「グレイディア」ってどうですか?
142:
匿名さん
[2004-10-17 21:45:00]
|
143:
検討見送り
[2004-10-17 23:14:00]
私もグレイディアを検討してましたが、見送りました。
やはり横田の騒音が気になりますし、民営化されても羽田より長い滑走路 をフル活用されてはさらにうるさくなりそうです・・・ 滑走路から直線を引くと、もろにグレイディアに当たってしまいます。 場所的には問題ないのですが・・・ 今は、玉川上水を検討しています。 同じように悩んでいる方いますか? |
144:
匿名さん
[2004-10-17 23:27:00]
玉川上水検討中です。あちらの方が環境はよさそうですね。値段も上そうですけど・・・
昭島からだと朝は立川から新宿まで45分はかかるでしょうから 乗り換えだと1時間、直通でも1時間弱ですよね。 西武線だとどれくらいかかるのでしょうか? |
145:
匿名さん
[2004-10-17 23:34:00]
朝は新宿まで50分程度。朝は中央線直通が多いのでこんなもの。
乗換えはほとんどしなくていい。 通勤特快は三鷹も通過するから早いけど、本数は少ない。 帰宅にはは中央線特別快速を利用すれば新宿-立川が25-30分。 途中三鷹、国分寺で青梅行と接続するか、立川乗換するか。 500円払って新宿から中央・青梅ライナー使うと立川まで25分。座席指定 で立川まで座って帰れる。 |
146:
匿名さん
[2004-10-17 23:38:00]
>145 帰宅時、立川では青梅線の接続悪すぎなのが玉にキズだけどね。
|
147:
匿名さん
[2004-10-17 23:41:00]
そうなんですよ
それに立川からの青梅線が結構混んでいるんですよね。 まぁそんな長い乗車時間じゃないんですけど 疲れている時にホームで待つ、込んだ電車というのは しんどいです。 |
148:
匿名さん
[2004-10-17 23:55:00]
ここってちょっとでも否定的な意見が出るとそれを否定しようと
するレスがつきますよね。すごい不自然ですね。 |
149:
匿名さん
[2004-10-18 00:30:00]
>144
以前西武拝島線を利用したときの実感。 玉川上水から西武新宿、朝は急行で50分程度(乗換なし)。 帰宅時は時間的には同じく50分程度、ただし小平で乗換する場合もあり。 多摩都市モノレールの利用者はどの程度いるのだろう? |
150:
匿名さん
[2004-10-18 00:37:00]
ん〜、別にここだけじゃないんじゃない?
148さんは他のレスも十分目を通しましたか? 某湾岸ネタとか、ほぼすべてにおいて同じ事言えますよ。 まぁ、購入検討してる方にしてみれば当然かと思いますが… ただ、148さんのおっしゃる通りにデメリットもあるという事は肝に銘じる事 が必要だと思いますよ。 今後検討する方は特に、ね。 |
151:
松原町民
[2004-10-18 01:59:00]
|
|
152:
福生市民
[2004-10-18 09:33:00]
一昨日、契約を済ませました。
ご近所になる方々、よろしくお願いします。 んー、やっぱり契約するかしないかの分かれ目は騒音みたいですねぇ。 夏と冬意外は、できるだけ窓を開けておきたいんだけど、 周囲の騒音って室内だとどのくらい感じるものなんだろう? こればかりは住んでみないとわからないですね。 現在住んでいる所が結構静かなので、慣れるまで時間がかかるかも… |
153:
匿名さん
[2004-10-18 14:10:00]
さんざん悩んでやめました☆
やっぱり騒音が一番の理由かな。 というか、基地が近いってのがどうも気になって・・・ これからは民間機の利用もあるみたいだし、もっと飛ぶ機数が増えるのかな、と。 2011年までに、大幅に人員がグァムに移動になって、 70人程度しか基地には残留しないってニュースでやってたけど。 しかし、完成まで一年以上あるのに、図面とMRだけで結構買う人がいるんですね〜。 それにびっくり。 昨日、営業さんから電話がありましたが、 優先分譲分、まだ30戸空きがあるみたいですよ。 さも余りの人気に追加したかのような口ぶりだったけど、 200戸以上の要望書をいただいています、とか葉書には書いてあったけど、 やっぱり本契約で止めた人もいるんだろうな〜。 隣にドンキかゲーセンが出来ると分かってやめた人も多いのかしら? 今の住居のそばにドンキがあるけど、夜は本当にヤン車がズラズラ路駐してて、 まだいるんだ・・・っていうヤンキーやらチンピラが溜まってるもん。 マンションの周りがそんな風になるのはいやだ・・ 深夜車とかイタズラされそ〜 |
154:
匿名さん
[2004-10-18 15:24:00]
騒音は確かに問題だけど見方を変えればメリットになるかもしれません.
例えばマンションで洗濯物を外で乾していたらご近所さんが ヘビースモーカーで折角洗濯したものに煙の臭いがついて, 洗濯のやり直しなんてことも結構あると聞きます. 逆に飛行機がうるさいとバルコニーでぷはーってする人も減って いいかもしれません. まぁ騒音はない方がいいですけどね:-p |
155:
匿名さん
[2004-10-18 22:11:00]
契約したものです。
どうでもいいことかもしれませんが、 物件の斜めにある八百屋。すごい客の入りですね。 なんだろ?安いのかな?店はかなり古いのに、人が‥。 |
156:
匿名さん
[2004-10-18 23:11:00]
うちもドンキ計画を聞き見送りました
駅近とはいえここまで下ってきてドンキホーテ、パチンコ屋、ゲームセンター で周辺環境が悪く、子育てにむかなそうなのはどうかと思ったのが 決定的な理由です。 でも、駅からの距離、モリタウン、価格、オール電化、大規模といった点が 気に入ったならいい物件だと思います。 営業には辟易しましたが |
157:
匿名さん
[2004-10-18 23:18:00]
154さん
バルコニーなどは基本的に火気厳禁のはずですよ。 だからよほどの**でもないかぎりそこで喫煙はしないので安心していいですよ。 |
158:
匿名さん
[2004-10-18 23:36:00]
|
159:
匿名さん
[2004-10-18 23:36:00]
>>157
釣りは相手にするな |
160:
匿名さん
[2004-10-18 23:56:00]
横やりですみませんが・・・
ここってグレイディアの情報収集したい人が訪れるとこですよね? 前向きに検討してる人、もしくは契約して次のステップに進むのに 糧にしたい為の。。。 契約しなかった人のコメントの多さに驚きました。 契約しなかったとしても、契約した人が不愉快になる様な 書き込みってのはいかがなもんでしょうか。 契約しなかったのならそのままフェイドアウトすれば良いのでは!? |
161:
156
[2004-10-19 00:01:00]
検討してる人にとっても否定的な意見っていうのは
冷静に考えるために重要だと思いますよ。 否定的な書き込みが多いとはいえ、論点は絞られているので そこが問題でない人にとってはいいマンションでしょう。 どこぞの物件のスレみたいに民度だ地域性だといった 抽象的な尺度が争点になるよりはマシだと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
青梅特快という便利な代物も1時間に2本ぐらい?
昭島のイメージは立川基地、青梅線、田舎・・・・。