「グレイディア」ってどうですか?
262:
福生在住945
[2004-11-12 14:41:00]
|
263:
240
[2004-11-12 20:03:00]
>>252=256=233
そこまで言われるとちょっと照れちゃいます:-p そろそろ新しいネタを探さなければ…と思っているのですが, モデルルームまでが遠いのでそんなに頻繁にいけないのです. だから写真とか撮ってきたってのもあるんですけどね. >>253 方角でよければ, 長谷工のサイトの間取りプランからみることが 出来ますよ. 例えば EIタイプの部屋であれば http://www.akishima2min.com/plan/ei.html とかになってます. ご存知であればごめんなさい. |
264:
松原町民
[2004-11-13 17:56:00]
公庫の融資の承諾が下りました。
これでローン条項クリアになって本当に確定です。 あと1年は長いなぁと思いつつ…。 |
265:
240
[2004-11-13 20:59:00]
>>247
確認してきたら モデルルームの洗面台は洗髪水栓ではないそうです. モデルルームにある伸びる蛇口は標準だそうで 洗髪水栓にすると 蛇口の先がきちんとシャワーになったりするらしいです. サイトの方もそこだけ急いで修正しておきました. 勘違いさせてしまった人がいたら ごめんなさい. |
266:
匿名さん
[2004-11-13 21:00:00]
おめでとうございます!!
うちは公庫の承認まだなんですよー ちなみに審査はどれぐらいかかりましたか? |
267:
匿名さん
[2004-11-13 21:20:00]
>>265
247です。ありがとうございます(喜)伸びる蛇口が標準ですか!よかった! 洗面台の掃除とか便利ですもんね。 ところで購入後もモデルルームの見学ってやっぱり予め連絡して行かなきゃ行けない んでしょうか?勝手に見れるわけじゃなくてやっぱり営業さんに着いてきて もらっちゃったりするんでしょうか? |
268:
匿名さん
[2004-11-13 21:39:00]
|
269:
ミルフィア
[2004-11-13 21:50:00]
ふとミルフィアへの疑問(不安)が生まれました。
シンク下の収納って通気性が悪いですよね。 湿気によるカビとか大丈夫なんですかね? かの有名な収納名人であられる近藤典子先生も常日頃より 「シンク下には直接口に入れるモノは収納してはいけない」 とおっしゃってました。 ミルフィアはご丁寧に【包丁】の専属スペースをはじめ よく見れば【まな板】も収納できると謡っていて・・・。 そのへんどうなのでしょうかね??? |
270:
240
[2004-11-13 23:14:00]
|
271:
松原町民
[2004-11-13 23:39:00]
|
|
272:
松原町民
[2004-11-14 00:30:00]
|
273:
240
[2004-11-14 12:48:00]
ちょっと↓で確認したら
http://www.akishima2min.com/closet.html 包丁/スポンジ置場とまな板置場は違うようですね. まな板は右側の写真の引き出し部分ですよね? 包丁/スポンジ置場はどっちかって言うととりやすい場所ではあるんですが 水切りとか出来るのかな?ってのが不安なところです. 場所的にはシンク下というかシンク手前という感じです. |
274:
匿名さん
[2004-11-15 01:55:00]
|
275:
240
[2004-11-15 16:56:00]
>>274
早速自分のサイトにもリンク入れちゃいました:-p 床暖ネットの書き方だとあまり欠点という欠点はなさそうですね. また, 『近藤先生 シンク』で検索すると↓こんなのが出てきました. http://www.h2.dion.ne.jp/%7Ebobomi/konndounoriko6.htm 食べ物はおいちゃダメだけど, 包丁やまな板ならいいようにとれますから そんなに心配することもないのかなと思います. それと先日モデルルームに行ってきたときに お風呂テレビとかに ついて調べてきたので サイトの方も更新してみました. でも, 1年もしたら絶対に新型機が出てそうですよね. 現行機種の値段も下がってるだろうし……微妙です. |
276:
匿名さん
[2004-11-16 01:23:00]
第一期第二次の販売スケジュールが出ましたね。
最初にHPでは40戸予定だったのに、50戸に変更されてます。 |
277:
匿名さん
[2004-11-16 14:50:00]
さっき工事現場のそばを通ってきました。
徐々にできつつあり、楽しみです。 そういえば、入居は1年後だから、オプションの家電などは確かに新製品でますよね。 最新型のをつけてもらえないのでしょうかね? 今度機会があれば、営業さんに聞いてみます。 |
278:
匿名さん
[2004-11-18 10:40:00]
北口にカインズホームがオープンしたみたいですね。
行ってみた方いますか〜? |
279:
匿名さん
[2004-11-18 21:22:00]
カイズホーム、北口から送迎バス出てるのみたよ。
バスで行くほど遠いのだろうか?? |
280:
匿名さん
[2004-11-18 23:24:00]
カインズは元昭島メッセの場所にできてましたよ
あんなに近くなのにバスが出ているのですか?すごいな 駅周辺が着々と賑やかになってきましたね でもエスパ内の飲食店があまりよろしくない シネコンの所に「レストラン街」と記載されていますね ちょっと期待しています |
281:
匿名さん
[2004-11-19 19:38:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私も南側を契約しました。一通り読ませていただきましたが、他の所から
比べたらここの皆さんは非常に良識を持った方が多いなーと思います。
1年後の引越しが楽しみです。そのときに「あの掲示板に書いたよねー」
なんて話ができるようなお付き合いができればいいなーと思っております。