祝 完売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39740/
が450を超えたので、新スレを建てました。
これからの内覧会のこと、引越のこと、豊洲の街のこと、色々と情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2005-02-05 02:40:00
◆豊洲 プライヴブルー東京 Part3◆
142:
匿名さん
[2005-02-19 00:36:00]
|
143:
匿名さん
[2005-02-19 00:40:00]
ついでにサッシュの木枠も安っぽいね。
mrも唯のペンキ塗りだったっけ? それから玄関ドアも安っぽすぎ。 まぁ値段相応かもしれないが・・・。 |
144:
匿名さん
[2005-02-19 00:43:00]
|
145:
匿名さん
[2005-02-19 01:09:00]
うちもボッコボコ だめっぽすぎで
半分後悔 |
146:
匿名さん
[2005-02-19 01:58:00]
何棟というよりもやはり階数みたいですね。
私は別に問題なかったですよ。 5階です。 |
147:
匿名さん
[2005-02-19 02:40:00]
>コープの配達は通常1回届けるのに188円の所、4ヶ月は無料
>(ただし申込金1000円を支払う。やめるときは戻ってくる) これってひまわりのことですか?申込金がいるんですか? |
148:
147
[2005-02-19 03:02:00]
すみません、関西地区の話と間違えました。
|
149:
匿名さん
[2005-02-19 06:26:00]
うちは内覧業者同行で行きましたが、細かなキズ・汚れだけで、
業者の方は長谷工の中でも出来は良いと言ってました。 やはり階数によって違うのでしょうか。 うちは6階です。 |
150:
匿名さん
[2005-02-19 08:53:00]
147番さん
ひまわりが良くわかりませんが、「生活協同組合」って書いてありました。 正確には申込金ではなく出資金と呼んでいました。 1000円は当日支払う必要がありますよ。内覧会が終わってしまうと 4ヶ月の無料配達の特典がなくなるとも言っていました。 |
151:
匿名さん
[2005-02-19 10:37:00]
うちは来週なんですが、満足している人とそうでない人が両極端ですね。
うーん、不安。うちはA棟なんですが、A棟は先に完成していたので、 階数は多少上の方ですが出来はいいと祈りたい。 |
|
152:
匿名さん
[2005-02-19 10:56:00]
東急は、どういうチェックをしてるんですかね?
長谷古にまかせっきり? |
153:
匿名さん
[2005-02-19 12:44:00]
私は念のために売主検査書の類の資料提示をお願いしてあります。
売主責任云々は品質保証や賠償義務の類の話なので議論しても不毛でしょうけどね。 そんな正論を持ち出すまでもなく、我々は修正させる権利があるし、 長谷工と東急でそのあたりの責任分担は契約で整理してあるだろうし。 他と比べたら長谷工をうまくコントロールできているようだし、 東急に悪い印象はありません。 何重にも同じ検査をして余計なコストがかかるより良い。 あとは自分の部屋にあたった大工さんが手抜きをしていないことを祈るのみ。 |
154:
匿名さん
[2005-02-19 12:50:00]
140です。
うちはA棟です。 フローリングの継ぎ目もまばらで、明らかに隙間が空きすぎって感じで。 ホコリとかゴミとか、溜まるっつーの。 もうケンカ腰で行くしかないですね。 写真Upしようと思ったんですけど、昨日PCのHDDが飛んじゃって。 皆さんにお見せできなくて残念です。 |
155:
匿名さん
[2005-02-19 13:53:00]
ケンカ腰か・・・つい感情が先行して相手をやり込むことが目的になってしまい、
重要なところを見落としそうで怖い・・・冷静でいられるよう気をつけます。 ちなみにヒントください。内覧会のスケジュールは棟毎、階毎、分散・・・等 なにかポリシーはありそうでしたでしょうか? 例えば1週目は10階より下とか。 |
156:
匿名さん
[2005-02-19 14:09:00]
大丈夫ですよ、ケンカ腰というのは言葉のあやですので。
ポリシーと言われても、どうなのかは分かりませんが、 エレベーターの動きを思い出すと、近い階でまとめてやっていたような気がします。 |
157:
匿名さん
[2005-02-19 15:27:00]
豊洲には健康ランドみたいな温泉はありますか?
PBに入居したら,安くて気軽に行ける温泉でのんびりできたら いいなぁと考えています。 レンタルビデオ屋さんは近くにありますか? 市民プールみたいな温泉プールはありますか? 安く利用できるプールで健康管理できればいいと思っています。 分からないことばかりなので教えてください。 |
158:
匿名さん
[2005-02-19 15:39:00]
豊洲住民です。
残念ながら、豊洲に健康ランドはありません。お台場には大江戸温泉があります が観光地化しています。しかも、3、4千円します。 レンタルビデオはありません。木場まで自転車で行きます。(20分程度) 市民プールはあります。場所は有明です。バスで20分くらいです。利用料は 1回500円ぐらいです。 |
159:
匿名さん
[2005-02-19 15:46:00]
過去ログにてさんざん話題になってるけど。自分である程度調べないと後こまるよ。
ちなみにレンタルは今なし。東雲に今度オープン予定。 豊洲は今のところ出店予定はないときいてます。 新しくできるトステムに入るかはわかりません。 やすくいくなら区営のプールへどうぞ。利用時間、値段は豊洲駅で 配布してる区報に詳しくのってるので住んでからみたら? 温泉はない。高いが大江戸温泉へどうぞ と、親切に教えてしまったが、教えてちゃんは嫌われる。 また、「住んでないので知らないです」なんていいわけはやめてね。 ここのスレッドも3まで来てるということは、過去にここで話しがでているわけで。 お隣のフロントコートスレッドにも情報があるのでみてたら? 自分の住むところ(永住かはしらないけど)なのに今まで興味もって 調べてない方が不思議なんだけど。 この町は無機質が売りで今後はしらないけど、普通にあると思う 店はないんだよ。駅でたら何でもあるなんて思っちゃいけない。 ないからこそ、今度の再開発で色々できるということなんだから。 そのこと知らないで買ったというならびっくりだよ。 |
160:
匿名さん
[2005-02-19 15:49:00]
と親切な158さんとかぶってしまった・・
|
161:
匿名さん
[2005-02-19 17:26:00]
どうか2chな方は2chにいってもらえると助かるのですが。
|
162:
匿名さん
[2005-02-19 17:39:00]
あんまり煽ったりしない方がいいと思います。
気にしないで話しを進めていきたいと思います。 |
163:
匿名さん
[2005-02-19 18:01:00]
まあまあ、世の中そんなにインターネットに
詳しい人ばかりではないですよ。 時に助け合いですな。 もちろん、教えてあげる事とプラスして調べ方の アドバイスがあればいいですよ。 ↓のサイトとかが詳しいですよ 02: 名前:記念リンク集テンプレ投稿日:2005/02/05(土) 03:17 【公式HP】 http://www.p-blue.com/top.html 【「豊洲1〜3丁目まちづくり方針」の策定について】 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/SHOUSAI/70BA9100.HTM 【豊洲二・三丁目再開発】 http://www.toyosu.org/ 【豊洲倉庫】 http://blog.livedoor.jp/toyotoyotoyosu/ 【プライヴブルー東京に住む】 http://priveblue.exblog.jp/ 【三井不動産株式会社・豊洲商業施設関連HP】 http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/popup/amenity_p07.html http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/0201/index.html http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2004/0928/index.html http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/special/advance_02/index03.html 【江東365なび】 http://koto365.net/ 【しののめWORLD】 http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~shinonome/ 【SHINONOME】 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1466/ |
164:
匿名さん
[2005-02-19 18:02:00]
親切な人の多いスレ発見!
|
165:
匿名さん
[2005-02-19 18:19:00]
156さん
ということですと同じような階でも出来のいい部屋とそうでない部屋があるのですね。 自分の部屋がどの大工にあたったか、これは運だなぁ・・・うちもA棟なのですが、 早めに完成してたので余裕の気持ちでいたのですがドキドキしてきました。 ちなみに健康ランドですが、我が家は葛西の湯の郷に行くことが多かったです。 風呂はいって、垢すりして、マッサージして、ボーっと昼寝するの最高ですよね。 あとは平和島に1回行ったことがあります。つぶれてなければ。 |
166:
匿名さん
[2005-02-19 18:21:00]
本日、内覧会の方は、ご苦労様でした。寒くて大変だったと思います。
部屋の出来上がりは如何でしたか。何か情報、アドバイス(この部分は、必ず 見たほうがよい。など)アドバイスがありましたら。お願い致します。内覧会に関して 昨日、本日書かれた方のコメントで感じたのは、世帯数が多いマンションなので、棟ごとに 工事会社が別なのでしょうか。仕上がりまちまちで、不安になります。 内覧会同行業者と伴にいかれた方で、業者の方から、このマンションに関して、どのような コメントを、頂いていますか。? 教えてください。 |
167:
匿名さん
[2005-02-19 18:52:00]
|
168:
匿名さん
[2005-02-19 18:54:00]
工事中に様々な理由で業者が変わるのはよくあることかもしれません?
いずれにせよ所詮は人がやることなので部屋ごとに差がでるのはしょうがないでしょう。 ただ構造的なところに問題が出ていないので私は楽観視してます。 交換・やり直しすれば済む話なので。3ヵ月後に再度クレームを受け付けてくれるので、 内覧会で気付くかどうかは、引越し初日の見栄えをどうするか程度でしかないでしょう。 ・・・・と思うと少しは気が楽になりませんか?(^^;; |
169:
匿名さん
[2005-02-19 19:14:00]
先ほど、内覧会行って来ました。
指摘箇所は20箇所位、クロス(破れ、汚れ)、部屋のドア、サッシの淵など。 玄関側の部屋のクロスの色、センスが悪かった。 エントランスの扉も外側は手動で重いし(何で今どき自動じゃないんだろう?) 女性やお年寄り、子供なんかあのでかい扉開けるの大変そう(何とかなんないかなぁ) エレベーターも狭い。 良かったのは、駐車場の2階に自動販売機がいくつか並んでるのが見えた 位でしょうか。 |
170:
匿名さん
[2005-02-19 19:35:00]
今日の新聞の折込チラシにPBの売り物件が出てた。
○井のリハウス○陽町店で80平米1Fで4,330万円。 これって転売物件?それともキャンセル? |
171:
匿名さん
[2005-02-19 19:42:00]
>>157さん
レンタルビデオは、(決定ではないですが)すぐ近くのトステムビバ に入るはずです。 他は、158さん、165さん、が挙げられたもので、全てだと思います。 有明のプールというのは、有明スポーツセンターです。 http://www.koto-hsc.or.jp/002sisetsu/ariake/ariaketop/ariake_top.html かなりの設備ですね。お隣には、テニスの森公園もありますし。 葛西健康センターは、駅は東西線の西葛西です。 http://www.yunosato.com/FrameSet1.html 豊洲からだと車以外ではアクセスが悪いかもしれません。 人に勧められたので、ちょっと立ち寄ってみた事があるのですが、 値段もけっこうしますね。まあ、クーポンなど持っていけば、 多少は安くなるか。 http://www.eeoyu.com/2003/tokusyu4/kasai.html (このサイト以外にも、あるかも知れません。あまり調べてないので、、) 大江戸温泉物語も、会社の福利厚生サービスその他で、 多少の割引にできますね。 |
172:
匿名さん
[2005-02-19 19:48:00]
先日、内覧会に行きました。
B棟です。 うちもクロスの汚れやドア枠のキズ等細かな指摘個所だけで大きな問題はありませんでした。 廊下のフットライトは紛失防止のため外してあるそうです。 |
173:
匿名さん
[2005-02-19 19:56:00]
あのエレベーターの階数のボタンって
一度押してももう一度押せばキャンセルできるんだね 知らなかった〜 |
174:
匿名さん
[2005-02-19 21:29:00]
A棟の内装業者がハズレだったんでしょうか。
A棟の内覧会を済ませた方、どなたか来週A棟の内覧会を控えている私に 希望がもてるお話を聞かせてください! |
175:
匿名さん
[2005-02-19 22:04:00]
D棟です。
内覧会同行業者にもチェックしてもらいましたが、おおむね良好でした。 この時期の長谷工物件としては、かなり良い出来とのことで、 安心しました。 でも、階によって出来具合が違うかもしれませんから、 みなさんしっかりチェックしましょうね。 |
176:
匿名さん
[2005-02-19 22:12:00]
A棟です。
クロスは散々ですが、床は良かったですよ。(ただ、床の施工後に他業者がやったと思われる傷が・・・) |
177:
匿名さん
[2005-02-19 22:18:00]
うちもDです。
そんなに問題がないですねぇ。。。 運河の景色が良いのが最大の収穫。 たのしみー。 |
178:
匿名さん
[2005-02-19 22:30:00]
140、154です。
どうやら内装業者さんは全室同じらしいですが、担当の職人さんの腕によるらしい。 そんないい加減でいいんかいな・・・。 どう考えても長谷工のチェックミスですね。 |
179:
匿名さん
[2005-02-19 22:40:00]
予想なのですが、私の部屋の状況を見るに、
長谷工も東急もノーチェックですよ。 |
180:
匿名さん
[2005-02-19 22:44:00]
|
181:
匿名さん
[2005-02-19 22:59:00]
私もA棟です。
内覧会業者に同行してもらって良かった…。 素人の私で気づかないような事、クレームと許容範囲の違いをすべて指摘していただきました。 残念な事に一部壁を壊して補修しなければならない程度の欠陥がみつかりましたが 私だけでは指摘しきれなかったと思います。 長谷工は1000分の5(1mで5mmの誤差)まで許容範囲だそうですので それ以内の誤差を指摘しても、そもそも土俵に乗れない勝負・・・ということになるようです。 |
182:
匿名さん
[2005-02-19 23:07:00]
A棟です。
なんか、今までの話の傾向から、 出来がいいのはD棟で、出来が悪いのはA棟ってことですね。 181さんも、お疲れ様でした。 一部の壁を壊すって、何があったのでしょうか?? 差し支えない範囲で、教えていただけたらと思います。 |
183:
心配症候群
[2005-02-19 23:16:00]
181さん
大きな改修ですね。 「私だけでは指摘しきれなかった」というのは、具体的にどの様な 欠陥でしょうか? 教えて頂けますか? |
184:
PB以外の住人
[2005-02-19 23:25:00]
虫の良い質問ですが、教えて頂けますでしょうか?
クリニックがあるようですが、PB以外の人も使えるのでしょうか? その時、止める駐車場は、来客用をつかえるおんでしょうか? |
185:
匿名さん
[2005-02-19 23:36:00]
クリニックは、使えると思いますよ。
ですが、来客用駐車場は使えないと思います。 住民による予約制になっていますから・・・ |
186:
匿名さん
[2005-02-19 23:47:00]
A棟のクロス出来悪すぎ。
|
187:
匿名さん
[2005-02-20 00:16:00]
たしかに。
あのクロス業者がすべてを台無しにしている。 うちなんて、窓枠の上が施工されていないし、浮きも何箇所も有ったよ。 |
188:
PB以外の住人
[2005-02-20 00:38:00]
>185 さん
ご親切にご回答ありがとうございました。 |
189:
匿名さん
[2005-02-20 00:41:00]
壁のところどころにセメダインの塊のようなものがあったが、
最初はなんじゃこりゃ?と思ったが、いろんな扉を開けてみてたりしたら意味がわかったよ。 ちょっと感動した。(今の賃貸ではそんなものなかったので・・・) |
190:
匿名さん
[2005-02-20 01:29:00]
>>189
それは「涙目」とかいう透明なゴムらしいですね。 でも、引き戸に付いていてもその引き戸が完全に閉まっている位置で付いていると、 ずらした時には意味無くなってしまうんですよね。 気をつけよう・・・。 ウチはカウンターキッチンのカウンターがボコボコでした。 一番気になった所。取り替えなくては直らないんじゃないか・・・? 友人(建設会社社長の息子)と一緒に見てもらいましたが、 クローゼットの棚の裏のネジの止め方がメリこんでいるのを見つけて 「これはひどい。やはり長谷工は工事が荒っぽいねぇ。」と言われてしまいました。 眺望は気に入っていましたが。 |
191:
匿名さん
[2005-02-20 01:31:00]
そうそう、最後に報告を待つ長谷工の方々が
うだつあがらない系のやる気無さげなおじさま達でした。 |
うちの内装も最悪でした。
http://h.pic.to/xnhq
レンジフードの脇に穴が開いてるよ・・・。
こんなものアップしたら個人を特定されるかもしれないけど、
これは許されないでしょ!