最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
PART2 2005/02/21(月) 13:27 (540レス)
PART3 2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
PART4 2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
PART5 2005/10/15(土) 22:27 (505レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
何年かあとで読むのが楽しみじゃありませんか?
[スレ作成日時]2005-11-14 01:55:00
マンションは絶対に今が買い時PART6
454:
匿名さん
[2005-11-24 23:51:00]
|
||
455:
匿名さん
[2005-11-25 00:07:00]
都心の大手物件にのみ人気集中したときの首都圏物件全体の契約率、空室率への影響って考えたことある?
|
||
456:
匿名さん
[2005-11-25 00:23:00]
賃貸物件こそ、構造大丈夫?コスト削減は売主はおろかヘタをすればオーナーが
要求してるんじゃないのか?自分が住むわけではないし、利益率重視であれば 徹底的に抜いてくるんじゃないか? 「分譲MS危ないから、一生賃貸でいいよ」なんて、生命の危機にさらされている のは、やけにお得な賃貸条件のMSに住んでいる人たちなんじゃないのか? というか今住んでるこのMSは絶対やばい気がする。引越ししよう。 |
||
457:
160です
[2005-11-25 00:34:00]
買って所有してしまうことで、
万一欠陥だった場合のリスク回避が困難、と言う意味で、 何かあったら契約更新をとめればいい賃貸に、 一定のアドヴァンテージがあると言うことではないでしょうか。 |
||
458:
匿名さん
[2005-11-25 01:00:00]
大手といってもデベってかなりいい加減ですよね
大手デベが身近にいるなら この業界の値付けがいい加減なのがわかると思います 今後大手であれなんであれ 設計以外にも何らかの欠陥等が露呈してくるのかどうなのか 気になります |
||
459:
匿名さん
[2005-11-25 01:20:00]
>>453
たしかに安かろう悪かろうの物件は警戒するでしょうから、信用ある大手は活況になるでしょうね。 特に建築基準が厳しく制限されるタワマンがますます人気になると思う。 タワマンの場合、建築基準の数倍の性能を持つのが普通だし。 |
||
460:
匿名さん
[2005-11-25 01:44:00]
|
||
461:
匿名さん
[2005-11-25 02:52:00]
|
||
462:
匿名さん
[2005-11-25 03:09:00]
いまでも、米国産牛肉は形を変えて入ってきてるよ。遺伝子組み換え食物も同様。
様々な環境問題や欠陥品問題も同様だよ。それらが顕在化しても結局元に戻るの。 ちなみに私は15年前から建設業界にいるが、15年前から業界では今のマンションは 怖くて住めないって作った本人たちがささやいているんだよ。今回の件は極端では あるが、構造部分のいい加減な工事や電気設備の無理な配線などは結構あるんだよ。 でもね、それでもね20年、30年前からある建物よりはずっと安心だよ。また、賃貸 専門のぺらぺらしたマンションより安心だよ。賃貸アパートなんて住んでること自 体が自殺行為だよ。中小ディベロッパーが作った1戸建てよりもずっと安心だよ。 これらがだめなら他にどうすればいいの?選択しかなり限られるでしょ。。 姉歯の件はかなり悪質だけど、それをとらえてマンション全体が買い時でないと いうのは、素人のヒステリーだよ。悪いけど。 |
||
463:
匿名さん
[2005-11-25 03:35:00]
マンション買えるなら一戸建て買えばいいと思うけど
|
||
|
||
464:
匿名さん
[2005-11-25 03:36:00]
一戸建ての方がずっとリスク高いって。
|
||
465:
匿名さん
[2005-11-25 12:13:00]
買い時でない、というより
いま(1〜3年)様子見して購入タイミングを逸することはないと思う。 ただ、その先のことは読めない。 まさか「あと5年待ちましょう」なんていう人はいないでしょ。 資産運用ではなく定住志向の話ね。 |
||
466:
匿名さん
[2005-11-25 12:41:00]
姉歯問題でコスト削減をしてきた建築業界。
コスト削減の傾向が今後終われば これからマンションって値上がりするの? |
||
467:
匿名さん
[2005-11-25 12:51:00]
なぜ不正してまで建築コスト削減をしたか。
これを考えれば、安易に「建築費ケチれなくなったから高くします」というわけにもいかないと思うよ。 景気が良くなり、買う側の「出せる額」が上がればその分上がるでしょうけどね。 |
||
468:
匿名さん
[2005-11-25 22:26:00]
もう買い時で決着つきましたね。
|
||
469:
匿名さん
[2005-11-25 22:41:00]
>466: これからマンションって値上がりするの?
するわけないだろ、物は使ったり、古くなったりすると安くなるのは常識でしょ。 |
||
470:
匿名さん
[2005-11-25 23:45:00]
購入準備オッケーの方々、よーく吟味して買おうね。
っつっても、まさか偽造があるなんてゆめゆめ思わなかっただろうな。かわいそうに。。。。 |
||
471:
匿名さん
[2005-11-25 23:58:00]
>っつっても、まさか偽造があるなんてゆめゆめ思わなかっただろうな。かわいそうに。。。。
470も思ってなかったろうに。 建築基準法の運用範囲に、モラルだけが頼りな場所があったわけだ。 それも建物の元を作るところに。 これから先生方も大変だよ。 |
||
472:
匿名さん
[2005-11-26 00:43:00]
461で、次スレが立てられています。 part7へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39758/ |
||
473:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そこらへんに落ち着くでしょうね。
結局いいものが評価されて悪いものが淘汰される。業界にとってはいいことです。