃった人は保証とか賠償とかされんの?
|
130:
匿名さん
[2005-11-18 23:18:00]
とりあえず都市部は買い、郊外は買うなでいいの?
|
131:
匿名さん
[2005-11-18 23:22:00]
>>130
とりあえず、計算書偽造問題がどこまで波及するか分かるまでは買うのは止めたほうがいいかも。 たとえ買いたい物件自身に偽造が無くても、消費者の大半がこの騒ぎでそっぽ向いたら売れのこりが 大量に出て資産価値がなくなっちゃうから。 |
|
132:
334
[2005-11-18 23:30:00]
>>130
いいと思います。 購入後、頭金を竣工までに運用してローンを減らすべし。 もちろん自己責任だけど。 暴落なんて不確定なことを待つよりも、目先の資金運用のベストな方法を考える方がいいよ。 私は1年半後に竣工の物件を購入して、頭金を現在運用中。持ち続けない安全策をとりつつも、 現在2倍。 1年後にローン予定額を0にする目標を立てています。 今はミニバブル、これから本格バブル。 インフレになる前に行動すべし。待っていても資産は変わらんよ。 |
133:
匿名さん
[2005-11-18 23:33:00]
有価証券と不動産と現金の理想的な所持比率はどれくらい?
|
134:
匿名さん
[2005-11-18 23:43:00]
>>132
かーっこい〜い♪ |
135:
匿名さん
[2005-11-18 23:45:00]
今後日本は長期好景気の持続ですな。
2004までに銀行の持ち合いが解消されたそのときまで外人が安い株を拾いまくっていた。 今後のシナリオは日経平均が3万円を目標に上がっていきます。原油価格上昇であまったオイルマネーや世界の だぶついたマニーが日本に流れてきます。これはアメリカと日本の共同のシナリオです。 利害が一致しているのです。そしてアメリカは戦争をしまくります。 その大きなシナリオがわからないと時代の波に取り残されます。 |
136:
匿名さん
[2005-11-18 23:48:00]
>>133
有価証券はなるべく持たず、現金を瞬間的に証券に変えて徐々に増やすのが今の主流。 ミニバブルだから持ち続けるのはリスク大。 不動産は個人資産の所有量にもよるが、今はローンを組んでも買いではないかと私は思うよ。 バブルが進んだら都心の物件は買いずらくなるから。 ただし、ローンは固定金利にすべき。 |
137:
匿名さん
[2005-11-18 23:50:00]
日本は超頭のいい国です。中国とアメリカにビルトインされているので中国もアメリカも
日本なしには金儲けできない仕組みになってしまいました。 よって日本がもうけてくれれば両国は感謝するのです。そのおおきな流れがわからないから いつまでたってもマンションひとつ購入できない。 |
138:
匿名さん
[2005-11-19 00:00:00]
|
139:
匿名さん
[2005-11-19 00:11:00]
今回の株高は日経平均3万ではすまないものになります。
なぜなら徹底的にアメリカが儲からなくてはいけないからです。世界中のお金が日本に集まります。 十年後われわれは今の日経平均がめちゃくちゃやすかったことに驚くでしょう。 いかにアメリカという国がお金儲けにずるがしこいか日本人はわかっいません。 しかし今回のシナリオは日本にとっても十分すぎるほどのリターンがあるので 日本はアメリカの要求に答えました。 私もアメリカにならって仕込みは終わりました。大もうけさせてもらいました。 |
140:
匿名さん
[2005-11-19 00:21:00]
まあバブルなら儲けるのは一部ですね
ファンダメンタルがおっついてないとはじける ただバブルについては昔よりは敏感になってるかなと思います |
141:
匿名さん
[2005-11-19 00:29:00]
140
いまがバブル? アメリカはバブルいわれつづけ1500から10000ドルになりました。 しかしもうアメリカの平均株価は上がりません。そこで日本に今後のアメリカの金庫番になってもらうというシナリオ ができていますのでこのシナリオの変更はありません。よって今後十年以上日本の株価は上がりつつけます。 アメリカがもういいよというまで。 |
まずは小学校に戻って国語を。