「グレイディア」ってどうですか?
381:
匿名さん
[2005-01-20 13:44:00]
|
||
382:
匿名さん
[2005-01-20 15:03:00]
住まいサーフィンもとんでもなことが書かれてるみたいだけど
381もかなりとんでもだと思うのだが ○米軍機 →この前MRに行ったときに飛んでいたので 飛んでないってことはなさそう →でもそのために二重サッシがある ○都心まで →決して近くはないが 一応通勤圏内 →さすがに30分はいいすぎ ○安っぽい →これは好みの問題 →俗に言う億ションから見たら安っぽいかもね |
||
383:
匿名さん
[2005-01-20 19:15:00]
>>→でもそのために二重サッシがある
気休めだね。 部屋全体を震わせる、重低音のような振動が来るでしょうね。 電車とか高速道路とはレベルが違うんだよ。 まあ、入居してからの皆様の感想が楽しみだね。ぷぷぷ |
||
384:
匿名さん
[2005-01-21 14:05:00]
|
||
385:
匿名さん
[2005-01-21 14:40:00]
効果はあるよ。ただ、防音ではないって事さ。
だから不快かどうかは人それぞれ。 |
||
386:
240
[2005-01-21 16:17:00]
>>383,385
2重サッシって遮音性能は高い方で, サッシの中では最上位のはず. JIS規格の遮音等級でT4とかとれるのは2重サッシだけですしね. あと問題になるのは ・長谷工が使う2重サッシがどれほどのものか? ・そのサッシの遮音性能で飛行機の騒音を押えることが出来るのか? ってあたりだと思うのですが, その辺はマンションフォーラムの実演を 体験して判断すればいいんじゃないかな? ただマンションフォーラムだと周囲がうるさいから音が消えてるって 感じるところもあるかもしれませんけど. 百聞は一見にしかずってやつです. 音の問題だからむしろ聞く方だけど:-p |
||
387:
匿名さん
[2005-01-22 18:11:00]
サッシは不二サッシを使用しているようなので検索してみてはいかがでしょうか。
ただビル建材の中ではTOP2が不二と新日軽と言われているので、 これで満足できないようであれば他のサッシを探すのも難しいのではないかと思います。 この近くに住んでて感じるのは「音」というより「振動」です。 「揺れる」のではなく「振動のように感じる音」です。 夏場は家族で「雷?」と思うこともしばしば。外で遊んでいる子供たちは怖がります。 でも本当に感じ方は人それぞれだと思います。 同じように近くに住んでいる友人は「気にしたことない」と言ってました。 私も最近では慣れてしまって生活音の1部としか感じていません。 |
||
388:
匿名さん
[2005-01-25 19:28:00]
フラット35という、公庫買取型ローンを申し込む予定がある方はいらっしゃいますか?
グレイディアでは、協同住宅ローンのフラット35と提携しているようです。 1月の実行金利は35年固定で2.47%と非常に魅力的なのですが、まだ日が浅く、 あまり情報がありません。 すでに申込みを終えた方や、申込み中の方、他銀行のフラット35を検討中の方、 いろいろと情報をお願いいたします。 |
||
389:
240
[2005-01-25 19:28:00]
週末にマンションフォーラムに行ってきました.
だもんで 最近ここで出ていた話題に関して感想などを……… ●飛行機の騒音について 実際にモデルルーム内にいたときに上を飛んでました. ゴゴゴゴという音はたしかに聞こえましたが揺れは感じませんでした. 音についてはそんなに気にはならなかったけど, 外で工事してたし これだけで判断は出来ないかなって感じではありますねぇ. ちょっと気になったのは SRタイプだとキッチンの横にベランダに出る ドアがあるんですが, そこがいたって普通のガラスのドアなんですよ. 音楽スタジオのドアみたいのだったらよかったんですが:-p |
||
390:
240
[2005-01-25 19:34:00]
連続ですいません. 続きです.
●戸当たり 帽子掛のタイプで壁紙に当るヤツだとたしかにちょっと汚れています. たいした汚れではないかもしれませんが, 数ヵ月でこれだけ汚れた という見方もあるので微妙ですね. 壁紙じゃなくて巾木とかにあててくれたら まだよかったんですが. ●リビングとバルコニーの段差 2重サッシになっていて幅が広いのにこんなに敷居が高いのかって 今更驚きました. たしかにバリアフリーというにはつらいですねぇ. バルコニーの方が低いっていうのをチェックするの忘れました. そっちはタイルなんかで多少は調整出来そうですが, どうでしょう? 他にもこの週末に行かれた方もいらっしゃると思いますが, どうでした? |
||
|
||
391:
松原町民
[2005-01-26 01:14:00]
>>388
フラット35検討中です。先日モデルルームに行った際に話を聞きました。 提携外のローンを申し込む可能性があるので、物件関係の資料の 予備をもらいにいったのですが、その時に協働住宅ローンが提携と 聞きました。ローンとしてはかなりいいですね。長期固定を狙うなら 今のところ一番では?提携ということだと申込も楽だと思います。 |
||
392:
匿名さん
[2005-01-26 10:11:00]
現在小学生のお子さんがいらっしゃる方、入居はいつされますか?うちは、
春休みにしようかと思っています。学区は、いつはっきりするのでしょうか? 拝二小はやはり遠いですよね。一度車で見に行っただけですが、近くに住 んでいらっしゃる方、どうですか?集団登校なのでしょうか?越境する人も いるのでしょうか?できれば、マンションに同じ学校の子が多い方がいいの ですが。また、幼稚園の情報もご存知の方お願いいたします。 |
||
393:
匿名さん
[2005-01-26 21:30:00]
>>388
私もフラット35を検討しています。 提携している協同住宅ローンはキャンペン期間中の金利なので、12月の 時点での金利が不透明なため、提携外の銀行と併願するようにしています。 しかし提携外の場合は、デベと銀行の連係がうまくいかないようで、審査を 受け付けてもらえませんでした。 いろいろと確認事項があるようで、なかなか大変です。 |
||
394:
匿名さん
[2005-01-26 21:36:00]
次は最終期最終次だそうです。
MRもこれが終ったら取り壊しになるようです。 少し寂しい気もします。 |
||
395:
395
[2005-01-27 13:20:00]
突然ですが、
シティーコート側の前に道路があるじゃないですか。 現在は青梅線の踏み切りで途切れているんですが… で、先日、何気なく看板を読んでみると 工事看板に妙な記載がありました。 工事依頼主が昭島市 工事内容:市道38号(だったような)建設 これってエスパ側と道が繋がってしまうってことなんでしょうか。 現在南側からエスパ方面への道路って、 立川寄りの立体交差と 拝島寄りの立体交差しかありません。 ただし、拝島寄りの立体交差はエスパへのアクセスとしては 地元の方でもあまり使わないようです。 となると、 あの踏み切りより北に道路(しかも立体交差ではない)が 開通してしまうと道路の混雑状態が予想つきません。 どなたか市道38号についての情報もってらっしゃる方 おりませんか? |
||
396:
匿名さん
[2005-01-27 14:53:00]
知人の昭和飛行機社員(線路北側の企業)に聞いたところ残念ながら、道路は出来るようです。
既存の立川寄り、拝島寄りの立体交差からはエスパ方面へのアクセスが悪いため 新しい道路が開通した場合は相当な混雑が予想されます。 でも自分たちも便利になると、前向きに考えましょう。ちょっと強引ですが。。 |
||
397:
匿名さん
[2005-01-27 19:37:00]
市道38号が建設中であることは重要事項説明書に記載されていたと
思いました。 グレイディアを検討した人の中では評価が分かれるところですね。 ここの過去の発言でも、あの踏み切りからエスパ側に車で移動できない ことを、マイナス評価していた方がいました。 396さんが昭和飛行機の社員さんに聞かれたということですが、あの踏切付近に 最終的にパーク・アンド・ライドを予定しているみたいですが、具体的に計画が 出ているのかは聞かれましたか? |
||
398:
匿名さん
[2005-01-27 19:54:00]
昭和飛行機のホームページに今後の開発の事がありました。道路が開通
したら大変な事になりそうですね。土日の夕方は車が出せないかも。出せ ても帰りに渋滞に巻き込まれそうですね。踏み切りの前だと普通、信号も つかないんですよね。違うかな?あの踏み切りは、開いてる時間の方が 長いから車は渡りっぱなしになると右折もしにくいです。子供が道路を渡る のも危ないですね。何か対策は考えられているのでしょうか?線路の向こ う側はとてもきれいになるように書かれていましたが・・・ |
||
399:
匿名さん
[2005-01-27 20:10:00]
ホームページによると踏み切り付近にはパーク・アンド・ライドができる予定
のようです。また、駅にはペデストリアンデッキだそうです。 |
||
400:
匿名さん
[2005-01-27 20:30:00]
住まいサーフィンの評価に「郊外駅近の高利便性物件」みたいなことが
書かれていたけど、本当にその通りだね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あれはひどいですね。安っぽいとか、米軍機とか、都心まで遠いとか。
ここ数年米軍機はこの辺飛んでないです。静かなもんです。
MRを見る限り安っぽくはないです。シンプルで品がありますよ。
都心だって遠くない!30分ぐらいでしょ?
皆さん惑わされないようねです。