旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲 プライヴブルー東京  Part3◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲 プライヴブルー東京  Part3◆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

祝 完売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39740/
が450を超えたので、新スレを建てました。

これからの内覧会のこと、引越のこと、豊洲の街のこと、色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-02-05 02:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲 プライヴブルー東京  Part3◆

322: 匿名さん 
[2005-02-28 00:12:00]
意匠図さんへ
部屋タイプにもよるのかもしれませんが、我が家は購入時の図面と若干ですが
変更がありました。それも、内覧会の時点でも教えてもらえず、部屋を確認しているうちに
図面と部屋の形が違うことに気づいた、という次第です。
それを指摘すると長谷工サイドでは「お客様にとって不利益になるような図面変更では
ないのであえていわなかった」とのことで、S事務所の方ともそういう問題じゃないだろうと
随分文句をいいました。
私はマンションでも意匠図(各住居にかかわる部分についてはすくなくとも)個人でも
もらえるとおもうのですが・・・。
323: 匿名さん 
[2005-02-28 00:28:00]
あれ、ウチはキチンと説明してくれたけど・・。
担当によってちがうのかな。
たしかに、おじさん達なんだか対応力にムラがあったかも。
324: 匿名さん 
[2005-02-28 00:44:00]
>323
だってリタイアしたほうがいいくらいの年輩の方でしたよ。
こちらの言っていること、理解しているのかどうか・・・
325: 匿名さん 
[2005-02-28 07:30:00]
みなさん内覧会の結果がよかったようでうらやましいです。
私はD棟ですが、ひどい状態で今すっごくブルーです。
部屋に入った直後は、自分の家だーって感激したのですが、
さてチェックしてみよーと意気込んで隅から見始めたら、
出るわ出るわキズやら歪みやら・・・
玄関から順番に見て行ったのですが、リビングにたどり着く頃には
もうへろへろに疲れてました。
ベランダなんかは見落としがあるかも。
書いた紙を持っておじさんの所へ行ったら、最初に説明してくれた
おじさんと違うことを言われてブチ切れそうになりました。
確認会までにちゃんと直っているのか、
ほんとにきれいに直るのか、
心配で心配で2週間も体がもたないです・・・。
直ってなかったときにちゃんと伝えたくても、
あのおじさん達だと、のれんに腕押しというか
話にならないような気がしてそれも不安。
唯一の救いは、細かいことが気にならないダンナが
すごく幸せそうにしていることかな。
326: 匿名さん 
[2005-02-28 08:11:00]
>322
よく分からないんですけど「意匠図」って部屋の平面図・立面図のことですか?
私はMRで事前に設計図書を見せてもらって必要な箇所をコピーしてもらいましたけど。
ただ部屋をセレクトに変更しましたので変更前のものでしたが…。
327: 匿名さん 
[2005-02-28 09:08:00]
>325
おそらく、期待しているベースが違うんでしょう。
内装の汚れやキズ程度なら言えば直してもらえるので、多くあっても
別に気にしませんが、大きな施工ミスが多ければ怒ります。
今回は、特に大きな施工ミスもなく、天井裏の配線もキチンと綺麗に
できあがっていたので、表面上の汚れは気になっても、ヒドイ状態と
言う感じには思えませんでした。仕事柄、他にひどいマンションを
沢山知ってますからそんなに悲観するほどの出来では無いですよ。
(むしろイイぐらい)

むしろ内装については気の済むまで言えば良いんですし。
めげないで納得のいくまで指摘してください。
328: 匿名さん 
[2005-02-28 10:04:00]
みなさん内覧会お疲れ様です。一つ気になったのですが、トイレの中の配管や、
ウォシュレットからの細い配管がやけに目立ったのですが、これ普通なのでしょうか?
ほかに気づかれた方いますか?
329: 匿名さん 
[2005-02-28 10:38:00]
引越業者の件ですが、家は2トン車・2トンロング車2台、10キロ以内で3月末の引越で
21万円です。現在の家賃と駐車場代を考えるとまあまあかなと決めたのですが、
高いのかなぁ(^^;) ちなみにサカイではありません。とりあえず日程だけサカイに
伝えましたが当日の到着順で作業できるようですよ。
330: 匿名さん 
[2005-02-28 11:21:00]
私も気になりました。トイレに太くて大きい配管ありましたよね。
トイレの汚物ってもしかして横に流れていくんでしょうか??
331: 匿名さん 
[2005-02-28 12:10:00]
おそらく給排水の管だと思います。
私も気になって同行業者に聞いてみたところそう答えましたので…。
水勢で流れていくんだと思いますよ、きっと。
332: 匿名さん 
[2005-02-28 12:34:00]
部屋の図面を見たところ確かに30センチなんたらとトイレの中に配管隠しの部分
記載してありましたが、ウォシュレットの方はあんまりたくさんの細い配管がカバーもなしに
出ていたので、ちょっと気になりました。
333: 意匠図 
[2005-02-28 22:41:00]
322: 名前:匿名さん投稿日:2005/02/28(月) 00:12さん
326: 名前:匿名さん投稿日:2005/02/28(月) 08:11 さん

 回答ありがとうございます。
 そうですよね。 個人個々のところは、個人で貰えるはずですよね。
 ここでいう意匠図は、平面図、立面図のことです。
 MRでコピーさせてもらえたんですか?
 偉い待遇が違いますね。
 こんどの再検査の時に、言ってみます。
 勝手に変更している可能性もありますね。
334: あれっ 
[2005-02-28 23:02:00]
内覧会では、長谷工の説明は一切なかったし、
指摘箇所の現場確認もしなかった。
あんなんでいいのか? 意匠図の更新がされていたら、当初設計と
どこを変えたのか説明を求めてみます。 作りやすいとか、設計・製造側の
事情で変更したのであれば、あるいは、現物に合わせて意匠図を変更したのであれば、
許さないぞ! こらっ!
335: 匿名さん 
[2005-02-28 23:05:00]
内覧会の時に貰う図面(指摘事項を書き込む奴)に、黄色マーカーが入ってなかった?
あれが変更箇所だけど。
336: 匿名さん 
[2005-02-28 23:15:00]
>327さん
レスありがとうございます。
おっしゃるとおりかもしれません。
契約してから、実際の部屋を見るまでの期間が長すぎて、
家具を見たり、カーテンを見たりで、ぴっかぴかの我が家を
妄想しすぎていたのかもしれません・・・
そんなことよりも、施工のミスの方が大変ですよね。
内装の細かいところでワーワー言ってるぐらいなら
ぜんぜんマシかも!と前向きに考えることにしました。
我ながら単純だとは思いますが。
337: 匿名さん 
[2005-02-28 23:39:00]
皆さん、玄関のドアの扉止めはちゃんとした位置に付いてましたか?
ウチは意味無い所に「ぽつんと」付いてました。
当然、指摘-----------------!
338: 匿名さん 
[2005-02-28 23:46:00]
今更ながらですが、お隣ってオプティキャストなの?
339: 匿名さん 
[2005-03-01 08:08:00]
>338
らしいですよ。
うちもピカパーに変えましょう。
340: 匿名さん 
[2005-03-01 08:12:00]
そかー。
東京建物のほうが、フレキシブルなんだね。
デベ選びでしくった予感・・・。
341: 匿名さん 
[2005-03-01 08:26:00]
でもそのあたりの企画や取り仕切りはどうせ長谷工だろうから、一緒じゃないかな。
それとも東建は丸投げじゃないのかな。

うちがオプキャスじゃないのは、時期的な問題かも。
342: 匿名さん 
[2005-03-01 10:33:00]
サカイ最悪ですね。見積もり取ったときの営業の話し方。うんうんってお前は友達か!
一体あの会社どういう教育してるんですかね?あるページにもサカイが幹事だと、
自分の会社のトラックを優先させる、自社以外へ陰湿な嫌がらせをするなど
書いてありますが、実際当日そんなことしたらただでは済まさないつもりです。
ここでも多くの方がサカイより莫大な見積もりされたり、嫌な気分にさせられているようですが、
みなさん団結してそのようなサカイの悪態度に対抗しましょう。
343: 匿名さん 
[2005-03-01 11:08:00]
ころばぬ先の杖で、私は東急の引越し担当者へ、サカイが嫌がらせなどがないよう、
取り締まるように電話します。やはりここはみなさんの団結ですよね。他の掲示板では、
サカイから1キロも離れたところへトラック止めろとか言われた方いるようですし。
みなさんも東急へ電話で念を押しておきましょう。
344: 匿名さん 
[2005-03-01 11:12:00]
私もサカイと他社の見積もり取りました。金額的にもサカイはダントツで高額でしたが、やはり
営業の態度が全然違いますね。サカイではお客さんの事思ってるのでしょうか?他者では
少しでも安いですよ、といろいろなプランを提案してくれましたが、(もちろん安ければ良いわけではないですが)
、サカイは明細なしの高額掲示で、安くしよう、お客の為なんてのは一つもないですね。
サカイのWEBの社長のコメントにはいっぱしに”まごころ”とか書いてあるが、まごころのかけらも
ないよ。
345: 匿名さん 
[2005-03-01 11:54:00]
はやり営業の対応は重要ですよね。引越し会社ではないですが、台場にある某大手の家具屋
の営業、電話対応はすばらしいですよ。ほんとサカイにつめの垢飲ませてやりたいくらいです。
航空会社も日系はアメリカ系に比べるとやはり電話、機内とも良いですし。どちらにしても
客を不愉快にするような会社は淘汰されるのがうちですけどね。
346: 匿名さん 
[2005-03-01 12:45:00]
引越し業者、みなさん何社か見積を取られたかと思います。
私も2月上旬に何社社か見積依頼をしましたが、ヤ○ト、日○、ダッ○は見積依頼電話の段階
で断られましたよ。理由は、大規模マンション一斉入居であり、幹事会社が決まっているから。
だそうです。このように、断られた方はいらっしゃらないのでしょうか?
347: 匿名さん 
[2005-03-01 12:52:00]
ウチもア○さんに断られましたし、アー○はフリーダイヤルで見積もり予約しましたが
当日になってすっぽかされましたから。
348: 匿名さん 
[2005-03-01 13:10:00]
なんか談合に近い匂いがしますねぇ。
349: 匿名さん 
[2005-03-01 13:37:00]
うちはアリには断られましたが、クロネコ、アートは(料金さえ合えば)
できますって言ってましたよ。
350: 匿名さん 
[2005-03-01 14:13:00]
我が家にもサ○イに見積もりに来てもらいましたが
4月下旬だったせいか法外な金額は出されませんでした。
(それでも結局他社にしましたが)
営業マンの態度もそれほど悪くはなかったのですが
ひとつ気になったのは「うちは早い時間から開始します」ということ。
かなり朝早くからマンション内に入るのでは??
常識内の時間からスタートしてくれるといいのですが
しばらくは朝のエレベータのラッシュとぶつかりそうですね・・・
351: 匿名さん 
[2005-03-01 14:21:00]
サカイのやり放題にはさせないようにしないといけませんね。
管理会社にしっかり事前に言っとけば、気分悪い事になるのは防げるかな?
352: 匿名さん 
[2005-03-01 17:18:00]
うちもサ○イの営業には不愉快な思いをさせられました。ぜんぜんこちらの要望は聞こうとせず
スケジュール含め一方的に押し付けてくるのみ。で、法外な見積もり。
結局日○に決めましたが、幸いに断られることはありませんでした。金額はサ○イの半額以下、
引越しの方法など細かい点にも柔軟に対応してくれそうです。
前もって東急に念押ししたほうが確かによさそうですね。
353: 匿名さん 
[2005-03-01 17:59:00]
前の道路が引越しのトラックで詰まってしまわないことを祈るのみです。
事故とかがおこらなければいいんですけどね。
354: 匿名さん 
[2005-03-01 18:08:00]
日程の調整もちゃんとサカイにやってもらいたいものですね。
トラックが、晴海通りまで連なってしまったら。。恐ろしい。
355: 匿名さん 
[2005-03-01 21:28:00]
ほとんどの所帯が都内からの移動だそうで集中する時間帯がある程度読めますよね。
私はその時間帯だけはずそうかと思っていますが…。
356: 匿名さん 
[2005-03-01 21:39:00]
うちはサ○イの営業員は態度はとってもよかったけれど、値段が・・・
その後ヤ○トが少し安い金額をだしてきましたが、皆さんと一緒でア-○、他には
ラッシュ時期ということもあり断られました。
結局ヤ○トにしようとおもっていたのですが、トラックを止める場所についてとか
他にも色々サ○イに確認をしなければならず、金額の違いも消費税程度だったため
面倒になりサ○イにしてしまいました。なんだかこれをよんだら負けた気分です・・・。
でも、当日の対応が悪かったらがんがんいってやろうとおもいます!
357: 匿名さん 
[2005-03-01 23:10:00]
ウチはサカイの営業は普通だったけど、値段があわなかったので他社にしました。
ハナから断られたところもいくつかあるけど、談合じゃなくて、一斉入居だと時間がどれくらいかかるか
読めないから嫌みたい。
あと、「サカイの」一斉入居はいやというところもあったので、なんか嫌われるようなことがあるのでしょう。
集中日は東急(リバブル?)の人間は立ち会ってるのかな。要求したほうがよいでしょうか。

#そもそも引き渡しの日に渋谷に鍵を取りにこいだなんて、非常識な会社ですが。
大京も三井もちゃんと現地でくれましたがね。
358: 匿名さん 
[2005-03-01 23:11:00]
入居したら、マンション管理についても、考えていかないといけませんねえ。
引越しやらなにやら忙しくて、今はそれどころではありませんが・・・
359: 匿名さん 
[2005-03-01 23:25:00]
営業的感覚で言うと仕事に困らない時期に値引きに応じたり、断られる可能性がある客を
訪問して見積もる価値ないよね。そんな営業やってたら成績あがりません。
大手は黙ってても客入るし、法人相手に営業やってるから、まともに値引きにつきあってくれるのは
この時期は中小あるいはローカルの引越しやぐらいと考えるのが常識的かなと思います。
360: “ 
[2005-03-01 23:25:00]
今のマンションも新築だったのですが、初年度の理事会は重要ですね。
ウチはデベの長期修繕計画に問題があったことが発覚し、管理費を下げて充当することにしました。
管理費は、細目を見直し、また、契約期限には他社からも見積もりをとりましたが、
管理会社が大幅に価格を下げてきたので、契約は更新しました。
管理の内容自体には不満はなかったので。
あと、インターネットも3社はいるようになったし、ケーブルもやめて、アンテナを自前で設置しています。

理事の皆さんにはかんしゃですね。
361: 匿名さん 
[2005-03-01 23:28:00]
この掲示板、東急の人間も見てるの?
362: 匿名さん 
[2005-03-01 23:29:00]
建物の引渡しってマンションでやるのかと思ったら売主のところまで行かなくちゃいけないんですね。
これって普通なんでしょうか? なんか客を自分のところに呼びつけるってなんとなく横柄な感じも
しないでもないんですが。
363: 匿名さん 
[2005-03-01 23:30:00]
リバブルの人も見てるって言ってました。
364: 匿名さん 
[2005-03-01 23:33:00]
>リバブルの人
横柄ですってよー。

ちなみに、引き渡しは現地でやる会社もあります。大規模だとそれが普通じゃないかな。

東急グループ、今回はほとんどなにも(企画・設計・施工・販売は長谷工)
していないらしいから、愛着がないんじゃないですか?
365: 匿名さん 
[2005-03-01 23:40:00]
鍵の引渡し、時間まで指定してあったよ。時間くらいこちらの都合に合わせてほしいな。
366: 匿名さん 
[2005-03-01 23:43:00]
東急にまともな対応を期待しても無駄。
東急電鉄のダイヤを一目見ればわかるでしょう。

所詮「強盗慶太」の会社だからね。
367: 匿名さん 
[2005-03-01 23:44:00]
ただ管理は東急グループですからねぇ。ちゃんと将来のことを考えてもらいたいものです。
なんか司法書士費用が1月の概算見積もりからさらに10万上がっているのですが・・・
リバブルはちゃんとコントロールできてるんですかね。客に司法書士を指定しておきながら。
368: 匿名さん 
[2005-03-01 23:45:00]
なんか元凶は○○寺のような気がしないでもないな。横柄な対応がそっくり。
369: 匿名さん 
[2005-03-01 23:48:00]
時間は無視でしょう。客をなめるのも度が過ぎます。
370: 匿名さん 
[2005-03-01 23:51:00]
○○○さんは確かに・・・
まあ、一部上場の一流企業にお勤めということで、態度が大きくなってしまうのでしょう。
でも、Pは士業のひとや銀行の人がおおいみたいだから、対応には気をつけた方がいいですね。
東急リバブルという会社の評価にかかわる問題ですから。

少なくとも私は、ビジネスで不動産関係の業務をするときには東急グループには気をつけようと
心に誓いましたから。
371: 匿名さん 
[2005-03-01 23:59:00]
私は東急グループには悪い印象はないのですが、神○○の対応にはビックリですね。
あとMRにいた仕切り系のオバサン(内覧会でも受付やってた)。
一昔前の情報の不透明性を高めることで価格を吊り上げるといった類の営業を未だにやってる。
私にとっては人生の一大幸せイベントの一つだったのですが、あの二人によって台無しにされた部分は
かなり大きいです。なんとか成敗したいもんですが、あぁいうタイプは社内ではうまいように立ち回ってたりして
難しいんでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる