東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「「グレイディア」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. 「グレイディア」ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-02-27 10:23:00
 

まだモデルルームオープン前ですが、大きな折込広告が入ってます。
駅から近くて、値段も安そうですが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-09 09:02:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

「グレイディア」ってどうですか?

82: 大神町住人 
[2004-10-05 01:34:00]
何か業者さんの書き込みが多いなあ…
昭島は“便利さと緑のバランスのとれた希少な街”なんかじゃありません。
多少ワケありの町です。だから駅徒歩2分でお安いわけです。
そこがOKなら、こいつはいい物件です。
83: 立川市民 
[2004-10-05 07:20:00]
えっ?業者さんの書きこみが多いって、どれとどれがそうなのですか?
多少ワケありの町ってどういうことでしょうか?
84: 匿名さん 
[2004-10-05 11:09:00]
「駅徒歩2分でお安い」といえるほど安いですか?
85: 匿名さん 
[2004-10-05 17:16:00]
>>76 なんてどう考えても子供のいる親の意見ではないですよね。
子供の環境よりもマンションの資産価値が上に来るような物言いに
凄い違和感を感じます。
大学生くらいのお子様をお持ちの人の意見ならわかりますが、
それだと小中学校は関係ないですし。。。
気に入って購入を迷ってるのにこういうのとか読んでしまうと物凄く
白けてしまう。
86: 匿名さん 
[2004-10-05 18:19:00]
85の意見のほうが白けます。私は76ではありませんが、人それぞれ
いろんな優先順位があって当然だし、それをどうこう言うのはどうかと思いますが。
87: 匿名さん 
[2004-10-05 19:58:00]
>86
85さんのご意見は子供を持つ親御さんであれば当然の発言ではないでしょうか。
教育環境なども住まいを選ぶ際の重要な要素だと思いますけど。
88: 匿名さん 
[2004-10-06 00:39:00]
>82
ひどいこと書いていますね。
そうやって、倍率を下げたいつもりですか?
昭島の類まれな素晴らしい環境—東京まで30分足らずで、温暖な気候、
美しい街並み、数多くの名門校。
どこがワケありなのか教えて欲しいですね。
89: 松原町民 
[2004-10-06 11:40:00]
良い悪いについて感情的な議論は止めませんか?
人により譲れるところ・譲れないところは違いますし、立地・物件についての
評価は違って当たり前でしょう。話を具体的に書かないと意味がないと
思います。
90: 匿名さん 
[2004-10-06 23:31:00]
>>82さん
もしかして、B落とかなんですか?
91: 匿名さん 
[2004-10-06 23:33:00]
B落ちせずに、Aクラスに留まっていたいものですね。
92: 匿名さん 
[2004-10-06 23:37:00]
B=部ですよね。
93: 匿名さん 
[2004-10-07 01:06:00]
結局 業者が下手な理由つけて“決めました”とか書くから
あれるんですよね。。。
94: 匿名さん 
[2004-10-07 16:24:00]
そろそろ重要事項の説明会ですね。
88さん、名門校ってゆうのはどこでしょうか?
このマンションが学区内に収まっているのでしょうか?
なんかよくないという話しか出てこないので不安です。
場合によっては娘は私立中学にいかせようと思っていたのですが
それだと学費や交通費などで予算考え直す必要があり、
もう少し都会のマンションを買えそうなので悩んでます。


95: 立川市民 
[2004-10-07 18:42:00]
このあたりの私立中学と言うと、拝島の啓○学園とかでしょうか?
立川ではチラホラお受験の話し聞きますが、中央線沿線の学校だと
昭島は少し不便ですかね。
96: 松原町民 
[2004-10-08 01:21:00]
東京方面へは直通も多く、乗り換えは少なくて済みますが、
八王子方面の学校に行くとなると立川で乗換えになる場合もありますね。
八王子の学校だと逆に五日市方面からバスになる場合もありますが。

元々私立志向が強いところではありませんので、私立中学受験を
する人は特定の学校には集中せず結構色んなところに行きますね。
97: 匿名さん 
[2004-10-08 07:20:00]
拝島の私立は、帰国子女の割合が非常に高いようです。

また、中学受験をするとなると、塾に通わせるのが一般的かと
思いますが、近くに有名どころの塾があまりないようなので
心配しています。
もともと、昭島で子育てをするということは、勉強勉強とならずに
自然に囲まれてのびのびとした子育てるということでいいのかな
とも思います。子供も、周りが中学受験をしないのに自分だけ
というのもかわいそうだと思いますし。
でも、うちはできれば勉強もがんばって欲しいと思うので
微妙なところです。
98: 匿名さん 
[2004-10-10 01:54:00]
始めまして。私も前向きに検討中の者です。
重要事項の説明会を目前になんとなく落ち着かなかったので(笑)PC開けて辿り着きました。
皆さんのやりとりに夢中になってこんな時間になってしまったので、一言だけ。。。
私はMR見学中に現ゲームセンターの敷津内に「ドンキホーテ」ができると聞きましたよ。
現段階では敷地内の何処に建つかは決まってないみたいだと。
モリタウン側が清楚な雰囲気に進化している分、マンション側が荒れなきゃ良いなと思いました。
(シネコンできたらそっちも荒れちゃうかな?)
近代化するとどうしても人が溜まるから仕方無いんですかね。
大人にとって快適&便利な分小さい子供への影響が心配なところです。

99: 匿名さん 
[2004-10-10 01:56:00]
ドンキホーテ?
ありえないですね
100: 匿名さん 
[2004-10-10 02:10:00]
どんなものができるのかは重要事項の説明書をもらった人は
わかりますよね。予定営業時間が書いてありましたよ。
101: 匿名さん 
[2004-10-10 11:06:00]
検討者なのですがどんなものができるのかよかったら詳しく教えていただきたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる