「グレイディア」ってどうですか?
281:
匿名さん
[2004-11-19 19:38:00]
|
||
282:
匿名さん
[2004-11-20 13:57:00]
地図を見ると歩いて10分もかからなさそうですね。
駅から送迎バスがあるんですね。これからもずっと続いてくれると 車で行かなくてもたくさんの荷物の時は便利ですね。 品揃えに期待しています。 |
||
283:
匿名さん
[2004-11-21 21:34:00]
ブライトコートを契約した者です。
皆さん、カラーセレクトはどうされましたか? 私はとっても悩みましたが、MELLOWに決めました。 ニーズアップは削りに削って11万円以下に抑えました。 照明やカーテンなど、まだまだ考える事はたくさんありますが 楽しみながら決めて行きたいです。 |
||
284:
匿名さん
[2004-11-22 23:49:00]
ニーズアップといえばgradea.jpの ニーズ用の計算機に4LDKのが増えましたね。
|
||
285:
匿名さん
[2004-11-23 00:10:00]
>>283
MELLOWに決めた決め手はなんですか? 我が家はまだカラーセレクトが決まってません。MRにはMELLOWは ありませんでしたね。 ニーズアップが11万円以下ですか、こちらも我が家は悩みっぱなしです。 どんなものを選ばれたのでしょうか? |
||
286:
匿名さん
[2004-11-23 00:56:00]
はじめまして。シティーコートを契約したものです。
これからよろしくお願い申し上げます。 早速ですが、皆さんの中で、マルチメディアコンセントの位置変更を 依頼された方はいらっしゃいますか? 追加料金を払っても、完成前の変更は不可と営業の方に聞いたのですが・・・。 テレビの設置場所などが、コンセントの位置によってかなり制限されるので、 できれば変更してほしかったのですが・・・。 まだ1年先のことなのですが、 |
||
287:
匿名さん
[2004-11-23 11:48:00]
283です。
MELLOWに決めるまで、何度もMRに足を運びました。 最近マンションを購入した、友人や親戚にも見てもらいました。 床材が、PROGRESSIVEは広く見えそうですが白過ぎるし LAXURYはシックで落ち着いてますが、ホコリや傷が目立ちそうだし・・・ 結果、中間のMELLOWに決めました。 ニーズアップは、玄関人感センサー、ピクチャーレール1つ、L型手すり 曇り止めシャトミラーです。 食洗機や室内物干金、床暖房等悩みましたが断念して ニーズプラスのキッチンキャビネットを買いたいと思っています。 |
||
288:
240
[2004-11-23 13:54:00]
>>286
多分基本的にマルチメディアコンセントなどの位置変更は無理でしょうね. ただ, モデルルームのSRタイプで和室→和室コーナーに変更していますが, この時には和室エリア内部でのマルチメディアコンセントが移動しています. このような形で移動出来る場所であれば 構造上は不可能ではないと 思いますが, それを受けてくれるでしょうかねぇ……… どうしてもダメならワイヤプロテクタ(モール)とかを買ってきて 自分で延長させるしかないかもしれませんね. ここら辺の配線部材もカインズとかで売ってるのかな? ハンズなら確実です. >>283 >>287 うちでもカラーセレクトはまだ決められないので参考になります. Laxuryだとホコリが目立ちそうですが, Progressiveだと傷や髪の毛1本でも 目立ちそうですよね. たしかに中間のMellowってのもアリですね. ちなみにうちでは『床暖房はホットカーペットでいいや』って感じです:-p |
||
289:
285
[2004-11-23 15:15:00]
287さんありがとうございます。
そうですね。最近のインテリアでPROGRESSIVEのような明るめの床材 に濃茶の建具は流行っている気がするし、広く見えるのは利点ですよね。 LAXURYの床材の色は落ち着いてとても好きなのですが、建具が白になる ので、汚れが気になる気もします。中間色のMELLOWが無難かなと 思いつつイメージがわかず…まだ悩んでいます。 と思ったら、双日から手紙が届いていて、上層階については、ニーズセレクト の申込期限が来年2月に延長されました。しばらく悩む日々が続きそうです。 |
||
290:
匿名さん
[2004-11-23 20:21:00]
購入後に初めてMR言ってきました。ほとんど売却済みの赤ばっかりで正直驚きました。
私はカラーセレクトはプログレッシブにしようかなと思ってます。ベランダのタイルも白系 を敷いたりすると部屋が広くなったりするかなーと、今から空想にふけっています。 帰りにモリタウンとカインズホームにも行ってきました。モリタウンは奥行きがあってびっくり 祝日ということもあって賑わってましたよ。カインズはジャスコとの相乗効果か大大渋滞です。 しばらく控えた方がイイかも。 |
||
|
||
291:
匿名さん
[2004-11-24 01:43:00]
>>286
マルチメディアコンセントの位置は変更できないんですか。 確かにテレビの位置が限られてきますね。インターネットや電話もそんなに 自由ではないんですかね。 電源は増設したいと思っていたのですが、これも対応してもらえないのかな? |
||
292:
匿名さん
[2004-11-24 20:17:00]
|
||
293:
240
[2004-11-25 15:52:00]
電気と言えば 契約された皆さんは 東京電力のSwitchキャンペーン申込みましたよね?
お風呂テレビはあきらめて この懸賞の防水テレビにかけることにしました:-p でもこれだけオール電化をうたってるんだから電源回りとか 色々聞いてくれてもいいと おもうんですけどねぇ |
||
294:
285
[2004-11-25 16:32:00]
>>290 さんはプログレッシブですか〜。お部屋が広く見えますね〜。
ベランダのタイルとの色あわせも楽しみですね。 うちはラグジュアリーにしようかなと思っているのですが、ベランダタイルは テラコッタ調にしたいなーと思っています。 MRには最近行っていないのですが、メインエントランスの鉄筋が作られて いくのを見て、だんだん出来あがっていくんだと実感しています。 この間要約モリタウンに行ってきました。入り口のクリスマスツリーが きれいでしたね。あのモールの雰囲気もすごくいいですね。 カインズ情報もありがとうございます。 |
||
295:
匿名さん
[2004-11-26 01:17:00]
|
||
296:
匿名さん
[2004-11-26 19:32:00]
ブライトコートを契約した者です。
マンションの北側の踏み切りのところ、工事しているようですが どんな感じになるのでしょうか? 重要事項説明会で線路の北側が市道になるような説明を受けた 気がするのですが、その為の工事なのでしょうか? |
||
297:
匿名さん
[2004-11-26 19:32:00]
|
||
298:
匿名さん
[2004-11-26 19:56:00]
|
||
299:
240
[2004-11-26 20:36:00]
|
||
300:
匿名さん
[2004-11-26 20:47:00]
>> 298
ありがとうございます。担当営業に聞いてみようとおもいます:-) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
カインズスーパーホームセンター昭島店
http://www.cainz.co.jp/open_akishima/open_akishima.html
色々売ってますね