最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
PART2 2005/02/21(月) 13:27 (540レス)
PART3 2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
PART4 2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
PART5 2005/10/15(土) 22:27 (505レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
何年かあとで読むのが楽しみじゃありませんか?
[スレ作成日時]2005-11-14 01:55:00
マンションは絶対に今が買い時PART6
242:
匿名さん
[2005-11-20 04:19:00]
|
243:
匿名さん
[2005-11-20 06:55:00]
いま消費者から購入を予定しているマンションの耐震性に関して 問い合わせが殺到しているそうです。 この問い合わせに対してあいまいな返事は出来ませんから これからも問題有りとなったマンションも出て来るでしょう。 そうなるとこれから価格が上がるとか下がるとかといった こととは関係なしに販売に急ブレーキがかかるでしょうね。 目に見えない鉄筋などの問題ですから、これはやっかいです。 悲観論の好きな日本人の国民性を考えますと、 問題のない優良物件の販売にも影響を与えると思います。 やっと持ち直してきた景気に響かなければいいが |
244:
匿名さん
[2005-11-20 08:15:00]
ここにいる人たちはすごいですね
ぼくの株はITバブルのときのマイナスをようやくプラスにもってこれた程度だというのに この人たちはうまく売り抜けてたんでしょうかね? あたまいいですよねー そうすると、やっぱり素人を煽っておいて、かげで売り抜けようとしてるんじゃないっておもうよなーw |
245:
匿名さん
[2005-11-20 08:34:00]
株の話は他のカテでやっていただけませんか。 |
246:
匿名さん
[2005-11-20 10:38:00]
昨日あれだけテレビで騒がれていた姉歯建築事務所の事件ですが 今日になってぱたっと止んでいる。事実が判明するまで 報道を控えるようにという通達がマスコミ各社へなされたのだろう。 いつものようにこのままあいまいにならなければいいいが。 |
247:
匿名さん
[2005-11-20 10:45:00]
今は買い時じゃない!
終了 |
248:
匿名さん
[2005-11-20 10:55:00]
|
249:
匿名さん
[2005-11-20 10:57:00]
ていうか、終了したよ。 sage入れときます。
|
250:
匿名さん
[2005-11-20 12:37:00]
244
私はまだまだ売りませんよ。アメリカがいいよというまで株はホールドです。 40になったらセミリタイヤしますので、そのとき半分売却して余生にそなえます。 まだまだ株はあがりますので別にここの板の人間に買ってもらってもぜんぜん意味がありません(体制に影響がない)。 海外の大金持ちがかってに買いあさるからです。 今後銀行株などはまだまだあがります。 キーワードはアメリカです。マンション購入もミクロとマクロ両方を考えると判断しやすい。 姉歯事件で即買い控えなどとかんがえる単純思考回路じゃ話にならない。 |
251:
匿名さん
[2005-11-20 12:53:00]
資産としてマンションを考えるなら立地によって全く違うと思いますよ。
山手線内、地下鉄沿線、JR沿線、以外のマンションは、 20年後、30年後は資産価値無いでしょうね。 地下鉄やJRの沿線は相場も高いわけですが、私鉄沿線に住むことを 余儀なくされる場合、マンションを買っちゃまずいでしょうね。 もし売りたくなったとしても売れないですよ。 |
|
252:
匿名さん
[2005-11-20 12:59:00]
251
わたしもそう思いますが、これらの地域、 価格はこれから上げでしょうか下げでしょうか。 |
253:
匿名さん
[2005-11-20 13:05:00]
量的緩和がどうなるかが気になりますね。
あと、円安も気になる。榊原ちゃんは、円安バブルということばを使ってました。 |
254:
匿名さん
[2005-11-20 13:11:00]
スレタイの「今が買い時」って言っても投資向きで考えるのと永住前提の住居とじゃ
全然意味合いが違うと思います。 レスつけてる方はマクロ経済からミクロ経済まで大変な経済通を自認してらっしゃる 方ばかりですが(笑)資産価値に重きを置いて語ってるという事はマンション投資において 今が買い時かって内容ですよね。スレタイ変えた方がよくないですか? 私は自分で住むマンションを購入しようと検討していますが、買った所の資産価値は別に 上がらなくてもいいです。評価額が上がれば固定資産税も上がりますし、むしろ下がって 欲しいです。売る事などないですし。 家族でのんびり暮らせる住環境なら駅まで自転車でも構いません。(こう書くと利便性がない 立地は暴落するとか言われるんでしょうけど) やれリートがどうした、株価がどうしたって買ったマンションの価値が上がって儲からないと 駄目みたいな考え・・・セコセコしてみみっちい、卑しい、あさましいって思うの私だけでしょうか。 |
255:
匿名さん
[2005-11-20 13:25:00]
つか情報を垂れ流すなよ。
こういう類の掲示板で安売りする必要ないから。 ま、確信を持ってる奴はどこであろうと書き込むことはないと思うけど 素人の中途半端な予想を本当らしく語る奴ほど真偽問わず性質の悪いものはない。 勘弁してくれ。 |
256:
匿名さん
[2005-11-20 13:28:00]
まぁ、一定程度以上の真剣さで物件探しをしている人には、縁のないスレでしょうね。
「10年20年後どうなる」なんて話、付き合ってるヒマはないもの。 自分で探し始めたらわかると思うけど。 |
257:
匿名さん
[2005-11-20 14:43:00]
254
<買った所の資産価値は別に上がらなくてもいいです。 むしろ下がって欲しいです。売る事などないですし。 それなら、なんでこのカテ見るの? |
258:
匿名さん
[2005-11-20 14:48:00]
|
259:
匿名さん
[2005-11-20 15:08:00]
258
そんなことして面白いのだとしたら よほどつまらない生活をしているんだなー かわいそうに、、、(笑) |
260:
匿名さん
[2005-11-20 15:14:00]
このスレはデベが作ったのかな
|
261:
匿名さん
[2005-11-20 15:19:00]
買い時は地域によってもだいぶ違うかも
都心なら今かもよ |
今年もまだ安定して上昇というわけではなく
底ばいという様相ですが