東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「「グレイディア」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. 「グレイディア」ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-02-27 10:23:00
 

まだモデルルームオープン前ですが、大きな折込広告が入ってます。
駅から近くて、値段も安そうですが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-09 09:02:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

「グレイディア」ってどうですか?

202: 195 
[2004-10-26 09:12:00]
199さんのおっしゃる事も分かります。
ほんの一部とは言え、入居するかもしれない人たちの考え方や意見は
入居検討への大事な参考情報となるでしょう。

ただ、子供ネタ、喫煙ネタは集合住宅の常でしょう?
私としてはプラス、マイナスの意見に関わらずもっとグレイディアに対しての
意見が欲しいなと思った次第です。

ミルフィアは確かにカタログの色が取り付け不可能など、不満はありますね。
でも、一升瓶が普通に収納出来たりと良い点もありましたよ。
203: 匿名さん 
[2004-10-26 10:09:00]
私も199さんの意見に賛成です。
購入を検討している者にとっては、ありとあらゆる意見を参考にしたいのに、
ネガティブな情報を排除する動きはどうかと思います。
198さんの、ここまできてって?ほんとうにわかりません。
204: 匿名さん 
[2004-10-26 13:19:00]
>>203
”ここまできて”ってのは多分"すでに契約済ませた"ってことかと
でもまだ契約に至ってない人もいるだろうし 自分だけの環境だけで
語られてもちょっとこまっちゃいますよね

ただ周辺環境についてはこの掲示板で今までも散々言われてますし
購入した人にしてみたら そのデメリットよりもメリットを見つけて
契約したのでしょうから”ああまたか”という気分になるのもわかります

現在購入を考えてる人に対して そういうデメリットがでてきたら
”いやいや そんなことはわかってる。でもこんなメリットもあるんだよ。”
なんて話が出来たらいいんじゃないでしょうか

もちろんメリット/デメリットは人によって結構違うでしょうが。。。

205: 204 
[2004-10-26 13:28:00]
>>201
バルコニー以外の共有部分での喫煙もグレイディアの資産価値を
著しく落すことになりますので遠慮していただきたいですね。

ヤニがついた壁の汚染除去は高いらしいですので, これを管理費
などから出すのは反対です。

206: 匿名さん 
[2004-10-26 14:18:00]
間取りはだいたい決めたのですが、その他オプションで迷っています。
食洗器付けると、収納部分が減っちゃうけど、その分楽になるのかな?
おりあげ天井&照明とか魅力だけど、掃除とか電球かえる手間とかはどうなんだろう?
キッチンは、きっと引き出し式だと使いやすそう!
しかし、後のことはよく覚えてないです。
もういちど、マンションフォーラムに行って、設備の確認や、
どれがオプションでどれがオプションでないか確認しようと思います。
ちなみに第1期170何戸か完売したって貼ってありました。
どんなご近所さんができるのか、楽しみです。

207: 匿名さん 
[2004-10-26 15:09:00]
入居までかなりあるので、少しづつ家具を買い足していこうと思っているの
ですがみなさんどう思います?入居してからあれやこれやとバタバタしたく
もないし、購入予定の某通販は全て組み立てなので、入居後にトンカントンカン
と近所に迷惑かけるのもどうかな?と思案中です。
208: 匿名さん 
[2004-10-26 15:40:00]
>>203-204
「ああまたか」って正直思いましたよ。スレの最初の方から読みましたが、
「騒音」とか「ドンキ」は新しい情報もなく出尽くした感があります。
ログを少し読めば出ている話題はポジティブでもネガティブでも情報として
あまり価値はないと思います。別に既に契約した人か、新しい購入検討者
かどうかではないと思いますよ。
209: 匿名さん 
[2004-10-26 18:30:00]
207さん、今家具を購入したら引越しのとき大変だよー。
私は引っ越してから少しづつ買う予定。
引越しの際にはいろんな音が出てしまうと思うから、深夜でない限り、
家具の組み立ての音だけに目くじら立てる人、そんなにいないのではないでしょうか?
あと1年いろいろと想像して楽しめそうですねー。(不安の方が大きくなったりして??)
210: 匿名さん 
[2004-10-29 15:02:00]
今日新しくなったモリタウンに行ってきました。
予想以上に大きくて品揃え良かったです。
吹き抜けになっていて、新館までの中庭も広くて、専門店も豊富にあって、
ゆったりした感じは、海外のショッピングモールみたいなイメージです。
フードコートも広くて、他にも新しく行ってみたくなる食べもの屋さんもできてました。
立川まで行かなくても、大体のことは昭島ですませられそうです。
是非見に行ってみてくださいね!
211: 匿名さん 
[2004-10-30 00:05:00]
今度モデルルームを見に行くのですが, どこか注目のポイントとかありますか?
ここをずーっと読み返してみるとIHクッキングヒータやディスポーザなどの
ここが売りにしているものを除くと

・つきっ放しなので気が付かない玄関センサーライト
・キッチンまわり
・オプションのロースター
・カタログと色の違うミルフィア
・折り上げ天井/間接照明
・新しくなったモリタウン

あたりは要チェックのようですが, 他にもありますか?
212: 匿名さん 
[2004-10-30 07:15:00]
きのうの新聞折り込み広告に、
「多くの方々にご評価をいただき
 第1章/204戸
即日完売御礼」
と書いてありました。
本当の話なら、ちょうど半分売れたことになります。
本当の話なら、ものすごいことだと思います。
話半分と考えて、102戸完売としても、すごいことだと思います。
213: 匿名さん 
[2004-10-30 07:47:00]
子供がいないのにここ買う方がおかしい。都心のDINKSマンションいくらでもある。
214: 匿名さん 
[2004-10-30 13:06:00]
購入したものです。
オープン2カ月あまりで
半分が完売は嬉しいですね。このままいって是非とも
記録を作って欲しい(笑)
215: 入居予定A 
[2004-10-30 14:17:00]
早く完売するのも大事ですけれども
「記録を作って欲しい」とは何か考え方がズレてますね
変な方がご購入されてないことを祈ります
216: 匿名さん 
[2004-10-30 21:28:00]
>>214
同感です。早々に完売したらその分予算が余るんでしょうね!その分購入者の
為のイベント(見学会とか)に使って欲しい!(贅沢?)
217: 匿名さん 
[2004-10-30 22:05:00]
いいペースの販売ですね。この後の販売は数十戸単位に分けるようです。
第1章の購入者ですが、第1章の販売からほとんどすべての部屋タイプが
販売されて選択肢が多かったし、販売開始前から特に希望する部屋が
あれば販売に入れて行きたいと比較的柔軟に対応したようです。
それでも一部は抽選になったみたいですが。
半分は完売したみたいですが、まだ色々な部屋タイプが選べるみたいなので
極端に販売ペースが落ちることもないと思っています。
218: 匿名さん 
[2004-10-30 22:43:00]
>>210
モリタウン大きくなって、色々なお店が入ったみたいですね。
この週末はオープン初の週末ということで、かなり混雑したようです。
もう少し落ち着いてから行きたいと思います。
モリタウンHP
http://www.moritown.com
219: 匿名さん 
[2004-10-31 11:57:00]
ベランダにシンクが無いんが気になるのですが・・・
私は家庭菜園をはじめ来客の際にBBQ等ができると良いなと思っているのですが
この様にシンクが無い場合皆さんはどの様に対処されているのでしょうか
是非良案をご伝授ください
220: 匿名さん 
[2004-10-31 12:09:00]
まずベランダでBBQしてもよいことになっているか確認したほうが良いですよ。
この点はどこでも問題になってます。
221: 匿名さん 
[2004-10-31 12:23:00]
スロップシンクは今時のマンションでは普通の設備ですからね
後付けするわけにもいかないですしつけて欲しかったです。

それにしてもベランダでBBQってに家庭菜園ですか?
煙・臭い・虫と近くの部屋の方は大迷惑です
やめて欲しいですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる